「タイカレー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タイカレーとは

2017-02-24

俺が今年ハマって1ヶ月以上食ってたもの

いなばチキンタイカレー鯖缶ペペロンチーノのりたま

増田たちも食べればいいよ

2016-12-22

タイカレー美味しくない

4回挑戦したけどもういいや

2016-11-24

昨日・今日摂取カロリー

昨日

朝食

ファミレスの朝食セット+フレンチトースト 1000kcalほど

夕食

ファミレスステーキ丼セット 1000kcalほど

夜食

たこ焼き 1パック 500kcal見込み

ハム 1パック 200kcalほど

1600kcalをはるかオーバー

今日

昼食

弁当 750kcal

夕食

チンジャオロース 100g 140kcal想定

イカの磯辺揚げ 100g 175kcal

レトルトマッサマンカレー(ヤマモリ)+もやしえのきにんにく 360kcal

1600kcal以内達成

昨日はファミレス試験勉強

2食外食の上に夜食たこ焼きさらにはハム

かなりカロリーが高かった

ファミレスしょうがないにしても、夜食はなんとかできた気もする、反省

今日はいつもどおりの食事

スーパーセールだったマッサマンカレーを購入、食べてみた

マッサマンカレーは食べたことがなかった

風味豊かで美味しかったのだが、何かお菓子のような甘さだと感じる

ピーナツシナモンクローブと、冬場に飲むスパイスティーに似た感じ

カレーはやっぱり辛いのがいいな、と思った

タイカレーでもいろいろあるらしい

明日もがんばろう

2016-07-22

ジャスミン米を5キロ買った

id:yP0hKHY1zjさんの

我が家ではタイの高級香り米こそ至高のコメということでよく買っているが、外国産コメ無視する人が多いのは当然だと思うよ。どこでも売ってるわけじゃないし、割高だからね。

http://b.hatena.ne.jp/entry/289717850/comment/yP0hKHY1zj

というコメントに影響されてコストコジャスミン米を5キロ買った。2500円くらいだったかな。ちょっと高い。

が、超便利。軽くすすぐだけ、浸水時間なしで炊ける。炊飯器でも美味しく炊ける。炊けてくると香りが部屋中に広がって幸せになれる。

お腹すいたら炊飯器ジャスミン米を炊いてイナバの缶詰のタイカレーをかけるだけで本格タイカレー

同じくイナバのガパオをかければガパオライス

あ、もちろん海南鶏飯とかチャーハンとかナシゴレンとか豚肉ナスガパオとか自分で作るために買ったんだけど、買ってから気づいたのさ。

最高だわ。ありがとう

2015-09-15

今更ながら札幌スープカレーについて

ブレイク必至と煽りつつ、札幌ローカル流行りに終わったスープカレー

今にして思うと、その頃のスープカレーは店によってあまりにもバラバラで、スープカレー定義づけることが出来なかったのが札幌の外に発信することが出来なかった理由のように思う。

幾つかのブログ掲示板に、「すげー美味いから食ってみろ!」みたいな書き込みがあったが、それらのどれもが、どういう味かを語れなかった。

そもそも、スープカレーとはから語らないといけないのだが、スープカレーがどんな食べ物かが誰もわからなかった。

たとえばラーメンを語る場合、そもそもラーメンという共通認識があり、醤油、みそ、塩、という味のジャンルもはっきりとしている。

スープカレーという認識がない。

カレーという言葉から普通カレーを、時にインドカレータイカレー想像してしまうので、スープカレーというジャンルトマトベースでこういう味といっても、文章で相手に伝えることは困難であった。

そんなこんなで約10年の月日が流れて今にいたるわけだが、その間にそこそこの数の店が東京進出を果たし、大衆に合う味を追い求め、ようやくスープカレーとはなにかが固まってきた感じがある。

ブームにはならなかったのは残念であるが、ようやく一つのジャンルになれた。

同時に没個性時代突入したのは残念であるが。

ここで、僕もやっとスープカレーについて語ってみようと思う。

まず名前がよくない。そもそもカレーではない。

スープカレーという名前がよくない。

カレーとは似つかない。エスニックで辛いポトフという表現が最も近い。

敢えて近い香りを選べばカレーのような香りというだけに過ぎない。

具がゴロゴロしていて、おかずにもなるスープというもの想像すれば正しい。

かつて札幌ブームになっていたころは、スープベースとなるのは鶏ガラベースにしたもの、魚介ベース、等々いろいろと個性豊かであったが、今日では豚骨鶏ガラ香味野菜というありきたりな組み合わせが主流になっている。

ウェイパーほど中華っぽくなく、味の素コンソメよりはパンチが強い、そんな感じのスープ想像していただきたい。

ここに、トマトニンニク唐辛子をつっこめば、香り以外はほぼ完成だ。

小麦粉は使わないのでトロミはないが、豚骨あるいは鶏ガラコラーゲンで乳化している場合が多い。

後述するが、スープカレーの客単価は低くなってきている気がするが、それはスープの改良、低コスト大衆の舌に合うスープ方程式確立したことと無関係ではないと思う。

スパイス構成

通常のカレースパイスは、辛味のほとんどがチリペッパー由来で、残りのスパイス香りと味を決定している。

そして、そのほとんどがターメリッククミンコリアンダーの3種類で決定され、残りのスパイスは隠し味のような感じだ。

チリペッパーを加えた4種類で、カレー粉の9割は出来上がっている。

スープカレーの特徴は、このなかのターメリックほとんど入らないことだ。

ターメリックとは、カレー黄色の正体だ。

特有ターメリックは泥臭さある。

油と小麦粉たっぷりルー仕立てでは、ご飯によく合うのだが、スープとして味わうときには、泥臭さが全面に出すぎる。

そんなわけで、スープカレービジュアル黄色みが少なく、赤に近い。

普通カレーには入らずに、スープカレーにはほとんど入ってくるスパイスとして、焦がしバジルが特徴的であるスパイスと言っていいか微妙だが。

具材

ポトフおでんのように、スープと具が一つの鍋に泳いでいるわけではなく、スープだけ寸胴からとりわけ、具は別に用意する店がほとんどである

肉系から一つ、野菜が数種類、ゆで卵、というのが基本形。

肉系(チキンレッグ、ラム、豚バラ)等は固まりのまま煮込んだものスープに乗せる。

野菜素揚げか茹でたものを乗せる。

茄子ピーマンカボチャ素揚げが多く、ニンジンブロッコリーは茹でたものが具となる。

ジャガイモ素揚げ場合もあるし、茹でたものという場合もある。

オクラレンコンなどが入る場合が多いのもスープカレーの特徴か。

値段設定

当初に比べて値段設定は安くなってきている。

物価設定、とくに食物においては安い北海道において、1300円くらいの強気の設定をしていたが、東京に進出しても値段据え置き、あるいは低価格化の印象。

それに伴い、一食の量も減った感じはある。

具材も巨大なものがゴロンゴロンというのが売りだったが、食べやすくこじんまりとした。

異端児マジックスパイス

下北沢マジックスパイスは、いまだに強烈な個性を保っている。

スープカレーですらないマジックスパイスという食べ物しか説明がつかない。

赤くも黄色くもない、透明に近い強烈な中毒性の高いスープと、スカっとした辛さ。

キャベツ大根、揚げ春雨という謎の具。

スープ香りオレガノ

2015-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20150801213743

知ってる範囲ちょっとだけ。

インドカレー

ルー    :ギー(バターの上澄みの上澄みくらい軽い乳脂)、玉ねぎレンズ豆がよく入る。タンパク質は多彩。野菜カレーも多い。牛肉はめったにない。

ストック  :鷄が多い。

スパイス  :クミンシードターメリック生姜ニンニクカルダモン、各種唐辛子が多い。仕上げにスパイスミックス(マサラ)を使う。

他     :肉類や魚介類の仕込みにヨーグルトラッシーハーブ類がよく使われる。乳製品は牛の他にヤギのものも。

タイカレー

ルー    :ココナッツオイルが圧倒的。魚介類と鶏が多い。

ストック  :鶏からつくることもあるが使わないことも。

スパイス  :青唐辛子が多い。レモングラスカルピンチャが入る。仕上げのマサラもグリーンマサラ。唐辛子の色でグリーンレッドイエローなど見た目が多彩。

他     :ストック鰹節みたいなやつを加える場合がある。辛味をマイルドにするため加糖することもある。

定食屋カレー

ルー    :自家調合せず市販のもの、あるいはそれにちょっとくわえて出すところがけっこうあるかと。

      :ラード、バターが多い。とろみをつけるため小麦粉を大量に使う。具はたまねぎじゃがいもにんじんが多い。タンパク質は豚、牛、鷄の順?

ストック  :いろいろあると思うけど蕎麦屋なんかでは濃いめの鰹出汁長ネギ使うかも。

スパイス  :クローブターメリックが多い。

他     :かならず福神漬け、壺漬け、ラッキョなどがつく。味付けに米酢、しょうゆ、かえしや甘汁をつかうところも。牛乳使うところも。一部ではウスターソースも。

ココイチカレー

食ったことなから知らない。

カレー定義

インドカレータイカレー定食屋カレーココイチカレー

別物だと思うのだが

あれはどういう違いなんだ

カレー粉に足すスパイスの違いなのか?

2015-07-16

カレーが食べたい

辛口が好きだ

あちこちのメーカーのをミックスして使ったりしてる

無印タイカレーレトルトも好きだ

インド人カレー屋でスパイスローズマリーの入ったカレー食べておいしかったので

ローズマリー調味料も買ってきた

夏はなんといってもカレー

この夏はカレーバリエーションを増やす夏にしたい

暑い

2015-05-12

[]5月12日

○朝食:ハムかつサンドイッチ

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:タイカレー(缶詰)

調子

むきゅー。。。

風呂はいるの面倒臭い

けど入らないとくちゃいくちゃいだから、がんばって入る。

○みんなのポケスク

176種。

給料入ったら課金しよ。

ポケとる

メガデンリュウのステージで詰まってる。

給料入ったら課金しよ。

テラバトル

このゲーム課金しなくても面白いから素敵。

2015-01-28

タイカレーの缶詰が流行っている理由が分からない

色んなブログニュースサイトで取り上げられてるもんだから、買ったよ。

食べたよ。

何というか、異国の味がした。口の中だけが東南アジアまでぶっ飛んだ。

レッドはまだマシだったけど、グリーンはもう匂いを嗅いだだけで口が上空飛行し始めてしまう。

これをうまいうまい言う人がなんでこんなに多いの?少なくとも万人受けする味ではないでしょ。

なんで流行ってんの?

まだあと2缶残っているけど、なんとかして全部食べるよ。

2015-01-21

カルボナーラかいゲロなんなの?

ある日を境にカルボナーラチーズ乗せミートソースタイカレー豚骨ラーメンからゲロ臭いを感じるようになった。それまでは好き好んでどれもよく食べていたが、そうした体質になって(?)からは避けるようになってしまった

少しググってみた限り同様な人も多いようだが、いまいちその現象の原因を見つけることはできなかった。

安いレトルトカルボナーラを食いすぎたせいか、それとも酷い食生活で体質が変わったのかそんな理由しか思いつかない。もし何かわかる増田かいれば教えてくれ

2014-06-24

辛くて酸っぱい夏

暑い季節には、辛くて酸っぱい料理がほしくなる。

辛くて辛くて汗が噴出すようなタイ料理とか、メキシカン無性に欲しくなる。

特に最近はまってるのがセビーチェ(南米のお刺身カルパッチョみたいなもの

ライムにつけて冷蔵庫でつめたく冷やしたセビーチェ。

プチトマトの赤とたっぷり刻んで混ぜたシャンツァイの緑。

すっぱくて冷たいホタテにアボカドのねっとりが口の中で絡み合って、食欲をかきたてるのにぴったりな前菜

ナチョスつまみつまみ、エンチラーダでがっつりメキシカンにつっぱしる。

もしくはタコスで簡単にすませるのもあり。

タイカレーにも色々あるが、やっぱり夏は激辛グリーンカレーが最高にうまい

マッサマンは冬だな。

ジャスミンライスにかけて食べるのが一番だけど、日本そうめんとも結構会う。

夏は苦手だけど、夏の食べ物は大好き。

ことしの夏もたくさん食べるぞ!

2014-05-04

エスニックごはんガパオうまい

からさもほどよくされててうまいいなばのタイカレー最先端を走った後、タイカレーブームみたいな感じで缶詰とかが出てきた。

明治屋エスニックごはん、こいつはパッケージのまま電子レンジに入れて温めることが可能だ。

http://www.meidi-ya.co.jp/news/20140123_2.html

缶詰では不可能なことをこのパッケージはやってくれる。そこにシビ略

炊いたごはんと温めたエスニックごはんガパオを用意していざ実食に入るわけだがここであえて私は二品追加しようと思う。

一品目は、想像していた人もいるだろう。そう、パクチー。これ。シャンツァイとも呼ばれるコリアンダー

香りが苦手な人は入れなくてもいいぞ。こいつを入れると途端に東南アジアだ。

二品目は目玉焼き、だ。こいつはガパオライスにはつきものだろう。

よし、これで食べる準備は整った。まずはお先に一口

うん、このピリっとした辛さとガパオパクチー香りが口に広がる感じ。うまいではないか。

若干の辛さの引きを目玉焼きで抑える。パクチーを混ぜながら東南アジアを舌で感じる。

いやー、うまかった。(一口じゃなくて全部食べちゃった)

最近タイブーム素晴らしいですぞ。ただパクチーの取り扱いする店ってなかなかないのが難点だ。是非全国のスーパーパクチーを売ってくれ、頼む。

2012-11-01

箇条書き日記

鶏ハムを作ろうと思って胸肉買ったけど作れずじまいで、もう何週間も経ってしまった。作りてえなあ。

・以前から食べてみたかったいわゆる"いなば系の缶詰"がスーパー行ってなんとなく探索したら見つかったのでいろいろまとめて買ってしまった。

 タイカレー食べてみたら程よく辛くてうまかった。

ダークソウルDLC追加エリアに早く行きたい。散々やったはずなのに新キャラでは道中死にまくり

・やることがごちゃごちゃ絡まってややこしいことになっているのでどうにかしたい。

・11月来るのはっや。

2009-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20090522023028

CoCo壱の評価は低くないよ。

ほうれん草カレーとかうまかったし、70/100点くらいかなぁ。

ホールおすすめか、今度行ってくるよ。ありがとう

ゴーゴーカレーはプレーンなカレーうまいよ。

トッピングが死んでる。

その逆もあるし、カレー屋は難しいぜ。

タイカレーか、見つけたら教える。

http://anond.hatelabo.jp/20090514212844

ゴーゴーが美味いってどんな舌だよ!?と思いつつ。

アキバカレーと言ったら、ラホールとシャリマールだろ。

CoCo壱の評価低いみたいだからマンモスカレーも多分だめだろう。

それよりタイカレー食える店教えてくれ。

2008-06-29

「お前んちって金持ちだからな」

小さい頃から知り合い知り合いにそう言われて育ってきた。

意味が解らなかった。

だってそうだろ?

金持ちっていうのはさ、豪邸に住んでるもんなんだよ。

噴水が真ん中に設置してあるよーなひろーい庭があるお屋敷にさ。

うちみたいな木を数本植えていっぱいいっぱいな猫の額じゃなく。

犬だって、放置主義で勝手に育った雑種じゃなくて、躾のなった血統書付のドーベルマンを五、六匹飼ってるもんだろ?

でさ、ブランドもの着てさ、宝石キラキラさせてさ、こんにゃくとか、くわねーだろ?

ジジくさいベンツなんてただの見栄だよ。モノホンポルシェ台車庫に入れてんだぜ?

金持ちは。ブルジョワは。だから違うんだよ。俺は。なのになんでだ。何で俺はどこいっても「○○さんトコの息子さん」なんだ? 俺だって、三男だぜ? 家、継がないぜ?

大学に入って、はじめて親元はなれての一人暮らし

みんな食費を一万や二万に切り詰めてるらしい。俺もそうすべきだと思った。

へぇ、米ってこんなにするんだ。自炊なら、と思ったけど、意外に金かかるのな。

まぁ、いいや、他のところで節約すれば。俺、服とかあんまかわねーし。

話によると、とある先輩は一ヶ月八千円で食ってるらしい。

すげぇ。一日260円ちょっとじゃん。ホカ弁一食分じゃん。なのになんでンナ、ハイテンションなんスか?

初めてバイトして、給料を貰った。親に内緒で。別に何がほしかったわけでもない。楽しそうだったから。ただそれだけ。

最初はその額に別になんの感慨も抱かなかった。

「まぁ、こんなもんだろ」少ないとも、多いとも感じない。ただ、自分の働きの見返りであるということの方が重要だったのだから。

それで、しばらくして、ふと、疑問に思った。

バイト代だけで生活してみたら、どうなるんだろうか」

考えてみて、愕然とした。

例えば、週末に書店にぶらっとよって、小説やら漫画やらネタ本やら一生つかえねぇ知識満載の新書やら、そういうのを気まぐれに五??十冊。

例えば、デパ地下で気と食欲の赴くまま、カスピ海ヨーグルトやら惣菜やらタイカレーペーストやら。

例えば、なんとなく惰性で買っている昔ファンだったバンドCDゲームシリーズ物。

どれも、買えなくなる。

というか、食費だけでも今現在の質を保てるか。マンションも移らなきゃかも。

震えがきた。俺は何も知らなかったんだ。いつも何かが欲しいときには、親に渡して、親が金を払ってきた。その光景に何の疑問をもたなかった。それが普通だと思ってた。親父なんて昼行灯だと半分バカにしてたところもあった。

俺は家の跡継ぎじゃない。それに必要な資格すら持って無い。

俺は大学でたら、「フツーに」就職して、「フツーに」生きなきゃいけない。一個人として。「○○さんちのぼっちゃん」ではなく。

それこそ、まさに昔から俺が望んでいたことだ。親にもそう宣言した。そうだった。ハズなのに。

なんで、今、それがこんなにも怖いんだろう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん