「古典芸能」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 古典芸能とは

2024-05-17

誰にも言えない

ある古典芸能の家。

家元とか名家やない、言うたら町のお師匠さん。

明治維新でお抱えから放り出され、おじいさん(祖父)の時代には戦争芸事が一旦わやくちゃになって、おじいさんの一人娘(母)の婿(父)は、芸を継ぐ婿と違て、ふつう会社員やった。

当時は女がする芸事やなかったから、娘に継がすことはできひんし、ちゃんと定期収入がある婿はありがたかったんやろな。

まあ、たいそうな歴史のある家でもないからね。

おじいさんは孫の自分から見たらツルっ禿げの爺やったけど、家の外に恋人がいはった。

相手は娘(母)が小学生とき担任えぐい話。おばあちゃんも、おじいさんの前でよそのお師匠さんを褒めて空気を冷やすような人やったから、おじいさんの気持ちが外に向いたのも仕方ないかもしれん。

お父さんは堅い会社の真面目なサラリーマン

自分は遅く生まれた子で、そんな父親よりもおじいさんの方を尊敬して、芸の道に入った。おじいさんの弟子になった。

孫が継いでくれるのは、おじいさんも嬉しかったと思う。おじいさんとおばあちゃんのゴタゴタも、ちょっとはマシになったような気がする。

自分は「ええ子」にしてるのが上手かったしな。

けど、お母はんは苦労しはったやろな。おじいさんが死んだ後も、おばあちゃんと入婿のお父さんの間で板挟みになったはった。

そして自分も、家の外に恋人がいる。

まあ、そんだけの話。

2024-05-01

ハンサム落語」に失望した愚痴

けっこう前に見に行った舞台に出ていたへっぼこ役者愚痴が今さらふつふつと再沸騰したので吐き出し。

推しが「ハンサム落語」というシリーズ企画舞台に出たので見に行った。事前発表のビジュアル写真衣装も素敵で、落語俳優二人組の掛け合いで演じるというコンセプトも気になった。

舞台当日は推しのいろいろな側面や、様々な役を演じ分ける演技力の高さや、好みのビシュをバッチリ堪能した。その舞台ならではの企画もあり、舞台のものはとても楽しめたし行って良かった。演出音楽美術もすべてが最高だった。

ただ、共演者に何人かへっぼこ役者いたことだけがずっともやもやしている。悪ふざけが過ぎる連中だった。その場のノリで悪ふざけをして姑息に場を引っ掻き回せば「ウケる」と思っている連中だった。

彼らの演目は酷かった。舞台のコンセプトとして落語を演じる以上は、その元ネタに敬意を払って欲しかった。

古典芸能には「守破離」があり、習熟度に応じて型を守る、型を破る、型から離れる、という段階がある。その舞台シリーズに何度も出演経験があるらしいへっぼこたちは、「今さら真面目に演じてもサムいだけ」とでも考えていたのだろうか。それとも生来の悪ふざけ好きなのだろうか。

とにかく落語登場人物を茶化し、その型を破ることに腐心していた。

そしてその悪ふざけはあまりにもサムかった。古典芸能は、洗練されているがゆえに古典となっている。長い年月を経ても消えなかった落語たちを、小手先姑息にイジって面白くなるわけがない。そのイジり方で面白くなるのであれば、先人たちがすでにそうしている。それでは面白くないからこそ、今の型で伝承されてきているのだ。

古典という根のしっかり生えた樹齢数百年の大木相手に、枝葉を追って笑いを誘うような真似はあまりにも無様であり、気分が悪かった。

リハーサルと異なる演技をしたり、女性役をオッサン風に演じてみたり、悪ふざけのすべてが「出オチ」でしかなく、出オチで一瞬の笑いを取った後はひたすらに寒かった。

私の推し初心者らしくしっかりと型を守って演技をしていて、生真面目なその役者としての在り方を見てまずす好きになった。

そしてさすがは落語、見よう見まねでも初心者でも、きちんとやればそれなりに面白くなる。役者さんが演じるから演技はうまいしか企画が素晴らしく、掛け合いを二人組で演じるところがミソで、初心者役者でもちゃん落語として見られる仕上がりになる。

真面目に演じればそれだけできちんと面白ものになる舞台だ。しか落語にはさまざまな登場人物が出る。推しが一舞台でいくつもの役を演じ分ける様を見られたのは大満足だった。

へっぼこたちはそんな推しを巻き込んでくだらない悪ふざけをした。そしてへっぼこたちの演目は余りにもつまらなかった。

から推し活躍には満足しつつ、ずっとがっかり感を抱えている。推しが良かったんだからいいじゃないか、と思う一方で、古典落語を粗末に扱うへっぼこ役者を目の当たりにしたのが残念だった。

舞台のコンセプト、企画演出脚本美術音楽衣装もグッズもなにもかも素晴らしかった。和洋折衷の色っぽい衣装も、演目を切り替えるとき演出も、お洒落な照明も、客入れの案内からグッズ販売スタッフまで感じが良かった。

からこそ、悲しい。

へっぼこ役者たちはこの舞台常連らしい。つまりあれだけの舞台を作り上げられる企画グループが、あのへっぼこ役者たちの悪ふざけを良しとして、繰り返しオファーしているのだ。

私は「あのへっぼこ役者さえいなければ素晴らしかったのに」と思っているが、へっぼこ役者たちの悪ふざけが企画者の本意ならば、この舞台に関しては私の方こそ「お門違い」なのだ

あの素敵な舞台から「お前はうちの客じゃない」と言われた気がした。好きになったから、悲しかった。

どんな漫画ドラマ小説舞台も、自分が楽しめなければ悪いのは自分だと思っている。ただ、Not for meなだけだ。作品に「私好みじゃなかったんですけど!」と言っても意味はない。ただ去るのみだ。

多分もう見に行かないと思う。すくなくともあのへっぼこ役者が出ている回は。

今日たまたま配信で見た舞台作品に、一番へっぼこに悪ふざけが過ぎた役者が出ていた。やっぱり悪ふざけしていて、そのくせ声量がなくてダサくてやっぱり寒かった。第一印象が悪すぎてもうよく見えることはなさそうだ。

2024-03-01

anond:20240301200449

農業には税金を際限なく

福祉には税金を際限なく

教育には税金を際限なく

差別には税金を際限なく

道路には、先端技術の開発にも古典芸能にも、外交防衛災害対策

沖縄にも北海道にも無限税金をつぎ込もう

さんせーい

2024-01-15

anond:20231201185216

根本的に勘違いをしている

「郷に入れば郷に従え」でもあるし、それはグンマーならなおのことよく解ってそうなものだとおもうのだが…

まず、「品がない」のは大阪民どうしでもおもう感情である

例えば軍人なら軍人らしい性格があるように、「そういう人しか来ない所」で勤めているからそればっかりしか遭遇しないのではないか、だいたい上手くあしらって機嫌良くさせてやっているのだから、いやアナタそれもうわかってますよね?である

また、安易に「人情に篤い」というが、それ今の江戸っ子()に通用すんの?と同じく、勝手に拵えた概念現代大阪民に当て嵌めようとしても困る、落語とおなじで古典芸能やせいぜい戦前くらいまでしかない人情噺の世界など大阪でなくても有るわけ無いじゃないですかーファンタジーですわ時代劇ですやん

せいぜいが東京都市部と比べれば見ず知らずの他人に対してやたら人懐っこいぐらいだろう

そう、ここである

元増田愚痴る彼らのアレは、人懐っこさの発露なんである

(いやよう知らんけど)

2023-12-18

anond:20231218155714

男が不足しているぞ

ぜひ君もお姉さんと踊ろう!!

大歓迎だよ!


古典芸能文化からポリコレO.K.

2023-03-08

anond:20230308004003

「俺の家の話」はマスクが外せなくなってドラマとかテレビ右往左往してた時期に、フェイスマスク古典芸能の面、プロレスマスクの三つを絡ませて尚且つマスクを被れないと本質がのっぺらぼうの男を長瀬智也がハマり役で演じて最高だった

その時代その瞬間にしか作れないドラマがあるとしたらまさにあれだと思う

2022-12-19

anond:20221219090733

漫才大本になった平安時代存在した古典芸能と言われる萬歳ボケとツッコミに分かれてたらしいし

ボケてツッコムという構図が漫才なんだろうな

2021-07-11

anond:20210711122025

シンドラーのリスト第二次世界大戦版ALWAYS 三丁目の夕日みたいなものしかなくね

あーでもこの比喩は書いておいてなんだが正確ではないな

あっちは虚構だけどシンドラーのリストは一応事実だしな

BTTFは生まれる前の古臭い映画ひとつしかないわ

古典芸能にも面白いものはあるだろうけど勧められると説教臭く感じる作品典型

2020-12-03

公共放送って必要なのかね?

NHKのよくある質問の回答には、放送自主性、正確な情報発信教育番組福祉番組古典芸能などを根拠

国民が財源を負担して維持していく意味があると書かれてる。

とはいえインターネット一般人にまで広く普及した現在を考えると、ここまで大きな組織を維持する必要はないような。

個人的にはNHKドキュメンタリー番組は好きだしEテレは妻がノイローゼになるほど子供に見させられていて受信料も払ってる。

スクランブル化して必要な人だけ視聴料を支払うという方法を主張する人もいるけど、個人的にはNHKは縮小・解体方向性が正しいと思える。

教育福祉古典芸能相撲なんかはどこか別のところで細々とやればいいし、儲からないなら政府がその運営組織補助金を出せばいいと思う。

なぜそこまでNHKという組織を残したがるんだろう?

2020-11-09

anond:20201108093825

そもそもアニメ自体年々大衆化が進んでつまらないもの加速度的に増えてる。

惰性で消費するのをいつやめようかと思ってる。

アニメって古典芸能と先人への畏怖から生じる先鋭の2軸だったと思うんだけど、邦ドラみたいなのっぺりした内容が増えちゃったと思う。

アジアアニメ映画もぼちぼち出始めたようだし、中韓シェア奪われて業界死亡がもうすぐそこにきてるなと思う。

2020-08-13

いまの東京

秋田古典芸能については

標準語記述せよ

 

秋田弁じゃだめなの?標準語解説翻訳という位置づけじゃだめなの?)

2020-07-21

anond:20200720214006

 2.5次元の件は、腐女子特有というより観劇オタク性質なのかもしれない。劇場によっては服装TPOが厳しいという。歌舞伎みたいな古典芸能とか、国立劇場とかみたいな大きな所とか。

 

2020-05-05

anond:20200505112837

みんなテレビ動画を鑑賞してるじゃん。

演劇はもう古典芸能しかないということ。

2020-04-22

ガンダムって国立劇場でやってるあれでしょ?

あれはおじいさんが作っておじいさんが観る古典芸能一種だろ?

2020-03-26

ガンダムガンダムっていつまでCOVIDなのか

あれは肺炎アニメ化しておじいさんが観る古典芸能一種だろ?

2020-02-12

anond:20200212084633

ラディカルな活動家はわかっていて故意にやってるんだよ。

左翼用語でいうところの「挑発」ってやつね。

これに付和雷同する(というかしなければ忠誠心を疑われる)中堅オルガナイザーが脊髄反射のごとく反応する。

いまどき一般人シンパがどれくらい釣れるのかは知らんが、レーニン時代から古典芸能

2020-01-26

anond:20200126215920

詭弁

美空ひばり商品であって、その商品をあれこれできるのは事務所特権

消費者彼女見出し人物像も全ては商品

古典芸能だって襲名とか言って名前継ぐじゃん。

それと同じことよ。

2019-09-08

anond:20190908144247

衰退するとかどうとか言っている時点で、創作としての本分を見失っている。ていうか本末転倒

てか、書きたい物が書きたいように書けない状況になっている時点でそのジャンルは命数が尽きている

あとは古典芸能のように、格式を守りながら細々と生きていくのみ

2019-04-17

anond:20190417101820

「今、経済的に報われないけど、長期的に見れば評価される」ような作品には当然支援が入るべきだし、そうなってるでしょ。

芸大でやっているようなこととか、あるいは古典芸能への支援とかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん