2013-05-28

ブラック企業から這い上がれ:ソーシャルエンジニアリングつの技術

http://anond.hatelabo.jp/20130526021902

の続き

ライフハックスキルアップしてもブラック企業では生き残れない。

成果よりも評価

どんな堅牢なシステムにも存在する弱点。人間

ブラック企業だってまともに相手したら歯が立たない。

ターゲット人間ソーシャルエンジニアリングで心理の隙を衝く

1.なりすまし(spoofing)

当たり前の話だが、あなたの「本当の自分」なんて誰も興味を持たない。

生き延びるキャラクターになりすまそう。

どんなキャラクター

手始めのターゲットは「上司上司

モデルは「釣りバカ日誌」。

ハマちゃん社長スーさんに気に入られていることで、上司コントロールから外れることができる。

あるいは島耕作。2人に共通する特徴は「問題に対してまともに対応しない」

所詮1人のサラリーマン対応できる問題は限られているのだ。社長愛人の力を借りて何が悪い

力を借りるためには気に入られること。気に入られることに労力を投入する。

サラリーマン金太郎のように生来カリスマがあれば苦労はないが、凡人はキャラクターを演じるので精一杯。

いいじゃないか人間だもの

これが基本

(続く)

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん