はてなキーワード: WInとは
プリンセスコネクト6周年のアプデから2ヵ月が過ぎたが、あまりにも稚拙なアップデートでやめてしまった。
大きなアップデート内容としては
------------------
➀はユーザーにとってデメリットなしのアップデート、なお通常装備だけなので特殊な装備は自力で集めないといけないし
ちなみに1から始めるとエンドコンテンツに追いつくまで1年以上はかかりそうなので覚悟の上に覚悟を持って遊んだ方が良い
ⅰ能力アップのため半強制的に\250/日の追加ジュエル徴収、能力アップをサボるとPvEコンテンツでキャラが使い物にならなくなる可能性がある
ⅱ新規追加キャラを引いた際にゲームの全キャラに適用されるボーナスがある
250円の課金wwwwwwwwwwキャラ未所持でゴチャゴチャ言いやがってwwwwwwwと思った読み手の皆さんも沢山いる事でしょう。
6年経った課金圧が低いゲームに蔓延るちいかわ達に急に強制徴収令を言い渡した気分はどうだい?
------------------
プリコネの能力アップに関しては他ゲームと比べてもかなりデリケートな性質を持つものであり
〇〇の能力がX%足りないせいで敵の攻撃を受けた際にHPが足りなくパーティーが崩壊する、みたいな事象が頻発するので
今回のアップデートに関しては顔がプリコネと言われ数年間楽しく遊んでいた私としても超絶大改悪だと思っている。
➁の内容ⅰ,ⅱについては所謂他所でもある「お布施」のようなものでしょう
但しⅱの新規追加キャラに至っては例え能力がクソ雑魚ナメクジと分かり切っていてもキャラを引かないと現環境に対応出来ずコースアウトする可能性があります。
このゲーム、新キャラが露骨に弱い性能デザインしている事が多々あったのでそこで課金を控えられないのも改悪ポイント。
能力アップの差も所持キャラの差もプレイヤー間で顕著に出始めているため
これからは攻略動画やサイトに書いてある内容を完コピ出来るかお祈りゲーミングが始まっている。
今までのプリコネであれば装備・キャラ限凸システムの概念がほぼ皆無に近く、
月次のエンドコンテンツで1~10位辺りのクランにいる人間ですら微課金・無課金のユーザーも相当数存在していた。
1位にいるユーザーも100位にいるユーザーもキャラの能力値についてはまともにゲームをプレーしていれば変わらなかったので
前述にも書いたようにステータス面についてはかなりデリケートなゲームなので
上位の動きを後々再現して楽しめる人間も減っていく事でしょう。
能力アップについては1年先くらいまでをデザインした内容になっていそうなので
1年後まともなユーザーがどれだけ生き残っているか今からとても楽しみです。
------------------
もう辞めたゲームの事だしとやかく言いたくは無いんだけど
課金の収益予想表だけ見てKMRか偉い奴が「とりあえず利益出そうだしこれでヨシ!」って適当にGoサイン出してしまったと切に願っている。
I am not a gambler, but I would like to stay with Ippei Mizuhara in a hotel in an entertainment district in the middle of the desert.
He and I would never gamble.
But as he grips the slot lever with his buttocks tightened, I secretly burn with jealousy as I watch the pile of medals that gradually emerge from the seat next to me.
I would shift in my seat and play poker. I try desperately to drive the anxiety from my face, to imagine the joy of victory, but I know it is pointless.
And I will return to my original seat, angry and sad.
Sometimes we will look at each other over the baccarat table. In those moments, we would tell each other our own moves in the blink of an eye, and we would take care that one of us would win.
One day one of us will be penniless and the other will bury him outside the city. Then he will write a little poem to his friend who has traveled, and then he will kill himself, having found no reason to live without a last-minute bargaining chip.
私はギャンブルの依存症ではありません、ですが、水原一平さんと一緒に砂漠の真ん中にある歓楽街のホテルに泊まりたいです。
私と彼は賭け事をすることはないでしょう。
しかし彼が臀部を引き締めながらスロットのレバーを握るとき、次第に出てくるメダルの山を、隣の席で見ていた私は密かに嫉妬の炎を燃やします。
私は席を移って、ポーカーをするでしょう。私は不安感を表情から追い出そうと、必死に勝利の喜びを想像しますが、それが無意味なことを知っています。
最終的に私は勝てないでしょう。
そして私は怒りと切なさを感じながら元の席に戻ります。
時々私たちはバカラのテーブル越しに目配せしあうことがあるでしょう。その瞬間、私たちは自分自身の手の内を、瞬きの回数で教え合い、そしてどちらかが勝てるように配慮していくのです。
ある日、私たちの一人が無一文になり、もう一人が街の外に彼を埋めます。それから彼は旅だった友人にちょっとした詩を書いて、そしてギリギリの駆け引きなしには生きる理由を見出せずに自殺するでしょう。
キーボードってぶっちゃけ「自作キーボード」は必要なくて「カスタムキーボード」でいいんだよ。
游舎はなにかとホビー臭さを前面に出して、分割型やらはんだづけやら、電子工作じみた七面倒臭いことをやらせたがるが、そんなの流行らない。
こだわる人でも、大半はGroup buyで買うような65%~TKLくらいのホットスワップ・ガスケット・メカニカルの機種で十分「良いキーボード」を満喫できる。
普通に組み立てるだけならネジ止め程度の作業だけで簡単に、自作よりも上等なカスタムが組める。
んでVIAのようなソフトウェアで好みのキー配置にするくらいだな。
ハードウェア面は変態的な配列を選ぶ必要はまったくなく、標準的なものであればあるほどいい。
せいぜいWinキーレスやHHKB配列を選べる場合があったり、稀にスペースを分割できる機種があったり、変わり種でもAlice配列くらいまでのマイルドな変態度だ。
そもそも60%未満のレイアウトを滅多に見ないのが自作系との違い。
とことんまで道具を自分に合わせる道に進んでドツボに嵌まるより、ある程度自分を道具に合わせる方が賢いと思う。
もしコスパを突き詰めるなら、Amazonで手軽に入手できる組み立て済みのカスタム風キーボード。
おすすめはXINMENG M71(=Womier S-K71=YUNZII AL71)。カスタムの世界では重さが正義ゆえ、フルアルミで最安はこのへん。
もう少し出すならLEOBOG Hi75やCIDOOのVシリーズ。こういう重いのはコトコトといい音がする。
Group buy形態で売ってる、自分で組み立てる正真正銘のカスタムなら、swagkeys.comを覗いて、その時々でやってるよさげなのをオーダーすればいい。
QwertyKeysのやつやWuque Studioのやつがおすすめ。スイッチ・キャップ除いた本体のみで$100~$200近辺が普及帯だな。
他は最近のだとRainy75とか…ただこれらはGroup buyだけあって届くまで数ヶ月は待たされる。
在庫販売のカスタムは、有名どこはKeychronのQシリーズがあるが、AkkoのSPRシリーズとかの方が良いと思う。
最近はMonsgeek M1HEやMeletrix BOOG75のように磁気スイッチに対応した機種がカスタム界隈でも出始めてる。
Ctrl+C、Ctrl+V:皆さんご存じコピペ
Ctrl+X:切り取り。単純に削除として使うことも多々ある
Ctrl+Z:元に戻す
Ctrl+Y:やり直し
Win+V:クリップボードを開く。過去にコピーや切り取りしたデータが出てくる
Win+D:デスクトップの表示。そのままもう一回同じ操作したら元に戻る
Ctrl+Win+T:指定ウィンドウを常に最前面に表示する。Microsoft PowerToysとかいう奴の機能の一つで色々便利らしいけど使いこなせてない
ブラウザのタブをホイールクリック :タブを閉じる。↓と合わせて死ぬほど使うのになんか知らない人が多い
ブラウザのリンクをホイールクリック:リンクを新しいタブで開く。ブックマークのフォルダに行えばその中のリンクをまとめて開ける