「呼び方」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 呼び方とは

2020-12-27

旦那といる時に「ご主人」て呼ばれても気にならないな

相手敬語記号的な使い方で呼んでるだけなのはわかるし

自分たちは対等だとわかっているか

奥様という呼び方にもキレる人いるけどじゃあなんて呼ぶんだよ

どうせ「配偶者様」て呼ばれたら、男女2人でいるだけで夫婦だと思い込むなんてと言うだろ

友達かもしれない、恋人かもしれない、戸籍夫婦じゃないとか

君らはそういう人種

パートナーならいいのか?繊細すぎる

なんでお気持ちまで尊重して接客しないといけないんだよ

「ご主人に許可いただいてきてください(^ ^)」とか言われてキレるならまだわかるが

許可もらわなくても買えるわい!的な

なんでご主人と呼ばれただけで家父長制だの従属的だのキレるかって、図星からだろ

自分たちが対等だと理解していれば他人から呼び方なんて気にならないよ

従属するしかない自分が嫌っていうコンプレックスが元々あるから他人から言葉なんて気になるんだよ

だいたい同姓や主人呼びくらいで従属的ってどんだけ自我ないんだよ

揺らぎすぎだろ

趣味を持て、趣味

フェミニズム自由を認めない

フェミニストたちは、理想女性しか認めてくれない。

女性自由にと言う。好きに生きられるようにと言う。

でも実際は、

独身でも生きていける強さ(結婚しない自分を気にしない)

結婚したら共働き家事は分担(妻だけが家事をするのは家父長制の再生産)

子供を産んでも自分らしく

こういう女性じゃないと、フェミニストには嫌われる。

それが本当に窮屈で歪だと思う。

佐々木希渡部不倫について声明を出した時、「主人」と書いたことで、「主人警察」なるものが登場した。

自分で呼びたくて呼んでいる呼び方さえ許してくれない。

なんであんなに心が狭いのか。

自分たちの理想とするあり方以外認めないのがフェミニズムなんだろうか。

他人配偶者の事は何て呼ぶのが正解なんだろうなー

相手名前を知ってたら名前で呼ぶ、知らない場合文書だったら「御夫君」、口頭なら「おつれあい」かなあ

でも「おつれあい」だとカジュアル過ぎて客相手には使いにくい気もする。

自分塾講師やってて、生徒には片親がいない人や中には両親ともいない人がいる事を考えて

「お父さん」「お母さん」「親御さん」はなるべく使わず、とりあえず「おうちの人」って言い方してるけど

配偶者には何かい呼び方はないんだろうか

2020-12-26

「名は体を表す」のなら、適切な名によって他人性格を上書きできる

ご存知のとおり、「名は体を表す」とは、名前がその人の実態を表しているといった意味ことわざだ。

そのわりには、「名前負け」(=実態名前に追い付いていない)なんて言葉もあったりして、その有効はいまいち疑問符が付くところではある。

しかし、「名前」というのは親からもらう本当の名前だけではない。

友人や同僚など親しい人に付ける「あだ名」というものがある。

実は、「名は体を表す」ということわざは、本当の名前ではなく、あだ名に関して極めて有効なのである

すなわち、適切なあだ名を付けることによって、身近に居る他人性格を上書きすることができるのだ。本当である

そんな単純なことで、他人性格操作できるわけがない?

そういう問いを持ったのならば、そもそも他人性格というものに対するお前の認識が間違っている。

お前が変わるんだ。

ところで、私には「増田っち」とか「増田ぴー」とか「増田りん」とか、かわいらしいあだ名他人に付ける習慣がある。

いや、家族や友人、同僚にそういうあだ名を付けるわけではない。

怖そうな上司、疎まれている他課の人間など、嫌な人間にそういうあだ名を付けるのだ。

親しい相手ではないので、もちろん面白半分でそんなことをしているのではない。

先ほど挙げた「名は体を表す」の機能を期待してのことだ。

さて、なんであだ名ならば「名は体を表す」ということわざ有効なのか。

それは、他人性格自分というフィルターを通して知覚するものからである

そのことは、「本当は良い人」が悪い人、というよく知られた事例でわかるだろう。

他人性格のうち、自分に知覚されない部分(=「本当は~」)など、自分にとってはまさにどうでもいいのである

そうなると、他人に対する自分の知覚を変えることと、他人性格を変えることは、自分にとっては全くのイコールだ。

それだからあだ名有効性を発揮するのである

あだ名は、他人性格を直接操作するわけではない。お前自身の知覚を変える道具になるのだ。

その実践が、先に挙げた私の場合の例である

自分にとって嫌な相手を、「増田さん」や「増田課長」などの無味乾燥呼び方で呼ぶと、その嫌な性格が何のフィルターもなく、自分の知覚に飛び込んできてしまう。

それなら、柔らかい色の色眼鏡をかざして相手を見れば良い。

すなわち、柔らかいネーミングを付けて、相手性格まで「名は体を表す」のだと錯覚すれば良いのだ。

その方法論が、先に挙げた「増田っち」というわけだ。

そのネーミングにより、相手ゆるキャラか何かのように知覚され、その本当の実態は見えにくくなるだろう。

(ちなみに、その相手本人に、その珍妙あだ名を伝える必要は無い。

要は自分の知覚さえ変わればいいのだから、本人に伝えなくても、同僚とのおしゃべり、なんなら独りつぶやく中で、そのあだ名を呼べば十分だ。)

そして、そのあだ名はかわいらしく面白い方が良い。

あだ名を呼ぶたびに、嫌な存在とのギャップに滑稽さを覚えるようになる。

そうやって滑稽さを覚えると、そのあだ名をまた呼びたくなる。

すると、自分の会話や想像の中で、その人物の登場回数が増えてくる。

なんなら、意外な一面を発見することだってあるだろう。

そうでなくとも、嫌なはずの本人に会った際、含み笑い(「増田っち」のくせに生意気な!)を感じられるよう、自ら習慣付けられる。

すると、その相手に怒りを感じるのも本当に馬鹿馬鹿しくなり、コミュニケーションもいつしか苦痛ではなくなる。

一番重要なのは、まさにそこだ。

バカの壁」と言われる通り、コミュニケーションの壁となるのは、本当は自分の知覚の方なのだ

しかし、きっかけ無しにそれを自ら認識し乗り越えることは容易ではない。その壁は大きすぎて、壁であることさえ気づかない。

その壁を、滑稽さを覚える→また呼びたくなる→含み笑いを感じる→コミュニケーション苦痛が無くなるという、

あだ名がもたらすラダーによって、壁を壁として認識しないまま駆け登るのだ。

繰り返すが、あだ名相手を変えるための道具ではない。

自分には、相手に対する滑稽さという悦楽を感じさせながら、「バカの壁」という自分思い込みを乗り越えるための道具なのだ

すなわち、かわいらしいあだ名は、相手を内心馬鹿にしながら、自分馬鹿な内心から切り離すために有効手段となるのだ。

その「名」は、お前の認識する「体」を変えるのだ。

お前が変わるんだ。

2020-12-20

anond:20201220212731

そういう構造的な問題自分も疑問に思ってた。

先進国とかって呼び方キレイだけど、基本的欧米の国々が植民地支配をして、被支配から色々奪ったり、あるいは利用して自国を儲けさせるシステムを作ったりしてきたって社会科で聞いてた。日本がどうだったかについては話がややこしくなるし詳しくないからおいておく。

環境を壊さないと生きていけない世界を作っておいて今更何言ってるのだろう、と自分も思う。

まあ先進国が気付いたんなら、これからはいわゆる途上国からもう変な搾取をしない方向に進んでくれることを願うばかりだ。

ウィルスより

ビールスっていう呼び方のほうが吸い込んだらやばそうで好き

2020-12-16

やまてせん→やまのてせん みたいなやつ

気付いたら世間での呼び方が変わってる言葉あるよね。

2020-12-13

すごくつまらない疑問なんだけどさ、今すごいことに気づいたんだけどさ。

掌の一本離れた奴を「親」指っていうじゃん?

で、その反対側の端っこを「子」指っていうじゃん?

間の三本は何なの??

「中」指は分かる。引っかかるけどまあ、ギリギリなんとか許せる。

「一刺し」指、「クスリ」指は何なのマジで

呼び方統一しようよ・・・

同棲してる恋人同居人って呼ぶ女オタク

SNSで反感買わないようになのか、気を遣って同棲相手旦那のことを「同居人」って呼ぶ女、そんなに気を遣うならそもそも同居人」の話しなきゃいいのに。それでもするってことは心の底では匂わせたいからだよね?

同居人って言ったらルームシェアや同居してる友達のことかも〜ってごまかせるから〜みたいな理由で使ってるかもしれないけど、もしそうなら「ルームメイト」とか「友達」って言うから、99%「同居人」は「交尾相手」なんだよ。

ちょっと前に流行った「相方」って言い方もそうだよね。でも相方も99%恋人だったんだよ。嫌らしい言い方だよね〜気取ってない呼び方のつもりだったんだろうけど、読む側からすると「普通に彼氏旦那って言えばいいのに…」って感じだったよ。相方って呼び方を惚気に使われて、本職の芸人さんも可哀想だな〜って思ってた。

まあ何が言いたいかって、つまりオタクにはもっと同居人」って使って匂わせてほしい。

「おっそいつと夜な夜な交尾してんだな?」ってわかって興奮するから

2020-12-12

anond:20201212143415

弟者

姉上という呼び方はそう悪いものではない

お姉ちゃんモノ音声作品作者は、頼むから弟を名前呼びしてくれ

姉が弟を甘やかすといった姉弟モノの音声作品をよく好んで聞くが、そのほとんどが

弟を「君」とか「弟君」といった呼称で呼ぶ。興醒めである

そもそも姉が弟を君とか弟君とかって呼ぶのがまず現実的ではなさ過ぎて違和感が凄すぎるだろ

ましてや、姉弟ラブラブものだぞ?呼び方だけ、他人行儀すぎるだろ

  

名前で呼ぶと入り込めないと思ってなどという心配配慮は一切無用

貴女が「まー君」呼べば俺は「まー君」になるし「ゆうと」と呼べば俺は「ゆうと」になる

そもそも俺たちは音声作品の間だけ、その何分間だけ、貴女の弟になりに来たのだ。

メンヘラブラコンで監禁ちゃうお姉ちゃん、ひたすらよしよし甘やかしちゃうお姉ちゃん、思い思いの世界観を展開してくれていい

どんなお姉ちゃんでも貴女の弟になって見せる

から、頼むから俺を、弟を、名前で呼んでくれ

2020-12-11

anond:20201211100503

ひごいとかまごいとか言う呼び方に、幼いながら気分が浮き立つような格好良さを感じていた。

anond:20201210094323

ある日突然、あなた増田12ものブクマカブコメしてきたらどうしますか? それも……とびっきり(アイコンだけは)かわいくてとびっきりひねくれててとびっきり憎たらしくてとびっきりの構ってちゃんしかも、そのうえ……ブクマカ達はみんなみんな、とびっきり! メタブで論争するのが大好きなんです!

ということで好きな呼び方を選んでね。

2020-12-09

ウーバー地蔵と言う言葉を聞いた。

路上で待機している配達員地蔵のようだということで、

そんなな呼び方をされるらしい。

マナーの悪さは言うまでもないが、古くからやっている人は、

最近配達員レベルを下げている」という事のようだ。

私は信じないが。

私はウーバーイーツは使わないようにしている。

ま、あまり使う必要も無く、家に居る時は自炊することとしているし、

あんマナーの良くない配達員に金をくれてやる事に疑問を感じているからだ。

新型コロナの影響で仕事が無い、掛け持ちをしなければいけない...

ならばなおの事、路上でのマナーを考え直す必要があるのでは?と思ってしまう。

つばの吐き捨て、煙草の吸殻の投げ捨て、路上歩道上で邪魔になるような待機の仕方、

道路上での交通ルール無視、多くの人が嫌な思いをしていると思う。

そんな奴らを雇っている会社方針にも問題があることは明白だ。

悪いが、ウーバー地蔵には消えてもらいたい。

anond:20201209101046

少し前にも同じこと言われてるわ

頭で考える層に言葉が届き始めたってことなのかしらね

地雷」って呼び方そもそもおかしくないか……?

https://anond.hatelabo.jp/20200617045011

2020-12-07

チャット投稿したもの呼び方

Twitterならツイート

5ch/2chならレス

ただSlackとかTeamsでは何て呼べば良いか分からん

ポストとか?

でも1ポストとか「○○さんからポストがさぁ」とか言わなくない?

分からん

2020-12-05

歌い手って呼び方キモいよな

っておもってたけど相当昔の歌番組松山千春歌い手って言葉使っててびっくりした。

平家の落人だけど源氏平氏マジでさないか

源平の合戦という呼び方一般的だが、これは実は正しくない。我々平家はもともと関東拠点を持っていた平貞盛の子孫だ。従兄弟の将門が俺たちを関東から追いやったのでやむなく伊勢に逃れたのが平家の始まりだ。その後、苦労を重ねてようやく都で出世したのに、それを妬んだのが関東バカ平氏どもだ。殺し合いしか能がないのを嫌々雇ってやったのに、米を送れといっただけで逆ギレして源氏の流人やらどこの馬の骨とも知らない源氏の弟やらを担ぎ出してきやがった。いいか平家じゃない人間人間じゃないんだよ。バカ平氏もも源氏カス共も奴隷なの?わかる?俺たち平家に口出しできる分際じゃないの、わかる?それがなんだ?源氏カス共を担ぎ出して俺たちが悪いように言いたてやがって。お前らはあと30000年くらい関東で殺し合いでもやってろよ。

話がそれてしまったが、最初の話に戻すと、源平の合戦ではなく正確には平平合戦なのだよ。へいへい合戦でもぺいぺい合戦でも何とでも呼ぶがいい。

源氏が許されるのは後三年の役までだよ?

2020-12-02

世界共通語になったエロ用語

アヘ顔」という日本人にとってはお馴染みの言葉世界的に浸透しているのは皆さんも御存知だろう。

https://twitter.com/search?q=%E2%80%9Dahegao%22%20lang%3Aen

老いも若きもアヘ顔晒している日本人にとってこれほど誇らしいことはない。

世界に誇るべき日本の伝統”AHEGAO”。

まさにクールジャパン戦略の功績と言える。

.

最近では「アヘ顔」だけではなく「イキ顔」という単語も少しずつ世界各地に浸透しているようなのである

https://twitter.com/search?q=%22ikigao%22+lang%3Aen

日本の”AHEGAO”の魅力にとりつかれた外国人が次々と”IKIGAO”にもとりつかれている。

絶対にこの波を逃してはいけない。

K-POPアイドルに負けぬように”TANETSUKE-PRESS”や”JUNYUU-TEKOKI”、”INPIO”なども広めなければいけない。

.

しかし「エロ漫画」という単語がほぼ完全に「エロマンガ先生」という作品を指している現状を見逃してはおけない。

https://twitter.com/search?q=%22eromanga%22%20lang%3Aen

”Eromanga”とは”PornComic”あるいは”PornCartoon”であると広く訴えなければいけない。

日本アニメ作品のことを「Anime」と表現するのに、日本エロアニメのことは「Hentai」と呼んでいる例も同様だ。

https://twitter.com/search?q=%E2%80%9Deroanime%22%20lang%3Aen

これも”Hentai”ではなく"EroAnime"あるいは”PornCartoon”なのだと周知させる必要がある。

.

そもそもいつから日本アニメを”Anime”と呼び始めたのか、なぜ日本エロアニメを”Hentai”と呼び始めたのだろうか。

エロアニメ」を”Eroanime”ではなく”Hentai”と呼ぶのは”Hentai”の方が歴史的には古い呼び方であることの証なのか。

最近ではエロ二次元コンテンツ全般を”Hentai”と呼ぶ風潮もできつつある様なので緊張感を持って注視していく必要がある。

.

また「エロゲー」のことを"Eroge"や"H-Game"と称する勢力存在も近年では確認されている。

https://twitter.com/search?q=%E2%80%9Deroge%22%20lang%3Aen

彼らについても注意深く見守る必要があるだろう。

.

今までは日本発のポルノ用語というのは草の根的に広まっていくだけのものであった。

おおかた日本の文化に親しみを覚える海外ネット住民が広めていったのであろう。

しか本来日本政府が一丸となって、きちんと情報発信していくべきだったと私は考えている。

これらの用語の誤りを指摘し本来意味海外に浸透させること。

それこそが現在求められる最高のクールジャパン戦略と言えるだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん