「竹中」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 竹中とは

2022-10-24

anond:20221024182026

7/8の13時7分に「今からいい気分で運動できそうだ」とか投稿しとったで

竹中暗殺しろよとも

2022-10-23

anond:20221022150931

竹中小泉政権とかかわりがあることはだれも否定していないんだが...

2022-10-16

anond:20221016150148

ふむふむ


まあ、これは釣りなんだろうけども氷河期世代って

努力方向性徹頭徹尾で間違ってる奴ホント多い。

こんだけ頑張れば異例の正社員登用されるはず!とか

難関資格人生一発逆転!みたいなこと夢想したり。

既に努力するタイミングが周りの奴より20年遅い。

新卒大敗した時点で即座に方向性変えないと遅いよ。

モラトリアム延長してやり過ごすとか、思い切って海外行くとか。

いっそのこと起業でもしちまえば良かったじゃんか。

そこまでする金も勇気もないなら、ブルーカラー路線

切り替えて地道に実務経験積んで手に職をつけるとかしなきゃ。

まあ鶏が先か卵が先かみたいな話になっちゃうけど、

思慮が浅くてマヌケで、かつその自覚もないという、

救いようのない奴だからそういう状況に陥るんだろうな。

そんな奴、何歳だろうと何処からもお呼びがかかるわけない。

てか中高生の時点で分かってたっしょ。

現代日本で30代以上、かつマトモな職歴なし、

なんて奴は産業廃棄物以下の扱いされるって。

自分経営者ならそんな奴は絶対に採らないでしょ。

起業狙ってそのまま最底辺を歩むことになったやつもそれなりにいるだろうね。

だって絶望的に弱い立場から。売れない苦しみと足元を見てくる重みで奈落に沈むのが起業だ。

にも関わらず起業が増えれば日本が復活だというバカと、弱くて食える餌がほしいという獣の狂想曲が起業煽りだ。

労働者は景気が良くて労働需要が強いときに嫌なら転職すると強い立場になれるんだ。ついでにいうとひよっこ起業家が悪いやつの食い物にされずに軌道に乗るにも景気が良い必要がある。

からマクロ経済の失敗が氷河期世代を産んでいる。

まあマクロ経済はどうにもならんし、ベスト立ち位置は狙うべきだし方向転換は必要だろう。

しかし、デフレでも緊縮財政を狙ったり、資金循環を悪くする新自由主義熱狂的に指示したのも氷河期世代から小泉とか竹中を信奉してアイツラの代弁者となってたアホは反省する必要があるな。

anond:20221016124300

起業狙ってそのまま最底辺を歩むことになったやつもそれなりにいるだろうね。

だって絶望的に弱い立場から。売れない苦しみと足元を見てくる重みで奈落に沈むのが起業だ。

にも関わらず起業が増えれば日本が復活だというバカと、弱くて食える餌がほしいという獣の狂想曲が起業煽りだ。

労働者は景気が良くて労働需要が強いときに嫌なら転職すると強い立場になれるんだ。ついでにいうとひよっこ起業家が悪いやつの食い物にされずに軌道に乗るにも景気が良い必要がある。

からマクロ経済の失敗が氷河期世代を産んでいる。

まあマクロ経済はどうにもならんし、ベスト立ち位置は狙うべきだし方向転換は必要だろう。

しかし、デフレでも緊縮財政を狙ったり、資金循環を悪くする新自由主義熱狂的に指示したのも氷河期世代から小泉とか竹中を信奉してアイツラの代弁者となってたアホは反省する必要があるな。

2022-10-09

anond:20221009100534

その電力どっから持ってきてるの?そこで働いている人たちの水は?

こういう事いうトンチキはパブリックエネミーなのでは許してはいけない

 

許すからこういうのが生まれる ↓

⭐️慶應義塾大学大学院政策メディア研究科特別招聘教授で(内閣府)規制改革推進会議議長デジタル有識者メンバー夏野氏ありがたいお言葉の数々 ↓

夏野氏

「あと、言いにくいが、税金払ってない人の2倍の投票権税金払っている人に与えていいと思う。どちらにしろ東京の人の票の重さは鳥取の半分以下だし。最高裁も2倍までいいと言ってたらしいしね。」

国民に高いコストを払わせてお世話になっているくせに当然の権利のようにTPP反対デモしている農民を見ると、事実上倒産しているくせに解雇に反対するJAL組合かぶる。どちらも既得権益を守ろうとしているだけで、決して弱者ではないことに注意」

「30年くらい先を見越すと、都会か地方か、ではなく、人口減少下のニッポンである一定人口密度以下の場所に住むということはそこの公共サービスを維持するために莫大な税金必要となり、ものすごく贅沢なことになるという認識を持たざるを得なくなる。」

 

 ↓

 

Twitter民

人口密度の高い地域電気水道水、食料はどこの地域からのものでしょう?どれだけの恩恵人口密度の低い地域に頼ってますか?

利用者が少ないからとせっかく築きあげてた鉄道廃線になり、どこの地域にもあった学校も統廃合でスクールバス通学、最低賃金格差人口減少に向かわせた政策です。」

他人より稼げているのは社会システムによる富の分配の偏りの恩恵で、能力より役割ですよね。所得が少ない人は税金払ってないというのなら法治国家のもの崩壊しますよ。教授は食料作り出せないでしょ。低収入農家バカにしないで。」

 

 ↓

 

夏野氏「はあ。」

 ※小馬鹿にして「はあ。」と返すのがお好きなようで @tnatsu はあ で検索するとたくさん引っかかる

夏野氏竹中さんに大いに期待する。竹中さんの明確すぎる論に反発する感情的な人たちが日本のガンなのだ。 / 英雄?悪玉?竹中氏に再び脚光 戦略特区メンバーの有力候補浮上」

夏野氏税金払ってないくせに格差問題視する若者、将来に希望なし。」

夏野氏税金も払ってないのに年金社会保障要求し、公共事業仕事を作れという方が傲慢じゃない?」

夏野氏「今年選挙があるからだと思います。公平感?そんなクソなピアノの発表会なんかどうでもいいでしょ、オリンピックに比べれば。一緒にするアホな国民感情に今年選挙があるから乗らざるを得ない」

(「オリンピック羽田侵入経路が緩和されて五反田の上に(飛行機が)通るんだって。これに反対してる(人たちがいる)わけ」)

 

 ↓

 

夏野氏「その航路を開くときに、取り合えずB-2爆撃機でそのへん、絨毯爆撃したらいいよ。そいつら全員殺せ。いらねえよ」

 

なお、ありがたい数々のお言葉をくださる夏野氏が教授を務める慶應義塾大学大学院政策メディア研究科 は、

お笑いコンビロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが「これからも学び続けます!」と高卒から慶應大学院修了を報告をしたことで有名ですね

田村淳さんの修士論文はまだ見れないけど見れるようになるといいですね

見れるようになっていました

https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/KO40001001-00002020-0846.pdf?file_id=160596

2022-10-05

anond:20221005194542

タモリ「…なになに、竹中、直人ぉ?!」

竹中尚人「(苦笑)ヒサト!!」

2022-09-16

anond:20220916153016

竹中非正規雇用を促進させれば、みんなハッピーになれるぞ!」

パソナ会長になって非正規雇用促進!

非正規労働者、いいように使われまくって困窮しまくり&パソナ会長大儲け

という構図に見えてるんだろうなと思ってる。

竹中さんの思惑では、非正規雇用がふえて雇用流動性が上がれば、

企業は適正な賃金を払わないと雇用できなくなるので、賃金はあがり、労働者はみなハッピーになるだろう。

というものだったが、現実に起きたのは、

多くの企業非正規雇用低賃金でいつでも解雇可能という合法奴隷として歓迎しただけだったという。

2022-09-10

anond:20220910101252

経世会が影響力を持っていた郵政解体弱小化という目的を一点突破するために戦線を余計に増やさなかったのが小泉竹中政権なのに、やつらがそんなところに手を突っ込んだはずもなく

2022-09-07

anond:20220907033541

いくら集まるかは知らないけど、ニュース見たとき竹中の方が評価されるのになあとは思った

2022-08-06

anond:20220806205126

夏野氏とまんま同じこと言ってるわ

やっぱ高額所得者搾取されているとかいうトンチキはパブリックエネミーなので許してはいけないな

 

⭐️慶應義塾大学大学院政策メディア研究科特別招聘教授で(内閣府)規制改革推進会議議長デジタル有識者メンバー夏野氏ありがたいお言葉の数々 ↓

夏野氏

「あと、言いにくいが、税金払ってない人の2倍の投票権税金払っている人に与えていいと思う。どちらにしろ東京の人の票の重さは鳥取の半分以下だし。最高裁も2倍までいいと言ってたらしいしね。」

国民に高いコストを払わせてお世話になっているくせに当然の権利のようにTPP反対デモしている農民を見ると、事実上倒産しているくせに解雇に反対するJAL組合かぶる。どちらも既得権益を守ろうとしているだけで、決して弱者ではないことに注意」

「30年くらい先を見越すと、都会か地方か、ではなく、人口減少下のニッポンである一定人口密度以下の場所に住むということはそこの公共サービスを維持するために莫大な税金必要となり、ものすごく贅沢なことになるという認識を持たざるを得なくなる。」

 

 ↓

 

Twitter民

人口密度の高い地域電気水道水、食料はどこの地域からのものでしょう?どれだけの恩恵人口密度の低い地域に頼ってますか?

利用者が少ないからとせっかく築きあげてた鉄道廃線になり、どこの地域にもあった学校も統廃合でスクールバス通学、最低賃金格差人口減少に向かわせた政策です。」

他人より稼げているのは社会システムによる富の分配の偏りの恩恵で、能力より役割ですよね。所得が少ない人は税金払ってないというのなら法治国家のもの崩壊しますよ。教授は食料作り出せないでしょ。低収入農家バカにしないで。」

 

 ↓

 

夏野氏「はあ。」

 ※小馬鹿にして「はあ。」と返すのがお好きなようで @tnatsu はあ で検索するとたくさん引っかかる

夏野氏竹中さんに大いに期待する。竹中さんの明確すぎる論に反発する感情的な人たちが日本のガンなのだ。 / 英雄?悪玉?竹中氏に再び脚光 戦略特区メンバーの有力候補浮上」

夏野氏税金払ってないくせに格差問題視する若者、将来に希望なし。」

夏野氏税金も払ってないのに年金社会保障要求し、公共事業仕事を作れという方が傲慢じゃない?」

夏野氏「今年選挙があるからだと思います。公平感?そんなクソなピアノの発表会なんかどうでもいいでしょ、オリンピックに比べれば。一緒にするアホな国民感情に今年選挙があるから乗らざるを得ない」

(「オリンピック羽田侵入経路が緩和されて五反田の上に(飛行機が)通るんだって。これに反対してる(人たちがいる)わけ」)

 

 ↓

 

夏野氏「その航路を開くときに、取り合えずB-2爆撃機でそのへん、絨毯爆撃したらいいよ。そいつら全員殺せ。いらねえよ」

 

なお、ありがたい数々のお言葉をくださる夏野氏が教授を務める慶應義塾大学大学院政策メディア研究科 は、

お笑いコンビロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが「これからも学び続けます!」と高卒から慶應大学院修了を報告をしたことで有名ですね

田村淳さんの修士論文はまだ見れないけど見れるようになるといいですね

見れるようになっていました ↓

https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/KO40001001-00002020-0846.pdf?file_id=160596

anond:20220806033427

竹中なんか出てくる以前からSIer大手ベンダー大手多重下請けだったわ

内製してたシステム部門利益を求められて外部システム下請けやらないといけなくなったのが悪い

2022-08-02

anond:20220802161453

山上の件がもみ消されないのも、竹中が辞職するのも、統一が表立って叩かれるようになったのも

大きな権力構造の変化が起きている証拠

これまでの政権が用済みとなり、切り捨てられようとしている

それらを裏で操っている巨大な存在とは・・・

2022-07-21

竹中が辞任するぐらいだから

よほどデカ文春砲くんかなと思ったのにな

2022-07-20

竹中さんって自演で叩かれてると思ったら

本当に恨まれてたんだな

20年くらい前からから中年層の日本国民にとっては不俱戴天の敵と思われてるのだろう

竹中引退して喜んでる就職氷河期世代は忘れないほうが良いじゃね?

民主党政権を生んで就職氷河期世代よりも就職率が下回った世代が居るでしょ?

派遣竹中へそんなに恨みを持っているならば円高煽り国内大手製造業生産ライン海外移転して期間工すら激減した世代はどれだけの恨みをお前らの世代に持っているんだろうな?

そう言えば年金の持続性も不安視されてるし何処かの世代を減額して持続性を少しでも先延ばししないとね?

ほら円高就職世代は今のネットコンテンツとかで下の世代と仲良くさせて貰ってるからさ、もしかしたら特定世代だけ年金が減額されるかもな?

お前らは就職率の改善団塊世代引退が影響しているとかってテキトーを抜かすけどベビーブーム世代引退期だったお前らの世代でなぜ就職氷河期なんて起きてるんだよ

俺は何処の世代年金医療負担額を増やすか心に決めてるし、下の世代へもそう教えるからまぁ頑張って老後を過ごしてくれや

2022-07-19

anond:20220718231205

元増田世間イメージってワイのイメージする世間とずれまくりやで

笑う犬みてたけど野中のコントは覚えてるけど小渕は覚えてないやで

小渕は株あがれとか言ってたのが印象に残ってる

総理支持率急落したのは神の国よりえひめ丸ゴルフ報道(実際には事故を知ってすぐやめたらしいが)の影響が大きかった気がする

小泉前期は竹中より田中真紀子に期待されてたやで

安倍が支持落ちたのは消えた年金郵政解散造反組復党させたのが大きかったはずや

福田支持率落ちたか麻生に交代して支持率上がった内に即解散するような感じがあったが結局任期満了近くまで解散しなくてずっと民主党から解散しろと言われてたイメージ

鳩山普天間脱税故人献金で支持落として菅は選挙前に突然消費税言い出したり尖閣があったりしてやめそうやったが震災があってうやむやになった感じ

野田自民党みたいで政権交代した意味が感じれなくなったのは同感

2022-07-17

anond:20220717162010

極端な奴は逆の極端に振れるってのはよくある

共産党やめた奴が異常な国粋主義史観振りかざし始めて、新しい歴史教科書を作る会を始めてみたり

逆に民族主義右翼活動家在日コリアンリベラル活動家コラボしてみたり

竹中なんて共産主義ではないというだけで極度の設計主義思想の持主だし

なんでこんな左翼左翼しい奴を自称保守界隈がありがたがってるのか不思議で仕方がなかったから、割と腑に落ちる経歴だと思った

2022-07-13

失業率改善したのは民主党政権からずっとでアベノミクスの成果ではない?

んじゃ就職氷河期小泉竹中政権以前からずっとだから小泉竹中のせいじゃねーよなw

2022-07-12

anond:20220712124907

竹中存在無敵の人を生み出しているのだ、という説からすればそうなるんじゃねえの?

anond:20220712124602

別に統一教会暗殺したわけじゃないのに統一教会危険視する意味がわからない

竹中人生ぶち壊されて総理暗殺した犯人が出てきたら竹中危険視するの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん