「クリーンルーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリーンルームとは

2020-04-04

マスク手洗いするなら、マスク生産クリーンルーム必要なくない?

ヤフオクマスク検索をかけると自作した布マスクが出品されている。

政府も布マスク配布を決めた。


解せないのはマスク生産クリーンルーム必要だということだ。

シャープクリーンルームを持っていたので生産するようになった。

もう戦時下ということで、戦時標準品質としてクリーンルーム不要でいいのではないか

(もちろんクリーンルームにもレベルがあるのは知ってるが、緩めていいのではないか

2020-03-19

パソコンだけで完結しない仕事に就くのはリスク高いのか

パソコンだけで仕事ができない場合、例えば製造設備なり測定器なり、物理的なものに縛られるとリモートワークはできない。

一方、クリーンルームに入っている間は、ほぼほぼウイルスとは無縁でいられる。

2020-03-13

anond:20200313104116

悪質なデマだな、毎回検査クリーンルームで消毒するそうだ

検査官は入れ替わり

まとめサイト情報に踊らされすぎ

それこそ「人は信じたいものを信じる」だな

2020-02-19

anond:20200219192658

半導体クリーンルームで気をつけるべき作業とか、バイオコンタミを避ける実験経験で、指導されたことと、一緒かなーとは思う。

2020-01-07

クソみたいなデータ復旧会社にいたけど、周りの評判ほど悪いことはし

もう退職して長いのでフェイク入れながら見てきたこと、体験したことを書こうと思う。

データ復旧がブラックボックス化したような業界なのはググれば出てくるから、そこは自分検索してくれ。

どこの会社基本的には、電話メール相談→初期診断(機器を預ける)→見積→成約→復旧作業データ確認→入金→納品、みたいな流れで仕事を請ける。

比較的高額な費用がかかること、データが必ずしも戻って来るとは限らないこと、初期診断や復旧作業の結果HDDの状況が悪化することがあること、復旧作業不透明なこと。これらの理由が束になってそれらがそうである理由お客様側に情報として共有されないから、余計に不信感が募る業界だと思う。

自分のいた会社は本当にブラックで、メンタルフィジカルボロボロになりながら働いていた。今も若干その後遺症があるくらい。でも、ネットに書かれている程の悪徳業者でもなかった。

ブラック実態としては、朝8時~深夜0時までオフィス缶詰め。昼飯はアルバイトに買ってきてもらうのがやっと。毎日罵詈雑言を浴びせられ、罵られ、時には全体集会で吊るしあげられる。会社の中には流行があって、順番に誰かしら集中的に経営者から非難される。一方で、集中的に称賛される人もいる。罵られる番が来ると最悪で、二週間くらいはずっとターゲットにされる。称賛される側になると、タイミングが良ければインセンティブが入る。ちなみにインセンティブが貰えるのはほぼ営業人達で、マーケエンジニアCSなんかは殆どもらえていなかった印象。月の休みは実質2日~6日程度。これだけ働いても年収は額面で300万ちょい。そのくせ会社の近くに住めと勧めてくる。もちろん生活破綻していた。

ただこれは当時の話で、今はどうだか分からない。

久しぶりにサイトを見に行ったら、職種によっては給料の条件が良くなってたし。

こんだけブラックな働き方をし続けてた理由ひとつで、兎に角洗脳されていた。

お前は仕事が何たるかを心得ていない、なんでそんなことも分からないんだ、普通会社ならクビだぞ、なんて怒鳴られていた。毎日

でも、この人達、怒鳴りながらもちゃんビジネスとは何なのかという点について、普通ビジネスマンなら知っていることを根気良く教えてくれていた。朝礼とか終礼のタイミング仕事の考え方なんかを講義してくれていた。自分は屑だと思い知らされた上で、ここの経営者は面倒を見てくれる、みたいな。ここから外に出たら自分はやっていけない、と、当時は本気でそう思っていた。ただ実際、ここで学んだ事は今の仕事に活きている。全てが無駄ものではない。問題は、あの長時間労働低賃金パワハラの数々で、教えてくれていたことは正しかったんだなとそこそこ大きい会社転職してから気付いた。

まあ、モラル破綻した経営者ばかりだったんで、もう二度と近づきたくはないけど。

そんな感じで社員にとってはクソな会社だった。けど、お客様に対してはネットで書かれているほど悪いことはしていなかった。

ひとつずつ、書けるところを書いていく。

データ復旧には比較的高額な費用がかかる。

競合調査なんかもしてたけど、どこの会社HDD単体で大体5~30万。RAIDとか組まれてるとHDD障害があれば単体の復旧金額+RAIDの組み直し費用もっとかかる。これ、なんでかって、この業種はとにかくコストがかかるから

賃貸費用

人件費

設備費

広告

研究

賃貸費用なんかは、多店舗展開していれば余計にかかる。人件費もまあ会社なのでかかる。この辺りは他の業種と変わらない。

次に設備費物理障害対応している場合クリーンデスクだとかクリーンルームみたいな、無塵エリア必要になるのは誰でも分かると思う。更にそこに移植HDDストックストックが無ければ中古市場から必要HDDを探し出して購入しなくちゃいけない。物理障害の時はこれはほぼ必ず必要。そのストックの有無で復旧期間が長くなったり短くなったりする。自分のいた会社はこのストックの数がすごく多かった。だから物理障害でも復旧期間が短かった。有名な海外データ復旧業者なんかは預けて復旧完了まで二ヶ月とかザラ。でも、会社データだろうが子供写真だろうが、兎に角データの無事を早く確認したい人は多いと思う。そういう意味でもこのHDDストック必要

更に、預かったHDDから抽出した情報を復旧していく訳だけど、オリジナルHDDを使うと何かあった時に取返しが付かないことになるからクローンHDD作成してそれに復旧作業を行う。このクローンHDD作成用の器材にもお金がかかる。ただのデータコピーじゃなくて、01の情報をまるっと別のHDDに移すからHDDの容量が大きければ大きいほど時間はかかる。でもさっき言ったとおり、悠長に待てる人はそういない。だから、このクローン作成用の機材にも投資をする。あとはまあ論理復旧用のPCとかも当然お金はかかるわけで。それらのメンテナンスや買い直しにもお金はかかる。高い。とにかく高い。

それで次に広告費。

思い出してほしいんだけど、こういう緊急を要することが多い業界って、どこも広告を沢山出してるだろ。水回りとか電気周りのトラブル、鍵のトラブル。一番最初に目に入ったところに連絡を入れやすいのがこれらの業界共通点特に慌ててる人はとりあえず連絡を入れてしまう。だから、そういう人達の目に最初にとまりやすいように広告絶対必要だって目に入らなかったらそもそも検討すらしてもらえないから。SEO対策だってお金はかかるし、検索広告費用だってかかる。それに付随する別の広告メニューだってお金はかかる。「復旧しなくてもいいかな」「でも無くなると無くなるでちょっと心残り」「とりあえず見積だけもらおうかな」。こういう微妙心理人達は何度も長い期間をかけてサイトを訪れる。必ずしもブックマークをしてくれる訳じゃないから、その度広告費は嵩む。つまるところ、広告宣伝費がものすごいコストになってる。

最後研究費。

今この業界がどんだけのものを復旧できるかは知らない。

だけど、昔より出来ているとしたら、それは他業種や研究機関連携して実際に研究を行っているから。

未来への投資は、何処の会社にも必要だと思う。

HDDの動きを制御するのにファームウェアの解析も必要だし、HDDは型番によってもちろんファームウェアが変わる。

更に出荷時期によっても変わったりするから、やっぱりこういう情報を予め多く手に入れておくためにも、希少価値の高いHDDを入手して、解析しておく必要がある。

データが必ずしも戻って来るとは限らない

初期診断でデータ復旧できるって言ったのにできなかった!って憤慨する人が多い。俺もお客様だったら怒ってると思う。できるって言ったのにできないってなんだよ!って。

でもこれ、仕組的には仕方ないことだっていうのは分かる。

初期診断って、物理障害論理障害かの診断をして、論理障害場合HDDの中で何が起こっているかまで確認してから診断結果を出す。物理障害お客様許可なしにHDD開封することはできないから、音だとか挙動アタリをつけて、診断結果を出す。

ただ、それでも復旧できないのは、論理障害場合、実際に復旧作業をしてみたら、データ領域に別のデータが書き込まれしまっていたりして、必要データがとりだせなかったりする。データ復旧業者が復旧ソフトを使わないで、というのはこの辺が理由

物理障害場合は、実際成約してからHDD開封してみたら、思ったより症状が悪かったりする。これはもう明けてみないと分からない。悪いことに、スクラッチなんか起こっていたら、復旧の難易度SSR10連1回で出すくらいの難しさになる。

そして、ほかの業者に預けたHDDを別の業者にもっていって開封してもらうと「前の会社作業痕跡ありすぎて直せない」なんてことも多い。一つの症状に対して複数の原因が考えられて、その原因に対するアプローチは多分会社によって違うから

ちなみに、物理障害場合物理復旧のあとクローンHDDを作って論理復旧をするので費用は高くなる。そして前述のとおり、クローンHDDを作って復旧作業をしようと思ったら、必要データ場所に他のデータが上書きされていたり、BADセクタ大量発生したりいていて、復旧できない、なんてことも。

初期診断や復旧作業の結果HDDの状況が悪化することがある

初期診断で通電した結果、HDDにとどめを刺す、なんてことが無い訳じゃない(可能性として高いわけじゃないけど)。更に、持ち込みなのか郵送なのか知らないけど、やっぱり移動の振動によって何かしら起こることもある。

復旧作業でも、ここまでで何度か書いてきたけど論理障害だろうが物理障害だろうが、クローン作成必要になるからクローン作成によってオリジナルHDDの状況が悪化することもある。

でもね、これ壊そうと思って壊してる訳じゃないんだよ。俺ね、あんなクソなモラルの超低い会社にいたけど、エンジニアは本当にいつも一生懸命データを復旧しようとしてたんだ。嘘じゃない。これは誓って、嘘じゃない。

復旧作業不透明

これは仕方ないことなんだけど、復旧作業の内容は概要を伝えることはできても、詳細はお客様に伝えられない。

復旧技術こそが本来はこの業種の競争力から、他社に内容が漏れすぎてはいけない。

さっき書いたとおり、一つの症状に複数の原因が考えられて、その原因へのアプローチ会社によって異なる。

本来であれば業界として情報共有して切磋琢磨した方がいいのかもしれないけど、競争力が無くなるのはね、企業としてはリスクだろうし難しい。

期限を詰められるストレス

ここまで書いてきた理由に加えて、自分のいた会社では初めて問い合わせをもらってから入金までかなりお客様を急かす。

急かされる側はその時点で不快なわけで、そこに「復旧できませんでした」とか返ってきてみれば「HDD壊れてます」とかが加わればそりゃ不満は爆発する。

から、できなかったこと、悪化したことを悪い意味で捉えられて「壊された」って書くんだろうな、と。

HDDが壊されて返された、という言葉真意

でもね、書いてきたとおり、エンジニアがわざとHDDを壊すことはしない。

どんなに悪名高い会社でもそうだったんだから、どこの会社もそうだと思う。

よく、従業員経営者に扱われたとおりにお客様を扱う、なんていうけど、あんなにひどい扱いを受けていた当時でも、そんな風に悪い事をしようとする人はいなかった。だから、今もそうだと思う。

何より、わざと壊すにはその作業自体時間がかかるしその分人件費もかかる。機材も使う。

そこまでして壊して、会社になんのメリットがある?

大型のサーバー案件なんて、両手両足じゃ足りないくらいのHDDが入ってて、その復旧費用もやっぱりそれなりにかかる訳で。そういうのが月に何件も入ってくるんだよ。ぶっちゃけ個人お客様の分の復旧費用って、人件費なんかの固定費を更に乗せたら赤字なんだ。だから、成約しなかったお客様HDDにわざと何かをするなんて、それ自体が愚行なんだよ。復旧作業をしたHDD悪化してたのは、エンジニアが何とかして復旧しようとしたから。

業界全体が足の引っ張り合い

「でも、他の業者相談したら「あそこに預けると壊されて返ってくるから」って言われた」

なんて人も多いと思う。

データ復旧業界って自分がいた頃は本当に足の引っ張り合いだった。検索結果を見る限り、今も変わっていないんだと思う。

から職人気質エンジニアたちが多くて、そういう人たちが経営者になってるから自分より目立ったり、儲けたりしている他社が気に食わない。もともと仲間じゃなかった人が経営している会社が信用できない。

から、わざと足を引っ張る。ひどい時なんて、他社の年寄り社員が、個人ブログで自分がいた会社を罵っていたりした。事実無根の内容で。(どうして分かったかは察してほしい)。

古巣ゴリゴリ営業気質だったから、本当に他の会社に疎まれていた。技術だってあったのに、外面の雰囲気と、経営者唯我独尊なあの雰囲気が鼻についたんだと思う。

技術力があったから、そういう足を引っ張る他社を相手にはしてこなかった。でもね、離れてみて思うけど、やっぱり業界全体として醜いと思う。大手と老舗が違うのは仕方ないから、もうちょっと業界全体でうまくやれないのかね。

でもやっぱり悪徳感あるのは否めない

営業ゴリゴリと攻めてくるのでかなり不快なのは間違いないと思う。特に冷静に対処したい人にとっては。

それに加え、ここまで書いてきた情報なんて誰も知らないんだから、胡散臭く思われても仕方ない。

でもね、さっき言ったとおりわざと壊すことはしない。営業の脅し文句で何か言われるかもしれないけど、毅然とした態度で対応すれば大丈夫だと思う。

からどこに預けるにしても「壊される」なんてことはないと考えて、自分が信頼できる会社に預けてほしい。

自分HDDが壊れたらどこに預けるか?って訊かれたらそれは答えられない。データ復旧会社に世話になるのが嫌すぎて、自宅のNASと、絶対に失いたくない大切なデータだけはクラウドに預けてるから、お世話になることもないだろうし。

あとやっぱり嫌な気分になってくるので、この業界の今について調べる気力もない。

まとめると、クソみたいなデータ復旧会社にいたけど、周りの評判ほど悪いことはしてなかったよ(当時は)って話。

2019-08-05

anond:20190805205422

製造業にいるけど、製造業に来るなら10年後には淘汰されそうなところ沢山あるからよく見極めた方がいいよ

人手不足+形だけの働き方改革で有能な人にばっかり仕事回すから彼らがどんどん辞めてしま

そんななかで年功序列を無理やり維持してるから無能な奴が管理職になるわ、技術者が育たないわで、今製造業はどこもめっちゃ苦しんでる

原則はどんな業界でも儲かってる企業に入ることだ、今で言うと人口減が逆に業績を伸ばす要素になる企業が良いかもしれない(どことは言わない、調べてくれ)

あと製造業に来るならクリーンルームの有無、夜勤の有無は必ず確認しとこう、健康に関わる

2018-04-03

ぼくらはクリーンルームしか生きられない

https://anond.hatelabo.jp/20180403003916


この増田はきっとすごく辛いんだろうと思う。それを疑う気もなければ、当然批判糾弾する立場でもない。学校でも、職場でも、家庭でもストレスの原因ってのは尽きないし、しかも人によって耐性も違うから共通での対処法もない。


でも最近ひとつ思うのは、ストレスへの対処をどうするかよりもそれから逃げる、関わらない、ストレス源を排除する方向ばかりにはてなも含めネット上が行き過ぎてる気がする。辛くなったら逃げても良いし、身体や心を壊すまで頑張る必要なんて全然無い。でも、それは取りうる選択肢の一つであって、まずは適切にストレス対処する方法もっとみんなが真剣に考えていった方がいいのではと感じている。


今の労働や対人関係については規制排除的な方向性が強すぎて、自分にとって快適なクリーンルーム無菌状態ストレスのない環境ばかりを望んで、そうではない場所で生きられなくなってる人を産んでしまってるのではないだろうか。


子供の頃親がゲーム禁止すると反動大人になってゲーム依存したり、性に厳しすぎる環境が逆に欲求を歪な形で溜め込ませてしまったり、重要なのは規制排除ではなく、適切な付き合い方を学んでいくことだと思う。


ぼくらはクリーンルームに留まり続けることはできない。どんなに理想を持ちそれを実現しようとしても、一方で現実とも付き合っていかなきゃいけない。クリーンルームから出たら生きていけなくて辛いのは、誰よりも本人だから


子供ができて、ふとこんなことを考えた。


そして、だからこそ自分は常に子供にとって最後の逃げ場になれるように生きていこうと思う。

2018-03-18

空気中の花粉を除去する方法

  1. 濾過による方法:目の細かいフィルター空気を通すことで, 花粉が除去される. 家庭用空気清浄機やマスクもこの方法で, 広く用いられている. スギ花粉20ミクロン程度で比較的大きいので, 医用グレードのフィルター必要ない.電気代がかかる. フィルターを消費する.
  2. サイクロン掃除機方法空気を旋回させることで, 遠心力により花粉が落下する. 電気代がかかる.
  3. 水による方法:霧状の水の中に空気を通すことで, 花粉が吸着される. クリーンルームで用いられている. 電気代がかかる.
  4. 高温による方法空気を高温で処理することで, 花粉を焼却するか, エピトープを不活化する. 火を焚く場合には燃料が必要. 電気炉を使用する場合には電気代がかかる. 火災危険性がある. 空間温度が上がる.
  5. 光触媒による方法酸化チタン等の光触媒紫外線照射することで, 接触している花粉が分解される.医用空気清浄機で用いられている. 屋内では電気代がかかる.

2018-03-15

全盛期のオウム真理教伝説

ソースはその後のルポタージュや調査書籍や裁判記録から

・ワ〇ミや王〇をはじめとする宗教ブラック経営を初めてノウハウ運用をしたのがオウム真理教

拉致暗殺や脱走者の捕獲教祖の護衛として戦闘工作員部隊を持ってて内7割が元陸自隊員か元警察官

警察が入れたスパイが逆洗脳されて二重スパイにされまくりでヤバかったらしい

・全盛期は南は沖縄から北は北海道まであらゆる大学ダミーサークル勧誘員がいた

極左がショボいパイプ爆弾程度の製造がせいぜいだった時代RDXやANFO爆薬C4爆薬製造量産に成功

・当時の大企業研究開発部門大学研究設備よりも先進的な設備を導入していて、好きな研究やせてくれるのでそれ目当てに信者になった若手研究者が結構いたという事実

・「激安」という言葉日本で初めて使ったのはマハーポーシャのセールの時

・当時のパソコンオタクの大半はマハーポーシャ製のパソコンを持ってたor知ってた(当時からすれば破格に安くて性能が良かったから)

・元総合商社エリート商社マン会計プロ信者たちのノウハウ軍用ヘリコプターサリン原材料に至るまで、巧妙に書類芸術的鉛筆舐め舐めし税関を通して堂々と日本に輸入したという事実

24時間配達受付の弁当

密造したAK74設計図が何故か当時はロシア内務省軍の一部部隊しか配備されてなかった当時のロシア最新鋭の「M型」

インターネット黎明期ネットラジオ完備のHP制作してた

・培ったノウハウロシアに輸入すればシガチョフ事件に発展(詳細はググってね、どんだけヤバいかわかるから)

・未だにロシアの残党が戦闘力を増したまま存在しててテロ組織として監視されている

純化手順をあと2日繰り返せばサリンの純度が99.9%くらいまで高まった軍用純正レベルにできていたという事実、その場合の死者は1000倍に増えていたであろう海外専門家から指摘されている

・生成手順が設備投資含めて数億は必要であろうはずの毒ガス理系専門家集めて半年そこらで製造成功するという技術

LSD覚せい剤チャンポンを堂々と一回100万円の修行とか言ってパンフレットで配ってたというヤバさ

出家信者ガチ宗教学を24時間365日レベル勉強し、ディベートの達人たちを擁していたため、TV討論番組でハッ〇ーのサイ〇ンスと討論した時は無双状態圧勝

・当時日本では知られてなかったクリーンルーム手法を使ってAK-74をリバースエンジニアリングわず10か月で実射可能の試作品政策までこぎつけたとかいうありえない投資と開発速度と謎知識

オウムウォッチャーが潜入したら洗脳されて信者になった例多数

日本がまだ人材有り余って技術立国だった最後年代

「天下泰平の先進国で、かつてはあったが涵養されたりノウハウ実践で蓄積されるとひっじょーーーーにヤバい知識技術ノウハウから実践までやって、ブラック企業系など後世の日本に大迷惑スピンオフをしてた」のが、オウム真理教なのだ

なお増田大好きIT系でも相当技術力もあって稼いでた模様

2018-01-17

anond:20180117183354

低気圧で具合悪いっていう人かなりいるけど、クリーンルームで働いてたらちょっとマシなのかな?

2017-03-25

友人のために私ができること

友人がある製薬会社工場派遣社員をやっている。

瓶にラベルを高速で貼り付ける自動化機械に1日つきっきりで、機械に対する指示出しや上手くラベルが貼り付かずラインから吐き出された瓶の処理やその他エラー対応機械の清掃やらをしているらしい。

高校時代以来の友人を私はそれなりに大切に思っていて、いずれ正規雇用になって欲しいと思っている。

しかしその製薬会社では正規雇用の門戸は相当に狭いらしく、ライン責任者として長年バリバリ仕事している人間契約社員だったりする。

ライン作業なんてそんなものだ、と言われればそうなのかもしれない。

なので、私は今の段階で転職を見据えて友人に何か「スキル」をつけてもらって、転職先で正規雇用になれないものかと色々提案したのだが、どうやら本人は仕事以外の時間勉強をする気がイマイチ湧かないようで、お節介押し付ける私と少し喧嘩になってしまった。

曰く、お前とは元々頭の出来が違う、とか、若い頃に勉強もっとしてればよかったんだよな、とか、仕事のなかで使わないと勉強しても忘れてしまう、とか。

勉強に早い遅いは無いと説得はしてみたものの、仕事のなかで使わないと〜というのは、もっともだと思った。

刺身タンポポを載せる仕事、とまでは言わないが、友人のしているようなライン作業は、いわゆる「スキル」が付きにくい。

仕事自体単調で人を無力にさせがちだし、ラベルの色、印字の大きさなどを決める機械UIは多くがその会社独自のもので、それを必死勉強したところで、他所ではほとんど役に立たない。

仕方がないので、仕事の中でできることの提案もしてみた。作業改善とか、人を育てることとか、リーダーになるとか、工場の仕組みを捉えるとか(危険物はどこに管理されている?ボイラー室は?電気室は?クリーンルーム等級や並び方は?工場のどこかで必要になる資格は無いか?)。

とにかく、転職先にアピールできる具体的なものが欲しい。本人は「工場、向いてないのかなぁ」などと言っていたが、今20代後半、さしたる資格経験もなく、他の業界正規雇用で入っていけるほど甘くはないと思うのだ。

どうにか、今の環境からでも、できるだけたくさんを学び取ってもらいたい。

私にできることはないだろうか。

2015-06-20

野菜って近年、クリーンルームで無菌栽培されてるじゃん?

魚もクリーンルーム培養したら無菌魚ができるの?

2012-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20121021204816

ままある。

そして、わかってない人間が口を出すと、ろくなことがない。

すこし大げさな言い方をすれば、半導体製造のクリーンルームの基準で土木工事の業者と話をしたり、製薬工場の基準で農家と話をしたりな、向こうが納期や強度や品質の話をしてるのに、「1平米あたりの空気中の微粒子の数は~」みたいな話を振る。

しかも言ったもん勝ちで、わけのわからないプロジェクトが始まったりする。

ちょっとでも現場を知ってる人間には、

カラーテレビの普及率と平均寿命の伸びには優位な相関がある!つまりカラーテレビ寿命が伸びる!」

くらいにいい加減な話だとすぐわかるんだけど、号令をかける部署が強かったりすると、もう悲惨

よくわかってない人の号令で、製造部は粛々と言われるままにモノをつくり、品質管理部も粛々と検査をする。

いついつまでに商品化という大前提スケジュールが動き、そのためには実生産スケール工場を動かすのはいつということが決定し、製品開発のための基礎検討時間は足りず、そのぶんは下請けに丸投げし、投げる人間無知で、しかしモノは出来上がる。

品質の程も、需要があるかどうかも別として。

2011-07-17

原発云々で、子供たちの未来負担押し付けるなとか言うけど・・・

こういっている連中は、本気で子供たちに未来があると考えているのだろうか?

子供たちに負担を」といってる時点で現実の問題から逃げています

ただ、「子供たち」という言葉で目隠しをしているだけです

言い換えると、「子供たち」というキーワードを用いて、「放射能が怖い」とかを主張するだけで

現実に起きている問題から逃げてるだけです

現実に起きている問題は、かねてからの円高に加えて、電力不足

節電すればいいと考えるのは個人レベルであって、企業レベルになると売上に直結するため、そうはいきません。

海外に行けばもっと安く作れるのに、わざわざ日本に留まる理由はないでしょう。

日本の電力は世界で一番安定供給が出来ていることで有名でしたが、今回の地震と度重なる原発停止で崩れてしまいました。

ピーク電力を避けて生産すればいいという発想はあまりに身勝手です

例えば、半導体生産などは、常時安定した電力でないと品質ダイレクトに響きます

停電している間にクリーンルームゴミが入ってきたりとか、生産を止めている間に下がった熱を加熱しなければならないとか、

運転停止中に真空度が下がるとか。

で、大抵の人は大抵こう言います

・工夫で乗り切る

無駄がないか

・苦しいのは自分だけじゃないか

論点のすり替えと、単なる精神論です

無駄がないかとか考えることは、たしか大事なことですが、ここで語るべきことではありません。

子供たちに残す未来」とは、「みんなが苦しいか自分も苦しくていい」という未来だったんですか?

「苦しさはみんなで分かち合えばいい」というのは、復興するときだけで十分です

本来は、「楽しさをみんなで分かち合う」です。それ以外はただの我慢大会しかありません。

いずれにせよ、こういった精神論で物事が解決すると考えるほど世の中甘くありません。

「心頭滅却すれば火もまた涼し」を実際にやったら火傷をします。

気合で、飛んでくるミサイルを防ぐことはできません。(かつての日本軍

カミカゼ特攻しても撃ち落とされればただの犬死です

こんな人間に、「残せる未来」なんてあるわけがありません。

ただ、断言できるのは「放射能汚染が酷い」未来よりも酷い未来が待っていることだけです

恐ろしいことに、多くの場合において、個人の想像よりも悪い未来になるでしょう。

2011-03-21

製造業輪番停電除外したほうがいいと思う

製造業輪番停電除外したほうがいいと思うんだ。

製造業が止まってしまっては、モノがなければ、サービス業開店休業状態になってしまう。

生産ラインが海外ならまだしも、日本に残ってる製造業というのは海外では代替え不可能な高度な製品医薬品やある種の食品といった海外製品流通させるには手続きが面倒な製品ばかりなわけで。

高度な製品とか、医薬品食品というのはクリーンルームが必要な場合が多い。

24時間、綺麗な空気と綺麗な水が絶え間なく供給されて初めて生産出来る。

医薬品食品というのは、今すぐ必要で、これから被災地での需要が伸びるもので、いまラインを止めるべきでじゃない。

当面は、せめて国内向け製品を作る施設だけでも動かさないと。

出来ることなら、輸出向けの製品だって作れるならそれに越したことはない。

日本に物資を運んでくる貨物船は、多くの場合コンテナが空のまま戻ったりはしない。

日本から輸出向けの製品を積んで、また次の国に行く。

もちろん、倉庫在庫があるうちは、目に見えた影響はない。

流通が回復すれば見た目ではモノが復活する。

でも、いまここで製造業が止まると、数ヶ月後に酷い状況が待ってる。

その状況から回復するには、数ヶ月かかる。

もちろん、施設単位停電除外なんていうことは無理だと思うんだが工業団地に優先的に電気を回し、住宅地停電させるようにしないと日本が・・・

2011-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20110317110436

たぶんクリーンルーム系は全般に厳しいと思う。

医薬品食品半導体光学機器あたりか。

医薬品食品工場はなんとか電気を融通するべきだと思ったりする。

医薬品は規格や法律の違いで同じ成分の薬だって海外製品流通させるには何重にも承認手続きが必要だし。

あそこでインフルエンザ流行ろうものなら言うまでもなく酷いことになる。

食品が急がれるのはいうまでもない。

それから、製造を止めざるをえない工場はしょうがないにしても、出来る範囲で経済活動は続けよう。

パチンコでもカラオケでも行ってくれ。

特に中部以西。

http://anond.hatelabo.jp/20110316231824

かに医薬品とか食品はけっこう輪番停電が痛いかもしれん。

あと半導体も製造中に停電したらアウトだね。

クリーンルーム系が全体的に痛いのかな?

そういうとこは、ある程度は自家発電を備えてることが多いけど、

これだけ頻度が高くて燃料不足で長く続く見込みだと、続かないと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん