「バラモン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バラモンとは

2021-10-01

ITなのかバラモン左翼か知らんけど、製造業下に見る奴多すぎないか

すぐに、家電は死んだ、自動車もすぐ死ぬとか言うけど、お前らは何やってるんだよ。

ちっとも、外貨稼いでくることできてないだろ。

稼いでみろよ。

そもそも家電含めた総合電機メーカは数が多すぎたのが、淘汰や再編進んだだけじゃん。

石油やら製鉄やら、どの業界も再編進んでるし。

ソニーなんか、最高益だぞ。

自動車だってEV死ぬとか言ってる奴多いけど、EVは現状だと質量として重すぎるから、しっかりとしたボディで安全性確保しようとすれば高級車しかまともに作れない。

そう言う意味で、高級車しか作ってこなかったテスラは正解だと、自動車メーカも思ってる。

でも、EVモータによる加速度や、脱法的なオンラインアップデートという目新しさがなくなりつつあるし、高級車・スーパーカーメーカEV化するようなってくると、

質感やブランド力資金力でテスラはじり貧なっていく。

もちろん、量産技術ダメテスラでは、大衆車なんて作れない。

鋳造でボディ丸ごとつくるとか飛び道具が凄いという奴もいるけれど、大衆車の量産技術生産技術組み合わせ最適化の成果だから、それができないテスラにはきつい。

となると、EV大衆車既存メーカの殴り合いになる。

中国のBYDも割り込んでくるだろうけれど、そもそも販売ネットワークが無いと大衆車は売れない。

テスラEVメンテナンスもいらないし故障しないか販売はいらないと言っていたけれど、結局はモデル3でくだらない故障や不良が続出して、もうすぐアフターサービス崩壊する。

もう、トヨタ資金力と技術力、総合力で圧勝するに決まってる。

エンジンなくせばほぼEVストロングハイブリッドPHEV売ってきたメーカだぞ?

トヨタが負けるとか言ってる奴は、現実見ような。

2021-09-26

anond:20210926090047

バラモンがラの字を少し切ってバカモンになりました。これで文句なかろう

anond:20210926084915

バラモンなのはいいけどいざってときに身を切る覚悟くらい持てよと

2021-09-21

anond:20210921155338

老害と呼ぶのはかわいそうだと、俺は思うが。

年取ったらそうなるのは当たり前だし。

 

でも、立民のコア支持層が、高齢者リベラルエリート経済に興味を持たなくていい人たち、悪く言えばバラモン左翼なのは判っていたからな。

この増田もその部類だと自ら申告しているという訳だ。

 

そういうリベラルエリートへの反感が社会全体に巻き起こっているのは、世界的な事象からね。

立民が今後躍進するなら、それをどう克服するかがキモになるだろうな。

今のところはキモ存在自体理解していないようだが。

anond:20210920210308

氷河期って言っても、新卒からもう20前後も経ってるんだよね

新卒正社員になれなかった人も、なんらかの技能を身に着けて食べて言ってるだろうし

氷河期の不満分子デモやったり暴動起こしたりもしないし(暴動マジで鎮圧されるからやるなよ)

氷河期党」みたいな政党作ったら比例区国会議員の一人も当選させられそうなものなのに(N国ですらできた)

結局、当時の大卒の下位層の一部ってことでも人数的にも大したボリュームでもないってことなのか

バラモン左翼も低スペック日本人なんか養分として支配下に置くことしか考えないし

2021-09-20

ネトウヨの私から見ると本邦の左派は虐げられている・弾圧されているというのが前提で、その前提を共有出来るかどうかで仲間かアンチかに分類しているように見える。

そして、虐げられているよね・弾圧されているよね、という前提で支持を増やそうとしているように見える。

しかし、しか不思議に思うのが一点。

氷河期、親ガチャで不幸自慢するはてなーバラモン左翼存在否定するのはなぜなんだ?

どうしてアメリカ民主党支持者みたいな氷河期はてなーがいるのか不思議でならない。なんでそこはアンチ認定しないのかと。

2021-09-14

anond:20210914092557

選挙の結果にケチつけるのってリベラルとしてどうなの?

愚かな大衆民意より賢い私たち意見が優先されるべきとでも思ってんの?

からバラモン左翼とか言われるんだぞ。

2021-08-21

anond:20210821140424

見事に高学歴だらけだな。壮観。

何者かになろうとして何物にもなれなかったバラモン左翼の吹き溜まり

2021-08-04

anond:20210804065314

自民党が、タカ派政党リベラル保守政党の2つに分かれるのが理想的と思うんだが、いつもバラモン左翼リベラルを乗っ取ろうとするからうまくいかない

真の敵は誰かよく考えよう

2021-07-24

anond:20210724184215

この増田中小地方がとか職がとか言う割に、コスト無視とか本当にバラモン左翼様はあたまおかしい。

anond:20210724170740

さすがに、あのバラモン左翼増田ネタだと思いたいわ。

じゃないと、大学あたりで失敗したのか、世の中に恨み持ってる会話できないヤバい奴がいるということになってしまう。

anond:20210724163220

搾取って言うけど、おまえバラモン左翼で店やってないだろ。

バイトしてても、現金コストヤバいの分かるぞ。

単価大きくて売り上げ多い店ほど、シフトレジごとのレジ締めめんどくさいし、売り上げ管理もめんどくさいし、釣銭を用意するにも銀行手数料かなりかかる。

さらには、店締めたら毎日貸金庫に現金預けに行くリスク

どんだけ、現金扱うことにバイトやら従業員の負荷かかると思ってるんだよ。

キャッシュレス店舗サイゼとか始めたりしてるけど、そういう店舗手数料払ってもコスト下がるの知らないの?

2021-07-23

anond:20210723040436

まりポリコレは骨の髄までお高く止まって生まれも育ちも完壁バラモン左翼けが舞台に立つことができ、それに従わない人間成功を許さな絶望格差社会を作るだけってことやね

2021-07-14

anond:20210714200902

増田の挙げた7パターンに一つ付け加えたい。

思想世間ずれした知識人


社会系の領域学者とか、活動家とか、本来なら論客として活躍すべき知識人層が浮世離れした思想に取り憑かれて世間の声を代弁してくれなくなったから、世俗的な立場でモノを言ってくれるひろゆき需要が集まっているんだよ。

バラモン左翼なんて話題が盛り上がっていた時に叩かれていたような、知識ちゃんとあるのに大衆のことが見えていない層。

あいつらがもっとちゃんとしていたら、ひろゆきがここまでリバイバルすることはなかった。

2021-06-19

anond:20210619140442

新自由主義ベースケインズ主義ベースかを決めることが求められてる

こういうところがバラモン左翼揶揄される所以でしょうね

有権者投票する瞬間にそれを思い浮かべますかね

重要なのイメージ勝負ですよ

与党野党イメージが悪い状態共産党と組むというのは更に減点対象になると思いませんかね

2021-06-16

自民党はようやっとるね

はてなバラモンジジイ達はまた敗北してしまったのかな

2021-06-12

ひろゆきの人気が再燃しているのも分かる気がする

から賢いっぽい雰囲気の人が既存世間に対してスバッとモノを言うというコンテンツ大衆にとってガス抜きとしてだったり自己の代弁としてだったりで根強い人気があったんだよ。

ただ現代では、コメンテーターだったり、社会活動家だったり、そういう世間にモノ申す系の人達が、実際は党派性支配され、先鋭化した思想を持ち、大衆に寄り添った存在ではないことが露呈した。

とくにリベラル系だとカズオ・イシグロやらバラモン左翼やらで話題になったように、この民衆からの解離の問題特に顕著になってきている。

もはや大衆にとって準エスタブリッシュメント層の発言自己代弁者足り得なくなったんだよ。


ただ、そんな世の中でもズバッと言ってくれる人が現れてほしいという欲求大衆の中に顕在で、そこで需要が再燃したのがひろゆきだと思う。

ひろゆきはどこか特定党派性思想性とベッタリという感じではないし、良い意味で俗だから大衆目線を合わせるのが上手い。

そういう軽やかさがあるからエスタブリッシュメント層に不信を持った大衆に受け入れられやすい。

ひろゆきを賢いと言うと異論は出るだろうが、少なくとも大衆よりは頭は切れる。そしてその"ちょっと賢そう"という雰囲気があれば本物の知的階級でなくてもコメンテーターは勤まるポジションだ。

たぶんこれからもっとひろゆきは求められるようになる。

2021-05-30

anond:20210530225019

その緊張感があるから民主党バラモン左派ムーブブレーキが掛かるようになって、バイデン共同体主義政権が出来たとも言えるし、なかなか難しい

ひっくり返るかもしれない、という緊張感がないと民主党もすぐバラモン左派政党に戻って、またその反動で新たなトランプが生まれそうだし

バラモン左翼」の対義語は「シュードラ右翼」?それとも「ダリット右翼?」

問題視されるとしたらどう考えてもバラモン左翼よりもこっちじゃね?だって自分達の首を絞めてる訳だから

anond:20210530182846

バラモン」はインドカーストにおいて生まれつき他人倫理性をジャッジできるということになっている特権階級であり

弱者のために行動するんじゃなくて誰が汚れているか、誰が上で誰が下かを判定する存在

とくに被差別階級が何故汚れているか説明するのが主な仕事の一つ

少なくとも欧米アカデミアからはそう扱われている

いい意味のはずがない

バラモン左翼」が蔑称になるのがそもそも理解できないわ

言葉の通りに受け取ると、特権階級に生まれたけれど弱肉強食格差のある世界をよしとせずに弱者のために行動する人達って事でしょ?

それってまさしくノブレス・オブリージュ果たしているって事じゃないの?

チェ・ゲバラ経済的に恵まれた家庭だったらしいとか、フリードリヒ・エンゲルスも裕福な工場の子だったらしいとか、そういうのかな。

特権階級に生まれ人間が自らの優位にあぐらをかくことな弱者救済のために行動するのが「バラモン左翼」なら

称えられこそすれ、叩かれる意味が分からないんだが。

2021-05-21

anond:20210521093744

貧乏弱者を救うことを念頭に入れてないからだよ。

それでいて国内の多数弱者無視して海外弱者だとか性的マイノリティーとか挙句の果てには動物人権だとか言い出す。それが多数弱者無視して金持ち夢想的な弱者救済となってるし、バラモン左翼といえよう。

最もどうやって救うかというとケインズ主義マルクス主義系統しかない。

ケインズ主義は金を回すには金をためこむところに税金を掛ける必要があり結果的に再分配になる。

また景気を良くして労働者不足の状態から結果的労働賃金が上がって救われる。

マルクス主義政府が全部管理することにより弱者を救う。

ケインズ主義ケチが付いた。そして新自由主義が勃興したことにより主流は多数弱者無視する政策になってしまった。

最もケインズ主義ケチが付いたオイルショックや経常赤字化についても新自由主義はむしろ危機にあらかじめ備えての研究開発なんて考えは微塵もないし、産業弱体化を招くから解にならなかったどころか危機に叩き込む経済政策になったが。

バラモン左翼になったのは弱者救済をするための経済政策がどんなものかを考えなかったからだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん