「老人力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 老人力とは

2022-06-03

anond:20220601055550

還暦むかえた68歳てことかな

まあ俺ははてな人検索でみたパソコン人差し指の、

今いきてれば78歳くらい(しかしここ2年質問しなくなった)q.hatena.ne.jp/mitsueda/と

はてな人検索でみた全ブログ公開停止された話の長いおじいさんなどうじゃうじゃいる

はてなってやっぱり立派なインターネット老人会になってるとおもうけどな

https://q.hatena.ne.jp/1540405140 こっちは解答欄が老人会いかな 

一応いっとくけどネット力と同時に老人力インフレしてるから

サザエさんフネさんて40歳で実子のカツオ産んだ計算なのにあのおばあちゃん然とした見た目だぜ

2020-11-26

地頭とかコミュニケーション能力とか人間力とか誰か真面目に研究したり科学的探求や検証をしてるの?

まあ人生(の勝ち組負け組)や地頭ダニング=クルーガーで語るべきではないは言い過ぎなのかなあ

人生勝ち組だろうが負け組だろうが、運を実力と勘違いしてる輩はダニング=クルーガーみたいなものなのかもしれないけど

でも地頭でググって曖昧定義の次に東洋経済wが出てくる時点で、あー、痛い人の使う単語しか思えない

オカルトっぽいというか

地頭定義も「学校では習わない論理的思考コミュニケーション能力」って、もっと定義曖昧になっていくw

(というか、学歴コンプレックスにも似た、こういう学問バカにして悦に入る人がビジネス世界は多いの何なの?

多分、社会的成功学歴とか学術的頭の良さは関係いから、そう思いがちなのだと推測はするけど

そりゃ、関係ないわなwと自分でも思うわけだが、それを攻撃的な話に持ち込むのが解せない

要は、勉強なんて無駄、と言いたいわけである

勉強なんてするより地頭コミュニケーション能力、というのは要は、上司や老人を敬えとか大衆迎合しろとかの言い換えに過ぎないし、

まあ、大衆迎合しろとか、上司や老人は敬えとか、世渡り上手になれというのは理解はできる

だったら、そう言えばいい

まわりくどいんだよ

というか、まわりくどく言わないとならない後ろめたさがあるんだろ?)

論理的思考は知能検査でも繰り返せばいいのかもしれんが、コミュニケーション能力はどう探求すればいいんだ?

「おまえのコミュニケーション能力の探求や理解は浅はかだな。ダニング=クルーガー現象に陥ってないか?」

とか語るべきものなのか?

そもそも何だか最近の世の中は、

正解がないものに、さも正解があるかのように語るとか、

その上、そのために新語定義するとか、

何か変なことが多すぎる

ある種のコントロール幻想なんじゃないかと思う

正解はないのだけど、探求し続ける、という姿勢ならまあ正しい

本当に、地頭だのコミュニケーション能力というものを探求し続けるという人がいるならそれはそれで素晴らしいんでないの?

俺はまったく興味ないけど

数学科学を探求し続けるは可能だけど、

地頭だのコミュニケーション能力だの語りだす輩とイケハヤ親和性は高くて、

イケハヤ@仮想通貨大好き on Twitter: "「科学的とはどういうことか」を考えさせられますね~。ぼくは「外から流れてくる数字や言説を信じず、まずは自分の体で試して、確認すること」が科学的だと思うかな。そこから探求が始まるわけですから自分のことばで語れるようになります。"

もう神への冒涜と言ってもいいレベルでこれは流石に不正解

科学である、というのは疑い続けることだし、そのためには仮説を立てて検証する、を永遠に繰り返すことだと自分は考えている

まり科学であるというのは「永遠知的好奇心による探求の旅」である

地頭だのコミュニケーション能力だの人間力だの老人力だの、いい加減にしろ

おまえの脳は新書レベルなんだな、としか思えない

まあ、内心思うだけで言わんけどな

意味曖昧言葉を作って、何かを語った気になるって、江戸しぐさと似てるよなあ

ウソでも悪いことは言ってないからいいだろ、って、そりゃ駄目だろ

言葉遊びで、俺うまいこと言うなあ、うん、みたいなノリで聴衆を納得させるみたいなのってどこから来たんだろう

TEDとかも自己啓発セミナーというか、

元々は富裕層向けのサロンだったわけだし、あれ登壇するために発表する側が大金払ってたりするわけで、

TED英語勉強になるし、比較的まともな人はいい話することもあるけど、

基本は「TED害悪」だよなあ、と思うんだよなあ

なんか、オウム真理教とかの時代に戻ってないか

時代はまったく違うんだけど、大衆が求めてるものとしての結論がそこに向かってる気がする

はー、ほんと不愉快

anond:20201126071904

anond:20201126060957

まず地頭という言葉自分は嫌い

人間力老人力とかと同じで、ビジネス誌などで定義曖昧言葉で話を誤魔化そうとするオッサンが使いがちなのが嫌い

次に地頭という定義が、社会的価値観において最適な振る舞いを取れるかどうか、ということであるならば、

そんなもんに正解はない

そういう話にダニング=クルーガー云々を当てはめるのはまったく適切ではないと考える

それは、俺は人生の真理や法則を見極めた、みたいなものであって、

まあ、そういうことを言う人がダニング=クルーガーに陥っているとも言えなくもないが、

だったら逆にどういう人が地頭についてダニング=クルーガーに陥ってないんだ?単なる謙虚な人?みたいにしかならない

負け組だの地頭だのはダニング=クルーガーで語るもの不適切に思う

2020-10-23

老人繁栄で国力増強を目指せ!

「老人栄えて国ほろぶ」

というのは俗語であり、

歴史上、そのような事実根拠存在しない憶測である

あえて、言いたい。

日本はジジババ繁栄、老人繁栄で国力増強を目指せ!

日本主権国家であり、その主権

国を構成する国民が持つ。

そして、その国民の中身は…

40歳以上の中年から高齢者」にあたる ジジババ が大半だ。

よって議会がジジババ(およびハゲ)だらけ

なのは当たり前だし、 政策がジジババ向けなのも然り。

このように、ジジババこそが日本国の主な構成なのだ

日本社会がジジババの集合体であるならば、

ジジババ1人1人の健康生産力を高めることが国力を高めることになる。

ジジババの老人力こそが国の支えなのだ

若者が少ないのであれば、ジジババが国を引っ張るしかあるまい。

2020-04-18

anond:20200418104804

日本経済ピンチなんだよ。

今こそ老人力を発揮して、若者の代わりに経済回してやろうと必死になってるんだ。

老い先短いからって無茶しやがって

2019-06-18

anond:20190618110214

から世間というのはそういうものなんです

老人力という言葉流行れば「年の功のことだな?」と勘違いして使う

anond:20190618092234

全然チゲえよ

その証拠に妻帯者で非モテですみたいな使い方すらあった

そもそも昔の言葉最近使われてないと思うけど

こうやって知ったかぶり全然別の意味苫違う奴がすぐ湧くからなあこの手の言葉

老人力しかり、草食系男子しかり、壁ドンしか

2019-04-12

anond:20190412131730

女子力って、元々皮肉しか使われてなかったのに(老人力なんかと同時期に出てきたもんだし)

つの間にか本気で受け取られてるのが怖い

2018-08-09

anond:20180809124729

新解さんとか老人力読んで、ただの面白いおじさんだと思ってたら経歴知ってビックリしたなあ。でも、前衛芸術ってのが結局行き詰まった結果面白おじさん(本当に面白いが)と化してしまったとも言えるのかもしれない

2017-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20170227115654

女子力って、元々は老人力(と言う本が出て一時期流行った)から来たものだよ

元の老人力皮肉なのと同じく、女子力皮肉めいたニュアンスがある言葉だったわけだが…

今でも女子力を本気で使ってる女って見た事ない

女子力ないワタシ」と言う自虐ネタで使う人が大半

でなければ「男を都合よく操作できる女」的な感じ

他人に言うとしても純粋な誉め言葉にはならんよ

2016-02-01

デリヘル問題のアレ

現代アート展示会場にデリヘル嬢を呼ぶ」というクソみたいなことをやろうとしていた界隈が本当にクソだった

http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20160131/1454226318

アートの公演にデリヘル嬢呼ぶな!

http://togetter.com/li/932391

これはアートじゃないボケコメントばかり目についたので雑感。

怒りのまとめを目にした時、ああ、ハプニングなんだねと思った。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

1950年代から1970年代前半を中心に(略)

ギャラリー市街地で行われる非再現的で一回性の強いパフォーマンスアート

作品展示などを総称するのに用いられる美術用語

ハプニング創始者と言われているアラン・カプローによると

「きまった時間空間の中で演じられる点では演劇に関連をもった芸術形式」。



日本でも関西の具体美術を中心にハプニング制作・実行されており、

東京でも1960年に、アンドロイドCMで現役ばりばりにボクシングペイントをしていた

篠原有司男が「ネオダダイズム・オルガナイザーズ」が結成されている。

この界隈というか中心にいたのが、一昨年なくなった老人力の「赤瀬川原平」。

その赤瀬川原平が結成していたのが、ハイレッド・センター

ハイレッド・センターというか、赤瀬川原平は、1,000円札の模写で

1965年通貨証券模造取締法違反に問われ、起訴されることになる。

というわけで、いたって古典的ハプニングがいまだに行われていることに驚いたけど、

それはさておき、犯罪アートは同時に成立足りえるので、

そこのところは分かっていた方がいいんじゃないかな。

ではどこからアートで、どこからアートじゃないのか?

結論を言うと、市芸で実行されたらそれはアートになってしまうんだね。

それはなぜかというとまたの機会に。

2015-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20150517203857

「◯◯力」ってのがマスコミでさかんに使われるようになった切っ掛けは故・赤瀬川原平の「老人力」とは思うけれど、あれも思えば単純な誤用がまかり通って妙な気分になったものです。

女子力ってのも、元はと言えば女性地位向上や自立(ようするに闘い)よりも旧態依然玉の輿的な所を目指した戦略を取る女への揶揄として生まれ言葉のように認識しているけれど、あっというまにポジティブ意味流通し始めたのはむべなるかな。

旧態依然なんだから新しい名前を付けること事態無駄なんだが、新しい名前を付ければ新しいキャンペーンが打てる。それも色んな会社が。

どうしたって1行で表わせるほうがマスコミの受けは良い。あまつさえマーケティング的にも有効となればこれを止める力は何処からも働かない。

2014-07-01

「春を背負って」木村大作監督 蒼井優松山ケンイチ主演を見た

ボケ老人の情熱ってすごいね!(本気で褒め)

という感じでした。カット繋ぎ意味不明とか、でんでんとか2シーンくらいしか出てこねーじゃねーかとか、仲村トオルスーツの色wwwとか、なんでトヨエツの歌に別の曲BGM重ねるのwwwとか、いやそこはスキーとかソリとか用意してあんだろさすがに、とかもう突っ込みどころは大量にあるし、別に個人的に山の風景にさほど思い入れがあるわけでもないので、カメラの魅力とか「すげえな(ホジー」という感じですし、終始狂った抽象的な「山とは……」みたいなこと言ってるのは社会不適合者役のトヨエツだけにしといてくれよマツケンが乗ってきたらもうダブルボケじゃん話進まないじゃん……とか。

いろいろ有るんですが。

「このジジイ完全に蒼井優に惚れてますよね」と分かりまくる蒼井優撮り方というか、髪洗いシーン一発でもうフルボッキです。

タプタプの二の腕が! フルボッキ!

大林宣彦とは別の意味老人力昭和力を発揮しまくってて、素晴らしいなあ、と思いました。ほんとに。

剱岳の時と同じで、本編よりメイキングのが面白そうなので、ソフト化が楽しみです。

あと衝撃のラストシーンがすごかった。

映画館爆笑をこらえて顔真っ赤とか久々でした。

2013-05-27

時間の流れに埋もれている「非モテ」議論

 少なくとも非モテっていうのは

その社会的な圧迫や阻害について異議を申し立てる立場であって

君が今思いついたような足場はとっくに(少なくとも3、4年は前に)通過済みだよ。

俺もはてなに来てから日が浅いほうで

ログを漁ることから始めたんだけど

非モテ論壇(笑)みたいなものはずっと昔からあって

今なんかはもうあらゆる視点考察が巡り過ぎて落ち着いてるぐらいの状態なんだよね。

この非モテ議論のログはなかなか鋭かったりヒドかったり深かったりして

はてなの遺産の中でも1,2争うぐらい面白いんだけど

・落ち着いてしまって一旦退潮してしまっている

煮詰まりすぎてて内容の深さがわからない人も居る

っちゅー理由で、今やあまり理解されなくなってる。

で、「非モテ」って言葉けが残って

歴史も経緯もわからない人が「ただのモテない・モテたい人のことだ」と思い込んで使ってる状態。

例の非モテタイムズとかも全員そう。

彼らが了見してる「非モテ」って要するに古来からある「童貞」程度の意味で、

からあんなに頭もセンスも悪い人達

50過ぎぐらいの初老が「非モテ」を冠した記事を書ける。

元増田もそれぐらいの理解度で使ってるだろう。

こういうのっていろんな「ちょっと面白い言葉」に言えることだけどね。

発案者やその周辺、最初にその言葉を編み出したり操ったりしてる人達面白かったんだけど

だんだん理解しない人達が入ってきて言葉を間違った使い方や浅い使い方で使うようになる。

複雑さがある言葉ほど正しい意味では使われなくなって、誤用意味をのっとってしまう。

老人力」とか「草食系」とか「モラルハザード」とか、なんでもそう。

2011-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20110712171325

非モテ」ってのは君みたいな素朴なただのもてない人のことではないんだけど

もう君みたいなのが増えすぎて言葉自体が死んだね

老人力とかモラルハザードと一緒で誤用の波に押し流された

2010-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20101128002239

非モテタイムズDisたいだけ?

うん。 あ、いや違う

あの人達は本当にクソみてえにつまんないゴミ記事書くなとは思ってるけど

ここでは単に「代表的な誤用者」として使わせてもらっただけ。

名前が象徴的だしさ。

老人力」「草食系」というのはそもそもが新規的な言葉だから、誤用もクソもないよ。

モラルハザードだけについては理解できないわけじゃないけどね。

意味がわからない。

新規的な言葉だからこそ誤用が多い。

特に響きが面白い言葉ほどね。

意味を確かめずに思い込みで使う人が多いわけ。

本来の意味よりつまんない、ありきたりな既存の意味だと誤解して使う。

例えば彼等にかかると

老人力」は「年の功」とか「年寄りの知恵」になってしまう。

大新聞社説子ですら平気でそのように誤用していた。

それじゃあせっかく新規の言葉である老人力」の甲斐がない。

例えば君が正しい老人力」の意味を知ってるかも怪しいもんだ。

今ここでクイズとしたいけど検索して答えられるからクイズにならんのが残念。

http://anond.hatelabo.jp/20101127235934

非モテタイムズDisたいだけ?

老人力」「草食系」というのはそもそもが新規的な言葉だから、誤用もクソもないよ。

モラルハザードだけについては理解できないわけじゃないけどね。

2010-11-27

時間の流れに埋もれている「非モテ」議論

少なくとも非モテっていうのは

その社会的な圧迫や阻害について異議を申し立てる立場であって

君が今思いついたような足場はとっくに(少なくとも3、4年は前に)通過済みだよ。


俺もはてなに来てから日が浅いほうで

ログを漁ることから始めたんだけど

非モテ論壇(笑)たいなものはずっと昔からあって

今なんかはもうあらゆる視点や考察が巡り過ぎて落ち着いてるぐらいの状態なんだよね。


この非モテ議論のログはなかなか鋭かったりヒドかったり深かったりして

はてなの遺産の中でも1,2争うぐらい面白いんだけど

・落ち着いてしまって一旦退潮してしまっている

煮詰まりすぎてて内容の深さがわからない人も居る

っちゅー理由で、今やあまり理解されなくなってる。


で、「非モテ」って言葉だけが残って

歴史も経緯もわからない人が「ただのモテない・モテたい人のことだ」と思い込んで使ってる状態。

例の非モテタイムズとかも全員そう。


彼らが了見してる「非モテ」って要するに古来からある「童貞」程度の意味で、

だからあんなに頭もセンスも悪い人達

50過ぎぐらいの初老が「非モテ」を冠した記事を書ける。

元増田もそれぐらいの理解度で使ってるだろう。


こういうのっていろんな「ちょっと面白い言葉」に言えることだけどね。

発案者やその周辺、最初にその言葉を編み出したり操ったりしてる人達面白かったんだけど

だんだん理解しない人達が入ってきて言葉を間違った使い方や浅い使い方で使うようになる。

複雑さがある言葉ほど正しい意味では使われなくなって、誤用意味をのっとってしまう。

老人力」とか「草食系」とか「モラルハザード」とか、なんでもそう。

http://anond.hatelabo.jp/20101127234709

2010-08-17

http://anond.hatelabo.jp/20100817193320

非モテモテない勘違い男は違う言葉

老人力」とか「モラルハザード」とかもそうだけど

言葉意味をわかってない人が早合点で使ってトンチンカンな議論に発展することは多い

2010-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20080408221811

ああ、まさに君は非モテをなんにもわかってない

君のバージニティだとか何歳だとかは非モテかどうかと何の関係もないし

自分から口にすることにこそ価値があったのが非モテなんだよ

じゃあ改めて言うけど

君みたいななんちゃって非モテが本当にウザい

なんちゃって、ってのですらないな

言葉をパッと聞いて印象で理解した気になり何も調べず誤用する奴がウザい

別に非モテに限らずとも「老人力」だのなんだの

ちょっと流行ったフレーズには必ず君みたいな阿呆が涌く

老人力を「活力的なお達者老人」と勘違いして使ってるのがメディアにすらいっぱいあったよな

君みたいなあわてモンのお調子モンは別に深く説いたって聞きゃしないし理解する脳も無いだろう

違うか

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん