「藤井聡太」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 藤井聡太とは

2024-01-18

anond:20240118225034

それはただの願望

藤井聡太羽生クラスなら余裕で研究者数学者やれるでしょ

それこそAI研究とか

将棋に興味がある人すごい。自分なんて将棋崩しとハサミ将棋回り将棋しかできない

戦術とか苦手

シミュレーションゲームが苦手

覚えるのも苦手

戦うのも苦手

漢字も苦手

全く合ってない

でもさ

ジャンプラの盤王は面白い

ルール知らなくても読めるから

もしかしてみんなも、ルール知らずに藤井聡太すごいとか、言ってる??

雰囲気で言ってるだけ???

2024-01-17

anond:20240117131939

いやまあAI研究から離脱した棋士はいるけどね?

たとえば藤井聡太とか伊藤匠とかさ、序盤にあん時間使わないじゃん?

あれって要するに序盤の定跡を暗記してるわけでしょ?

ほんでその定跡は強いAIから導きだされてるわけじゃないの?

このあいだの渡辺明の出てる動画とか、序盤研究を語るやつとか知らない?

象徴なのは今年度の竜王戦第4局だけどね、「飛車位置記憶違いを起こし、取り返しがつかなくなった(https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20231120-OYT8T50044/)」ってすげー解説だと思わない?

要するに暗記ミスって話じゃん。将棋は暗記。少なくとも序盤はそう

それがレーティング2位なんだから

中継の解説とかもさ、AI評価値見て終盤で「あれれ」とか、「この手は見えませんね」とか解説しちゃってんじゃん

王座戦第4局の逆転もさ、しばらくして永瀬拓矢も気づいたわけだけど、解説AIで気づいた話しぶりだったじゃん

でもそれをド素人のさ、駒の動かし方もわからんようなやつがしたり顔で「逆転した」とか言うわけ

意味わかんねーだろ

こっちはさ、プロに一流の、おれの知らない将棋の手の意味を教えてほしいわけ

それがさ、プロじゃなくてAIに教えてもらってんだよ

そしたら評価値があればいいじゃん、ってなっちゃうだろ

ほんで評価値にも質があるわけでさ。いい質の評価値出すやつが欲しくなんだろ

いまさらAIは弱くならないわけで。

そしたらAIをどう取り込むか、どううまく付きあっていくかが大事になるだろ?

別に「こうしないといけない」とかじゃなくてさ、AIに主導権握られて、それでしか研究でも評価配信でもコントロールできないって大丈夫か?って心配になってんだよ。こっちはさ

グローブ以外に学校寄付するとしたら何がいい?

思いつくのは

将棋盤と駒(藤井聡太より)

センターマイク(令和ロマンより)

フリーレンのコスプレグッズ

2024-01-15

anond:20240115154360

藤沢残念。

ところで井山は藤井聡太じゃなくて羽生の方が近いような気がするが。

2024-01-12

日本人が思い浮かべる「天才」が大谷翔平藤井聡太井上尚弥しかいないってヤバいよね

なんでスポーツ興行分野でしか発想することできないんだよ

アメリカ人なら「ゲイツジョブズザッカーバーグ!」ってなるのに

メディア反省してほしいわ

 

斎藤環さんがみた「狂気なき天才」の時代 自分探し終焉承認欲求朝日新聞デジタル

https://digital.asahi.com/articles/ASRDW5JV0RDGUCVL050.html?ptoken=01HKVF9KTKBDZ7NBGHBT5FBVT6

 それに、現実社会を見ると、ダークサイドらしいものが感じられない日本の「現代天才」たちがいませんか?

 ――誰でしょうか。

 野球大谷翔平選手や、将棋藤井聡太八冠、ボクシング井上尚弥選手たちです。フィクションでもありえないぐらいの天才たちが生きている時代私たちは生きています

2024-01-08

リアルぶったフィクションでの慢心糞野郎許せない

例えばワンピースとかトリコぐらいのリアリティであれば慢心糞野郎が出て来ても漫画の味として分かるんだけど、リアル系能力漫画、例えばハンターハンターで念能力者同士の戦闘になれば、どんなに弱そうなやつ相手でも1/2の確率初見殺し喰らって死ぬのに、なんでクククとか笑ってピクニック気分なんだよと思ってしまう。

今日ジャンプラの将棋漫画とか、プロ同士の対局なんて藤井聡太でも2割は負けるのに、C2同士の対局で相手舐めるとか絶対有り得んわ。高校スポーツ漫画敵方もそんなやる前から100%勝つ自信があるのはおかしいやろ。

それ系で言えばボドゲ漫画は「1回戦の相手はガキじゃね〜か」みたいな噛ませおじさんを出しがちだけど有段レベル大会エントリーしてるガキなんて一番怖いからな。

今覚えばジョジョはその辺ちゃんとしていた気がする。「相手が勝ち誇った時、そいつは既に敗北している」まさに至言や。リアル系バトル漫画特に理由なく慢心糞野郎を出さないようお願いするで。

2024-01-06

anond:20240106191137

お前は藤井聡太との対局が始まった瞬間投了するのか?

anond:20240106150426

藤井聡太の根強い人気はすごいと思う

カッコイイとかじゃないんやなと感心した

2024-01-02

東日本大震災ブームやっと終わるのか

とある災害の生き残りなのですが、災害といえば東日本という風潮に少しイラっとしていました。

猫も杓子も災害を描くとき東日本、他のモノなんて100年前の関東大震災ぐらいしかなかったような顔をして世界が回ってる。

嫉妬とかそういうのとは違うんですが、寂しさのようなものはあったと思います

災害でさえ一番印象に残ってるもの以外は平然と忘れてしまうのかと。

私生活においても「昔災害にあって」と切り出すと東日本なのではという流れになって、違うと返すと変な空気になることが何度か。

まあどんな業界でもあることでしょうね。

高校時代の知り合いが野球部エースで4番だったと言ったら「もしかして大谷さん?」と返され、プロ棋士の知り合いがいると言ったら「もしかして藤井聡太さん?」と返される。

みんな1番にしか興味ないんだなあ。

まあそれがどうしたではありますが。

白峰三山日本2位の北岳があります)も知らない人と山の話しても仕方ないじゃん」みたいなもんですよね。

からまあ「違いますよ」で冷めてくれるならそれでいいって個人的には割り切れてます

でも割り切れてない人もまだいるのかなって。

そういう人からしたら東日本震災ブームがようやく終わるのはいいことでしょう。

新しい震災なんて起きない方がいいですけど、起きないはずがないんですよね。

そして過去に別の震災がなかったはずもない。

本当、一番有名なものの話ばかりするのは興味のないミーハーだとはよく言ったもんですよねえ。

2024-01-01

anond:20240101042639

年齢にふさわしくない収入は全部税金かけてほしい

藤井聡太とか大谷翔平の金を氷河期世代に配れよ

2023-12-28

ネットで好き勝手自分のこと言ってる奴見ると「お前の事なんてどうでもいいし知らねーよ」ってなる

ブクマカとか。

権力者とか大富豪とか大谷翔平藤井聡太とかならまだしも

クソザコの持論とか自分語りとか意味なくない?

2023-12-13

弱者男性の汚れたDNAじゃ、ギリ結婚にありつけて子供をつくれたところで大谷翔平芦田愛菜藤井聡太も生まれない

大して可愛くもない賢くもない運動ができるわけでもないろくでもないクソガキに大金を費やす地獄の日々を送るだけ

それぐらいならさ、大谷翔平芦田愛菜藤井聡太推して、グッズ買ってイベント行った方が楽しいだろ

もし飽きて嫌になったらやめればいいだけ

費やしたお金は戻らないけど、冷めた後でも義務世間体を気にしてお金を流し続けなければいけない家族なんかよりマシ

推し活のなにが悪いんだよ

2023-12-11

今年ってなんか大きいことあったか

1月 記憶なし

2月 闇バイトルフィ逮捕五輪談合

3月 WBC優勝

4月 増税眼鏡襲撃事件

5月 コロナが5類に、生成AIバズ、G7サミット

6月 ガーシー逮捕株価高値LGBT法成立

7月 ビッグモーター

8月 日大アメフト麻薬

9月 猛暑ジャニーズ性加害、

10月 インボイス藤井聡太8冠

11月 阪神のアレ、ヅカパワハラ死亡

12月 キッシー増税眼鏡からパー券眼鏡ジョブチェンジ

↓見て覚えてるやつ上げたけど、改めて見ないとほとんど覚えてねえなあ

https://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/20231201-OYT8T50108/

なんとなく覚えていたのはBM、藤井聡太AIバズぐらい

俺の脳みその許容能力なんてこんなもんだ

2023-12-10

20231210[アタック25]Next 2023年12月10日 #90 年間チャンピオン大会Final Round(1)敗者復活戦 2023-12-10結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

01.15 公務員 13 荒井大輔(優勝せず)

02.26 30代 11 若槻佳宏

03.26 野球好き 13 前原正彦

04.16 世代11 峯智

07.16 40代 10 熊谷由加里

07.23 旅行好き 12 藤井康弘

09.10 学校先生 11 藤井康輔

10.22 公務員 14 山下三奈

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・1-01 [3択][ChatGPT](3)intelligence

・1-02 [3択][絵本](3)『大ピンチずかん』

・1-03 [3択][大谷翔平](3)本塁打

・1-04 [3択][G7](3)フランス

・1-05 [3択][阪神タイガース](2)早稲田 大学

・1-06 [3択][ワールドカップ](1)トム・ ホーバス

・1-07 [3択][歌手](2)4 人

・1-08 [3択][ハリー・ポッター](1)『ハリー・ポッター賢者の石

・2-01 [3択][WBC](1)吉田正尚 よしだまさたか

・2-02 [3択][藤井聡太](3)永瀬拓矢 ながせたくや

・2-03 [3択][ノーベル賞](2)ノルウェー

・2-04 [3択][スーパーマリオ](1)ニューヨーク

・2-05 [3択][高校野球](3)10 7年ぶり

・2-06 [3択][宇宙飛行士](2)米 田あゆ

・2-07 [3択][大江健三郎](1)『飼育

・2-08 [3択][統一地方選](1)北海道

・3-01 [3択][ヒット曲](2)金輪際

・3-02 [3択][国枝慎吾](1)アテネ 大会

・3-03 [3択][チャールズ](2)第 5 代

・3-04 [3択][漫画](3)ヒンメル

・3-05 [近似値]1億2447万7121人

2023-12-07

anond:20231206224710

大谷翔平ならNTRされても納得できる気がするけど、藤井聡太だったらちょっと納得できないと思う。すまんけど。

2023-11-29

anond:20231129210733

2年前って。2021年11月か。

2021年11月出来事

  1. 第2次岸田内閣が発足
  2. 大リーグエンゼルス大谷翔平選手MVPを受賞
  3. 石油国家備蓄の一部が売却された
  4. ナイジェリアラゴス建設中の高層ビル崩壊した
  5. デザイン500円硬貨が発行された
  6. 藤井聡太が最年少四冠を達成した
  7. 新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が南アフリカで検出された
  8. 岡山県スポーツ特別顕賞授与式
  9. 岡山県県民栄誉賞の授賞式
  10. 藤井聡太竜王誕生を祝う会

 

そりゃ無理もないよ。

2023-11-23

大谷翔平グローブを3つ配ったら運用に困ると騒ぎたてるが藤井聡太将棋盤とコマを3つ贈ったら喜ぶんだろどうせ。教育者とはそういうもんだん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん