「鴨居」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鴨居とは

2018-12-14

anond:20181213230911

ドラマで「鴨居をくぐるためにかがむ」っていう一つの無意味アクション」が入っちゃうのは困るねぇ

高身長俳優自身に罪は無いが、ドラマの中での「人物動作」っていうのは

すべて意味あるものとして観客に受け取られてしま

鴨居をくぐるためにかがむ」っていうアクションを画面に映してしまえば、

それは「この人物鴨居にぶつかるくらい背が高い人物なんだな」っていう意味になる(ドラマ文法においては)

でも、それはドラマ上の意味があるわけじゃなくて、

ただ昭和住宅現代俳優身長整合性が取れてないか

仕方なく俳優がかがんだっていう作品世界の外のメタ的な都合であって、

ストーリーを鑑賞するうえでのノイズしかない

2018-12-13

俺が毎回気になるのは昭和ドラマの舞台セットに対する高身長俳優たちへの違和感

歴史ゲームキャラの体格を論じてる増田に引っかけて言わせてもらうけど、俺が毎回気になってるのが朝ドラとか戦中ドラマかにおける住宅セットの鴨居の高さな

昭和住宅とか鴨居の高さは180㎝もないんだよ。当時の日本人でそんだけの高身長なんてなかなかいなかったから。

でも今は珍しいことじゃなく男俳優なんて180以上の身長普通だし、女優でも170㎝以上がざらにいてちょっと飛び跳ねるだけで鴨居に頭ぶつけそうになる。

からドラマでは主人公含めて誰もかれも頭をかがんで出入りするからみっともない。

これは昭和ドラマだけの問題じゃなかったな。戦国幕末歴史ドラマでもそうだ。

偉そうな武将高身長イケメンが演じることが多いから、みんな敷居をまたぐとき鴨居に頭ぶつけないようにかがんでる。

当時の身長全然計算に入れてない。

どうせ史実を歪めて、高身長俳優を使うくらいなら、逆に舞台セットのほうを巨大化させればいいのにって見てて毎回思う。

和室鴨居の高さを2mにして、それに合わせて畳や障子の大きさも変えてセットを作れば、当時のリアルさが出るのにってな。

ここでようやくジャニーズタレントが低身長男子たちを集めていた理由がよく理解できたんだよな。

日本役者高身長不要だったと。リアル歴史ドラマの配役の幅が狭まるしな。

2018-05-20

アマゾンズ見ようと思ったら

いつも行く川崎のTOHOがもう売り切れになってた

調べたら鴨居で21:30開始の分がまだあったけど

これ見に行って帰れるかな

2018-01-17

空気清浄機からタンクを外すというソリューション

使ってるとヌメってくるし、給水フィルターが臭くなるしって事で、鴨居フックと選択ロープ買って洗濯したバスタオルを部屋干しして空気清浄機回すのがいいって事になった。

2017-12-02

便利すぎる出っ張り「鴨居

壁にフックが欲しいとき、ネジ穴など開けなくても鴨居があればそこに引っ掛けて設置するだけだ。

物によってはフックなど無くとも鴨居に直接引っ掛けりゃいい。

部屋の角に棒を掛けてハンガーラックだって作れる。

懸垂のトレーニングにも使えるだろう。

こんな便利な鴨居がどうして無いんだこの家は。

ああ、鴨居が欲しい。

2017-06-06

選択肢としての自殺

小さい頃から、いつも頭のすみっこ自殺という選択肢がある。

2年前に実際に行動を起こし、自宅の鴨居ロープをかけて首を吊ってみたことがある。

その時は幸か不幸か、ロープから首が外れてしま死ぬには至らなかった。

意識が一瞬で飛び、耳元で大きな爆発音がしたくらいで苦痛は全くなかった。

昨年練炭を浴室で火をつけてみたもののムセてムセてしんどかったからすぐやめた。

から死ぬ時は首つりがいいかなって思ってる。

今日は朝の電車に間に合わなくて遅刻ギリギリだった。

何となく同僚が冷たい気がする。

貯金が今年もほとんどできなかった。

少しでも心が揺らぐことがあると、「あーあ、そろそろ死んどくかな。死ぬのってそんな苦痛じゃないみたいだし」という考えがにじみでてくる。

友達もそれなりにいるし恋人もいる。仕事もあるし。

でも自分が死んだからって誰かが悲しむイメージがわかなくて抑制にならない。

一日に何度も自殺をすることを頭の中で予行練習してしまう。

先日猫を拾ってしまったので、自分が死んだら猫の引き取り手もいないだろうし猫を看取るまでは実行にうつしちゃだめだよな~と思って今日もなんとか帰りにホームセンターロープを買うのを止められた。

毎日死ぬことを何回も何回も考えてしまうのでなんとなくしんどい

病院に行ってもその場ですぐ治るわけじゃないだろうから行くのが面倒くさい。

だったらこの場でサクっと死んだ方が楽だよな~とかまた考えてる

プライドが高く自己肯定感が低く、生育環境問題があるからこういう考えかたになるんだろうか。そんなん治すのに気が遠くなるじゃんね。あー死にたい死にたい

誰に助けてほしい。

2017-01-22

[] 新宿

次はクジンシークジンシー

世界一の乗降車数を誇る駅。

ダンジョンとしても有名。女神異聞録っぽいよね。

あいうのも鴨居っていうのか、横に渡されている柱がやたら低い位置に有って、5分見ているだけで一人は確実に頭をぶつけそうになっている。

田舎者が恐れる歌舞伎町がある。


トイレはやけくそに設置されたような小便器の数で多数の人に対して不足がなかった。

設備はわりと綺麗なのだが、水気のある汚れはあり、においもそれなり。

レイアウト特殊面白かった。

駅は広いので他にもありそうだったけれど、人多すぎだしダンジョンだしで探すのは断念。

2016-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20160203082452

上ほど本格的で、下に行くほど簡単に実現できる

  • 竹や単管パイプ直方体になるように組み合わせて好きなところにくくりつける。竹なら竹自体を縄で十字に組んで固定する縛り方があるし、単管なら十字組み用のパーツがある。
  • 和室だと丈夫な梁や柱や鴨居があったりするのでそういうものを直接使うこともある。立派な梁ってなかなかないし、それ目当てでいい旅館に行く人もいる

=======================越えられない壁==============================

  • ある程度背丈と重さのあるベッドやソファを使う。上の方に縄をかけるようなパーツがないとそもそも不可能だし、体重を支えられる程度の強度と重さがないと失敗したり壊れたりするかも
  • ドアの上のところに挟むとか、強力な吸盤でくっつけたりするフックを使う。部屋にあるもともとの設備を使うので、ドア自体が貧弱だったり吸盤をつける場所の素材が適してないとうまくいかないことも多い
  • カーテンレール?タンスの取っ手?やめろ!!家や家具が壊れるしヘタしたら怪我の元。単に縄を渡すだけならどこにくくりつけようと構わないが、人の体重を受けながら体にフィードバックを返す程度の強度を得るためにはそのために用意された設備でないと難しい。

2015-03-18

一人暮らしなんて好きにやって失敗するくらいがちょうどいい

http://anond.hatelabo.jp/20150317224216

元増田における注意点も、すべては金次第。身も蓋もないが。

なお下記は私見であり元増田見解否定する気はない。

元増田の項目から

  関東場合、校庭がコンクリ敷意外の場合、砂埃が室内の汚れを増す。関東ローム層怖い。

  まちBBS治安について聞いてくるやつなんなの?

  お前の住んでる田舎より治安の良い都会なんてないよ

  きれい好きとか神経質ならコインランドリー使用はあり得ない。

  犬用マットとか家の洗濯機で洗いたくないもの洗ってやついるぞ。

  洗濯機買っておけよ。もちろん洗濯機を室内における物件を探せ。

  元増田のとおり。

  なおシャワーヘッド自分で低水圧用に交換すると水の勢いが良くなる。

  賃貸に備え付けのシャワーはたいてい水の勢いが悪い。

  • 照明

  過去賃貸居室の照明器具設置率は50%程度。事前に有無を確認してなければ手配しておく。

  • ベッド

  どうせ万年床、ならばこそベッド。どうせなら布団乾燥機も買っておけ。

  クイックルワイパーコロコロでは足りない。掃除機とウェーブは必須

  酒、酒を飲むグラス、調味料、2リットルペットボトルを冷やすのに必須

  酒なんてコンビニで買ってきてすぐ飲むだと?2本目3本目を冷やしておくのに冷蔵庫必須

その他(今まで思ってたこと)

  • 服の整理をどうするか

  ジャケットなど、とりあえず服をかけておく場所がないことが多い。ハンガーがあってもそれをかけておくフックや鴨居がないとか。

  そのためにカーテンレールが大活躍してるがこれはかっこう悪い。

  棚の上の埃よ、お前はどこから湧いてくるのだ。ダスキンとかウェーブが売られている訳だ。

  100円ショップ商品は一部を除いてその場しのぎでしかない。形は同じでも中身まで同じとは限らない。

  QOLを上げるために少し良いものに買い替えてみようよ。

  

有給休暇の午後、つらつらと書いてしまった。

そろそろ晩酌つまみの用意に取りかかるとするか。

(追記)生活環境が改善しない理由の半分はものぐさのせいかも

こんな寄生増田ブクマとかしてくれた人がいたので。

  思わずカーテンレールを確かめに行った。遮光遮熱カーテンから元々重いからなおさら

  実は天井と床の間につける突っ張り棒は買ってありそちらはいろいろぶら下がって満杯状態なんだ。

  整理整頓できないのを、ハンガーかける場所がないせいにしてしまった。

  こまめちゃんいいね。スティック型の掃除機あるけどうるさくて週1くらいしか使ってない。

  ただ畳の部屋はクイックルワイパーだと難しいのでね。

  年を取るとしゃがんで床を雑巾で拭く動作がつらくなるというのもある。

  地域によって治安の違いがあるのは間違いない。ただそれを「○○の治安はどうですか」と掲示板で聞いてくるやつなんなの?

  そんな漠然とした質問に対してどんな答えが返ってきたら満足なのか。

  そう聞いてくるやつに限って自分が今住んでる場所治安を的確に伝えられない。まずお前が今どこに住んでるか明かせよ。

  ……掲示板治安の話が出る度にこのような熱い気持ちになる。

そんじゃ会社に行く支度するか。

2014-10-18

マッサン

3週目まで見てきたけど、なんかチグハグな出来になっていると思う。


主役の二人含め、キャストの演技と配置は申し分ない。

曲者ぞろいの実家住吉酒造、鴨居キャサリン

どれも魅力的で、現状だともったいないくらいのアクの強さである

群像劇としてすごく面白くなる余地はふんだんにある。

しかしこのままでは、

朝ドラありがちなテンポの遅さ、回想の多さ、繰り返しの多さ、

毎日濃い歌を聞かされることには目をつぶっても、

見続けるのが辛くなってくる。

総集編だけやって欲しい状態になる。


なんというか、脚本が慎重すぎるんだと思う。

初の外国人主人公お茶の間に浸透させるため、という気持ちもわかるけど、

目に余るほどベタ昭和ホームドラマになってしまっている。

広島でも大阪でも、本筋ないがしろにしてまでイビリを入れる必要があったのか?

これではどっかの段階の会議馬鹿な偉い奴が

「で?この脚本のどこにいけずが入るんや?ウケるはいけずやでぇ」

とか何とか言ってゴリ押ししたみたいに思える。

それでも最初の週くらいはいいかなと思ってたけど、いい加減飽きる。

臭いホームドラマに「初の外国人!」「初の外国人!」という

しつこいアピールが盛りつけられてるだけのドラマを誰が見たいだろう?


で、いけず問題がなんとなくうやむやに終わったと思ったら、

今度は更に輪をかけてベタな家庭と仕事問題である

仕事とワタシのどっちが大事!?」なんて、

いくらなんでも陳腐すぎないか?

これじゃスコットランドから単身日本に乗り込んだという

大前提さえ怪しくなるような人物造形じゃないか。

はっきり言って視聴者馬鹿にしすぎである

もう少し複雑な物言いだって耐えられるぞ、視聴者は。

マッサンスコットランドで何を学んできたの?

 家族も大切に出来ない人においしいウィスキーは作れない!」

くらいの設定を活かしたセリフを言わせればいいのに。


ピン子の泣き落としと言い相武紗季の塩ドバーといい、

妙に人格者過ぎて亀山ダメさが際立ってしま鴨居社長といい、

すべての要素がつまみ食い程度で、今作独特の設定を活かした

掘り下げが全然されていないのが気になる。

エリー自身はずば抜けて自然かつ繊細な演技をしてるから見ていられるけど、

脚本的には「なんでスコットランド人なの?」というレベルである

ただの恋愛結婚との差別化全然出来てないんじゃないですか?

後先考えずに気に入った女を攫ってきた馬鹿日本人男の話じゃないでしょ?

ウィスキー作りを支えるパートナーとしての活躍をさせて差し上げろよ。


結局のところ、「派手な外人が出てるけど、普通日本ドラマですよ!」と

言い続けてるだけなのだ、この脚本は。

からピン子のいけず中途半端相武紗季いけず中途半端

キャサリンの面倒見も中途半端マッサンの男気も中途半端

わかりやすホームドラマセリフを再現するためだけに手駒を動かしているから、

キャラクター自然な動きがほとんど阻害されっぱなし。

アイディアはいいのに、失敗しないことにこだわりすぎて陳腐化してる。

そりゃね、新しいことを始めるときは変える要素は一つだけってのもわかりますよ。

でも現状だと、変えた必然性を一つ一つ潰してるだけなんだよ。


からウィスキーが飲みたくなるという深刻な問題点を除けば、

マッサン」の題材もキャストもここ数年で一番と言っていいくらい好きなので、

ほんとなんかもっと頑張って欲しい。

ガツンと来るシーンをいっぱい作って欲しい。

NHK大阪頑張れ。超頑張れ

2013-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20131102165532

自己犠牲がみんな好きなのではないかと思う。嫌いな人もいるから議論になっているけれど。

JR横浜線鴨居中山間の踏切事故のことを美談と呼ぶかどうか、

教訓とか反省とか対策とか、建設的な取り組みにそういうことは重要ではない。

美談なのかどうかは人それぞれの価値観の違いに左右される。そちらを考えることはあんまり意味がないと思う。

教えるべきは自分の身を守りつつ誰かを助けるという考え方ではないか

  

http://anond.hatelabo.jp/20131102171449

現実的な妄想だけど、

踏切で立ち往生した人を助けなさい」って徹底されて、それに従わなければ非国民・温かみある人間じゃない、

みたいな空気が生まれたら、みんなで頑張って助けに行って、助かる人も増えるかもしれないね

轢かれる人も増えるかもしれないけれど。

2011-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20110828154004

洗濯物を干す→取り入れる→掛ける。それだけにしろ。

鴨居カーテンレールに物干し竿を渡したり、突っ張り棒式の物干し竿でこれをやってどんどん服を掛けてたら、服の重さで物干し竿がだんだんたわんできて最終的には落下してくる危険がある。

…というかついこの前そうなった。真下に置いてたもの破壊されたりとんでもない事に。

突っ張り棒式で落ちてきた事はあったが、鴨居に渡した状態から落ちてくるのは想定外

落ちてきた竿が弓のように曲がっていたので、たわみすぎて鴨居から外れてしまったらしい。

ズボラゆえに整理もせず、夏服でも冬服でもオールシーズン掛けっぱなしてたのがそもそもの原因。

服って意外と重いし。竿には24時間265日負荷がかかるし。そりゃひん曲がるわな。

時々は整理したほうがいい。肩に埃が溜まってる服(ずっと掛けてて着てない)は捨てろ。

以上、一人暮らし12選手からの警告でした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん