「ウエメセ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウエメセとは

2023-09-13

anond:20230913203430

タラレバは結局女が男のウエメセに耐えきれず破局してたしね

2023-09-06

anond:20230906203141

なぜかこういうのに、ウエメセとは言われないところにブクマカ自分への甘さが際立つ

2023-09-04

恋の仕方がわからない村民たち

はてな婚活勢・弱男勢・高齢処女マッチングアプリ男女・その他諸々パートナーほしい勢、そもそも恋がしたいのか結婚したいだけなのかよくわからない人も多いですが、

 

そもそも、恋の仕方がわからない村民多くないですか???

かくいうわたしもそうなんだけどね!?!?!?

 

村民の中でも現在恋人がいるor過去恋人がいたor現在夫ないし妻がいるという上級村民のお歴々はクーーーーールなウエメセブコメだけ残してさっさとオイトマしてないで、ぜひ!!ここに!!このトラバ!!!

パートナーとどうやって出会たか、どうしてパートナー関係になったのか、恋とはなんだったか、惚れるとはなにか、付き合うとはなにか、結婚とはなにか、簡潔に教えてくれよ。簡潔じゃなくてもいいよ。惚気でも馴れ初めでも。

できれば出会ったときの年齢と継続年数も教えてくれ。

今後の参考にするから

 

こーゆーーーのは経験しないとわからないことだろうから、皆さんの経験を分けてくれ

2023-08-29

anond:20230829164815

オレの好きな百人一首月見ればだね、ともふだの決まり字がツキとツクの破裂音なのもききとりやすいし、歌の内容がわりとウエメセなのが増田に似合っている

2023-08-21

anond:20230821122414

困ってる人にウエメセ説教するだけでお金がもらえる仕事だと思われてるから

2023-08-16

先日の日曜日左利きの日だったとかで、少々炎上気味のツイートが流れてきた。

自分左利きとして別に世の中をどうこうせえとか言う気はまったく無いんだけど、右利きの人がわざわざ左利きにも右手を使えるように矯正しろとかこうすればどうこうとか上から目線で御高説ぶってくれる度に最高の気持ちになって、他のいろんなマイノリティも同じ気持ちになってるんだろうなとニンマリしてしまう。

左利きがいろんなことを右手でやるなんて日常的に当たり前のことだ(というかそうしないと生活できない)し、なんで当事者より自分のほうが左利きに詳しくてウエメセアドバイスできると思っちゃうんだろうな〜

2023-08-13

善意と同情に見せかけたウエメセ憐れみ投稿不快感半端ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜

誹謗中傷とか言われるんだろうから言えないけど、善意と同情に見せ掛ければどんな嫌み言おうが失礼な発言しようが非難されないの素晴らしいよね(嫌み)そんなつもりありませんでした😢って言えば済むもんな。キッッッッショ

2023-08-05

住所握られているのが本当に嫌だ

から呪の手紙がきて気分が悪いので吐き出し。

中学からなんだかんだと20年近く続いた友人と縁を切った。

しかSNSブロックにしても住所知られてるんだよなぁと思ってたら案の定、元友人から手紙が今朝届いた。

土曜の朝になんてもん送ってくるんだよ。

そういうところだぞ。

家族が受け取っちゃって、うわ…と思いつつ開けちゃった増田も悪いけどさ。

いやだって犯罪予告とかだったら怖いし。

縁をきろうと思ったきっかけは色々。

かいことが積み重なってだんだん無理になっていったというありがちな話。

増田が元友人の言動や行動に耐えられなくなった。

だってこの元友人ときたら平然と嘘をつくし基本的他人を見下している。

そのくせ他人依存している。

手紙によるとそういう障害から仕方がないんだとか。

あ、そう。

で?

しか言いようがない。

隠してたつもりかもしれないけどずいぶん前からわかってたよ。

言動から推測とかじゃなくて、手帳チラつかせたりしてたし。

よっ!匂わせ上手!

わかってた上で今まで友人関係を続けてたのは楽しいこともいっぱいあったし、趣味もあってたからなんだけれども。

最近は行動も言動あんまりにも無神経で、メッセージのやりとりをするだけでもこちらがストレスフルだったから切らせてもらった。

そういうのはやめてくれって拒絶の意も示してみたけど、むこうさんに「そんなつもりで言ったんじゃないのに責められるかわいそうなアテクシ…」って被害者ヅラされたらどうしようもないでしょ。

あぁ、この人とはもうダメだなって。

誤解のないように書いておくけど、決して障害理由で切るのを決断したわけではない。

でなきゃほとんどわかってた上でこんなに長く付き合わない。

単純にこちらが無神経な言動や行動に耐える必要はないと判断しただけ。

そもそも確定したの今さっきだし。

ただ手紙で確定したことによって開き直ってるように感じてしまったのはたしか

から余計に、

理由があればむやみに人を傷つけていいわけじゃなくないか

こちらが受け入れる義理があるか。

と考えちゃったよね。

どうやったって他人と100パーセント合うことなんてないからたまに「あれ?」ってなることはある。

だけどそれがたまにじゃなくてずっとなら無理に付き合っていく必要ないでしょ。

人間なんてそこらにいるんだから受け入れてくれる人を見つけたらいいじゃないか

増田にこだわる必要ないでしょ。

こんなに長く続いてるのは増田だけだから大事にしたい?

年数とか理由にならないし、友人関係を続けたい理由がそれとか薄すぎてもはや笑えてくる。

これを読んで「なんて冷たい人だろう」って思った方は元友人の良き友人に立候補してみてはいかがだろうか。

きっと毎日ウエメセメッセージとクソほどどうでもいいお願いと爆買いタグッズの写真を送ってくれるし、買い物に付き合えば二時間以上死ぬほどどうでもいい理由で悩み続けてこちらの時間無駄にしてくれるよ。

自分はもう疲れたので勘弁願います、もう手紙とかマジで送ってこないでください。

2023-08-02

anond:20230802114406

しろ増田メンタルのほうが平等に毒されてんのよ。

どんな階級社会でも、底辺が支えてるのは変わらないんだし、「自分自分底辺底辺」ってドライもんじゃん。

底辺と対等に雑談なんてしないし 「あー、ご苦労さんご苦労さん」みたいなもんだし。基本ウエメセで生きてたらいいんじゃないの?

あと、行く店とか受けるサービスの質は上げたらいいんだよ。

美容師だってさ、大手美容室オーナー店長クラスになったら増田より上流だし、星付きレストランで飲み食いしたらオーナーシェフ増田より格上、そこで修行してる人たちもおそらくは将来にはそのクラスを目指してるわけでしょ。

底辺が多いデフレサービス中流が使えばいいし、上流気取るならケチらずサービスに金落とせって話。

2023-07-28

anond:20230727151213

  • studymonster 「よかったじゃん」がいらなかったな。良かったっていうのは、悪い状態から好転や悪い未来回避安心したことを伝える言葉から。つまり言外に『結婚できそうになかったのに』と言ってるのと同じ。
  • kagoyax よかったね、じゃなくて、よかったじゃん、が上から目線で嫌だと感じたんだろうな。それが普段の振る舞いに出ていたのかもしれない
  • kuzumaji この情報だけなら「よかったじゃん」がNG感。
  • moomin_kaba 「よかったじゃん」 が上から目線かな。おめでとうだけでよい。
  • wnd_x 人の人生をよかったとか悪かったとか評価する立場かよってね、イラッとする気持ちは分かる。
  • sgtnk よかったじゃんの”じゃん”部分が悪いんだと思う…いや、良かったもいらないのかな…おめでとうだけでいいのか
  • sekreto よかったじゃんが、お前でも結婚できて、と上から目線に感じたんだろうな。
  • jsbmrr 「幸せになってね。おめでとう。」が正解だと思う。よかったじゃん。って微妙ウエメセ感じる人もいそう。「よかったじゃんwww結婚できてww」みたいなワロス
  • etoito 「よかったじゃん」って含みがあるよね 普通に「おめでとう」だけでいいのに、

2023-07-20

リベラル上から目線から支持されない

と言いつつ、ネトウヨって超絶ウエメセだよな

自国民愚民だと思ってんや

anond:20230720173843

逆に言えばそういうのでもない女ばっかり気軽に非モテ自称しすぎでしょ

それで自称非モテのくせして彼氏持ちアピール既婚アピールや、婚活ウエメセジャッジとかくらたま劣化コピーみたいなことやりだす

2023-07-19

anond:20230719213139

ここはおもしろそうだねえ

ウエメセだけど、内陸にこんな都市があるとは思わなかった

観光地とは違う、その土地しか味わえない土着の雰囲気みたいなのを写真から感じるよ

2023-07-16

anond:20230715174621

あくまでも個人的見解だし、ここのリプ欄全部見てないかかぶってるかもしれないと前置きしておきます

まず「なるほど」は無難な相槌というよりは、「相手のひらめきとか思考とか理論を感心して褒める」という意味が(とある年代かもしれないし地域的なものかもしれないけど)強いのではないか?と考えます

そして、「褒める」というのは年長者が年下に対して「すごいね~(まぁ、私は知ってたけどね。私はできるけどね)」という感じで使うシーンを想定してしまうのだと思います

要するに「ウエメセ」に感じてしまう(層が一定数いるのでは?)。

で、使う方も使われる方もなんとなくその「ウエメセ」な感じを察知しているので、使う方は「ですね」を付けておけば失礼にはならないだろうと安易に考えてしまい、使われた方はその安易さや、そもそもウエメセが気に入らずに怒ってしまうのではないかなー、と思います

2023-07-15

anond:20230715072450

既婚・彼氏持ちのくせに「非モテ」って言葉を軽く使い、自称非モテのくせして婚活男をウエメセで論うぐらいには気位が高い

実際そういうのは増田投稿に限らず女ばっかりなんだけど、揃いも揃って自覚全然ない

2023-07-01

anond:20230630220138

なんか必死だね…

俺はまだこの物件入ってから更新?してないか単語が違うなんて知らんかったわ

ウエメセで教えてくれてありがとな

ちなみにマンションで定期借家になるパターンなんだけど

この土地自体が50年契約とかで国と契約してて上物マンション建ててるとかだと思うわ

お台場大江戸温泉撤退したのとかもそんな話じゃなかった?

不動産詳しそうなウエメセで語ってんのに俺みたいな一般人の知ってる話も知らんの?

2023-06-30

anond:20230630074044

学生時代バイトサポート数年やってるし、仕事で開発やってリーダーまでやってたけどサポートのほうが圧倒的に楽だよ。電話で話せれば実質スキル求められないからし、開発のせいって逃げ場がある。

うるせえクレーマージジイとかウエメセババアとかも数え切れんほど対応したけど、奴らは寂しくて話ししたいだけだからヨシヨシ言っときゃなんとかなるのよ。予選かいくぐってきたやつは客相回すし、サポートはそこに到達するための予選みたいなところもあるから突破させとけば仕事終わって単価の高い客相が相手するやん。

開発の方は伏魔殿みたいなコード相手にあり得ない納期対応したり、ポンコツ担当なんとかしたり全然レベル違うよ。サポートって残業ほとんどないだろ?

どこの会社サポート件数品質評価指標の1つになってるはずで、それガン無視なら下請けに最低限の金額サポート電話対応投げて元増田みたいな交換可能人間対応させてやった振りだけしとけばいいっていう経営判断してるってこと。

開発やってみたらいいじゃん。コードとかテストはChatGPTができちゃうから駆使して数人分の仕事できる人しか生き残れない世界やけどね。

2023-06-28

anond:20230627203019

ミッション1

増田勝手脳内基準不正解にしてるだけ。増田の指示が悪い。

ミッション2

普段料理してない人に行かせたら価格見てみりん調味料買ってくる可能性は十分あるから予見は余裕。注意点言わない増田の指示が悪い。

ミッション3

疑義確認してるし白米買ってきてるので明らかに指示が悪い。

結論

3件とも増田が悪いのにウエメセで言ってる増田の頭がおかしい。

2023-06-15

「この視点はなかった」ブコメ、キツくなってきた

はてブでさ、「この視点はなかった」から始まるコメントのやつよくあるじゃん。伝わるかな?伝わってる前提で続けるけど、キツくない?最近キツくない?僕だけ?

イケてる感あるコメントだと思うのよ、基本は。「気づかせてくれてありがとう」的な肯定、あるいは称賛や感謝主題だし、ちょっと「(多様な視点複数持つよう心がけるこの私ですら)この視点は〜」みたいな自意識もまじってるけど抑制的だし。

でも最近はてブ話題になる記事で、上位コメに3つくらいあったりしない?「この視点はなかった」「この視点はなかった」「この視点はなかった」みたいに。そのせいで個人的にキツくなってきたんだよね。

ちょっとウエメセじゃん、認めてやんぜ感あるじゃん、だからおじさんおばさんが書いてるイメージなんだよね、それがワラワラ寄ってきて、したり顔で「この視点は〜」て絵面がさ、キツい。ザ⭐︎中高年限界集落!で感じ。また星付け合ってるのがさ、「ほう、あなたもこの視点がなかったのですか、かく言う私もそうでしてな、お互いまだまだですなワハハ(ウインクパチリ)」みたいな、知らんけど。

こういうデーモンに殺されて欲しいんだよね。

https://twitter.com/inunokagayaki/status/1371764681237430273

2023-06-11

anond:20230611213408

それ以前に自称喪女増田の8割が隙あらば彼氏持ちアピールかお前みたいなウエメセ男叩きだから

もう散々聞かされた話でひたすらうぜえだけなの

周り見えてないからわかんねえんだろうなあその程度のことすら

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん