「VBA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: VBAとは

2023-06-09

馬鹿からイベントプロシージャとかよくわかんねーけど、「VBA エクセルを開いた瞬間にこの処理をする」でググったら出てくるからマクロ組めます

2023-06-05

anond:20230605163414

うおおおありがとうございます

VBA書いてくれるのはありがたいな…そうか、本当にアシスタント的に使えるのか…なるほど…

2023-05-31

エクセルのあるセルに「=マスターシート!B33」 と書くと、マスターシートのB33の内容が表示される(文字列「益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。」など)。もしマスターシートのほうに誤りがある場合は、ワンクリックマスターシート修正画面に入れる

後段の機能を追加するVBAは、いくら販売できるか

2023-05-28

anond:20230528210832

それはハズレな状況やなぁ

自分はHとN系で一次受けの会社に潜り込んでる個人事業主だよ。

単価はベース月80。残業代は時給5k。あと消費税

言語的には、アセンブラ/C/C++/C#/Java/vba/vb.netあたりは何とか使える。

とはいえExcel設計書を作る機会が多いのも事実だねー。

2023-05-24

VBAレニウムのiframeとかい概念初めて知った 勉強してちゃんと動くようになるのめちゃくちゃ楽しい

2023-05-21

anond:20230521001430

VBAの調べものは意外とローカルでどうにもならない

マニュアルとかないのかなと思ったらないらしい(凄い大昔はあった。20年前くらい)

オブジェクトブラウザ絶妙な使えなさといったら

anond:20230521001430

業務必要サイトですって言えばWeb調べもの通ったりしませんかね

まあ自分で使うVBA業務用と強弁するのも若干

そういや書籍持ち込み不可ネット検索監視業務エクセルVBA作ろうと思って必要な分全部記憶しようと本買って

うわあバカらしいと思って放置してあるのだがまあちょっとぼちぼとはやりたい

嫌いではないのだが覚える量がめんどくさい

VBA初期化処理と終了処理をSetup/Teardownで書いてたのだがわかりにくいらしい

セットアップはともかくティアダウンは一般的じゃないよなすまんかった

before-main-afterのほうがいいだろうか

2023-05-18

anond:20230518194821

一応今で言うDXコンサルみたいな?ことをしてましたが

会計ソフト説明画像windows98自分編集した部分がそのまま残っているような会社の子会社だったので

簡単htmlCSSVBAを学んだだけで終わりました。大半がExcelや紙会計に戻ったので、やりがいは全くなかったです

2023-05-12

anond:20230512111321

ある時を境に「今までは体力で仕事してたけど、もう体力ないから工夫しないといけないな」と思ってマクロVBAとかを学んでからぐっと楽になった

あと人から叱られても「お前なんぞ会社の外出たら小汚いオッサンやぞ 何をムキになっとんねん」と思えて楽になる

楽になるから今のうちに悩めることは悩んでおくといいぞ

2023-05-08

anond:20230507141846

なんらかのコミュニティに参加して「仕事ないんすけどw」って言ってたら小さいコネができるかもね。

エンジニアとして研鑽を積んでたって実績にもなるし。

あとはVBAによる「業務効率化」とか「DX」とかがキーワード

https://www.google.co.jp/search?q=エンジニアコミュニティ

増田英知(ますだのえいち)より

2023-05-07

anond:20230507144526

野良ITサポート係でそこまでできるのは見込みあるぞ。

何もわからずに写経してreactのwebアプリ作ってるやつより相当まし。

https://paiza.jp やってみ。

他の競技プログラミングとかのサービスより簡単就職やすいから。

A ランク、いや B ランクでも取れれば就職できるよ。

あとその IT 業務改善話を「なんとなくIT係みたいになって、~とか~とかvbaですけど自分改善点を見つけてコード書いていろいろ業務改善してたんです。ITの方が好きだからITで、就職したいと思ってます。」とか言えばいけるから

paiza は未経験採用のためのサービスもあるし、採用側もその前提だから怖くないぞ。先人たちのインタビューもあるし、読んでみたらどう?

https://paiza.jp/feedback/entry_interview_14

正直、paiza はプログラミング競技サービスとしては簡単すぎるけど、paiza の良いところは働くのに必要十分なスキル測定をして、先人のインタビューもたくさん掲載してて、就職やすい仕組みを作ってるところがすごいんよ。

というわけで、paiza のまわしものみたいなことを書いたが、これがオレのおすすめ

anond:20230507141846

ExcelAccessが人よりいくらかできるスキルってのは、転職市場においてはさほど役に立つスキルはいいがたいと個人的には感じる。

なにせ目立たない。

客観的可視化評価しづらい。

関数関係情報ならググれば山ほど出てくるから、そうやって調べながらやればさほど難しくもない。

「誰にでもできる」とまではいわないし、それができること自体、立派なスキル能力なんだけど…

「〇〇の業務Excel関数マクロVBAを使って1/5の時間でできるようにしました」のような、アピールのしかたにもよるのだろうか。

30歳ニートの僕を増田の英知で社会復帰させてくれ

以下試した仕事

介護:軽度の潔癖症のため、汚物処理が精神的に辛すぎて3か月でノイローゼになった。年寄りに腕を突然噛みつかれる珍騒動にも遭遇。増田君はパソコン得意だからかるといわれたが仕事が辛すぎたので退職した。

工場ラインがだったが手先が不器用すぎてラインを止めまくり、「他社の工作員」というあだ名を頂戴する。先輩と上司に詰められまくりノイローゼに。音が大きすぎて無理。寝てる間に頭の中で工場の轟音がなっていて、布団の中で体がクルクル回ってる感覚に悩まされた。所長に増田君はエクセル魔法みたいな事ができるね。と褒められた。(何って、IF文使って特異日の条件分岐を設定しただけだが……?)退職した。

警備:施設警備の受付業務をやっていたが、施設内の部長クラスの顔の名前が覚えられず、客先に詰められる。しゃべることが苦手で、会話のレスポンスが遅い・何を言ってるのかわからない・こっちが言ったことが伝わらないと客先から本社クレームが入り、社交不安障害発症ルーチンで作ってた書類をこっそりVBA自動化し、先輩に共有したら「神ハッカー」と言われた。増田君はパソコンが得意だから、ここにずっと居てくれといわれたが、精神が持たず退職した。この仕事きっかけで抗不安薬依存症になった。

正直もう仕事できるような精神状態じゃないんだが、そろそろ仕事しないとやばい

SESもこの間30歳で基本情報とJavaSilver持ってる人が落とされたって話聞いたから無理っぽいし、死ぬしかないのか……。

2023-05-05

Excelかに付属VBAエディタのイミディエイトウィンドウがつまんない

関数定義できない

複数行書いたり1行で書いたりがいまいちうまく動かない

・ 1行処理を複数まとめてペーストしても動かない(各行の末尾でEnterしないと動かない)


つまんない!しがらみがあるのはわかるけど!もっと現代的になって!

2023-05-01

Excelでシート名一覧を配列等で一発で返す数式/VBA関数がないのはマイクロソフトの怠慢

そんなだから GET.WORKBOOK(1) なんていう20年以上前のExcel4.0マクロがなくならないんやで

2023-04-30

anond:20230430115323

オープンソースで人を教育するのはタダ、アプリ増えればアンドロイドも売れるということか

ただアプリ販売だけで食えるのか?

実は身内団体で独占的にアプリ開発してたりしないか

ウィンドウズのVBAは便利だけどね

2023-04-24

Excel関数VBAに慣れるために、メモとかリストとか全部無理してExcelでやってみようと思った

明日からやろう

2023-04-23

anond:20230423075849

ExcelVBAセル処理くっついてるのがものすごくめんどくさい

一時変数置き場としてシート使うのが普通になってるのでもうめんどくさい

VBA処理とExcelの数式がマリアージュしてるのがほとんどなのでウルトラめんどくさい

Excel VBA テスト」と検索するとVBA試験問題がずらっと出てくるの地獄みある

奴らにはテスト概念がない

(まあググらないとどう書いていいかわからんくらいテストもどきすら面倒だけどなExcelVBA)

2023-04-19

anond:20230419164929

VBAは書かないけど、

if false then みたいな書き方は他の言語でよくやる。

全部書き終わるまで、この分岐に入らないようにって感じで。

VBA書くときに先に If a Then みたいに打っといてさ

後で a の部分を書き換えるんだけど、みんなIf ~から順番に打ってる?

 

VBAなんか書かねーよって言われたら、そっかー(´・ω・`)ってなるけどさ

2023-04-13

anond:20230413143016

就労が困難なレベルなら得しかないぞ。大企業に無試験で入れたりするで

あと学校無料データサイエンティスト養成とか、おそらくSESにぶち込む気なんだろうなセット(JavaC#PythonPHPSQLVBA)とかあるよ

ジム水泳の利用が無料になるし大手キャリアの利用料金半額や交通費半額とかいろいろある

 

平均以上に稼いでる場合別に要らないですね。障害者雇用求人400万台でもまぁまぁ高い扱いなんで。保険加入も制限掛かるし

でもお守りで維持して、半額サービス無料サービス・税控除使い倒す予定や。今のところ

2023-03-30

anond:20230330011913

ワイちゃんのところにもたまーに古くなったVBAをどうにかしてくれという仕事がくるやでなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん