はてなキーワード: 白票とは
〈総選挙 私はこう見る〉「選ぶべき候補者/政党がない、というタワゴト」 白井 聡 | THE PAGE(ザ・ページ)
http://thepage.jp/detail/20141209-00000003-wordleaf
とは言うけどさ、じゃあいざ入れようと思っても自分のとこの小選挙区からは
しか出てないとかで、どうやって選べばええちゅんじゃ…。
「白票は無意味」とかいう意見もあるけど、そももそ選択肢がないんだから、
せめて白票で「入れたい党がない」って意思表示するのはダメなんだろうか。
あとこういう話をするとよく
「じゃあお前が出ろよ」
しかもポスター貼ったり、チラシ配ったり、どうがんばっても400, 500万はかかる。
これ、まだ自民党と共産党っていう選択肢だから選べないことはないだろうっていう人いるかもしれないけど、
じゃあ「幸福実現党か真理党(昔オウム真理教が出してた政党)から選べ」って言われたらどうするよ?
どんな罰ゲームかよ。
「うんこ味のカレーかカレー味のうんこ」みたいなもんじゃないか。
ホントどうすりゃいいんだろ。
日本未来ネットワークの素性探り、手かがりが少なすぎて膠着してるけど、
なんか最初の方でこの話出してきたブログとか増田を改めて読んでみると、
ただの勘で根拠なしとか、全然違う絵柄を似てるとか言ってたり。
まあ、この人たちも別に断定してはいないので責める気はないんだけど、
そもそもあのサイトの主張が拡がることで、
一定数の人が真に受けたと仮定して(そもそもそれが非現実的だが)、
「きちんと投票に行くけど支持政党なし浮動票の人」が白票に転じる効果には直結しないだろう。それが狙いならあまりに迂遠すぎる。
どちらかというと、今まで選挙に行かなかった人が意思表示(のつもり)のために
投票所に足を運ぶようになる効果の方がまだ考えやすいけど、それって組織票アテにしてる団体に何のメリットもない。
名前書きたくなるかもしれない人も出るだろうし、
自分の世代の投票率を上げる程度の意味はあると思うんですよね。
60-64歳(投票率73%)を比べると
票全体に対する割合は
60-64歳 12.0%
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/696/
(町部の格差がひどいな)
若い人は入れる人や党がなければ
「僕らの世代もちゃんと見て!」というアピールのために白票を入れるのは
無駄ではないと思うのです。
ただ、それ以上の意味は思いつかないし、
投票した人が負けてもいいんです。
51:49で負けたら負けた方の意見もそれなりに尊重されるんです。
(辛勝した政治家は次の選挙で勝つために惜敗した人の意見も尊重された行動となる)
ようは最低限投票に行け。
文体、雰囲気、内容の支離滅裂な点によって、宗教っぽい、という印象は、自分も受けた。
そのため、「白票」と「宗教」とを用いて、グーグル検索をしたところ、
http://togetter.com/li/745532 において、
このTogetterのまとめは、よく読むと、何かヒントを見つけることが、できる可能性があると思う。
※読みづらい文体に、わざとした。
※追伸。次のようなものも、見つかった。元増田も読んでみてはどうだろうか。
コメント欄で指摘、というのは、
これTweepieという「PRで小遣い稼ぎ」系サイトに【有料広告】として掲載されたもの、という指摘はすでにされているのかしら。
選挙での「白票」を「社会を変える力がある」とミスリードする謎の集団「日本未来ネットワーク」のサイトが突如出現
http://buzzap.jp/news/20141127-mirai-senkyo/
ソースコードにあったJavaScriptの関数名「FirstEntryCookieManageOnUnLoad」はかなり特徴的。
HTMLソースやJavaScriptも検索対象としたサーチエンジンで検索すると、
https://search.nerdydata.com/code/?and_code[]=FirstEntryCookieManageOnUnLoad
https://twitter.com/magonote/status/537618636492390401
偶然にしてはちょっと被りすぎっぽい。
どっちにしても例の小4よりはガードが硬い。
小4サイトでは発火点となった、.com以外のプライバシープロテクションが効かないドメインの同時取得などもしていない。
http://www.apimages.com/metadata/MSIndex/-/62762947/4/0
http://www.shutterstock.com/ja/s/%E9%80%81%E5%88%A5/search.html?page=1
技術的な側面からは裏で指示している組織まではたどれなさそう。
自分の予想では製作者は幸福の科学。でも万が一自民が作ってたら「有権者は寝ていてくれれば」の再来。個人の発言以上に言い訳が効かないはず。
現時点で唯一たどれそうなGMOルートにソーシャルハッキングするとか、いろいろと工夫してくださいね。
あとはサーバのIPから同居しているサイトがどんなのかを洗い出してみようかと思っている。
なんかあれば追記しますが、できればもう少しいろんな側面から調べたいので何か思いついた人は協力お願いします。
こんな有権者を完全になめくさった真似をほっとけるかって話です。
---
追記
http://tobira.sakura.ne.jp/doukyo/203.189.109.62
専鯖ではないみたい。たぶんあまりヒントはないなあ。
---
https://twitter.com/kensonmusic/status/538473167673491457
https://twitter.com/kensonmusic/status/538473574755868673
「昨日のどこかの時点で微妙に書き変えられている」とのこと。与党支持への誘導部分が消えてます。
慌てて馬脚を引っ込めた感じ。
石川県金沢市も相当ヤバい...まともな市長候補が出てこない地方都市。
https://www.youtube.com/watch?v=Su2zKrPdMFE
っで、選挙へ...
山野ゆきよし
下沢よしたか
石坂修一
ますきよみ
調べてもらえばわかるんですが、なかなか...濃い
話しに上がったビルの登記簿を調べると、JA金沢中央農業協同組合からお金をかりている
太田さんがメディアなどに公開したテープの感じからも切羽詰まり感が漂う=不良債権
っで、ちょっと調べてみると石川県の大物県議がJA金沢中央農業協同組合の理事をしていることがわかる
おもしろいことだが、サテライト誘致賛成の金沢の市議はこの大物県議と繋がりがある人ばかり...
ちょっと邪推してみると、大物県議が理事をしているJAが太田さん所に7億強の金を貸し不良債権化...
困った大物県議、太田さんに金沢市から定期的にお金を手に入れる方法を教えて、取り巻きの市議にも賛成するよう促す。
市長にも、もちろん圧力をかける...市長、選挙協力の見返りにハンコ押す。
でも、議会で落とされる。代案を太田氏に提示。ここで作っちゃってれば、今回選挙なってない。
市長、その場しのぎでハンコ付いたり代案出したりするけど
実行するほどの力を持っていなかったことが致命的。
山野前市長、市民の声を聞くと言って何故か立候補(じゃ、なぜ辞めた?周りは、もうあったことは構わず、触れず行く構え)
下沢さん、調べてもらえば出て来たりもしますが、まず石川県が誇る元総理の秘書。ザ自民な感じ。噂も女関係から、金の話しと色々見えてくる。
一応、下馬評では、山野さんと下沢さんの一騎打ちになると予想されていますが
お互いなんとも...な感じで...そこに石坂さん...でも後援が...
恥ずかしながら、こんな状況で新幹線が開通して、みなさんを迎える金沢市。
さて、どうなって行くんでしょうか...困ったもんです。
困ったもんですね。
山野さんもしっかり会員だったり...もう何がなんだか...
みなさん、地方の縮図というか
橋下は都構想がどうの、法定協議会がどうの言ってるけど、支持率も落ちていつものケンカ殺法でなんとかしようとしているようにしか私には思えない。個人のフラストレーションで民意を問うだとかで選挙やられても仕方ない。他党が無視するのもあたりまえでしょ。その辺なんとかしてこそ政治家じゃないの。
だいたい未だに都構想が何ともわからんのも、橋下がどっかを敵にしてケンカ殺法かます以上の仕事をしないことに起因していると思うし、こんな一人相撲の相手する必要なんてない。
こんな立候補者見ても、「白票でもいいから投票行くのが大事」なんて言う人いるんだろうか。選択肢もくそもないのに。民主主義=投票でもあるまいし。
今まで成人して、色々思いながらも結局欠かさず選挙行って来たけど、今回は絶対に行かないでおこうと思う。
朝日新聞に書いていた、選挙に関するインタビューの中であった「低投票率こそが政治の否定になる」なんて言ったバカ大学生、頭沸いてるんじゃないかなーとしか思えん。
じゃあ、今まで投票率が下がっていながらも政治が変わらなかったのはどういうことかな?と言いたい。問い詰めたい(ry
結局、こういう政治家連中や国家権力に対して言いたいことがあるならば、それを記録に残す形にしないといけないわけだ。
そうでもしないと、のらりくらりとかわされるのがオチだ。
警察が「交通違反の捜査に対する不服申立している人は、全体のわずか0.1パーセント。つまり多くの運転者は私たちの捜査に何の疑問を抱いていないんですよ!」と言い逃れするみたいにね。
「何も支持できる政党が無い」それをしっかり言えばよいだけのことなんですよ。
抵抗感?それは分かる。自分も分かる。だって白黒付けたがる国民性ですもの。
「あなたはどっち?」と言われて「どっちでも」「どちらとも・・・」なんて言える人が少ないですしね。
後は、政治家はともかく、マスコミも白票のことを言わないからそもそもの存在を知らないって言うもあると思う。
でも、「そういう発想」が出てこない限り、日本の選挙は政治家の言う言葉に踊らされることは変わりない。
そうされないための、「白票」と思えば、まだ投票する気持ちもわくんじゃないだろうか。
よくわからないけど、じゃぁ、どうすればいいの?
投票所に言って、選挙管理委員の前で、用紙破いて帰ってくればいいの?
昔は白票に意味があったけど、政治家たちが白票を無意味にしちゃったじゃん。
「政治に対する発言権を自ら放棄しているに等しい」とか言われたりするのだろうけれども。
その意見をくみ取ってくれるのは誰なんだろう。
投票率が40%だとして、投票に来た40%に支持された政治家が、
自分を支持しなかった残り60%の意見を反映させる筋合いはあるのか。
残り60%の意見を背負うぞーって次の選挙で立候補することに期待するって話だけど、
その政治家に「よし、いける!」と思わせないといけないことを考えると、
のどっちがいいかというと、(2)じゃないの。