「ハンバーグ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハンバーグとは

2024-03-03

地の底からハンバーグの呼び声が聞こえる

いやもう今日家族回転寿司に行く予定になってるから駄目なんよ。

2024-03-02

anond:20240302155833

いわゆるチー牛の中にチーズ牛丼普段から食べてる人どれだけいるんだろうねー

どっちかというとチーズ牛丼よりカレーとかハンバーグとか好んでそうなイメージ

2024-02-29

ガストの「鉄板ハンバーグ本気盛り」を会社のお昼休みかにおっさんが1人で注文して食べていると

あいつ何張り切ってそんなの頼んで食べてんだよ!って厨房でなんか話されてそう。

鉄板ハンバーグ本気盛りって食べたいけど

絶対なんか、わんぱく感が出て食いしん坊だと思われるよね。

そんでご飯普通だったら

大盛り違うんかーい!とかって、さらに言われそう。

これって

気にしすぎ?

2024-02-27

Vtuber投げ銭してるファンってヤバいよね

幾ら投げてもオマンコは出来ないし、そもそも声のかわいいバサンとしたいか?って話だし、愛する彼氏君との交際費用になるだけだしなあ。 床屋行ってナンパした方がいいよ。ハンバーグ定食奢るだけで出来るよ。

2024-02-26

コヤッキーさん、御殿場を「さわやかハンバーグだけの街。噴火で滅びても誰も気にしない」

なんて、川勝の二番煎じみたいなことをいうのをやめてください😢

2024-02-24

目玉焼きハンバーグは、デミハンバーグに半熟の目玉焼きを合わせた料理です。ドイツ統一の中心人物であるビスマルクステーキ目玉焼きを乗せて食べることを好んだことに由来しています

2024-02-22

インターネットが褒めるので

松屋のシュクメルリ一年越して初めて食べたんだけど、言うほどそんなに今市市だった…。味がとにかくしょっぱくて食べきれなかった。

インターネットサイゼリヤも褒める。サイゼリヤ飲みを絶賛する人もいるが酒を飲む器がプラスチックなのが、それが色々一番良いのだろうことは分かってはいるが、どうにも慣れなくて1度で断念した。

料理についてイタリア人も絶賛!とか言うけど、「そうなのか…(そうかなぁ…)」という感じ。値段に比しての大絶賛だとは分かってはいる。ミラノ風ドリアの器がいつの間にか樹脂製になっていてグツグツしなくなっているのも、値段に比してだと分かってはいても、子供のころに食べたサイゼリヤでは無くなっていて困った気持ちになる。サイゼリヤについては子供のころによく食べたのちに10数年のブランクがあっての今なのでギャップに驚いてるのが大きいな。

ギャップといえば、肉の万世ネットの人たちは褒めがち。実は万世子供の頃に家族でよく行ったおなじみの店で美味しいのは確かだが、ロイヤルホストぐらいのイメージの「肉を気軽に美味しく食べられる店」だと思っていたので、ネットでわっしょいわっしょいする感じでもないというか…あれは「秋葉原」にある「肉ビル」という面白さでオタクが食いついてるってことなんだろうか。パーコーメン旨いし肉タワー(一番上の階だけ入ったことがない)も楽しいが、平成・令和になると、こう、「もっと新奇に美味しい店」は山ほどあったりするので、ノスタルジー肉ビルという面白さ以外は、どちらかと言うと、高いファミレス的な店(気軽に肉が食べられる)だよなぁと思う。ちなみに、比較で出したロイヤルホストも、美味しいけどお値段ほどではないよなと思ったりもする。

私は「インターネット味覚」とはイマイチ意見が違うみたいだ。

インターネットで、ということだとビリヤニ個人的にはハマれなかった。●●ック●●スも、並んで食べるほど美味しいとは感じなかったんだけど、これはまぁインターネットがさんざんスゴイ旨いというから脳が過大に想像しちゃってたかもしれない(普通には美味しいと思う)。南インド料理もよく分からんかった。スパイスカレー(関西に色々あるよね)とスープカレー(北海道に色々あるよね)は好き。あとカレーだと銀座のナイルレストランはなんだかんだで好きだ。あそこ全然変わらなくてすごいな。神保町行列してるカレー屋さんいくつかは「行列するほどか…」と思う。ナイルはそんなに行列しないのも良い。

北海道に行ったときにはぜひとネットで話題になる回転寿司チェーンも、この行列で…と考えるとそうでもない気持ちになる。あとインターネットが大好きな某ホテルチェーンももちろんステキなのは理解してるのだが個人的にはむしろちょっと苦手(清潔感というか清掃が甘い感じがあるので)。あとコメダいまいちからない。特に変な形のグラスにジュースが入っているメニューを見ると尻の座りが悪くなる。

唯一、ネットが大好きなさわやかのハンバーグだけはすごく美味しい。静岡に行く用事がある時、近くにさわやかがある時には1回転目に入れそうな整理券をゲットするためにスケジュールを逆算する。さわやかは旨いよね!

その時の流行増田に乗る増田酢丸の煮出すマノウ校首里キトノソ(回文

おはようございます

いよいよ今日楽しみにしていた

スプラトゥーン3のダウンロードコンテンツの新しい遊びの「サイドオーダー」の解禁の日よ!

ボージョレヌーボの解禁日のそれよりションテンが上がるわ!

まえまえから楽しみにしていたので、

やっとね!って言う感じでもあるし、

この間一応情報小出しに解禁されて動画とか配信されるじゃない。

私あれまあ見ちゃうけど見たくないのよね本当は。

最初のこれやります!って言うときの初発の情報は知るきっかけとして必要だけれど、

以降のこう言うことができます!こう言う遊び方ができます!って動画配信

私にとっては情報過多というか過多過多もよろしく

あんまり必要ないのよね。

ネタバレという意味でまあそんなに本筋にはバレてはいないけれど。

新しい景色ゲームの中で初!ってなりたいのよね。

でもまあ紹介動画全部見ちゃうけど!

あとさー

それの余波というか

朝ドラも私今256話ほど録り溜めているものがあって、

いい加減に見ないと腐っちゃうわ!

いや腐るって言うのは

ハードディスクの中の録画領域物理的に腐るって言う意味を言っているんじゃなくって、

情報が古くなってリアルタイムの波の先のあのあれ、

浮世絵のあるじゃない、

富嶽三十六景神奈川沖浪裏」の波の一番うえでサーフィンしている人!

あのようにリアルタイムでの世間のなみに、

ノリに乗ってるわよ!って力一杯言うわけでもないけれど、

私知ってるわ!の程度の感じで微かに漂わせたいのよ。

自分からはそんな言って自らマウントを取りに行こうって言う意味では無いんだけど。

なので、

そのいまのこの瞬間に

その時のコンテンツ

まり新鮮にいただく!って言う感じのそう言った心意気でいたいのよね。

何の話しだっけ?

うそ朝ドラのたくさん録り溜めているのを見なくっちゃって話しで、

朝ドラのこと登場人物とか相関図とか検索ウエブでしちゃうじゃない、

そうするとコンビューターのインターネッツのウエブのサーバーエイアイが

え?あなた朝ドラ好きなの?ほら好きでしょ!こんな情報もあるよ!みてみて!朝ドラ情報

ってすごく1件検索したぐらいで以後たくさん出てくるから

見ていない話数の話をされてもネタバレになりまくりまくりすてぃーなのよね。

から

気になるけれど

朝ドラワードのことは一切検索しないで、

情報から逃れている術を身に付ける努力を怠らない技術必要なのよね。

もう1回いや何回も言ってるかも知れないけどここで、

バケツ!って検索して購入して、

購入したあとでもコンビューターのインターネッツのウエブのサーバーエイアイが

ほら!バケツ好きなんでしょ!バケツたくさんあるよ!ほら!いろんなバケツがあるよ!

って私はバケツを買った後なのでバケツテンションは一切のゼロなのに、

もの凄い勢いでバケツをプッシュして推してくるグイグイの

ぐい飲みで飲むよりもグイグイいっちゃうほどのワンカップ王関の大盛りを調子に乗って呑んだら頭が痛くなるような感じ。

何の話しだっけ?

うそう、

ありありとリアルタイムにその時のものを楽しむのは大事なことよね時代を感じるって言う意味でもって言う意味で。

から例えば私が『魁!!男塾』例えをしたいと思ったとき

最初敵かと思ってたら仲間になって一緒に8人で戦う!みたいなこと言いたい時ってあるじゃない。

それとか

例えば私が『キン肉マン』例えをしたいと思ったとき

新幹線が止まったときテリーマンか!ってみたいなこと言いたい時ってあるじゃない。

そのなになに例えをするがためにそれら作品を今から全巻壮大なマンガサーガを読むには大変だって言うこと。

そういうのはリアルタイムにそれらを摂取してきた人が例えられる特権だと思うのよ。

から私もそれ男塾の「直進行軍」じゃん!とかって背伸びして言いたいけれど

その世代の人じゃない人が急にそんなこと言ったら、

周りはビックリするわよね。

なので、

リアルタイムのことをリアルタイムで積み重ねる!って言うことが大事なのかなーって。

あとからそれを摂取するにはコストが掛かるのよね。

その時だとたぶん川に流れているものをすーっと得たり見たりして

時代に浸れるって言う意味自然に取り入れられたと思うしさ。

からあと

こち亀例えとか、

美味しんぼ例えとか

そういうのしたいじゃない。

クッキングパパって作中ハンバーグしか作ってないじゃん!とかって言う感じの。

ある意味良い意味で言うと意味はあるのかも知れない意味になるけど、

流行時代の流れに乗るって言うのも微かに大事ことなのよ。

きっと、

そう思うわ。

映画なんか特にそうよね!

観たい映画もたくさんあるというのに、

贅沢な話しよね。

タイパとはよく言うモノだわ。

でもそれでタイパよく取り入れたとしても

日頃の日常でその魁!!男塾例えができないと全く意味がないように、

取り入れても使わないと全くタイパもなにもないわよね!っていうべきでもあるし、

取り入れたら取り入れたままで

アウトプットがないとそれは最終的に取り入れたことにはならないと思うわ。

まあ要は

私は録り溜めている朝ドラを一気観したい気持ちはあるけどスプラトゥーン3で遊んじゃうって言う悩みなのよ。

こんなにコンテンツに溢れているって贅沢な世の中よね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサラダパン

これタマゴのリッチ感をセクシーにヤミーに感じる罪深さがあるわ。

とても美味しい!って言う意味で。

かつてのコスト増の影響で薄くなったタマサンドタマゴの弾幕が薄いのよ!って言うのとは裏腹に

タマサラダパン

パンの部分よりもタマサラダの方に振り切っている感じがしてタマタマゴしているのよ!

とても美味しいわ最近発見タマサラダパンね。

デトックスウォーター

いよいよ電気ポットも終盤にさしかかっているのかしら?いやまだまだよ!

ホッツ白湯ストレートウォーター好調に飲みきって、

大豆茶も消費しなくちゃ!ってホッツ白湯を飲んでから気付いたのよ。

気付いたときは時すでにお鮨!アガリで飲みたい黒大豆茶もたぶん美味しいと思うわ。

ちょっと暖かくなってきたかと思ったけど、

また冷え込んできたり油断は大敵で油を切らしている暇は無いわよね!

気を付けて。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-02-21

anond:20240218184733

それよりも、ハンバーグに竹串刺したらせっかくの肉汁漏れ出てしまうことの方が問題

2024-02-20

ナツメグのことを「ナツメッグ」と呼ぶのが料理界のトレンドです

なぜなら、ナツメグとは別にナツメ」というスパイスがあるからです

から差別化のためにナツメッグと呼んでます

違うものです!「ナツメ」と「ナツメッグ」のお話

https://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/jiten/search/detail/00037.html

ハンバーグにいれるのはナツメッグ、サムゲタンに入れるのがナツメです!

2024-02-19

ハンバーグ焼くときのぎゅっと抑えて透明な汁だとokみたいなやつがわからん

家庭用だしもう半分に割って中の色確かめてる

電子レンジなどもいいけど縮むからね。チキンとかなら安パイかも)

2024-02-17

冷蔵庫の中身を消費しなければ

牛乳も2日ほど前に期限切れてるし、コーンフレークかけてさっさと飲み切ろう

あとレトルトハンバーグ 期限が昨年末

これもなあ

こないだ食べて大丈夫だったから、まあ行けると思うけど

2024-02-16

小2の娘がビッグマック食べた。

今まではハッピーセットだったけど、今日初めてビッグマック勧めた。

パン3枚にハンバーグ2枚は最高だなとか言いながら完食した。

やっぱりマックビッグマックが一番うまいな。

anond:20240216030242

なんかフリーレンって端々がファンタジーとしてペラいよね。

フリーレンない胸とか少年漫画お約束度々出したり、ハンバーグとかパフェとか日本的でお子様が好きな料理度々出してきたり。

少年漫画から重厚にしないほうが丁度いいのかもしれんが、重厚雰囲気作りしようとしながら合致しない感じが違和感

2024-02-11

anond:20240211114537

チーズトッピングマヨトッピングかいバカ発見器な。

学生時代飲食バイトした経験があるが、挙がってるカレーハンバーグ等にとどまらずほんとうに見境なく何にでもかけるガイジは存在した。

ラーメン屋チーズトッピングの魅力を教えてくれ

オムライスカレーハンバーグチーズトッピング→わかる。美味い。好き。

トマトラーメンカレーラーメンチーズトッピング→おいしそう。

コッテリ系豚骨醤油ラーメンチーズトッピング→なにしてんねん。

ちなみに食ったことはない。

会社の近くのラーメン屋(豚骨醤油系)で同僚が「美味いからやってみろよ」「豚骨チーズは間違いないから」と執拗に勧めてくるのでそんなに?と気になってはいるが失敗だった時のダメージが計り知れないので勇気が出ない。うまいんか?

2024-02-10

がーん(T□T)

前ね、友達食事に行ったの。ハンバーグ屋さんにね。で、真っ先に「エビフライにする!」って言ったら「いや、早いなぁ」って友達苦笑いしてさ、で、エビフライハンバーグをもむもむ食べてたら、友達がくすくす笑うわけよ。「なんで笑うの?」って聞いたら「子供みたいだから」とか言われた。なに?エビフライ食べてるから子供なの?!失礼なやつー(ꐦ -᷅ ̫̈-᷄ )

2024-02-09

anond:20240209190840

ステーキはまだ許せるけど焼き鳥は困るなー

最近流行りの自分で焼くハンバーグも苦手(さわやかは衛生管理徹底してるらしいから許す)

2024-02-08

三口コンロの使い方を教えてやる

https://anond.hatelabo.jp/20240207223219

三口コンロの使い方がわからないという増田に私様がコツをちょっとだけ教えてやろう

結論を先に書くと「流しに近い方をメインにしてもう一つはサブ、残りの小さいやつはお湯」

あくまで使うのはメインのコンロ

三口を常時フルで使うのは外食パスタ担当みたいな延々と同じメニューをこなす人くらいだろう。

一般家庭ではメイン一口+サブ(煮込み担当)+予備みたいな感じで使うので十分。

メインになるのは基本的まな板や流しに近い方。

ここで焼いたり炒めたりといった調理行為を行う。

時々強火可能なコンロが1口しかないガステーブルがあるが、その場合は強火にできる方をメインにしたほうが良い。 ※新しくガスコンロを購入する場合は強火可能な口が流しに近い側に来るように購入すべきである

サブとメインを細かく使い分ける

メインは流しに近いのでとにかく出入りの激しい部分を担当させる。

そしてサブは煮込み担当にしておくと役割分担がはっきりして良いと思う。

メインで調理を行い煮込みが発生したらサブに移す。

どんなにたくさん同時進行で料理を作っても基本はこれ。

このルーチンを繰り返すことで自然とコンロが効率よく働くようになると思う。

最後一口はお湯かメインのアップ

基本最後の小さい一口は使わないと思うけど、たくさん料理を作るときや同時同卓を目指したいときに温め用、あるいは湯沸かし用(湧いた湯を置いておく用)として使用する。

たくさん料理を作るときは下茹でや下処理やなんやらでとにかくお湯が必要になるときが多く、最初にどかっとお湯を沸かした後に三口目で保温、とかすると良い。

あとはハンバーグを焼いてホワイトソースみたいなのをかけたい時に温めておいたり、付け合せを保温しておいたり。

同時に複数の皿を熱々で提供したいときも三口フルで料理を温めて出す、みたいな使い方をする。

まあでも家庭ではそんなにシビアに温かい飯を求められないとは思うが…。

パスタちょっと例外

パスタはメインはソース作りで固定、ラグーなどを作る時にサブと三口目を麺を茹でるお湯と煮込みの鍋とで入れ替えたりする。

ただまあラグ-みたいな煮込み系ソースを作らなければ基本湯でをサブ、ソースはメインで良いと思う。

目的がない旅行がよくわからない。

ハンバーグ食いに静岡に行く←わかる

ジュラシックジムに行くのに名古屋に行く←わかる

スキーをするのに長野に行く←わかる

韓国に行きたくて韓国に行く←わからない

 

まず目的があってそれに適した目的地に旅行に行くのはわかるんだけど

まず目的地ありきで旅行プランを組むのが本当に理解できない。

 

前の彼女は同じ性格だったので基本「〇〇したいね~」「じゃあ××行こうか」みたいな感じだったんだけど

今の彼女はまずそこに行きたいが目的になってて行った後に何するかとかが特になくてそれがストレス

なんかすげー時間無駄に感じてしまう。

せめて行き先を決めたうえで、そこでやりたいことやりたいことを言ってくれればいいのに

行きたいだけが目的って感じでなんでそうなるのかよくわからん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん