「圧迫面接」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 圧迫面接とは

2014-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20140827175539

いやいや おかしいでしょ。

内定出したら断れるようにしとかないと、圧迫面接とか企業立場が有利すぎる。

大学だって滑り止めうけるだろ。

それが嫌なら、学校推薦を優先的にとればいい。

うけてみたけど、面接の結果、お断りする権利学生の方にも当然存在している。

 

採用面接は 企業学生面接する場所ではあるけど 学生企業面接する場所でもあるという事を忘れすぎ。

 

本来学生複数企業からオファーを受けて、比較することでより有利な就職を選べるようなシステム学生にとっては正しいだろ。

でなければ、雇用条件が良くならない。

2014-07-07

面接可視化のススメ

その日の面接反省点や、こちらの受け答えに対する面接官の反応を見るために、スーツボタンに仕込める小型カメラを使って、面接を録画していた。

あわよくば圧迫面接を録画して、ひどい会社晒してやろうと思ってたけど、多少圧迫だと感じても後で客観的に見返してみると、そうでもない場合も多かった。

緊張で萎縮してたか、俺のメンタルが弱めなせいかな?

でも、面接の内容を客観的に見れるのはかなり良かったと思う。

録画した自分の受け答えを見て「訊かれてる事からちょっとズレた回答しちゃったなぁ」とか、「いまの面接官の質問はこう言うことを答えて欲しいんだろうなぁ」とか落ち着いて読み取れるようになって、学べることが沢山あった。

何より、自分俯瞰的に見られる第三の目がある安心感と、後で動画を見返して面接という雰囲気を何度も追体験できる事で、緊張しなくなった事が大きい。

小型カメラも5千円しなかったし、

メンタル弱い奴は圧迫面接対策も兼ねて、いちど面接の録画してみるといいと思う。

もし圧迫面接されたらyoutubeにでも晒してやる!くらいの意気込みで臨めば堂々とした態度がとれるだろう。

2014-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20140610220517

これがいわゆる圧迫面接なのかな…嫌なことを聞くな…と思いながら、質問に答えると「月にどれくらい論文を読むの?最近読んだテーマは?」

と聞かれたので、論文アウトラインを説明すると「そんな内容でも論文になるんだ。へえ」と言われた。

これは大学院生あるあるだと思うのであまり気に病むことではない。ちょっと偉そうな人ほど、こんな反応をよくする。

自分論文紹介力が低かったか、相手との歯車がズレたか、そんなところだ。

前者はサーベイ系の論文を押さえつつ、微妙に専門がずれてる他の院生とか先生論文を紹介する練習を積めば克服出来る。

後者は運。

ひどい圧迫面接?だかなんだかを受けてフリー○ット晒しちゃったテヘッ、みたいな増田がいたけど。

まあどうでもいいけど。

ここんとこ、転職活動中で、とはい会社に勤めて仕事はしているので、WEBサービスでいろいろエントリーしている。

で、D○DA(イン○リジェンス)はもしかして、もう終わった会社ですかね?

会社沿革みても、学生援護会やたUSENやらデンプやらに買われ売られで・・・

形骸化しているだけで、すっかり中身はすっからかんな感じがぷんぷんしますけどね。

       

でそんなある日、ってさっきだけど、

件名:【抽選ギフト券5000円分!】DODA登録者アンケートへのご協力依頼/DODA

というメールが届いたわけです。

===================            

イン○リジェンス D○DAカスタマーセンターでございます

平素はDODAをご利用いただき誠にありがとうございます

DODAでは、お客様に心からご満足いただけるサービスを目指しています

ご利用いただいているサービスに関して、ぜひご意見をお聞かせください。

=================== 

                                      

んで、


=================== 

【謝礼】

回答をくださった方の中から抽選10名様に、

大手通サイト専用ギフト券5000円分をプレゼントいたします。

※注意事項を本メール下部に記載いたします。

===================

 

とあったので、ちょっとアンケートに答えてみることにしました。

自分自身転職活動中なので意識が高い!こと、そしてAmazon?の5,000は結構イイネ!と思いましたの。

                     

                                 

                             

アンケート設計むちゃくちゃだなー)と思ってはいたけどおくびにも出さず、淡々アンケートに答えていきます

                  

フリー回答にもきちんと意見を述べたり。

最終的には、以下が最終ページ。

                

=================== 

D○DA満足度調査

回答が完了いたしました。御回答ありがとうございました。

=================== 

あれ?Amazonギフトカードのこと、まったく触れてないのね。

あ、これって、アレかな?よく見るアレかな?

             

と思い、最初のメールを見てみると、

             

=================== 

【注意事項】

アンケートの回答内容は、抽選結果に影響いたしません。

アンケートへの回答は、お一人さま1回限りとさせていただきます

当選者にはD○DAから、調査終了後3カ月以内に、

 当選者ご本人のD○DA登録メールアドレス宛てにギフト券番号をお知らせいたします。

 その時点でD○DA退会済場合、ご連絡いたしかますのでご注意ください。

当選者の発表は、上記のお知らせをもって代えさせていただきます

 当選結果とそのご連絡に関するお問い合わせ・ご依頼には

 対応いたしかます。あらかじめご了承下さい

=================== 


もうこれって以下の2点で、応募者にギフト券を渡すつもりないんだなーと思われる。

              

①「当選者にはD○DAから、調査終了後3カ月以内に」

→3カ月ってなんだろう?そんなに調査に時間を要すのか?データマイニングできないのか?

そもそも、薄っぺらウアンケートだったけどな。

        

②「当選者の発表は、上記のお知らせをもって代えさせていただきます。」

→まあ転職活動中のユーザーの発表をするわけないしw

想定結論:たぶん、ギフト券支払いの社内稟議とか通してないんじゃないかな?

             

えらい人が「これからユーザーの調査だ!」とか言い出して、それに対応したいけど、年度予算がキツキツで

やむを得ずの架空インセンティブきのアンケート、みたいなwww

そもそもenやリクナビNEXTに比べ、案件の質はともかくとして、転職WEBインフラとして底辺なD○DA

案件自体は他社と同じれべる。

             

                      

            

御社に入って立て直し業務、請け負いますぜ?

   

2014-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20140610220517

内定後に「圧迫面接とかしないんですか?」って聞いたら、

就活の段階ではお客様からねー」って、そういや言ってた。

買い手市場真っただ中にあっても、採用担当だけはマトモだったんだな。

2014-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20140610220517

それは、ふつう圧迫面接じゃない。

Iさんそんなになっちゃったんだね。お断りされてお断りして正解かも。次いこう。

2014-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20140513124808

実際、この会社はないとおもう。

Tweetしてる内容が自社に有利なものばかり。

こういう会社は中身が真っ赤っか、真っ黒なことが多いから

こういう会社に行くヤツはだいたいダメ人間が多い。

年収1000万円プレイヤー御社には何人いますか?」

「時給換算で1万円こえてるプレイヤー御社には何人居ますか?」

定型的な労働集約型の業務はアウトソースしてますか?」

という3つの質問で逆圧迫面接したいものだね(ワラ

応募者側からお祈りメールを送る事例がもっと増えていい

転職活動で心を病んだ件について

はてブで叩かれた件 | 大石蔵人之助の「雲をつかむような話」

不採用は会社の責任 | 大石蔵人之助の「雲をつかむような話」

などなど読んでいて思った事。

このサーバーワークスという会社のことはよく知らないものの、この CEO の言い分は理解できるし、数ある会社の中ではずいぶんと謙虚だし好感が持てると思う。

ただ、まだまだ完全に上から目線だ。

本来、雇用者と応募者は対等であるべきで、雇用者が応募者を選んでいる一方で、応募者も雇用者を選んでいるという原則がある。

なのに雇用者側が「選んであげている」という意識を持っている限り、こういった状況は変わらない。(サーバーワークスの大石さんは「選んであげられなくて、ごめんなさい」だけれども、上から目線なのは変わらない。)

就職でも転職でも複数回の面接を受けたことあるが人は、「ここは無いなー」って思ったことがある会社、1つや2つはあるんじゃないか?

向こうからお祈りされた?それとも、「では次に2次面接お越し下さい。」って言われたら一応滑り止めで行ってしまった?

それじゃあ一向に応募者の立場は良くならないと思う。

「ここは無いなー」って思ったら、向こうから採用不採用の連絡がある「前に」(ここ重要)、こちらからお祈りしてしまえばいい。

「今回は貴重なお時間を頂いてお話をさせていただきましたが、今回は私の希望御社希望マッチしないと感じましたので、応募を辞退させて頂きます御社ますますのご発展をお祈りいたします。」ってな。

件の増田で言えば、圧迫面接受けて嫌な思いをしたら、その帰り道で断ってしまえばいい。

こういった事例を積み重ねることで、雇用者側の意識を変えていくことが出来るのではないかと思うのだけど、どうだろうか?

2014-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20140510231402

増田だけど。

自分会社晒すというのも炎上上等だったけど、

赤の他人勝手特定して晒すというのは特定したやつは性格わるいよね。

友達いないんじゃないの?

ここは匿名で楽しむ場所でしょ?

信じるも信じないも自由だけど、

私は現在会社に属しているしフリーランスではありません。

独身のまま40過ぎたおっさんです。

正直、応募した会社が被ってたのは驚きました。

そういう人っているんですね。この世の中不思議です。

コロプラ圧迫面接はムカついたけど泣いていないし。

記事は消したくないのですが、全くの別人のTwitter晒して楽しんでいる人達がいるので

記事を消さないとTwitterを晒された人に迷惑かけてしまうかなと思っています

私の匿名ダイアリーのせいでTwitterを晒された人、ごめんなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20140512122745

コロプラやっぱり圧迫面接するんだ

人事が意図的に圧迫するならまだましだが現場社員とか役員がやってるからこの会社正気じゃない

http://anond.hatelabo.jp/20140510231402

圧迫面接するとこはどんどん共有したほうがいいよー。

あれは選ぶ参考に全くならないし、面接官を人でなしに育て上げるシステムから

すき家人材枯渇は自分関係ないと思ってるんだろうね。

2014-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20140511190855

うまくないのは認めるけど、名誉毀損とかで訴えられるよりはマシだと思うよ?

あと、圧迫面接も度を過ぎると普通にパワハラとか名誉毀損になるから証拠集めて提出のほうがいいんよ。

圧迫面接って、こっちも圧迫していいの?

増田にも圧迫面接の季節がやってきました。各所で圧迫の話題でもちきりです。

圧迫って受けた瞬間だいたいわかるじゃん。ぶっちゃけ内定もらっても行く気ないじゃん。ならさ、就活鬱憤をはらすために圧迫返ししてもいいんじゃないかと思うんだよ。

経験者の人とかいる?圧迫初心者の僕にアドバイスしてくだしあ

http://anond.hatelabo.jp/20140511142626

面接官の立場では、あからさまに 「うちに就職しない方がいいよ」 とはいえないもんなぁ。

本人のシアワセを考えると、その会社への就職を諦めさせるしかないんだよね。

その結果生まれたのが圧迫面接ということか。。

http://anond.hatelabo.jp/20140511105941

ちがうよちがうよ。圧迫面接は、

「うちみたいなブラック企業には来ない方が身のためですよ」

って暗に教えてくれてるんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140510231402

言いたいことは置いといて、圧迫面接論破スキルが問われてるんだぜ。

相手のぐぅの根もでないくらい正論で気持ちよく返せ。

そして受かっても辞退しろ

なぜ、あなたのくらいの評価する実績の無い人が我が社を応募したのですか?

御社にはちょうどいい人材だと思ったからです!

なぜもっと実績を作ってから我が社を応募しなかったのですか?

⇒いつ応募するの?今でしょ!

なんで、あなたは我が社の面接を受けているのですか?

⇒1次面接に来て下さいと御社からメールが届いたからです!

http://anond.hatelabo.jp/20140511093718

まあ圧迫面接してる時点で(どういう面接だったのかはわからないけど)こういうことが起きることも想定しないとねっていう

http://anond.hatelabo.jp/20140510231402

この記事に賞賛が多い事に驚き。自分の事は伏せながら名指しで相手を批判して、スキルもだけどたぶん性格も良くなくて、心も病んじゃう人を採用しないって当たり前じゃない?人事の見る目が有るだけじゃん。けど圧迫面接は駄目だと思う。

2014-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20140510231402

圧迫面接はまあ糞だけど、これ実際採用する価値がなかったんだろうな。。

人手不足からって変なの雇ったらマイナス人材になるの目に見えてるし。

てか全ての応募に同じ書類ってどんだけ自身あるんだよ。

> 一次面接ではスキル筆記試験や確認があったのに、「スキル不足」だとさ。

まあそれはあくまで足切りからクリアたからって必要充分なわけじゃないだろ。

転職活動で心を病んだ件について

転職活動が修羅場というか理不尽過ぎて心が病んでしまった。

全ての求人が、必須条件として「JavaまたはPHPでの開発経験があること」の求人で、

ほぼ同じ求人内容に応募していることになる。提出している書類も同じ。

書類選考不合格となった会社

ベルトラ株式会社

株式会社ベーシック

株式会社ユビテック

株式会社ぐるなび

株式会社hontoブックサービス

株式会社コテック

日本コンピュータシステム株式会社

ピーシーフェーズ株式会社

株式会社オープンストリーム

株式会社ビジネスネットコーポレーション

株式会社アイ・エンタ

株式会社ビジネスネットコーポレーション

株式会社アイ・エンタ

ヤマトフィナンシャル株式会社

株式会社デジタルチェンジ

株式会社オズビジョン

株式会社Gnzo

株式会社リアルワールド

株式会社アマナ

株式会社スリンク

株式会社ATGS

株式会社エスエスサポート

株式会社テラスカイ

株式会社リクルートコミュニケーション

ロジックファクトリ株式会社

株式会社サイエンスリサーチアンドコンサルティング

サイボウズ株式会社

株式会社Aiming

グリー株式会社

株式会社FFRI

株式会社CLARITY STUDIO

株式会社オプティム

株式会社ソフトビジョン

株式会社Donuts

まあ、理不尽な理由ばかりで、人を選り好みしている上記の会社は「人手不足」って言葉は絶対使うなよ。

特にサイボウズ株式会社の「スキルは申し分無いけど、転職回数が多すぎるからうちではお断り」という仕打ち

一生恨んでやる。

■一次面接不合格となった会社

株式会社コロプラ

アルファクラブ武蔵野株式会社

株式会社ケイブ

株式会社f4samurai

株式会社CyberX

株式会社ライトカフェ

特に株式会社コロプラ圧迫面接を受けた、「なぜ、あなたのくらいの評価する実績の無い人が我が社を応募したのですか?」「なぜもっと実績を作ってから我が社を応募しなかったのですか?」「なんで、あなたは我が社の面接を受けているのですか?」って相手を完全に侮辱している態度をよく出来るなと関心してしまう。二度とお前の会社アプリは使わない。

■ニ次面接またはそれ以降で不合格となった会社

株式会社ドリコム

株式会社 DMM.com ラボ

株式会社サーバーワークス

クラスメソッド株式会社

全社とも不合格理由が「スキル不足」。面接の時にはスキルに関してはなにも指摘されなかった上に、一次面接ではスキル筆記試験や確認があったのに、

スキル不足」だとさ。一次面接官が見落としていたのかそれともバカなのか、そもそもスキルに関しては応募書類に事実全てを記載しているので、書類選考で落とせよ。

まだまだ書きたいことはたくさんあるけど、会社名を晒してやる。

上記の会社理不尽なことをされるので、今後志望する人への参考となれば幸い。

2014-04-12

ブラック企業を見分ける個人的ポイント

T関連企業への2ヶ月の転職活動で、これは、と思った点をどっかの誰かの参考になるかもしれないのでつらつらと。

こうして連ねてみると、個人的ポイントでもなんでもないかw

2014-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20140408150238

まあ、全部圧迫面接してる会社はどうしようもないけどな。ある程度は、試しに圧迫してみるのは重要なことだとおもうんだよね。

たとえば

1次はゆっくり面接官が聴く側に回って、リラックスした状態で、何をPRしにきたかを良く聞いておく

2次は圧迫しておいて、ボロがでないか試す。

3次はほぼ合格だよってことを伝えつつ、志望度が高いのを見極める、合格後のモチベーションを高く持つかを確かめる。

4次は予備

こんな感じがいいとおもうんだよね

http://anond.hatelabo.jp/20140408141557

世の中にはナチュラル圧迫面接にマジギレする煽られ体質の人がいるわけで、それがネット暴露されただけで「業務妨害だ!」とか言うのは

結構筋違いと言うか甘え。

一般的にそうであるように、圧迫面接じゃなくても円滑な面接による人材の見極めはできる。

面接からといって社会性を亡くしたけだものモード面接したりしないことが重要

増田の中にもいるよね、煽っている俺かっこいいとかいって会話にならないタイプが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん