「仔猫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仔猫とは

2015-07-03

首輪ハーネスの違い

以前ちょっと思うところがあって猫に↓こういうハーネス(?)というのをつけてみたんですよ。

http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/w/a/l/walkingblackcat/blog527.jpg

首輪だと万が一クビが締まったらいやだと思って。

そうしたら猫が↓この動画みたいに、フリーズして動けなくなって「こういうのって仔猫のころから慣れてないとダメなんだ」って思ってハーネス首輪は断念。

https://www.youtube.com/watch?v=KFXy6dOLRKw

今日100円ショップをうろついてたら猫の首輪が売ってたから、それを買って、念のためにもう一回トライしてみたら、今度はフリーズせずに普通に行動してる。

うちで飼ってる猫は二匹ともそう。

ハーネスダメ首輪ならOKなんだ。

猫的には何が違うんだろう。

2015-06-14

猫は主観の中では北斗の拳みたいな世界にいるんだろうな

猫がゴロゴロするのって、猫同士だと親に対してしかしないらしいじゃん。

まり猫は飼い主を親だと思ってるわけでしょ。

俺が家の中を移動すると、いちいち俺の後についてくるけど、あれも親とはぐれないようにする習性がそうさせてるんだと思うんだよ。

ノラ猫が、仔猫を何匹も引き連れて移動してるのを見るけど、ノラだと親とはぐれたら死に直結するから必死なわけじゃん。

ノラの環境は、いつモヒカンが襲ってくるかもわからない世界で、己の力だけで生き抜いていかないといけない北斗の拳世界なみに厳しいわけじゃん。

俺の猫も、飼い猫だからノラとは違って安全なんだけど、猫の主観の中では「こいつと離れたら死ぬ!」みたいなつもりで、必死でついてきてるんだと思う。

かわいいよ今日は気温が低くて俺の膝の上にのってきてちょっとうざいけど。

2015-06-11

少年Aになれなかった男の手記。

僕はサイコパスだ。

自分以外の生物への共感性に欠けたモンスターだ。

僕は小学生の頃から生物を殺すのが好きだった。

小学二年生くらいだったか、小さなサイコパス最初ターゲット仔猫だった。

公園の片隅にいた仔猫を落ちていた鉄パイプで殴った。何度も何度も。

片目は潰れ、頭に重篤な傷を負いながらも、仔猫は生きていた。

そのうち友達が来たので、「そこに倒れてた」と嘘を吐き、みんなで仔猫保護した。

近くに大人がいたのでちょっとした騒ぎになった。

僕は犯人と名乗らず、あくま発見者の一人として一緒に仔猫の手当てした。

翌日、仔猫公園で死んでいた。僕は疑われることもなく、そのままだった。

二番目のターゲットは雀だった。

から落ちたばかりの子供だったのか、飛べずに道端を走り回っていた。

僕は雀を追いかけ、側溝へ追い落とし、逃げられなくなったところへ大きな石を落とした。

二三回繰り返したら雀は動かなくなった。死骸には唾を吐き小便をかけた。

三番目のターゲット人間だった。

特定クラスメイトを狙い、しょっちゅう首を締めた。

苦しそうに顔を歪ませるのを見るのが好きだったが、これはさすがに親の耳にも入り、叱られ止めさせられた。

この後もちょっとした虫などは殺し続けていたが、さすがに小動物は狙わなくなった。

僕は嘘吐きな性分で、同性からはよく苛められた。

同性はみな野蛮だと思い、僕は異性とばかり遊ぶようになった。

ある夏、僕は苛めていたクラスメイトを殺そうと考えた。

事故を装い高所から文鎮などを落として仕留めようと思ったが、実行はしなかった。

完遂する自信がなかったからだ。

そのうち苛めの対象は他の児童に移り、僕は人殺しにならずに済んだ。

ちょうどその頃、今話題神戸連続殺傷事件があったのだと思う。

その後も何かと殺人衝動が沸くことがあったが、実行には移さないまま季節は過ぎていった。

僕はおそらくサイコパスだ。

でも、僕は人を殺すことはなかった。

今でもその衝動妄想には悩まされているが、おそらく殺人者にはならないだろう。

では、実際に人を殺すことはなかったサイコパスな僕と、実際に人を殺してしまったサイコパス犯罪者とではどう違うのだろうか。

その答えは、きっと『あの本』の中にあると思う。

同じ性質を持った僕にとって、『あの本』は読むに値する一冊である

入荷されるのが待ち遠しい。

2015-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20150415234459

生後2,3ヶ月のオスとメスの仔猫2匹をもらってきて家のなかで育てていたら、半年くらいで交尾するようになってあわてて去勢したけど。

2014-10-06

「これは映画館で見たほうがいい映画

「これは映画館で見たほうがいい映画」といううたい文句が差すものが万人でバラバラすぎてそのうたい文句が包含する映画群がずんずん拡大しつづける現象があたしはとても好きだったりする。

ゴジラ』は映画館で見たほうがいい、『パシフィックリム』は映画館で見たほうがいいと聞けばなるほど迫力のある映像表現音響表現がある作品映画館でみるべきだよと言っているのかなと思う。

her/世界でひとつの彼女』は映画館で見たほうがいい、『怪しい彼女』は映画館で見たほうがいいと聞けばふむふむヒューマンドラマ映画館で見るべきだと言っているのかなって思う。

はたまた『TOKYO TRIBE』は映画館で見たほうがいいと聞けばほうほう時代性を反映している映画は生ものから映画館で見るべきだという話なのかなと思ったりもする。

そうやって「これは映画館で見たほうがいい映画」が指す映画たちの特徴がどんどん広がっていって、最終的にはすべての映像が体験が事象映画館で上映されるモノに思えてくる。メロドラマ冒険活劇がジュブナイル映画館で上映されるものなんだって思っちゃう携帯のラプス映像が、仔猫ジャンプが、秋の夕暮れが映画館の中のものになってしまう。あたしたちの日常劇場になる。




……みたいなどーでもいいことを妄想していると毎日がとっても楽しいものに見えてくるのです。はいはいすみませんね。楽観主義者はたちが悪くて。

2014-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20140629000055

まり平日は別に大丈夫ってことか

旅行に行くのはいつかのタイミングで飽きるかもしれないので、飼うのはその後に考えるわ

猫どころか妻は金魚モンシロチョウしか飼ったことないし、旦那は生き物飼うの禁止の家で育ったから、仔猫なんて難易度高すぎて全く考えてない

将来飼うとしてもある程度大きい子からにするよ

http://anond.hatelabo.jp/20140628234454

別に日中いないくらいネコはどうってことない。

ただし当たり前だけど慣れてでかくなってからの話な。仔猫からなんて以ての外。

猫は縄張りに生きる生き物だからホイホイ預けるもんじゃねえ。

ネコの為に旅行が我慢できるか、って旅行を取るんだから無理だ。つーか飼うな。

気もする、とかお気楽言ってんじゃねえよ。相手は一個の命なんだからな。

2013-02-08

甘えウツってあるの?

あるSNS無職で院卒・研究職だったなどとペラペラ自分語りが好きな女(20代後半)がいるのだが・・・

仕事がしんどくて追い詰められて辞めた的な事を頻繁に書き、数ヶ月に1度は「死にたい」とか書いてる。

でもコノ女は実際に働いた期間なんて、おそらく3年もマトモに働いてないんじゃないか

ヒマ人だからSNSにはマメに書き込んでいるから、親切な人はこのカマってちゃんが「死にたい」と書けば

親身なアドバイスとかしてやってるけどさー。死ぬ死ぬ詐欺みたいな女だから、本気では死ねないタイプ

その10後日位には「わーい!合コンで超好みなタイプがいた!」なんて別人みたいな事書いてるよ。www

そんな人間から、カマってくれるレスにはシツコイくらいに返信するけど気に入らない人はスルー

同病相哀れむ的にウツを患って何年みたいな人もアドバイスしてるけど、馬の耳に念仏だと思うわ。

きっとウツの種類が違うんじゃないの?http://getnews.jp/archives/262255 「新型」?自分に都合がイイ方の。

プー歴が長いのだし、そんなに貯金もしてないだろうから20代後半で親のスネ齧り。夏も親の金旅行してたね。

だって「いい加減働いて」とか小言を言うみたいで、そうなると突然のウツ再発~!

この女にとってのウツは働けない事に出来る免罪符。だから普通なら隠したい病名を最大限利用したいみたい。

そんな20代後半で未だに自分の事もちゃんとできない人間なのに、仔猫を拾って来て飼い始める。

実家に住んでお金も入れてないのに。でも親が「猫を家に入れるのを許してくれない」と言い訳してた。

敷地内の小屋(ほぼ外飼い)で飼い出したけど、その仔猫は近所のボス猫に虐められてるそう。

ちょっとー何ソレ?そんな飼い方で飼ってるって言えるの?他の面倒見の良い里親探してあげればーと思った。

だって外でフンもするし、事故だって遭うんじゃないの?色々とこの女の人間性に疑問を持ち始めたのはこの頃から・・

案の定、仔猫の頃は存在自体が可愛いからチヤホヤしてたけど、最近は飽きたようで話題にも上らない。(生きてるか心配

最近じゃ、やっとバイトらしき事を始めたのを理由に実家の親に丸投げしてる様子。

今まで「あーお子様なんだな、誰かに保護して貰いたい甘えたなのね」って生温かい目で見てただけだけど

この女のこの文章を読んだら、人間的に底が浅くて楽する事しか考えてない感じにウンザリしたね。

    ↓あの女の文を引用

結婚相手の条件に学歴を入れるって性格悪いことなの?(私個人の性格の悪さはともかく)

学歴って価値観にかなり影響すると思うんだけど。特に子供ができた場合教育費。

私は一流とは言わないがある程度の大学を出てない人は選べない。

おかねを払って大学勉強する価値を持たない家庭で育った人とは合わないんじゃないかと思うから。』

いやいや、アンタの親は大金ドブに捨てたよね。もしもアンタが勉強が出来て国公立の大学行ってたら税金返せ!的な。

アンタもう少しまともに働いて税金支払ってよ。勉強が出来る事と頭が良いって別の事だって知らないんだろうね。

確かにアンタが結婚相手に何を望もうが勝手だし知ったこっちゃないけど、多くの他人が読むって意識無いの?

自分のページで独り言にしておく内容の判断もできない人間性。(普通思ってても書き込まないって!)

付き合う→結婚、それ以前に相手には望むけど、アンタもウツプーになって遊んでました。って正直にね。

もしも私の自分兄弟や息子に こんな金目当てで怠け者な女が近付いて来たら、絶対阻止するわー!

まずは自分で働いて金貯めたらどうなのよ?すっかり相手の懐目当ての子育てだよね?

それでは親→夫 に寄生する先が変わっただけじゃないの。ウツでご飯作れません。掃除したくないetc

誰もが甘やかしてくれると思ったら、大間違い!いい加減自分存在価値を高める努力しなよ。

2011-09-05

今年拾った仔猫が、仰向いて寝ていると、首の上に腹這いに乗ってくる。

喉仏を仔猫の腹肉で圧迫されて、苦しくて苦しくて苦しくて、夜寝ることが出来ない。

昼間に居眠りしてしまって悲しい。

2010-09-09

子猫拾った人用メモ

蚤がついてたらいけないのですぐにお湯で洗う。毛をかき分けて虫チェックしとく。

お湯入りペットボトルなどを使いあったかくしとく。段ボールなどで狭くて落ち着く空間を作ってやる。

排泄を自力でしないようなら、まだ排便排尿が必要、小さな子猫は母猫に肛門やら舐めてもらう刺激で排泄する、ティッシュに人肌くらいのお湯をひたしてポンポン刺激して出してあげよう。前に猫を拾ったけど糞づまりで死んだと聞いた事があるのでこれ重要

離乳前なら仔猫用のミルクを買う、まだ舐められず吸う事しか出来ないので、何か吸える道具も。仔猫用哺乳瓶使ったらすっげぇ可愛いのでお勧め、両手で抱えて吸いつく姿マジ天使。手にミルクためて差し出したら、手のひらの上で大の字になって吸いつく姿も天使お腹いっぱいになって大きな腹の重みで立ち上がれない姿も天使

自力で排泄するようになったらトイレトレーニングもする。トイレ覚えてたら里親候補が来た時も印象がいい。

貰い手を探す時に近所や友達に頼ってはいけない、捨て猫拾って困った時に押し付けに来る。知人から1度も里親が見つかった事はなかったけど、色んな人から何度も捨て猫を押し付けられた。泣いて子猫を連れてくる子供や、あなたに断られたら保健所に連れて行かれる!と言う友相手に断れる精神力があれば。

里親広報など多くの人の目につく物に依頼して記事乗せてもらったら結構来る。載るまでに時間がかかるので、可愛い盛りを逃さないように出来るだけ早く。

あとは目立つお店とか獣医にお願いして貼らせてもらう期限を伝えてポスター貼る、チラシを置かしてもらえればもっと効果ある。

個人経営の店で猫嫌いな人にお願いしてしまったら「こんな事をしても貰われて行った猫が子猫産んでまた捨てられるだけじゃないのー?」など結構辛辣に言われたりもするが気にすんな。スーパーなどは快く貼ってくれる。

貰い手が見つかったらお礼を言ってはがしに行くのも忘れずに。

離乳前から育てた子猫の懐きっぷりは半端ない、普通に飼うより数段ラブラブしてくる可愛い猫になるので手放すのはつらい、飼いたいなら自分で飼ってもいいと思う。

他もいろいろあるけど、まぁその辺はこことか参考に。

http://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm

http://www.lifeboatjapan.org/contents/baby_cats/

2010-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20100801043227

歳が分からないけど、

相手の男性普通大学生ぐらいなら、

7歳上の女性は、

 最良で「かっこイイお姉さん」、

 まずけりゃ「オバサン」、

 最悪なら「結婚を焦っているオバサン」(元増田さんが独身なら)、

という認識だろうなぁ。

 

相手の男性遊び人じゃないなら、

あなたを最良ランク認識して、

かつ一過性のいたずらって割り切ってない限り、

拒否されちゃうと思うよ。

 

でも、

元増田さんも、

恋愛感情じゃなくて、

相手の男性仔猫みたいに抱きしめたかっただけじゃないの?

ここに吐き出されたものも、

失恋的というより、

「懐いていると思っている仔猫が家から逃げ出した寂しさ」的なもんじゃね?

2010-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20100722055328

猫が本気で逃げたら(仔猫と老猫除く)、加速もトップスピードもウサイン・ボルトより上だからなw

人間ごときがどうにか出来る相手じゃないから、猫様が外出に飽きて、家に帰る気になるまで待つしかない、

というのが俺の経験

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん