はてなキーワード: ビルドアップとは
会社は外資系、そこで再び営業マンをすることにした。再びということは現職は営業マンでは無いということです。
今の自分は工事現場の作業員、いわゆる3Kの職場で働いています。
今の職業に就く直前に自分は結婚をしました。結婚をすると「もっと安定した職に就かなければならない」「もっと妻と時間が取れる職に就かなければならない」と考え、収入はそこまで無いが仕事は常にあり、そして時間が取れる職場を探した結果に今の職業に就いています。
結婚して2年が経った頃、それは9ヶ月前の話なのですが、子供が生まれました。
現在子供は9ヶ月で非常に可愛いです。日々の成長を見ていると日々可愛さが増していき、最近やっと「自分はお父さんなんだな」という感覚が肌に馴染んできた。
そしてその感覚が「もっと子供に良い暮らしをさせてあげよ」と訴えかけてくるわけです。この感覚が今まで見て来た世の中のお父さんの必死さ正体なのかと思うと「今までナメたこと言っててゴメンなさい」と土下座したくなる思いです。
31歳を目前にして何故外資系へ就職出来てしまうのか?といえば単純に営業マン時代の実績があるからです。
工事現場の作業員として働いている間、以前の営業マン仲間から「何故お前が工事現場で働いてるんだ?」「ウチならいくらでもネジ込んでやるから来いよ」と色んなところから誘われ続けていました。
それらを蹴って2年間まったりと、あるときは炎天直下、あるときは冬将軍が吹き荒れる中で工事現場の作業員として働いていました。
社会人となり衰えた身体も学生時代よりもビルドアップしたような感じとなり悪い経験では無かったと思います。
現場の親方や先輩方、元請けさん達は豪快な人々が多いですが、仲良くなると親切な人々だと理解できて今でも職を離れるのは後ろ髪をひかれる思いがあります。
そして、工事現場の作業員という経験は「金銭というのは重要なのだな」という当たり前のことを再学習できる良い機会となりました。
別に今の収入でも毎日贅沢をしなければ、たまに美味しいモノを食べられますし、たまに旅行も楽しめます。節目節目に子供へ節句の記念品も買ってあげられます。
でも子供の姿を見ていると欲が出るんですよね。もっと良い服を買ってあげられるんじゃないか?もっと良い記念品を買えるんじゃないか?妻はもっと家族で行楽をしたいんじゃないか?と。
子供の写真・動画を良いカメラで残したいし、子供により良い経験をさせてあげたい、よりよい環境を与えたい。
こう強く願うようになってしまった。それを実現するには再び営業マンをするしかないわけです。
そして何処で営業マンをやろうか?と色々と昔のツテで面接を受けさせて貰った結果、コチラがぶつけた営業理論の話題に乗ってくれて3時間の激論が出来た人事担当の居る某外資系企業に転職することになりました。
どうせまた営業マンをするのであれば、営業理論の模索・探求が自分は好きなので、この方向性に堪えられる人が居る会社にしたわけです。
ブラジルがドイツに7-1で負けたが、ある解説者やサッカーを余り見ない人たちはネイマールがいなかったから負けたという。
ただ、負けた一番の要因はそこではないだろう。
仮にネイマールが怪我していなく、試合に出場していたとしても得点は3点取ったかもしれないが7失点していた可能性は高い。
逆にネイマールが欠場し、怪我したことで戦術家ではないがモチベーション管理が上手いスコラーリ監督(ブラジルの監督)は試合に出場する選手たちを鼓舞していたことだろう。
では、何が一番の要因だったかというとチアゴ・シウバの欠場が一番大きい。
チアゴ・シウバはスピードもあり対人も強く、リーダーシップもある世界最高のDFだ。
代わりに出場したダンチもバイエルンで魅力的な活躍をしたが、それはビルドアップが評価され、ペップに使われていたからで、実際はDF面には問題があり、スピード不足が否めない。
ダビドルイスはOFが大好きで攻撃のために前に行ってしまう傾向があるため、ダビドルイスとダンチの2枚のCBは組み合わせ的には悪いのだ。
全て野球に例えると、こうなる。
カウント0-0
松木「三振を取って欲しいですね!」
松木「三振を取って欲しいですね!」
松木「三振を取って欲しいですね!」
松木「三振を取って欲しいですね!」
真ん中低めのストライクからボールになるフォークを空振りで2-2
松木「三振を取って欲しいですね!」
真ん中低めのストライクからボールになるフォークを見逃し、3-2
松木「三振を取って欲しいですね!」
松木「三振が良かったんですけどね!いいですね!結果的にはいいですね!」
バンドシフトを敷くも、バッターが巧みにバスターを決めて一塁手を抜きチャンス拡大
松木「ボール捕れ!どうして捕れないんだよぉ!!!捕れるだろぉ!!!くぅー!今のは捕って欲しかったですね!!!」
1番 センター .271 16本 51点
松木「ホームランを狙って欲しいですねぇ!」
2番 セカンド .290 3本 30点
松木「ホームラン狙って欲しいですねぇ!」
松木「どうしてホームラン狙わないんですかねぇ!バントじゃなくて勝負して欲しかったなぁ!勝負だよ勝負ぅ!」
3番 レフト .327 55本 131点
松木「ホームラン狙って欲しいですねぇ!」
サッカーにも、「ビルドアップ」「緩急」「利き足」「オフザボール」「選手ごとの特徴」という概念は存在する。
日本代表のサッカー中継は上記の点を意図的に消して、出来る限りサッカーというスポーツを単純化し、選手がその場その場で何をやっているかは一切解説しない。
上記「三振を取って欲しいですね!」は、その場で言っても言わなくても全く意味がない言葉だ。単なるセオリーだ。
具体的に三振を取る為にはピッチャーとキャッチャーの配球の組み立てはもちろん、相手のバッターのデータを入れ、1球1球変化していく状況で何をすべきかを考える必要がある。
「シュートで終わって欲しいですね!」も単なるセオリーである。発言する必要は一切ない。
また野球においては、1点を取る為のセオリーとしては「先頭バッターが出て、バントで送り、タイムリーを打つ」という逆算を観客のほとんどができる。
ところがサッカーにおいて、実況や解説がシュート1本を撃つために、DFやGKがボールを持っているところから逆算した解説をしたことはあっただろうか?
バントシフトを敷いて来たところにバスターをかけて強襲すれば、一塁手は捕れないだろう。一塁手がボールを持っていない段階からシフトを敷いて逆を突かれたのだから。
サッカーでボールを持っていない選手の動きを解説したことはどれだけあったか?
野球から「配球の組み立て」「緩急」「利き手」「守備シフト」「選手ごとの特徴」を消すと、以下の様な論争が起こることが予想される。
「日本は野球なんて向いてないんだよ!!!とっとと帰ってこいや恥さらし!」
「選手はよく頑張った!!!日本のために頑張ったよ!胸を張って帰ってこい!」
「やっぱり時代のトレンドはストレートなんだよ!!!155km/h投げられないピッチャーなんていらねーんだよ!!!変化球とか投げてるから日本は弱いんだよ!!!」
「ホームランさえ打てりゃ点取れるのになんでホームラン狙わないんだよ???またバントバントバント。国民性だね!日本人はもっとホームランばっかり打つ練習すべき!!!」
「野球って、なんだかよく分からないけど、道頓堀に全裸で飛び込んでる人たちが観てるようなスポーツでしょ?怖いよね。近づきたくない」
今、ネット上で散見されるサッカー談義のほとんどが、こんなもんである。
これが日本のサッカーのためになっているか、私は知らない。好みの問題である。
が、胸に手を当てて、本当にこの中継を続けることが日本のためになるのか、今一度考えて欲しい。
http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY201207200768.html
ブクマを見ると、基本的に「奴隷商人(下請会社)が奴隷(作業員)の命を使い捨てにしている」という話として受け止められているように思う。たしかに、無料版で見れる範囲ではそうとしか取れないのだけど、コトはそう単純じゃないようだ。
上記の記事の続きを少し引用する。
役員は続けた。
「線量がなくなったら生活していけねえんだ。わかる? 50ミリがどんどん目減りしていくわけだから」
今回の工事は、東電がグループ会社「東京エネシス」に発注し、ビルド社が一部を下請けした。ビルド社員や、業者の紹介で各地から集まった人ら約10人の混成チームで、汚染水処理システムのホースを保温材で巻く。現場は、福島第一原発1~4号機の間近だ。
鉛カバーで記録上の線量が下がることは、放射線にかかわる人には常識だ。作業員の一人が「俺はやってはいけないことを…」と言うと、役員は遮った。
「やってはいけないってのは百も承知。やりたくない人は無理にやらなくたっていいんだよ」
別の作業員が「これって犯罪に近いと思う」と言うと、役員はこう反論した。
「私、無理押しした? 自分のために納得してやってもらえるんだったらやってください、ということなの。俺は自分の線量を守りたいからやるよ」
この役員は、実質的な現場責任者も兼ねていた。各地の原発で工事を仕切るため、「あそこ(福島第一)で全部(線量を)使い果たすわけにはいかねえ」とも語った。
同じ現場で鉛カバーを着ける人と着けない人がいたら、線量の記録がばらついて不正が見つかる。役員は自分の線量を少なく見せるため、全員に鉛カバーの装着を求めているのだろう――。作業員たちは納得できず、「なぜ鉛で隠すのか」と重ねて反論した。
役員は語気を強めた。
「鉛で隠さないと、線量なくなったら仕事にならないんだ」
ビルドアップ社が労働者を搾取するブラック企業で…というストーリーとして理解するのは簡単だが、そういう話とは程遠いことが、これを読めば分かると思う。
「線量=生活」であり、それを守るためなら自身の健康さえも犠牲にする人たちがいること。我々が利便を享受している現在の電力システムが、こうした人たちの犠牲に依存して成り立っていること。少なくとも、受益者である我々は、そのことを理解しておく必要がある。
これは、現在の電力産業とそのシステムの構造の問題なのだ。東電やビルドアップのような特定の団体や個人をわら人形にしたところで、問題は解決しない。
途中空白期間があって終業後に週3回くらい皇居を1-2周するようにしてたのが2年前、
また空白期間があって去年の10月ごろからnike+を使い出して累計470kmくらい走っている。
この1-3月は生活環境の変化があったり寒かったりでほとんど走らなかったけど、4月からまた再開。
そんな、断続的なランニング習慣を持つ男、29歳。185cm,約90kg。
(体重約90kgというのは生涯最重量。重たすぎるしみっともないので
走ることでどうにか痩せたいという思いはある。
加藤嘉一氏の今日のダイヤモンドオンラインの記事にあった184cm,68kgという数字に自分はひどく打ちのめされた。
私は、身長と年が近いということもあり一方的に負けたくない気持ちがあるようだ。大負けだが。
先月は150km走った。だいたい週に4回くらい走ってて、ペースは平均して6分/kmくらい。
何で続けられているのかよく分からないが、わりと義務的に走っている感じ。
1週間のノルマを消化しないと気持ちがわるい。
少なからず達成感を感じている。
しかし、よくある劇的な体の変化というのはまだ無くて、
体重はぜんぜん減らないし、体力は多少は付いてきたなあと思う程度。
あと2ヶ月くらい継続するとなにか変わるかもしれないけれど、
1ヶ月続けられた理由をよく整理して、今月も継続していくための何かを見出したい。
他のことに応用が利くかもしれない。
ランニングとは息を切らしながら、辛い思いをしながらやるものだと思っていたから
走ることを習慣にしようとしていた頃は、正直、走ることには抵抗があった。
しかし、評判の金さん(金哲彦)の本を読んで学んだ、
LSDという、息が上がらない程度にゆっくり走るというトレーニング方法と、
それらを実践してみたら、想像以上に楽に走れるのにびっくりしたことがあった。
なお、やっぱり寒い日、暗い日、雨の日はまだ走ることに気合がいる。
走ることは楽しいかというと、最初は楽しいけど、すぐ飽きる、というのが
去年からひどく風景の良いところに転勤となって、また、出張が多いので、
自宅の家の周りを走るだけでも楽しいし、
しかし、少なくとも自分の近所を1ヶ月も走ると、正直な話、飽きる。
飽きたからといって走るのをやめるのもバカらしいので
週末は車で近場まで出て、違ったところと走ると目先が変わってよかった。
どこを走っているのか分からない、ちゃんと帰れるのか分からない、というどきどき感があるのが
nike+の自分のランニングのペースを見てもあまり改善が無いのを見ると、
何のために走っているのか分からず、モチベーションが落ちることがある。
ちゃんとストレッチをして疲れを残さないようにして連日走ってもタイムが
落ちないようにすることや、
メリハリをつけて、早く走る日、ゆっくり走る日、と目的を持って走ることで
走行時間にモチベーションが左右されないようにすることが必要だと思う。
今まではとりあえず走ることが第一の目的だったので、足の疲れなど関係なく走っていた。
一時はそれと思われる感覚を覚えていたが、
最近はあまりそういうことは無いので、ランニングハイを味わいたくて
走るわけではないと思う。
TBSラジオJUNKのポッドキャスティング。これは聞いてて楽しいが、
走る楽しさとは直結しているのか、疑問。
ただし、何かしら愉快なものを聞いていないと走れない。
加藤嘉一氏に言わせると、英語のニュースを聞いて英語を勉強して中国人に伍せ、ということになるのだろうが、
正直、退屈で、ランニングをする気をそぐような気がして気が進まない。
フェイスブックに今週走った距離を載せていて、ありがたいことにそれなりに反応がある。
それを達成しないと恥ずかしい気持ちになるので足りなさそうなときは週末に
まとめて走ったりしている。
しかし、平日に30km、週末の土曜に10kmであれば自分には達成が難しい距離ではないので、
だいたい余裕をもって達成しているのでたのしく皆さんに報告している。
また、単に走った距離とちょっとしたコメントを投稿するだけでは
やはり反応が薄いし、いいね!してくれた人にもなにか申し訳ないので、
なにかしらネタを走りのトピックに絡めようとちょっとした目的ができるので
それが自分の中で飽きる気持ちを軽減させているのかもしれない。
NIKE+のGPSの機能を使って走った軌跡で絵を描いてみたり、
どうやら酒を飲むため、飯を食べるための罪滅ぼしとして走っている気がする。
自分への餌としては良いのかもしれないが、本末転倒もいいところだ。
ダイエットのために走っているという目的を完全に見失っている。
走っていればそのうち痩せるだろう、いくら食べても大丈夫だろう、
という根拠の無い思い込みがあってのことだと思う。
150km走っても、12,000kcalしかカロリーは消費しておらず
ほぼ毎日飲んでいるワインを1本(570kcal)飲むのをやめると逆にお釣りすら来る計算だ。
体重が減らなくてもモチベーションが保てているのが正直不思議なところだが、
痩せるという目に見えるフィードバックがあればもっと走るモチベーションも
上がるだろうし、体も軽くなれば走力も上がるはず。
食事内容はもう少し意識しないとならない。
しかし、この食い物という餌、モチベーションを無しにしてしまうと、
レコーディングダイエットなり、節酒なりを取り入れないと
今月もカロリー収支は大負けすることになると思う。
レコダイ、やってみるか。どうせ続かないが。
走ること自体はイヤではない。自分が飽きないための工夫。
毎週末は遠出して走る。
あたらしい良ポッドキャストを発掘する。
あたらしいトレーニング方法の検討。ペース走とか、ビルドアップ走とか?よく分からんが。
など。
いきなり食うものを減らすのはレコダイ的には反動があるはずなので、
まずは、気にする。気にする習慣が出来たら削ることが出来るものから削っていく。
こんな感じ。また来月も書く。
30歳になって思うこと。それは体臭がやばいということ。嫌煙、禁酒、草食、献立は魚と野菜を中心・・・なのに体臭きつい。
朝、ドライヤーで髪に熱風をあてたときに感じる、この不快なにおい!特に首筋に熱風をあてたときに強く感じる、この生ゴミのようなにおい!くさい!くさいくさいくさい!俺、こんなにくさかったの?って思うくらいくさい!
寝起きもやばい。寝起きに自分の体臭が染み込んでいると思われる寝巻きを嗅いでみる。くせえ!台所で生ゴミが蓄積されているような、生ゴミをゴミ収集日に出すときの前日みたいなにおいがする!くさい!
さっき夜食にチャーハン食った。チャーハンのにおいと一緒に、いつものゴミくさいにおいが鼻の中を漂う。一瞬にして不快になる。くさい!気持ち悪い!一瞬だけ強くにおって、その後すぐに消えるから性質悪い。具体的に言うと、繁華街にある中華料理屋の裏路地を通ったときのような、生臭いにおいが俺の体臭です。大阪のひしめく飲食店街の裏手に回ったときのような、あの何とも言えないにおいが、俺の体臭です。俺は妖怪・生ゴミ臭です。
俺こんなに体臭きつかったっけ・・・。若い頃も体臭は感じていたけど、少なくともこんなに不快じゃなかったぞ・・・。これが、噂の加齢臭ってやつか。世の男どもがこんなにおいを自覚したら、そりゃあこのにおいを消したいと思って「体内から薔薇の香りがするサプリメント」とか買っちゃうわけだわ・・・。男性用のファッション誌でも、体臭やにおいを消すための香水とかが特集されて人気を呼ぶわけだわ。Axe吹きまくるわけだわ。Axeもかなりくせえけどな。隣にAxe吹いてるやつ来るとゲロ吐きそうになるが、俺のにおいは更に相手を気持ち悪くさせていたのか。まじ凹む。
とりあえず、洗濯洗剤を香りの強いものに変えてみた。柔軟剤もにおいの良さそうなものにしてみよう。部屋のにおいも、消臭元買って浄化させよう。amazonでプラウドメン買おう・・・。
毎年、このにおいが強くなっていくのかな・・・絶望、絶望、絶望。
※12:06 加筆
「妖怪・生ゴミ臭」こと、最臭兵器・生 ゴミ男(30)です。こんにちは。妖怪から兵器にビルドアップしてみました。トラバとかブクマコメいろいろありがとう。
加齢臭は耳の後ろから首筋に掛けてのラインから発せられるらしいよ。
なるほど、耳後ろから首筋にかけて念入りに洗えってことか。ちょっと意識して洗ってみる。
布団のニオイってのもあるかもしれん。布団とかじゅうたんとか、毎日ファブってみる。
あと考えられるのは、生ゴミっぽいところから台所回りの清掃だな。ひょっとしたら、ここから漂っているにおいと混同しているのかもしれん。排水溝とか三角コーナーとか掃除して除菌防臭系のものを試してみる。ワンルームだし、においが充満して抜け出ていないのかも。部屋の窓開けてもあんまり換気良くないから、消臭スプレーも試してみる。