「甲状腺」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 甲状腺とは

2024-04-07

anond:20240406093809

私は持病の関係で発達の薬は飲めない

インチュニブ、ストラテラコンサータの添付文書を読んでみたけど、3剤に共通して処方禁忌と書いてあるのは心臓重篤障害がある人くらいだな。

インチュニブ

2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)

2.1 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

2.2 妊婦又は妊娠している可能性のある女性9.5 参照]

2.3 房室ブロック(第二度、第三度)のある患者[本剤の中枢性の徐脈作用により症状が悪化するおそれがある。][11.1.3 参照]



ストラテラ

2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)

2.1 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

2.2 MAO阻害剤(セレギリン塩酸塩、ラサリンメシル酸塩、サフィナミドメシル酸塩)を投与中あるいは投与中止後2週間以内の患者10.1 参照]

2.3 重篤な心血管障害のある患者血圧又は心拍数を上昇させ、症状を悪化させるおそれがある。][8.7 参照],[8.8 参照],[15.1.3 参照]

2.4 褐色細胞腫又はその既往歴のある患者[急激な血圧上昇及び心拍数増加の報告がある。]

2.5 閉塞隅角緑内障患者[散瞳があらわれることがある。]



コンサータ

2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)

2.1 過度の不安、緊張、興奮性のある患者[中枢神経刺激作用により症状を悪化させることがある。]

2.2 閉塞隅角緑内障患者[眼圧を上昇させるおそれがある。]

2.3 甲状腺機能亢進のある患者[循環器系に影響を及ぼすことがある。]

2.4 不整頻拍、狭心症のある患者[症状を悪化させるおそれがある。]

2.5 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

2.6 運動性チックのある患者、Tourette症候群又はその既往歴・家族歴のある患者[症状を悪化又は誘発させることがある。]

2.7 重症うつ病患者抑うつ症状が悪化するおそれがある。]

2.8 褐色細胞腫のある患者血圧を上昇させるおそれがある。]

2.9 モノアミンオキシダーゼ(MAO)阻害剤を投与中又は投与中止後14日以内の患者10.1 参照]

2024-03-20

anond:20240320101739

バセドウ病だといくら食べても太らないし腹が減る。自分も一時期それで1日8食くらい食べてたが痩せ続けてガリガリになった。

そのうち動悸息切れが激しくなり、歩くのも辛くなったのでこれはおかしい、と病院に行きバセドウ病判明。

バセドウ心臓負担がかかり心不全リスクが爆上がりするので早めに病院に行ってくれ。バセドウ病甲状腺専門の医師でないと平気で見落とされるので甲状腺見てる医院でないと駄目だ。違ったら違ったでバセドウ可能性は潰せるからいいんじゃないかな。

anond:20240320101739

情報が足りなさすぎる。

一日何食食べているのか、一日の総摂取エネルギー量と活動量はどのくらいなのかが何故か全く書かれていない。まずそれを書くべき。

とりあえずここに書かれている情報をもとに考えると、増田

ということらしい。

1日3食食べているなら1日あたりの摂取エネルギー量は約6000〜9000kcalになる。

36歳成人男性活動量ふつう)の推定エネルギー必要量は2700kcal(±200kcal)なので、平均から大きく逸脱していることが分かると思う。

BMIは18.8と標準なので問題ないが、毎日激しいトレーニングをしているとかでない限り、摂取エネルギー量と消費エネルギー量のバランスが異常なので、自分なら甲状腺機能亢進症や悪性腫瘍を疑って内科受診すると思う。

男子マラソン学生記録保持者は168cm/44kg(BMI15.6)だが、一食で食べるご飯の量は一合(炊いた状態で350g)。

増田は現役の陸上選手より食ってるってこと。

情報追記するか、病院行くかしてください。

2024-02-24

anond:20240223223154

特定ミネラルビタミン・その他の栄養素の欠乏が原因なら、エビオス錠お勧め

だけど、自覚できるレベルで減退が進行しているのが事実なら、ホルモン異常を考える。

甲状腺機能おかしくなってないか男性ホルモンが激減してないか

そのあたりの精密検査必要

進行の速い癌であることもあるので、早めに医者にいったほうがいい

2024-01-17

インコチェック

インコを飼う場合は、インコを迎えてから1週間ほど経って環境に慣れた頃に健康診断を受けるのがよいでしょう。その後は半年に1回程度の頻度で健康診断を受けるのが理想です。5歳以上のインコには血液検査が含まれるCコースを受け、病気の早期発見に努めましょう。

インコ代表的病気には、以下のようなものがあります。

  1. そのう炎
  2. メガバクテリア症(AGY症)
  3. 鼻炎(鼻かぜ)
  4. 卵管蓄卵材症
  5. 疥癬

インコの体調が悪いときは、羽をふくらませて動かなくなります。ただし、寒い時や毛づくろいをしている時、寝ている時もふくらむことがあります寒いだけなのか、眠いだけなのかよくわからない場合は保温して様子を見ましょう。それでもふくらんでいるようであれば病気可能性が高いです。

インコは体調が悪いときに、顔やくちばし、脚がカサカサ白くなる疥癬症にかかります。また、呼吸が荒い、開口呼吸呼吸困難)、呼吸音(キューキューなど)、咳をしているときは、甲状腺腫の疑いがあります甲状腺腫では突然死を起こすこともあり、油断できませんが、治療できることも多い病気です。

2023-11-02

癌は寛解したけどなんだか疲れた

数年前にステージ4のリンパ癌と診断されて、去年放射線照射と骨髄移植をした。

ほんとに大変だったけどなんとか寛解できて復学した。就活もうまくいった。

最近通院した際に橋本病と診断された。甲状腺ホルモンが分泌されにくくなる病気だ。

代謝が悪くなって鬱っぽい症状がでる。基本的に治ることはなく、一生薬を飲まなくちゃいけないみたいだ。

なんだか疲れたな。

自身すごく頑張ったし、家族友達病院スタッフサポートもとても手厚くて感謝してもし足りない。

でも疲れたよ。少し休みたい。

2023-10-15

anond:20231015013122

数年前に甲状腺検査はしたけど異常なしだったな。

最近検査受けてないし再検査してみるのも良いかもしれない

2023-09-13

anond:20230913075855

②について横田基地のPFASは反論にならない

なぜなら、「横田基地のPFASは無害であるから放出する」とは言ってないか


そもそもあれは、漏出していれば問題のある化審法対象の薬物で

PFOS含有消火器等の取扱いにあたっては、化学物質審査及び規制に関する法律(化審法)に基づき、屋内保管、容器の点検、保管数量の把握、譲渡提供の際の表示等の遵守義務がある

希釈たか大丈夫なんて言ってない

問題のあるものが、問題のあるものとして検出されただけだ

状況証拠の積み上げだよ。

   横田基地のPFASがいい例だよ。

状況証拠の積み上げだよ。

   工学数学のような厳密な証明必要ないし一般にできるとは限らないから詳細なメカニズムの解明は後で十分だよ。

   その状況証拠統計的否定する責任東電政府にあるので第三者は詳細メカニズムの解明までする必要はないよ。

違う

例えば、福一の事故の後、「全数検査を始めたら」ビックリ仰天甲状腺ガンが多数発見された、と言う事実があったとしても

これはヨウ素の影響に違いない、とはならない

PFASは有害物質とされているから、存在が認められれば「ほら見た事か」と言えるが

似たような事象で、今回の件の、何に反論するつもりだ

「前提条件が違うものを同じであるかのように語るな」

悍ましい

2023-07-10

謎の吐き気/嘔吐があるんだけどこれはなんなんだ

内科行ったけど特に異常なし

ストレスはあげようと思ばあるが、去年の方が酷かったし、その時にこんな症状出なかった

意味不明脳みそとか甲状腺?とかおかしくなった?

正直このレベルで?感しかないけど、他に何も浮かばないので心療内科も行く予定です

2023-05-27

安楽死

犬猫寿命が長くなって介護の話はよく見かけるようになった。老犬ホームとかデイケア広告も見かける。犬猫常駐の老人ホームあったらいいのにな…

話がズレそうになったのは今から書くことがつらい出来事で批難されるの必至だからだ。でもペット安楽死させた事例は検索してもなかなか見つからない。ほとんどは「安楽死寸前だったのが…」という介護譚だ。

もちろん安易に「飼えなくなったので安楽死させてください」はダメだと増田も思う。でも長年連れ添ってきたペット家族の一員としか言いようのない存在が「回復見込みのない状態で恐怖と苦痛しかない検査治療を受け続ける」事態を止められるのも家族だけだ。

うちには20歳オーバーの猫がいた。元野良ガリガリの子猫を「このままだと死んじゃうから」と押し付けられた。仔猫ミルクや良質のペットフードのおかげで強健に育ち18歳くらいまでは病気知らず。ここ2年は甲状腺病気で投薬(朝晩)と自宅点滴(週2)と血液検査(月1)をしてきた。

気が強い猫だからあらゆる手段で薬を拒否するのをこちらもあらゆる手段で飲ませにかかり、最近は粉にした錠剤をオブラートに包み無理矢理顎を開けさせて放り込み飲み下すまで顎を押さえつける方式になっていた。それでもやっぱり薬がイヤな猫は飲み込んだあとも涎垂らしたり、意志の力ゲロしたり毎日バトルだった。人間なら100歳近い婆ちゃんに悪いと思いつつ、薬を飲まなければつらくなるのだから、と拝むような気持ちで続けていた。

昨日の朝6時頃、へんな音で目覚めた。誰かがパイプを引っ掻いているみたいに音。見に行くと猫がえづいていた。なんか喉に詰まったものを吐き出そうと必死に空咳をしては後ずさる。口を開けたまま肩で息をしている。猫飼いなら誰でも知っているが猫の口呼吸はマジやばい配偶者によると夜寝た時はふつう明け方頃急にこうなったという。

かかりつけの獣医は9時半開院。ちょっと待てないのでネット検索して24時間救急に連れて行った。(この時点で7時半)。猫の検査結果やいつもの薬も持って行った。獣医によるとX線だと詰まっているものは見えない。食道が異常に拡張している。胃まで空気パンパンで呼吸が入らない。応急措置として鼻からチューブ空気を抜く、水分補給の点滴をして酸素室で回復を待つことに。

このあと院長?らしき先生と今後について話た。おそらく誤嚥肺炎高齢なので麻酔や手術はできない。酸素飽和度が低いので酸素から出せない。誤嚥を避けるために強制給餌後15分立位にさせないといけない、等々。もし全てがうまくいけば2-3日で好転、そうでなければ長期入院ケアが大変なので1日5-6万円プラス検査、薬代かかる、と。

金額にもビックリしたけど(ここは24時間な分高額なのは有名なので)うちの猫がずっと酸素室やケージに入れ続けられるのが耐えられなかった。(しょうがないけど)犬も一緒でワンワン吠えているし知らない人ばかり。さっき見せてもらったら酸素室の中でパニック起こしてまんまるな目をして苦しいのに逃げようとペットシーツを掘ったり歩き回っていた。猫にとっては急に戦場に連れてこられたようなものだろう。

「ウチに連れて帰れませんか…」せめて家で看取ってやりたい。「酸素から出せない状態では帰宅許可できない。車の中で死ぬほど苦しむから。それなら家族が来て安楽死させる方がまだ…」

安楽死

先に口に出したのは院長?の方だった。コトバには魔力がある。思えばあの時心が決まったのかもしれない。

家に帰り配偶者相談した。神経質な、いわゆる「幻の猫」で配偶者自分しか甘えない猫だった。あの猫のことは獣医よりも自分たちがよく知っている。「20年も頑張ってくれたのだから、もうこれ以上つらい状態から解放してやろう」それが結論だった。6歳とかあるいは10歳なら、投薬やケージレストを嫌がらない猫だったら別の結論もあったのかもしれない。でもただ症状がすこし緩和するために何日も入院し、帰宅できたとしても酸素室に強制給餌の日々で安らかに過ごせるとは思えなかったから。

午後の面会時間配偶者と赴いた。若い女先生は「朝からだいぶ回復して歩き回ってますよ!」「CTとったら詰まっているものがわかるかも」と積極治療を勧める。でも酸素室の中の猫は瞳孔が開ききった状態でゼェハァしていた。獣医が歩き回る、というのはパニックしているから。ニャアと鳴きました、というのは威嚇しているから。見ていて胸が張り裂けそうだった。ごめん、こんな辛い思いをさせてごめん。もうこれはうちの◯◯じゃない、酸素室で無理やり生かされている怯えた獣だ。(すべての猫がそうだという訳ではありません、あくまでもその時感じた事なのでご容赦を)

配偶者女医さんと話した結果、安楽死を認めてもらった。酸素から出して抱っこさせてもらった。処置台の上で寝ている姿を見ればやはりうちの猫20年間一緒に過ごした唯一無二の猫。外だとほとんど呼吸ができなくてぐったりしているところに、足につけた点滴から薬剤を注入する。いいですね、と念押しされたので頷いた。薬が回るに連れて凝り固まっていた身体が柔らかくなった。もう一つの薬剤を入れる。静かに、まるで熟睡しているみたいな猫の心音を聴き、瞳孔を調べて女医さんは「亡くなりました」と言った。

今まで自宅で看取った猫たちは死ぬ直前もがいたり、すごい唸り声を発したりしたのでこんなに静かな往生ははじめてだった。明け方誤嚥?してからはじめて安らかな姿になった。

獣医の中でも安楽死はやりません、という人が多い(かかりつけ医もそっち)。この病院も「回復が見込めない、著しい苦痛がある等の場合」が原則な中、安楽死措置をしてくれた事を感謝する。まだ生きられたかもしれない【いのち】を奪った!という批判は飼い主の自分たちが負う。

追記誤嚥肺炎あくまでも仮の診断。レントゲンに映らなかったので何がどこに詰まったか確認するにはCT必要麻酔かけられないからうまくCTとれるか保証ない。仮に気管に詰まっていたとして気管支鏡手術のためには設備のある病院に転院必要とのことだった。

2023-02-27

ストレス甲状腺腫れるのって印象的

自分自分の首を絞めてるとこが

2023-02-17

anond:20230214151756

元増田です。ごめんね。遅くなった。

もう見てないと思うけど。

領収書は見つからなかった。途中で写真とか、乳歯とか出てきて感慨にふけってました。


で、ペット保険

金額だけ確認たかったら※印の所までスクロールしておくれ。

もう亡くなった猫2匹たちの場合、入っていて良かったと思う。

(この時もアクサペット保険プラン治療費の70%が戻ってくるプラン。だからいまの猫もなんとなくでアクサを選んだ)

原因不明のまま亡くなった猫(享年9歳)の治療費は覚えてないんたけど、ともかくびっくりするほど万札が飛んでいったのを覚えてる。

原因が分からなかったのが大きかった。

治療費のうち、かなりの割合補償対象だったと記憶してる。

数年前に亡くなった猫(享年21歳)は高齢猫の宿命腎臓病。

14歳くらいか治療を始めたが、当初はそんなに費用もかからなかった。

きっと知ってると思うけど、療法食やサプリ保険対象外ね。

当時高いなーと感じたのは、その腎臓病用のフードが一番だった。

16,7歳ころから症状が進行したのと甲状腺機能亢進症も発症して、動物病院で毎月基本3万2,3千円くらいかかった。

(療法食、そのほか日常かかる費用は含まない)

サプリが3千円くらいだったから、治療費は約3万円

その70%が戻ってきたので素直にありがたかった。

この猫は7歳の時に保険に入ったので、

※※※

以下の数字はすべて大体の金額ね。

(当時の契約書、領収書が見つからなかったので現行の数字計算

7歳~21歳半で亡くなるまで月々支払ってた保険料の合計がだいたい 81万円くらい。

追記:7歳 月2,350円14歳以降 月5,350円計算。合ってるといいな)

症状が悪化してから亡くなるまでが5年ほど。

治療費 月3万円×12ヶ月で36万円。

36万円×5年で、180万円。Oh!

保険会社からは180万円の7割、126万円が支払われた計算

あ、消費税計算忘れた。

計算よろ。

そうだ、両猫とも入院したことがあったけど、入院費用補償対象でした。それは計算に入ってない。

本当はもっと色々かかっているんたけども、保険に関わる数字はこんな所でした。

結構かかってたんだなー。でも当時はそれを計算すると「命かお金か」みたいになりそうで、考えないようにしてたんだよね。。。


「猫と犬の違い」。

最初ペット保険は犬だけだったらしい。

猫は外飼いしたり、犬ほどペット意識というか管理(?)意識はなかったんじゃないかなと。(犬は放し飼い出来ないしね)

当時は市場も圧倒的に犬。

いまは犬猫以外にもウサギとかフェレットとか、インコオウム爬虫類が入れる保険もできたと聞く。

犬猫での補償の違いは増田が言うほどにはないと感じてる。


これは想像だけど、保険会社は「犬猫動物がこんなに長生きするなんて。マジかよ、やっべ」なのかなーと。

そのうち高齢プランとか、人間のようにガン特約とか腎臓病特約とか発売されるだろうと予想してるんだけど、そこまで保険に詳しくないから分からない。

電気羊はアンドロイドの夢を見るか』みたいに生きた動物を飼える階級とそうでないひとたち、な未来になるのかねぇ。

電脳コイルで「生犬、久しぶりに見た」ってシーンあったわぁ)


結論

長生き前提でペット保険入ってて損はない。が、会社選びが大変」

あとアクサダイレクト、AIM30毎日食って出直して来いと今日も思ってる。

以上、長文・乱文失礼しました。

2023-02-04

anond:20230202232852

時期は違うが私も適応障害から体調不良でしばらくフルタイムで働けなかった。自分語りにはなるけど参考になれば。

 

健康状態

身体153cm、当時体重53キロ女、当時20歳現在28歳)

甲状腺膠原病問題なし、体温は高め、鉄分問題なし。

とにかく疲れやすくて常にぐったりしていた。

夜になると微熱になるし風邪をひきやすくてフルタイムで働けなかった。

血液検査の炎症項目だけ高めだが、医者からは気にするほどじゃないと言われる。

 

【試したこと検査したこと

婦人検査→異常なし

膠原病甲状腺検査→異常なし

漢方外来通院→効果を感じられない

扁桃腺切除手術→あんまり変わらない

・胃の検査→異常なし

サプリ類→変わらない

養命酒→変わらない

ピルPMS改善

運動運動すると体調を崩す頻度が増えるので続けられなかった

引越し→少し効果があった。カビは良くない。

 

結局、働く時間を徐々に伸ばすのが一番効果があった。

はじめはパートタイム→週5の7時間→週5の8時間と年単位で徐々に伸ばしていく。私の場合フルタイムで働かないと生活できなかったのもあるけど…。

 

まあ、今もなんだかんだ休みがちだし、フルタイムで働けるようになった後自己免疫疾患だとわかって今は働きながら治療中。全身のCTを撮ってないなら撮ってみるのもありかもしれない。

長年の体調不良の原因はこの病気だろうとは医者に言われてる。

ただ、自己免疫疾患の治療もうまくいってないから、この病気体調不良の原因じゃないのかもしれないけど…。

2023-02-03

anond:20230202232852

みんなの知見めちゃくちゃ参考になる。

増田さんありがとう。原因不明体調不良つらいよね。私も一時期、具合悪いのに働く辛さで毎日泣いていた。

便乗になってしまうが、鉄はどうやってとればいいんだろう。

私は30代になった頃から増田さんに似た絶不調で、甲状腺腎臓心臓など調べたけどよくわからず、フェリチンは低い。鉄剤は2種類くらい胃が荒れて飲めなかった。注射シロップは使ってない。レバービタミンAが多すぎるし、小松菜には鉄が多いけどそんなに大量にはとれない。鉄瓶も買った。

高いヘム鉄サプリはそれほど胃が荒れず、フェリチンは少し上がった。漢方薬局で出してもらった漢方イスクラの顆粒)も体調良くなった。どちらも応急にはいいけど、高すぎて恒常的に続けるのは厳しい。

今のところ、胚芽米とかでミネラルをとるのがいいのかな…と思ってる(玄米は胃が荒れる)。

根本的には肉食の少なさが貧血の原因かもしれないけど、胃が弱いのでたくさん食べられない。

鉄で貧血改善したという人はどうやってるんだろう。

2023-02-02

体調不良 なんでもいいかアドバイスくれ

ここ2年くらい自律神経失調症なのかなんなのかわからんけど体調が悪い どこが痛いとかそういうのはない

なんかずっとだるいしんどい憂鬱

ストレスが強くかかっていた期間があるけど、体調不良が起きた時期よりずっと前

具合悪くてフルタイムで働けないので生活ヤバい

【試したこと

精神科の通院(抗うつ薬双極性障害の薬・抗不安薬統合失調症の薬・漢方を試したけど効果は出なかった。副作用が辛かったので今は飲んでない)

発達障害検査もしたけど特に所見なし

・鍼級マッサージ 効かなかった

ピルの服用 生理痛は弱まったけど体調の変化はなし

甲状腺検査 特に異常なし

【今現在やっていること】

筋トレ 体調不良からハードメニューはこなせないけどやってる 効果は感じていない

食生活改善 体調不良自炊するのがが辛いけど、家族に手伝ってもらいながらなんとかやってる

何でもいいかアドバイスください

アドバイスじゃなくてもいい 自分語りとかでもいい

追記

コメントありがとう もう少し詳しく状況書く

自分は30歳女性23歳で適応障害を起こした以外は大きな病気はしてない 体調不良になったから今はやむを得ずパートで働いてる、仕事は大したストレスではない 会社健康診断とか血液検査では異常はなかった

中性脂肪が若干高いけど160cm50kgだから普通体型だと思う

精神科通院時に飲んでた薬は医師相談しながらゆっくりやめた ピルも同じく

追記2】

いろいろなアドバイスありがとう

コロナ後遺症って咳とか味覚嗅覚の異常だけだと思ってた

体調不良になる前に高熱が出たことがあって、唾液でPCR検査をしたら陰性だったけど、実はやっぱりコロナだったとかあるのかな

あと噛み合わせの悪さから来る体調不良はあり得るなと思った 

体調不良になる直前から歯科矯正を始めてて、今も続けてる 健康な歯を4本抜いた

2023-01-18

医療現場のひっ迫ガー」とかいう前にただの発熱やのどの痛みで病院行くのをやめろよ

コロナ以前からインフルエンザでいちいち病院に来るな」というのは医療現場から何度も提言されてたのに

会社が求めるから」とか「万が一大変な病気だったらどうするんだ」とか言い訳して無視してきたのがお前らだろ

医療現場心配ならいちいち病院行くな。水も飲めないほど衰弱してるわけじゃねえんだろ。

救急車など言語道断

軽症であればインフルエンザ心配から病院に行くのはおすすめしない - NATROMブログ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/natrom.hatenablog.com/entry/2019/01/30/113000

インフルエンザで「早めの受診」は間違いです!(新潮社 フォーサイト) - Yahoo!ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00543278-fsight-soci

レ点🧬 on Twitter: "某ウイルス検査に限らず、インフルエンザ救急受診震災地域甲状腺マススクリーニング人間ドック腫瘍マーカー議論を聞いていると、日本人には「アウトカム改善寄与しない検査は行う必要利益)はない」ということは永遠に理解できないのではないかという気がする"

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/m0370/status/1231051940903043072

インフルエンザについて,救急外来より愛をこめて

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20191207173529

2023-01-04

anond:20230104053625

まあそういうものだなとおもう。

ネットに影響されてしまって口が悪い人は他罰的であり自罰的なのをもうすこし自覚したほうがよいとはおもう。どちらにしろから人を殴るためのこん棒や斧が垣間見えると質の良い友達が真っ先に離れていく。

血液検査で「何が悪ければどう精神に影響するのかすら分からない」について

とおりいっぺんの血液検査で見るものすごい貧血だったり白血病だったりするとまず体がめっちゃダル~~いので一応はメンタルに「も」影響するらしい。

けど、とにかくいわゆる「とおりいっぺん」しかやらないので、自分はもうちょっと深堀して原因を発掘したくて甲状腺クリニックでの甲状腺ホルモン検査とかもうけてみたけど特段異常はなかった。

貧血「気味」といわれたのでサプリメントは飲んだらわりと聞いている気はするが結局うつ病という診断でうつ病を(飲める年齢である20から)服薬してるのでそこが一番なんだろうとも思う。

2022-11-09

障害者扱いすな

昨年から背中が突然猛烈に痛くなったり、十分寝ているのに仕事中に急に強い眠気に襲われたり、けいれん発作が起きたり、身体がだるくて起き上がれない日が続いたりしたので仕事休職した。

特にストレスがあったとかではなく、今まで普通に過ごせていたのに突然発症した。

その後、内科睡眠外来精神科甲状腺内科とか色々かかって検査受けたり薬飲んだりしても良くならなかったので結局退職した。

ここからが本題なんだけど、障害者扱いされるのってすごく不快だなと思っている。体調悪くてちゃんと働けないか普通の人ではないんだろうけど。

いきなりフルタイムで働き始めて、また体調を崩したら困るので、通っている精神科デイケアにこの前参加してきた。

デイケア職員から説明されていた利用料と、利用後に精神科の受付で払うように言われた利用料が全然違ったので、「聞いていた説明と違うので、デイケア職員に問い合わせしていただけますか?」と受付の人に伝えたら、デイケア職員が受付まで来て、

「びっくりさせちゃったかな?」

と言った。

いや、金額の問い合わせをしてるんだけど、と思った。

デイケアで受けた説明が合ってるならそれを受付に伝えて金額を直してくれ。

デイケアで受けた説明が間違ってたなら「間違ってました」と正しい金額を伝えてくれ。

私がびっくりしたかはどうでもいいんだよ。むしろあなた対応にびっくりしてるよ。


最近別のデイケアを探して通い始めたけど、また子どもに接するような口調で会話をしてくる職員がいるので、普通に単発バイトから始めようと思ってる。

2022-11-07

anond:20220912205344

すげー当たり前の質問かも知らんが

甲状腺絡みの病気を持っていたりしないか

あるならそっちの治療しねーと痩せないかも知らん、治療というより「寛解」とかだろうが

あと人生詰んでるなら社会福祉使っていったほうがいいかもくらい

2022-08-19

anond:20220819103230

多分だけど甲状腺機能異常がある。

私も似た感じで精神病みそうになって精神科に行ったら先に甲状腺検査をしてもらって、そっちの投薬で楽になった。

病院へ。

2022-08-11

適応障害・鬱病

鬱病以前に絶対ほかの病気or障害あるぞ。何度もって時点で。たぶん統合失調だと思う(anond:20220807202622)

適応障害統合失調は似ていて区別つきづらいし(anond:20220807211205)

本当に何も言われてないなら別の医者にもちゃんと見て貰った方がいいぞ

 

もし別の医者から統合失調では無い・パーソナリティ障害発達障害二次障害では無いと診断貰ってるなら、

内科的(肝疾患・甲状腺疾患など)か神経内科(アルツハイマー脳梗塞)的な問題かもな

と言っても、医師の指示通りに処方を内服してるなら定期的な血液検査が発生するので、流石に内科的なヤツはそこで引かかりそうなもんだが

 

内科的な問題神経内科的な問題も無くてとにかく鬱病、大鬱(Major Depression)だけなんだよ!!!!なら

ヤクルト飲んで鉄でも摂って腸の活動が良くなるストレッチスポーツでもたらどうか?

セロトニン問題なので腸内環境どうこうって話になってくるよね

(日本語記事) 新宿区うつ病治療ができる心療内科精神科神楽坂ストレスクリニック

https://kagurazaka-clinic.com/depression/

内科的疾患(甲状腺機能低下症、鉄欠乏性貧血、薬物性の疾患など)によって、表向きのうつ状態を引き起こすこともあり、適切な診断と治療必要です。最近では、「鉄不足」がうつ状態パニックを呈することがある事がわかってきました。この場合は、向精神薬よりも鉄剤を処方するほうが効果的です。

   

[NDPI] Latent Iron Deficiency as a Marker of Negative Symptoms in Patients with First-Episode Schizophrenia Spectrum Disorder

 https://www.mdpi.com/2072-6643/10/11/1707 

[Bibliomed] Assessing severity of involvement of autonomic functions in iron-deficiency anemia patients

 https://www.bibliomed.org/?mno=36434 

[Frontiers]Iron Supplementation Relieves Dysautonomia in Non-Anemic Female

 https://www.frontiersin.org/10.3389/conf.fneur.2018.60.00076/5263/International_Symposium_on_Clinical_Neuroscience_2018/all_events/event_abstract

 

[四季報 ONLINE] ヤクルトが大幅反発、「乳酸飲料うつ病予防・治療有効」と (2016/06/10)

 

ヤクルト本社(2267)が大幅反発した。11時02分現在前日比220円(4.14%)高の5530円と東証1部の値上がり率上位20位以内に食い込んだ。 

 

 9日に国立精神・神経医療研究センター神経研究所との共同研究で、腸内の善玉菌が少ないとうつ病リスクが高くなることを世界で初めて明らかにしたと発表し、好感された。そのうえで、乳酸飲料ヨーグルトなどのプロバイオティクス摂取うつ病の予防や治療有効可能性があるとしている。

 

 43人のうつ病障害患者と57人の健常者の腸内細菌について、善玉菌ビフィズス菌乳酸かん菌の菌数を比較したところ、うつ病患者ビフィズス菌乳酸かん菌がともに一定以下であることが判明したという。

 

https://shikiho.jp/news/0/122166

日本精神科医ってものすごくレベル低そう・世界からクソ遅れてそうって偏見持っているけど

流石に腸からアプローチ程度なら日本語でも情報を見るぞ。日本にはヤクルトがあるし

 

脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

○ 脳腸相関とは?

機能性消化管疾患の患者さんを診療していて気づくのですが、おなかの症状だけでなく、眠れない、落ち着かない、頭痛、食欲がない、意欲がない、などの精神神経症状を訴えられる患者さんがたくさんおられます

腸のせいで脳に影響しているのか、脳のせいで腸に影響しているのか難しい悪循環になっているように思えます。「脳腸相関」として医学的には以前からよく知られた現象として有名です。

これまで、便が軟らかくなりやす下痢型の過敏性腸症候群患者さんに対しては、「ストレスが原因ですから生活などのライフスタイルを見直すことが重要です」といった説明をすることが治療の出発だったわけです。ところが、最近研究によりこのような脳腸相関をある程度科学的に説明することが出来るようになってきました。

過敏性腸症候群病態においては、腸内フローラの異常、短鎖脂肪酸などの腸内環境の異常により、腸から脳への信号伝達に異常が生じているようです。

消化管内腔の粘膜細胞に刺激が加わると、この信号迷走神経下神経節を介して延髄孤束核へ、また、脊髄後根神経節を介して視床、皮質へ伝えられると考えられています。これが内臓知覚といわれるものです。この内臓知覚には消化管壁内に存在している内在性知覚ニューロンから信号関係していると考えられています

特に、この内在性知覚ニューロン情報伝達にはセロトニン受容体(5-HT3受容体)が関与していると考えられており、過敏性腸症候群下痢型の治療薬として5-HT3受容体拮抗薬著効することが証明され、臨床応用されています。腸内細菌のなかで神経伝達物資であるγアミノ酸GABA)を産生する菌があることも確認されています

この菌が少ない子どもは、行動異常、自閉症などになりやすいとされています自閉症の子どもに対して腸内環境改善による治療が試みられています

  

ストレスホルモンのCRF

ストレス実験モデルとしてラットの脳室内にCRFを注入するモデルがありますストレス下で脳から腸へのシグナルの最初視床下部の室傍核から分泌される副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)です。このCRFは、下垂体前葉の副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)分泌を刺激し、ACTHは副腎皮質から糖質コルチコイド分泌を刺激し、ストレスに対して適応する様々な生体反応を起こします。いわゆる視床下部-下垂体-副腎軸(HPA軸)といわれるストレス応答です。さらにCRFは下部消化管(結腸)の運動亢進を起すとされ下痢過敏性腸症候群モデルとして使用されています

こういったCRF投与によるストレス負荷を受けた腸管では、平滑筋刺激による運動亢進だけでなく、腸内の細菌叢にも変化が生じるようです。脳内ストレスが腸管に何らかのシグナルを送り、細菌叢に働きかけているようです。ラット実験ですが、CRFを注入する前にラット水溶性食物繊維を前もって投与しておくと、この腸管運動亢進が抑制されることも見いだしています。つまり、様々なストレスに対して腸管内からアプローチ可能になってきているのです。

 

幸せホルモンセロトニン

私たちが脳で幸せを感じるもとになる「幸せ物質」のひとつセロトニンなのです。このセロトニン脳内で正常に作用すると、ヒトは前向きな気持ちを保ち、幸せを実感し、健康ですごせるとされています

セロトニンが不足すると、怒りやすく、時間が経過してもそれを抑えられなくなり、キレやすくなるようです。

実は、このセロトニンは腸管で作られているのです。さらに、このセロトニンの生成に特定腸内フローラが関与することが明らかになりました。

無菌マウスの血中セロトニン濃度が通常環境飼育されているマウス比較して低濃度であり、無菌マウスは落ちつきがなくなるようです。

このようなマウス普通環境に戻したり、乳酸菌などを投与すると、マウスは落ちつきを取りもどします。子どもの脳の発達には腸内細菌の働きが大変重要であるようです。

   

腸内フローラを決めるのはライフスタイル

腸内細菌にはカラダにとってよい作用をする有用菌(善玉菌)と悪い作用をする悪用菌(悪玉菌)が競り合ってすんでいます。この種類の多くは7歳ぐらいまでの生活で決定されるようですが、その後も腸内細菌の種類、量は多くの因子の影響を受けています。図を見てください。現状で私が考えている重要な因子を並べてみました。

 

有用菌を増加させるために最も重要もの食物繊維です。特に水溶性食物繊維大事です。

大便の80%は水分で、残りの20%は剥がれた腸粘膜細胞食べ物カス腸内フローラです。「バナナ便」と言われるような健康な大便のためにはいろんな対策必要です。

重要ポイントは、大腸で「発酵」といわれる反応を上手く導き出すことで、この発酵反応には、材料としての食物繊維と主役の有用菌の存在必須なのです。ところが困ったことに、日本人の食物繊維摂取量は年々減少して、最近調査によると、成人の1日当たりの食物繊維摂取量は男女ともに15gほどに低下しています

10代、20代では10g前後と極めて少なくなっています食物繊維を多く含む食材としては、野菜、芋類、キノコ類、海藻類、豆類などがありますが、洋食の普及と共にこういった野菜摂取が減少しています

玄米から精白米にする過程食物繊維は6分の1程度に減少してしまます現在日本人は平均で5〜10gの食物繊維不足と考えられます発酵食品は世界各地で昔から食卓に並んできました。

日本でおなじみの納豆、酢、みそ、しょうゆ、日本酒、漬け物ヨーグルトはすべて発酵食品です。これらの発酵食品の製造には、カビ、酵母細菌などの微生物、いわゆる発酵菌の働きが必要です。

もっと重要作用は、このような発酵菌が腸内フローラ有用菌に変化させることと考えられていますポリフェノールにより腸内細菌有用菌が増加することも分かってきました。

 

太陽化学株式会社:食と健康Lab>学術コラム>脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

https://www.taiyokagaku.com/lab/column/11/

 

 

近年、アメリカとかで、アルツハイマーパーキンソン病効果があったから、鬱も電極ブッ刺しゃー良いんだよってとかでやってるけど、

(ナゾジーで雑に紹介されていてそれを真に受けている人たちで溢れて地獄みがあった。増田にもいた。見本→ https://anond.hatelabo.jp/20210125124347#

当たり前だけど、アルツハイマーパーキンソン病のDBS治療と同じく、

そもそも効果が出ない・それどころか悪化する・電極埋込による合併症副作用最初効果があるが効果が薄まる可能・・・などがあるし、

なによりも長期的な影響について何も結果が出てない。過去にはロボトミー手術を流行させたアメリカ神経科学者どもあのさぁって気持ち)

 

フツーに考えて、鬱はソーシャル的な問題と食い物と運動による自律神経・腸内環境問題だと思います

それだけで解決できないヤツはカビとかウイルスとかじゃないですかね。アルツハイマーパーキンソン病がそうであるように

カンジタとかヘルペスとか。ホンマ、風俗行ったりクンニとか言ってるヤツは理解し難いわ。ガン含めて万病の元なのに

まぁPg菌とか他にもあげたらキリ無いけどね

 

Are infections seeding some cases of Alzheimer's disease? - Nature

https://www.nature.com/articles/d41586-020-03084-9

 

アルツハイマー病は「脳が感染と戦った結果」なのか:研究結果

https://wired.jp/2016/06/03/brain-infections-may-spark-alzheimers/

 

現実的に出来る対処は、湿度空気に気をつける(除湿器空気清浄機使う)、

部屋を掃除する、歯磨きしっかりする、

やっぱ免疫をつける・抗作用排出作用のあるもの摂取するになるので

食い物気をつけるになると思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん