「スーさん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スーさんとは

2019-12-28

二代目寅さんバナナマン日村に決定

二代目ハマさんはザキヤマスーさん岸辺いっとく。

2019-10-05

anond:20190617153201

当方、2人の子持ちで、幼稚園に子を預けてバイトしてる主婦です。関東在住、車なし、賃貸3DK住み。夫は長時間労働
自分経験を踏まえてアドバイス的な何かを書きます。参考になる部分は参考にしてもらえると嬉しいです。
文章が長いと思いますが、お付き合いください。

増田はよくやってるよ!自分を褒めて欲しい

夫に頼れない状況で子どもを育てるのって、本っ当に大変だよ。それが1人であろうと、年齢的に成長してようと、大変だよ。

自分語りになるけど、私も子どもを産んでからつい1年前まで、闇の中にいたような気がする。

フルタイムで働き、家事もしながらオシャレにも手を抜かず、子どもを●人育ててる人もいるのに…!」などと、見えない誰かと比較して、想像以上に何も出来ない自分に苛立つし、落ち込むし、子はかわいいけど動けない。
家の中に子どもたちといるのに、海の底に、井戸の底に1人で沈んでいるような孤独感があって、辛くて、夫に助けて欲しくて、でも助けてもらうことは難しくて。私の場合帰宅後、何も出来ずSNS+酒に逃げちゃってた時期もあった。

流石に自分でもヤバいと感じ、夫にも現状をありのままに伝えて「とことんまで家事をしない」「お金を使って頼れる部分は頼ってみる」ようにした。

お金を使う」は心理的ハードルが高かった。でも、出来る範囲内でお金を使った。
酒についてはアルコール依存症だと思ったので、精神科に行って、お薬をもらって、対処した。
医師からも「がんばりすぎ」と言われ、「がんばらない生活」を送れるよう努力した。

そしたら、生活が変わった。とても楽になった。

お金を多めに使っていたのは、私が回復するまでの半年くらいかな?
今は、手を抜いて楽をする方法確立して、子どもたちと規則正しい生活を送れています。酒は辞めた。SNSも辞めて、余った時間運動も始めた。病院には定期的に通って薬を飲んでます

今は、ダメだった頃が嘘のように楽に過ごしている。子どもが成長し、手伝いをしてくれるようになったのも大きいと思う。自分だけでごはんを作るのは面倒くさいけど、子どもと一緒にごはんを作るのは(私は)楽しくて。スマホテレビゲーム機を使わせないで一緒に過ごすせいか、罪悪感もない(むしろよくやってる感じがあって誇らしい)。

家事育児してる人は、時間がない、お金がない、精神的な余裕もない

…と思います。だから視野が狭くなりがちだとも思うし、想像以上に疲弊するとも思う。
家事が辛いなら、頼れる人がいないなら、手を抜きつつ、無料サービスを使いつつ、お金も少し使ったほうが良いと思う。

日本家事水準は高すぎる

日本人の家事特に料理)に求めるレベルは「高すぎる」と、何人もの人が指摘している。アメリカヨーロッパの親も働きつつ子育てしているけど、晩ごはんは決まっていてパンハムチーズだけとか、シッターメイド家事をアウトソースしてたりとか、時短勤務で残業なしとか男性家事育児参加時間が長いとか。日本みたいに1人で頑張ってはいない。(→この辺の事情中野円佳さんや、ハラユキさんのWEB記事を読むと理解やすいが、長くなるので割愛。)

例えば、晩ごはん作りって

・残り物を確認
献立を決める
・買い物をする
・配膳
・洗い物
食器棚への片付け

…といった作業が発生する。家に帰ってからパっと作って終わりではない。事前準備も、後始末もいる。

家族の好み、栄養、味つけ、食材の組み合わせやバランス家計(食費、エンゲル係数)を考えて献立を立てる…

お子さんが小さい場合は偏食も多く、気持ちにムラがあり、眠たくて機嫌が悪くなったり、食べなかったり…。
なんとか食べさせた後は汚れた食器が残されるし。風呂にも入らねばならない。寝る時間も出来れば早くしたい…。

なので、買ってあるもの食卓に並べて与えるだけでも、十分だよ。

お子さんが納豆きな子なら、納豆を買って「ごはん納豆」が最強かと。納豆にお刺身を加えてもいいし、大根おろしを加えてもいい。パン納豆チーズをのせて焼くも美味しかったりする。

野菜カット野菜を使うのも良いけど、冷凍野菜が腐らなくて楽。ブロッコリーホウレン草キノコ類などが便利。
ツナ缶サバの水煮缶も。冷凍野菜フライパンに入れ、ツナ缶を入れて調理終了。どちらも栄養素はバッチリ。保存もきく。
あとはカットワカメとか、もずく酢も子どもが好きなら便利だし、卵や豆腐ピザチーズも使いやすいし日持ちする。
レトルトスープみそ汁も、最近は安くて良いもの多い。パスタソースも便利だし、牛丼の素とか炊き込みご飯の素も便利。
個人的には冷凍食品をお勧めしたい。ピラフチャーハンパスタお好み焼きたこ焼き冷凍庫に入れておくとチンするだけで済む…。コスパ良いと思う。

私はなんとなく罪悪感があって子ども冷凍食品をあげられなかったんだけど、主婦向け雑誌で定期的に特集を組まれるくらい、みんな普通に冷凍食品は使っている。夜ごはんが丼や炊き込みごはんパンでも問題ないし、スパゲッティうどんも良い。トーストホットケーキヨーグルトも夜ごはんに出しても良い。 大丈夫

塩分が高すぎるとか糖分がとか、気になることもあるでしょう。でも、例えば日本て高温多湿なので他国より塩分を摂った方が良いとも言われているし、栄養学って考え方次第でどうとでもなるんだよ。
子ども自分必要栄養のものは食べる…とも言われているので、上で挙げたものテーブルに並べて、選んで食べてもらってみるのも良いと思う。バイキングみたいで。

主食ごはん or パン o r麺類)に汁物、そして果物栄養バッチリ問題ない。
皿洗いが面倒な場合は、100円ショップで割りばしと皿を買って使うのも良い。食洗器よりも安く導入できる。

もし、増田料理する余力があればお勧めサービス

Oisixの「ちゃんOisix


3日or5日分の献立レシピ必要食材が届くサービス大人2人分だけど量が多いので大人2人+子ども2人(未就学児)までなら平気だった。
3日分が4022円(税込)、5日分が6437円で、1食で1300円くらい。

献立作りや買い物の手間を考えるとコスパが良いし、無駄な買い物をしないせいか我が家では食費はそんなに増えなかった(外食中食が多かったせいか大人2人未就学児2人で月に9万円くらい使ってたので…)。

ちゃんOisix」のメリット

・味や栄養バランスを考えた献立を立てなくてよい(めっちゃ楽)
食材調味料と卵など以外、全て届く(買い物の手間が減る)
レシピ付きなので味つけで失敗せず、1回で決まる
配送は日時指定可能で受け取りもスムーズ
・たまに知らない野菜があって楽しい

デメリットは、嫌いな食材も届くこと、注文が遅れると完売してて買えないこと、くらいかな。
肉は冷凍なのであれだけど、魚は美味しいし半調理で手間が少ない。野菜はとても美味しいです。

スマホアプリ「タベリー

献立半自動で立ててくれて、食材ネットスーパーで注文できるスマホアプリ無料

「タベリー」は主菜副菜汁物の3品が基本で、ボタンひとつ献立を立ててくれる。
冷蔵庫の残り食材を使いたいとか、食べたいものがある場合レシピ検索して設定することも可能
指定人数分のレシピが表示されるし、NG食材を設定することも出来る。

「タベリー」の便利なところ

1番便利だと思う、他にはない機能は、買い物リスト自動作成し、近所のネットスーパーイオンヨーカドー楽天西友)に注文できるところ!
ベリーから直接注文でき、食事関係ないトイレットペーパーとか、自分が欲しいもの自由に追加して注文できます

献立を立てるのに10分くらい、注文に10分くらいで終われる。しか無料
ネットスーパーの注文の面倒くささを解消してくれる良アプリです。
レシピを探すだけなら「クラシル」も便利だと思う。)

料理以外の家事を手抜きする方法

子育てをしている親に多い意見は「便利家電の導入」な気がする。

・食洗器を買う
・全自動洗濯機を買う
・全自動掃除機ルンバとか)を買う
調理家電を買う(ホットクックとか)

家電は高いので、買うのに躊躇する場合レンタルサービスで試してみるのも良いかと。例えばRentio(レンティオ)というサービスがあるよ。

私はマキタダスキンレンタルモップ(月額1050円くらい)を使っている。クイックルワイパー100円のペーパーモップで良いかと思ってたのだけど、全然違った。月1000円の価値がある。モップについた埃が全く落ちないの…。この吸着力がすごい。

平日は毎朝5分くらいでダスキンモップを部屋中にかけて終わる。掃除機を出さなくても埃が気にならない。

ごはん作りの手抜き方法は、以下の本も参考になる

・「晩ごはん症候群」フクチマミ ※マンガTogetterに試し読みが上がってる
・「自炊力」白央篤司 ※新書文章料理初心者向けなので大変分かりやす
・「一汁一切で良いという選択土井善晴 ※ほんと一汁一菜で良いと思う。土井先生言葉を読むと気が楽になる

家事の手抜きについては以下もお勧め

・「ナコさんちの頑張らない家事」ナコ ※漫画。本当に頑張ってない家事の本。元はブログ記事なので、ググると読める
・「主婦ゼロからのやってみた家事」 ※漫画。手抜きの仕方が色々まとまっていて使いやす
・「勝間式 超ロジカル家事」「勝間式 食事ハック」勝間和代 ※合う合わないはあるようだけど参考になる
・「主夫の日々」河内瞬 ※漫画ブログ。食洗器の導入など、家事育児を楽にするアイデアが多く、導入の理由付けに説得力がある
水谷さるころさんが書いた本や記事 ※夫と家事シェアしてる方だけど、家事に対する考え方が参考になりますブログよりもマイナビの連載がお勧め

発達障害を持つ親の子育て体験談

検査を受けるなどして、自身発達障害を持つことを自認している親が描いた育児漫画ブログ)を読んでみると、気が楽になったりヒントになったりする部分があるかも知れない。

ネットで読める中で、個人的お勧めなのはモンズースーさんの「凸凹ハウス~親子で発達障害でした~」


ADHD診断済み、他の発達障害の傾向もある女性が、発達障害グレーゾーン知的障害ではない息子2人を育てている。作者の夫は単身赴任などで不在が多く、ほぼ登場しないことも、増田と近いような気がする。

発達障害の子を育てる大変さ、難しさに加え、自身発達障害についてや、ちょっとした家事の手抜き方法なども描いてある。

単行本も3冊出ている。『生きづらいと思ったら親子で発達障害でした(アメブロ)』長男・そうすけくんが生まれたか小学校入学までを描いている。ブログより手っ取り早く情報が得られるので単行本お勧めしたい。

未読なら「凸凹ハウスライブドアブログ)」にある「カテゴリ汚部屋時代」を読むと感じが分かるかも。私はこの漫画で見て、洗濯洗剤を粉からジェルボールタイプにした。コストは高いが洗濯めっちゃ楽になった。

体験談をアップしている方は他にもこんな方たちがいます

・「アスペ息子とソフトアスぺ母ちゃんPixiv)」(イサヤマさん、検査アスペルガー症候群と診断された女性、息子さんにも自閉傾向あり。体験漫画
・「ああ、トマコの生きる道」(トマコさん、検査は受けてないが両親ともに発達障害の傾向を感じている、息子3人はそれぞれ発達障害があり療育を受けた経験豊富漫画ブログ
・かなしろにゃんこさんの単行本(息子さんがADHD自身発達障害ではなく夫が発達障害の傾向が強い。自身体験談以外にもいろいろなマンガを描いている)
・「おとなの発達障害かもしれない」(森島明子さん。ADHDの診断を受けた女性漫画家。独身日常の色々が描かれている漫画ブログ単行本も出てる

お子さんは発達障害持ちとは書いてないか定型発達なのかも知れないけれど、お子さんにも自閉傾向があったり、発達が凸凹としていたら、療育に通ったり進学先を調べたり…。正直、「ふつうアルバイト主婦」よりも大変だと思うよ。

終わりに

増田は現時点でも、充分がんばっていると思うので、本とか記事とか色々紹介して「読め!」「がんばれ!」と迫っているようで申し訳なくもあるけれど、ちょっとでも楽になりますように。


長い文章最後まで読んでくれて、どうもありがとう。お疲れさまでした。


2018-08-12

好きだけど嫌いなものってある?

俺の場合映画なんだけど、男はつらいよ釣りバカ日誌

男はつらいよは、寅さん人情あふれるなんちゃら~で有名だけど、実際にあの作品を見てみると寅さん人情あふれるというか

自分のやりたいことをやった挙げ句に癇癪をおこして周りに迷惑を振りまいて歩いているだけだった。でも、最後はいものテーマソングが流れていい感じに終わる。

そんな寅さんの周囲を考えない迷惑な癇癪が嫌い。普段はいい人だったりするんだけど、ほとんど自分から問題を起こしてるというのが駄目だった。

でも、男はつらいよ自体は好き。

釣りバカ日誌は、ハマちゃんスーさんと一緒に釣りを楽しんだりして、時には社内、時には出張先で色々なアクシデントにあったりするわけなんだけど

これもやっぱりハマちゃん自体がとんでもなくだらしなくて、周りの迷惑を考えないでやりたい放題やってるという寅さんと似たような感じ。

ハマちゃん自体癇癪持ちでも無くて、めったに怒らないし穏やかな方なんだけど、会社では素行不良、仕事しにいってるのか遊びに行っているのかわからない人で

見た目はただのオッサン愛妻家。これだけならいい人だよねーで終わるんだろうけど、とにかく釣りができる地域にいくと何もかも忘れて釣りに没頭。

大事イベントがあっても釣り、友人関係問題が起こっても釣り。とにかく釣り

自分勝手にやりたい放題やってる姿がなぜか最後はい雰囲気で終わるという謎進行で、おいそいつはとんでもなく大迷惑なやろうだ気づけ!と言いたくなるほど。

とにかく嫌い。

でも、釣りバカ日誌自体は好き。

そういう感じで好きなんだけど嫌いっていう。

TV映画に限らず、なんかこう好きなんだけど嫌いなんだよなって思うものって増田もある?

2018-05-20

違和感のある進化

助さんが黄門様。

ハマちゃんスーさん

鬼太郎が目玉のオヤジ

あと何かある?

2016-07-13

原付で移動しながら放浪野宿生活

朝、6時前に自然と目が覚めることが多いです。

6時を超えると街が動き出す、と云うよりおじさんおばさんがウォーキングに動き出すので、6時前に目覚めるのがベストなのです。

ちなみに今朝は大雨の中、便意を抑えられず泣く泣く原付で5分の位置にある公園トイレ特攻するはめに。

便意をこらえながら雨ガッパを着たことありますか、皆さん。僕はなかったです。

結果として、「夏だし、2着もいらないかな」と考えていた長ズボンを捨てることができました。

あとパンツも。軽量化ばんざい。パンツはまたどこかで買います

図書館にいます

ネット利用の時間制限が30分と短いのですが、次に予約してる方がいなければ、そのまま使ってていいというシステムなので、延々と居座りけております

動画サイト等の利用制限はあるのですが、文句があろうはずもありません。

今年の6月にできたばかりの近代的な図書館なので、無料でいい空間に居れるなあという、満足感もあります

実はここ、別の図書館司書さんからお薦めされた図書館なんです。

今朝たどり着いた図書館ネット環境がなく、「ここの近くで、大きい図書館ないでしょうか」とお聞きして、ここがいいですよ、凄く素敵ですよ、と。

素朴な新人さんという印象の司書さんで、話しかける前に出入りの図書館業者?みたいな方との会話に聞き耳を立ててたときは、実に押されっぱなしで。

「夏のイベントはどうですか?何か企画はやられるんですか?」

「あ、ええと、子供たちが、ボランティアで、その、」みたいな。

あいう閉塞感のある図書館じゃなくて、ここみたいな、凄く素敵な、ところに彼女が勤められたらいいのになあ。

体をごしごし拭きすぎて、亀頭の紐のところが切れました。

皮を被らせておかないと血がぽたぽたこぼれてくるので面白いです。

出血はもう止まってるんですが、切れた紐部分を直視するのが怖い。

明日図書館の休館日なので、近くの500円銭湯に行ってみようかと。

紐が染みたら嫌だなあ。

それではジェーンスーさんの本を探してきます

昨日の図書館で読んだら面白かったので。ここにもあるかな

できるだけ安く、それなりに美味しく、そして温かいごはんが食べたい。

と考えた結果、このようなメニューができました。

まずは電子レンジが使えるスーパーを探します。まあ、だいたい置いてあります

そしてうどんを1パック。10円から20円ぐらいで買えます

これを100円均一で買った耐熱容器に入れ、ひたるぐらいに水を入れ、電子レンジ3分から4分。

あとはお湯を切って、マヨネーズを適量、12パック84円ぐらいで業務スーパーで買えるインスタント味噌汁の元を1パック入れて混ぜれば完成。

味噌マヨうどん、わりと美味しいです。一食20円から30円ぐらい。

クックパッドに載せてみようかなあ。ないか。いやワンチャン

原付の底面からオイルが漏れてました。だばだばと。エンジンオイル周りの故障みたいです。

慌てて近場のバイク修理屋さんを探し、どのくらい修理にお金がかかるか聞いてみたところ、ちょっと払いたくない金額だったので、とりあえず一晩保留。

翌日、図書館ネットでなんだかんだと調べた結果、2サイクルエンジン車ならばガソリンタンクに直接エンジンオイルを入れてもいけるいける、との事なので実践

今のところエンジンの焼き付けも起こらずに、いけてるような気がします。むしろエンジン音が滑らかになったような。

ただまあ、1リットル給油するごとに、30ccのエンジンオイルを100円均一で買った大さじ(15cc)で計って入れるのは、少々めんどくさくはあるのですが。

ブックオフ立ち読みした、東村アキコ先生の「きせかえユカちゃん」が面白いです。

第2話の時点で、「あ、このお母さん壊れてるな」と、後の東村テイストを嗅ぎ取れて、そこから一気にどんどんぶっ壊れていきます

それにしても小学六年生乳首普通にギャグ文脈で描いちゃう先生、半端ねえです。時代ですなあ。

また図書館に着いたら、ここで続きを更新しま

2015-09-26

[]テレビ東京字幕放送2015年10月

http://www.tv-tokyo.co.jp/index/timetable/index_after.html

新番組のみ

(注意書きない限り前期番組も同様)

(・10月4日-日曜07:24 PEANUTS スヌーピー-ショートアニメ-)

(前期番組は[字]番組宣伝)

10月4日-日曜07:30 ディズニーサンデー「ちいさなプリンセス ソフィア

10月4日-日曜08:00 ポケモンの家あつまる?(疑問符までが番組タイトル)

10月3日-土曜09:14 いとしのムーコ

10月3日-土曜10:00 妖怪ウォッチ もんげーセレクションズラ!

10月11日-日曜10:00 カードファイト!!ヴァンガードG新シリーズ

10月1日-木曜18:00 かみさまみならいヒミツのここたま

10月6日-火曜18:30おそらく火曜日アニメ草津枠2枠目

10月某日-金曜20:00? [金曜8時のドラマ]某ハマちゃんスーさん漫画←追記9.26

・(10月2日-金曜21:54 緑の中の詩)

10月3日-土曜23:55-24:50 家、ついて行ってイイですか?

(前期番組にはついていないので+55分)

10月2日-金曜24:12-24:52 ドラマ24 孤独のグルメSeason 5

(枠がここになったので)

9月28日-月曜23:58-24:45 ニュースハローワーク 檀蜜 武井壮

-----

解説放送新規枠?

10月4日-?日曜11:55和風総本家[再放送]

10月4日-?日曜12:54開運!なんでも鑑定団[再放送]

更新9月27日10月4日

2014-08-10

東京生まれのための東京が戻ってくる一週間

ちょっと書いてみたかっただけ。大げさですね。

ジェーン・スーさんの去年のブログ劣化コピー

うちは明治時代から東京住民。江戸時代からって自慢したかったが、そうではなく残念。

でも、関東大震災も、東京大空襲経験していて、それに纏わる話が聞こえてくると背筋を正して反応してしまう。

子供の頃は、親が地方出身でおばあちゃんがいる田舎に連れて行ってもらう、って話を聞いたりして、羨ましかった。

代わりに箱根富士山に連れて行ってもらったけど、お金持ちの友達京都九州、あるいは外国に連れて行ってもらえたりして、

子供ながらに貧富の差を感じたりした。

ジェーン・スーさんは、地方の人から東京はみんなのもの」と言われたそうだけど、ここが田舎で帰るところがない人もいるんだよね。

よく山形とか長野とかの人に旧藩時代からの対立意識みたいなのを聞かされるけど、

実は、東京23区だって、口に出さないだけで東と西で微妙関係だったりする。

東京初代の人や親の代から東京人には分からないだろうと思う。

で、こんなことを書くと、結局自慢したいのか、という顔されるんだけど、そうではなくて、

あなた地方と同じように、

本能が作動する部分もありますよ、見せていないだけ

ということが言いたいだけだったりする。

2013-05-30

ブラック企業から這い上がれ:ソーシャルエンジニアリングつの技術

http://anond.hatelabo.jp/20130526021902

http://anond.hatelabo.jp/20130528230001

の続き

意識が高い」「グローバル人材」とか何それ美味しいの?

2.中間者攻撃(man-in-the-middle attack)

ブラック企業鉄壁の防御で僕等の希望を押しつぶすように見えるけど、たかが人の子の作りしもの

必ず「人間」という弱点はある、というのが前回のあらすじ。

さて「釣りバカ日誌を参考にしてもスーさんなんて見つからないよ」というのが●●の壁。

順番が逆。

まず組織の偉い人にターゲットを定めて、アプローチする為の踏み台を探す。

例えば「お局様、『偉い人』が新人時代世話役。口癖は『▲▲ちゃんも偉くなったもんよね』」とか

新人だったら「新人同期◆人で『偉い人』のお話を伺いたいっす」とか

上司上司に聞いてみるとか。

または「沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす」

ブラック企業の中で頑張ってもしょうがないなら、社外の偉い人をロックオン

とにかく人の力を借りて「1.なりすまし」に使える材料アプローチする機会を探す。

これが二番目

(続く)

2013-05-28

ブラック企業から這い上がれ:ソーシャルエンジニアリングつの技術

http://anond.hatelabo.jp/20130526021902

の続き

ライフハックスキルアップしてもブラック企業では生き残れない。

成果よりも評価

どんな堅牢なシステムにも存在する弱点。人間

ブラック企業だってまともに相手したら歯が立たない。

ターゲット人間ソーシャルエンジニアリングで心理の隙を衝く

1.なりすまし(spoofing)

当たり前の話だが、あなたの「本当の自分」なんて誰も興味を持たない。

生き延びるキャラクターになりすまそう。

どんなキャラクター

手始めのターゲットは「上司上司

モデルは「釣りバカ日誌」。

ハマちゃん社長スーさんに気に入られていることで、上司コントロールから外れることができる。

あるいは島耕作。2人に共通する特徴は「問題に対してまともに対応しない」

所詮1人のサラリーマン対応できる問題は限られているのだ。社長愛人の力を借りて何が悪い

力を借りるためには気に入られること。気に入られることに労力を投入する。

サラリーマン金太郎のように生来カリスマがあれば苦労はないが、凡人はキャラクターを演じるので精一杯。

いいじゃないか人間だもの

これが基本

(続く)

2010-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20101126215355

元増田です

別に重箱の隅をつついているつもりはないんだけど、漫画における組織ってのは、やっぱりある程度説得力がないといけないと思うんだ。そうでないと、どんな感動的なオチを用意しても、詰まんないから。基本的にはリアリティよりも、キャラクターバランスを作るための背景が「組織」なんだと思う。

釣りバカよりも、個人的には山口六平太かな。ねちねち嫌味ったらしい上司がいて、現実的にあんなのはいないけど、ああいキャラクターいるから、六平太の活躍が光る。もし、あの上司がいなかったら、六平太は単なる出しゃばり。もちろん釣りバカだって、スーさんといういかめし社長が裏ではへらへらした釣り道楽、それも会社ではお荷物扱いの平社員に頭が上がらないという構図だからこそ、浜崎活躍スーパーヒーローっぽく映る。その二人の間には、いくつもの層があって、スーさんはその頂点と言う描写もそれを支えている。実際にスーさんがいたら、一歩間違えば背任容疑で逮捕されてもおかしくないかもね。

だけど、チルドレンのバベルはなんつーか、数十年の歴史のある組織とは思えない。マネージメント組織がなくて、局長の下にすぐ現場主任受付嬢が急に現場で業務。意味わからんよ。昨日できたベンチャーじゃねえんだ。いくらギャグ作品とはいえ、説得力なさすぎ。椎名はそういう組織を描きなれてないんだよねー。

2010-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20100629154840

できる可能性がある。宝くじと一緒でハズレてからの宝くじゴミだが、ハズレかどうかが確定する前の宝くじには数百円の価値がある。

宝くじを買う前の数百円から、寺銭分を引いた価値がね。「宝くじは愚かさにかかる税金」だっけ?

行動を起こす時点では常に可能性でしかないので(可能性の多寡に違いはあっても)、その宝くじには幾許かの価値がある。

ふつう重要ごとには「可能性でしかなくても、せめて可能性を引き上げるべく努力する」という行動が選択されるんだけど。就職活動でまじめにやらなくても、釣り場をうろつけばスーさんが雇ってくれるかも、ってのだって確かに「可能性の多寡に違いはあっても」可能性だわね(笑)

で、その宝くじはいくつ買っていくつ、いくら当たったの? 重要ごとに使える金で、そのくじをずっと買っていくつもり?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん