「特別養子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 特別養子とは

2021-06-14

特別養子縁組のブログを読むのがつらい

特別養子縁組のブログを読むのがつらい。

以前はなんとも思わなかった、むしろ子どもを望んでいるのに授かることが出来ない夫婦にも、事情があって育てられない実の夫婦にも、子どもにも、誰もがメリットがあるからいいんじゃないかと思ってた。

でも、なんか養い親が「今日からウチの子!」みたいな感じだとウヘェって思うようになってしまったし、子どもを手放す親の気持ちを思ったらつらすぎウヘェって思うようになってしまった。

つか養い親の皆さん、特に女の人の、なんかこれで私もママになった感が耐えられないだけかも。

2021-06-13

特別養子縁組の記事父親を叩いてるブクマカが女に甘すぎて笑える

全ての女は子宮で物を考えるメンヘラ膣獣だってことわかってないのかな

特別養子縁組を利用し母を終えた私のはなし。ってやつ。

これだけ詳細や、それも特殊事情を書いていたら

子供養父母やその関係者個人特定可能じゃないか?ってのが気になった。それじゃあ特別養子縁組にした意味がなくない?

Twitterで叩かれているとも聞いたがそうなの?全面的賞賛の声しか見かけないけれど…。

自分は叩くっていうか、産んだだけで子育て他人に丸投げし、あとは他人が全部の責任を負って育ててくれるって実にコスパがよくて羨ましいなと思った。

子育ての労力なくして自分遺伝子を残せるなんて羨ましい。

やってる事はそこらのやり逃げ男と同じなのに、母親だと全面的擁護を受けていいですねーというお気持ち

2021-06-09

anond:20210609181824

うおーマジか、今調べてきたらほんとだ。実親がクソなら縁切りもしやすくなってるようで大変喜ばしい。

子供赤ん坊に近いほど人気集中しちゃうのはどうにもしがたいけど、特別養子縁組が昔に比べて養親権限を強めてくれてるのは素直にありがたいね

anond:20210609181133

特別養子縁組の年齢は15未満まで引き上げられたぞ

anond:20210609130151

みんなそう思うから特別養子縁組は引っ張りだこの順番待ちだよ。物心つかない赤ちゃんのうちに引き取れて、自分達の実子として戸籍登録できるから

余ってるのは普通養子の方。ある程度育っちゃってて子供の方も虐待された保護猫並に育てづらくなっちゃってる上に戸籍上は実親と縁が切れない。仮に実親が子供に金の無心をしたり、育った子供を手当の金や虐待サンドバッグ目的で寄越せと言うようなクソだった場合養親はそれをはねつけて我が子を守ってやれるだけの権限がない。

子供に恵まれなかった夫婦が初めて育てる子としては難度が高すぎるもん。無理だよ。

2021-05-28

anond:20210528193151

誰にもバレずに結婚できてるならじゃね(内縁夫婦特別養子縁組できないし)

深キョンって年齢的には出産適齢期を完全に逃してるので結婚しても子ども作るのは無理、可能なのは特別養子縁組って人種なんだよなぁ

2021-04-21

anond:20210421125102

法的にも遺伝子的にも増田の子であることは間違い無いからなあ。

特別養子縁組するんやろか。認められるんやろか。

子供にはなんと説明するんやろか。

医者も国も子も騙し続けるんやろか

2021-04-07

anond:20210407170049

まあ養育できる人が増田のみ(片親)で申請すれば

子供が小さい・生まれてないうちに特別養子縁組希望すれば通りやすいかも、あたりがおとしどころじゃないですかね

https://engumi.florence.or.jp/ninshin  (ググって一番上にでたやつ)

いくらヤっても子供ができない体質の人も増えてるしそういう人には喜ばれるんだろうし

しかしたら増田がそういう体質かもしれない

子供のことだけはなんであれ思うようにはならんよ

2021-03-18

anond:20210317131201

「長女がダウン症なんです。とても育てられないので特別養子に出したいと思うので、お願いいたします」

 

岡田は親が育てないと言っている以上やむをえないと判断し、その子を引き取って不妊症夫婦に託した。その後、家庭裁判所申し立てをしたが、調査官が実親のもとを訪れて調査をした。家が経済的に豊かであり、長男を育てていること。それに長男が「妹に会いたい」と言っていることなどを突き止めた。そして、特別養子を認めるまでの理由にはならなず、実親が責任をもって育てるべきではないかと指摘された。

なるほどね。

いくら親が育てられないと言っても、本音は単に育てたくないだけで経済的には豊かだったのか。

そりゃあちゃんと育てさせなきゃ。

しろ本音では育てたくないと思っている親にこそその子を育てさせることで、嘘を吐いたことに対するペナルティ効果も発生しそうだ。

裁判所も考えたものだね。

2021-03-17

増田では優生思想(笑)ネタしょっちゅうやってる 1億回目 anond:20210317181259 anond:20210317181705

IQ2のブクマカが好きなネタから

 

ただし自己選択から徹底的に逃げるのでこういう話題は嫌いでスルーだよ

○ 育てられない子供を引き取るNPO法人が感じている「ある変化」

この特別養子縁組に出される赤ん坊に占めるダウン症の子の率が年々増えてきているという。Babyぽけっとの代表岡田卓子は言う。

「当団体を立ち上げた当初は、今ほど障害児の割合は高くありませんでした。けど、特別養子縁組を行う団体認知が広がったことで少しずつ増えてくるようになり、最近では出生前診断で異常がわかったあとでうちに問い合わせをしてきて、『産んでも育てられないので、そっちで引き取ってくれないか』なんて言ってくる人も出てきました。赤ちゃんの顔を見る前から特別養子に出そうとするのです」

 

夫婦ダウン症の子育児負担だと思うのは自由です。でも、何カ月か育ててみてダメだという結論に至って特別養子に出そうというのならわかるんですが……出生前診断の結果だけで判断したり、保育器越しに何回か見ただけで育てられないというのはちょっとちがう気がする。出産直後に目に見える障害だけで判断しないでほしいというのが本音です」

障害は、生まれてすぐに判明するケースだけにかぎらない。知的障害にせよ、発達障害にせよ、二歳くらいになってようやくわかることも珍しくない。

また、五歳、六歳になって先天的病気が見つかったり、難病になったりすることだってある。

多くの夫婦は、障害病気が後からわかっても子供をかわいがるし、育てていこうとする。こうしたことを考えれば、なぜ出生前診断の結果だけで簡単に手放してしまうのかと岡田が感じるのも当然だろう。

裁判で認められなかった例

その夫婦はそれなりの仕事についていて高給をもらっていて、一軒家を構えて暮らしていた。長男が一人おり、その下に生まれてきた長女がダウン症だった。

母親ダウン症の長女を授かったことに動揺を隠せなかった。幼い頃にきょうだい事故に遭って障害を抱え、苦労した体験があったのだ。この子を引き取れば、家庭が崩壊してしまう……とまで思ったという。

 

母親は夫を説得してから、Babyぽけっとに連絡をした。そしてこう頼んだ。

 

「長女がダウン症なんです。とても育てられないので特別養子に出したいと思うので、お願いいたします」

 

岡田は親が育てないと言っている以上やむをえないと判断し、その子を引き取って不妊症夫婦に託した。その後、家庭裁判所申し立てをしたが、調査官が実親のもとを訪れて調査をした。家が経済的に豊かであり、長男を育てていること。それに長男が「妹に会いたい」と言っていることなどを突き止めた。そして、特別養子を認めるまでの理由にはならなず、実親が責任をもって育てるべきではないかと指摘された。

 

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58860?page=2

2021-03-15

特別養子縁組したら?

ていうと「そこまでして...」ていう返事が返ってくることが多いけど、侵襲的な不妊治療って特別養子縁組より「そこまでして」感が強い(しか成功するか不明)ので、

自然妊娠特別養子縁組<代理母<侵襲的な不妊治療

って気がしている

2021-02-05

anond:20210205140026

実子と同じようになるってことのようだけど、戸籍には特別養子縁組っていう事実記載されるようだな。

anond:20210205135434

特別養子縁組なら養子じゃなく子供になるんじゃないの?

2021-01-30

anond:20210130001210

百歩譲って妊娠は悪くなくね?産んでも特別養子プログラムかに送れば本人育てなくてもいいんだし。

生産性ある行為なのにそれを教育してない社会が悪い。生産だけに。

2020-10-30

anond:20201030211251

育てられない子はある程度居るし、家族範囲を広げて特別養子を増やした方が社会的には得じゃん。制限たからって子をなすわけでもないし

2020-10-21

anond:20201021184716 anond:20230131234735

手放せば?

増田みたいなゴミカスクズは最初から子ども作らないのが一番だけどそれは優生思想になるから

○ 育てられない子供を引き取るNPO法人が感じている「ある変化」

この特別養子縁組に出される赤ん坊に占めるダウン症の子の率が年々増えてきているという。Babyぽけっとの代表岡田卓子は言う。

「当団体を立ち上げた当初は、今ほど障害児の割合は高くありませんでした。けど、特別養子縁組を行う団体認知が広がったことで少しずつ増えてくるようになり、最近では出生前診断で異常がわかったあとでうちに問い合わせをしてきて、『産んでも育てられないので、そっちで引き取ってくれないか』なんて言ってくる人も出てきました。赤ちゃんの顔を見る前から特別養子に出そうとするのです」

 

夫婦ダウン症の子育児負担だと思うのは自由です。でも、何カ月か育ててみてダメだという結論に至って特別養子に出そうというのならわかるんですが……出生前診断の結果だけで判断したり、保育器越しに何回か見ただけで育てられないというのはちょっとちがう気がする。出産直後に目に見える障害だけで判断しないでほしいというのが本音です」

障害は、生まれてすぐに判明するケースだけにかぎらない。知的障害にせよ、発達障害にせよ、二歳くらいになってようやくわかることも珍しくない。

また、五歳、六歳になって先天的病気が見つかったり、難病になったりすることだってある。

多くの夫婦は、障害病気が後からわかっても子供をかわいがるし、育てていこうとする。こうしたことを考えれば、なぜ出生前診断の結果だけで簡単に手放してしまうのかと岡田が感じるのも当然だろう。

裁判で認められなかった例

その夫婦はそれなりの仕事についていて高給をもらっていて、一軒家を構えて暮らしていた。長男が一人おり、その下に生まれてきた長女がダウン症だった。

母親ダウン症の長女を授かったことに動揺を隠せなかった。幼い頃にきょうだい事故に遭って障害を抱え、苦労した体験があったのだ。この子を引き取れば、家庭が崩壊してしまう……とまで思ったという。

 

母親は夫を説得してから、Babyぽけっとに連絡をした。そしてこう頼んだ。

 

「長女がダウン症なんです。とても育てられないので特別養子に出したいと思うので、お願いいたします」

 

岡田は親が育てないと言っている以上やむをえないと判断し、その子を引き取って不妊症夫婦に託した。その後、家庭裁判所申し立てをしたが、調査官が実親のもとを訪れて調査をした。家が経済的に豊かであり、長男を育てていること。それに長男が「妹に会いたい」と言っていることなどを突き止めた。そして、特別養子を認めるまでの理由にはならなず、実親が責任をもって育てるべきではないかと指摘された。

 

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58860?page=2

2020-10-16

anond:20201016155847

よく読め。誰かと一緒に生活したくないって言ってるから結婚も嫁もしたくないし、特別養子縁組もそれじゃ組めないか元増田は詰んどる。

2020-10-11

少子化対策の抜本的打開策は、代理出産だ。

少子化問題の原因として、「産みたいのに、産めない」人の存在ばかりが取り沙汰されるが、「産む理由がない」という人もいるんじゃないか

そういう人を対象代理出産を始めてもいいんじゃないか?

 

金持ち不妊治療を続けるより、一度代理母をたのむ方が効率的だろうしな。

もちろん、代理母側のリスクもあるし、少々の金でできるようなものにしない方がいいだろうな。

費用は、百万、二百万じゃなくて、1千万以上ぐらいのほうがいいんじゃないか?

代理母側の報酬もそれなりにないとな。

 

なんで、テレビで話してるお偉い学者さんは、それを無視するんだ?

受精卵を他人身体の中に入れて代理出産した子供が、遺伝子情報は確かに親子関係のはずなのに、特別養子縁組しなきゃいけないのって、致命的だろ

2020-09-22

重度障害児が産まれてくる可能性が恐い

正確に言うと、重度の障害を持った子供が産まれてきたときに、特別養子縁組が認められず、そのまま育てることになるリスクが怖い。

まず第一に、愛情を持って接せられる自信が無い。

平均より大きく劣った能力を持って産まれ子供に対し、愛情を向け続けられる気がしない。

もちろん親として他の子供と比較してしまうことはアンチパターンだが、

「なんでうちの子は…」という気持ちを消化して、親としての義務規範を果たせる気がしない。

次に、莫大な育児時間的・体力的コストを払うのが怖い。

ただでさえ大変と言われている育児だが、障害児の場合は更にコストが高くなると言われている。

例えば自閉スペクトラム症児童が高頻度で引き起こすパニック発作対応をするのは保護者

自分場合育児サポートしてくれる親族もいないので、自分可処分時間は皆無になるだろう。

相談相手がいれば多少は楽になるのかもしれないが、レア事象である以上、身の回りに同じ境遇家族はまずいない。

観測可能範囲オンライン上にある障害児の保護者コミュニティは、育児を前向きに捉えるために、

ほとんど共感不可能価値観がまかり通っていると感じる。あのノリに自分が馴染むのは難しい。

最後に、その子本人が楽しく暮らせるようになるための支援をして送り出す自信がない。

「うちの子は、別に立派な人になんかならなくても、元気に暮らしてくれたらそれでいい」というのは多くの保護者が達する境地だが、

仮に自分障害を持って産まれ立場だと仮定した場合

劣った能力しか授けられなかった己の生と、劣った能力自分を産んだ親を恨まずに生きていける気がしない。

まりその元気に暮らすという最低限度のラインすら満たしてあげられる気がしない。

まとめると、自分子供もつらい状態必死で維持し続ける、そういう人生になってしま可能性が怖い。

思いつくままに色々書いたが、結局の所、自分の中にこびりついた差別意識がこの悩みの原因だと思う。

から、仮に障害を持たない子供が産まれたとしても、似たような機序自分自分の子供は苦しむことになるだろう。

まれてもいない子供とその育児に対してこんなネガティブ感情をいだいてしま自分は、そもそも子供を設けるべきでは無いのだろう。

2020-09-15

養子虐待炎上ブログ

特別養子縁組で赤ちゃんを迎え、父になるまでの長い長い道のりのお話池田紀行@トライバルnote

https://note.com/ikedanoriyuki/n/nb74ef6f71a54

この記事読んでて思い出したんだけど、ちょっと前に炎上した養子虐待ブログが思い出せない。知ってる人いませんか?

特徴

  • 子作りをしながら養子を長子として育てている
  • 最近の話。今年の頭に養子縁組が始まった
  • 印象に残っている場面「時計の針が12!寝なさい!」的なやつ

2020-09-09

妊娠出産における父親当事者

話題になってる特別養子縁組の件についてるブコメを見てて、やっぱ女性から視点とはだいぶ違うなと思った。
視点問題というか、ダブスタを感じている。

旧来的な父親像に対して、「妊娠出産父親当事者なんだから、力の限りコミットせよ」というのは正しいと思う。
でも男性がどこまでコミットしても、母親の代わりに自分妊娠出産することはできない。
ここを盾にしているように女性って割にいると思う。

「最終的に妊娠出産するかどうかを決めるのは私だ」
「お前のために命がけで産んでやるんだから
「男は身体に変化がないんだから気楽だ」

こういう言動って、父親当事者性を否定するものだよな。 

特別養子縁組の件についてのトップブコメも近しい問題を孕んでいると思う。

「できることな自分たちと血の繋がった子供が欲しい」
「それが叶わないとしても子供が欲しいだろうか」
「血の繋がりの無い子供を愛せるだろうか」

父親当事者なんだから、こういう悩みは持って当然だし、母親が「それでも子供が欲しい」となった時にNoを言う権利平等にある。

それを否定して「父親は気楽だ」なんて、はっきり言ってセクハラだよ。

2020-07-30

anond:20200729210834

女性自己決定権はすでに相当程度尊重されている。

自己決定権1=望まない性交をしない権利(これが侵害された場合レイプ夫婦間であってもレイプが成立する場合があるというのも浸透してきている)

自己決定権2=性交時に避妊をする権利相手にしてもらう権利

自己決定権3=望まない妊娠をした場合人工妊娠中絶をする権利相手方の同意必要レイプ場合必要なくなる方向)

自己決定権4=出産したもの育児を望まない場合特別養子等に委ねる権利

自己決定権5=養子に出した子を、やっぱり育てたくなったと言って取り戻して児童手当をもらう権利

アフターピル上記2と3の間に、さらにもう一つの自己決定権要求するもの

しかも親や彼氏内緒で。

どんだけあれば気が済むんだよ。

2020-06-16

anond:20200616161821

増田自分の子が欲しいという意味が、自分遺伝子を継いだ子供が欲しいという意味なのか、子育てがしたいという意味なのかにもよるけど、遺伝子に拘らないなら特別養子縁組もあるので、それなら金銭的、確率的な問題クリアされるので、そこも考えてみたら。正直少子高齢化日本ではもっと養子縁組増えてもいいと思ってるし、自分も将来的にはありかなぁと思っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん