「心拍数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心拍数とは

2023-09-18

男の不倫防止や痴漢冤罪の防止として貞操帯に興味があるんだけど、

あれって衛生面の問題とかありそうだし、不随意勃起したら滅茶苦茶痛そうじゃない?

勃起しても問題ないような貞操帯存在しないだろうか?

それで考えたんだけど、IoT的な装置勃起を検知する装置があれば現代貞操帯として優秀なんじゃないかな?

ていうかそれだとGPS付きApple Watchで十分事足りるか?

GPS情報心拍数で十分無罪主張できる?

2023-09-15

コロナなのか。40度の熱が出て回復後。安静時心拍数が54とかになってる。一番低いときは48だった。普段は横になって深呼吸限界まで下げても59くらいまでしか下がらない。今はナチュラルに54とかが出る。酸素濃度は高い

2023-09-06

いつまでも治らん

ちゃん風邪相当に扱ってしっかり栄養とって運動控えて(心拍数上がると喉腫れてむせるので)ってしてるが

これが数週間とか続くと太ってしま

2023-08-30

なんか最近とにかくめちゃくちゃなことがしたいんだけど今晩いきなりできることで何かいことないかな?

心拍数がめちゃくちゃ上がって力の限り動いて頭フル回転させるようなやつ

いわゆる真面目系クズというやつで今まで冒険しない人生を送ってきた反動かもしれない

30代独身東京住みの女です

2023-08-26

anond:20230809174612

この投稿に影響を受けてジム登録して約半月だけど、ジム効果に手応えを感じている。

これまで朝起きてビールを開けていたのがなくなり、夜に飲むアルコール量もとりあえず飲むなんてことがなくなった。暇があるとフラフラパチ屋に入ってたのも一日のリズムが出来てきてなくなった。食事デフォルトで大盛り注文だったのが、そもそもお腹が空いてないなら無理に食べることもしなくなった。

これまでジムは何度かトライしたことがあって、何れもフェードアウトしたのだけど、考えると今回もこれを1年後もやれている気はしないので、どこかでフェードアウトするだろうが、少なくとも-10kgあたりは踏めそうだ。


ジムに行く前は、朝に自宅周辺のランニングをしていたのだけど、続けることのモチベーションの維持がとても難しかった。はじめは中学生部活の頃のように必死で走っていたが、走るのがしんどくて嫌加減がすぐに満タンになるのでなかなか続かなかったけど、フルマラソンを走っている友達が140bpm(180ー年齢)の心拍数で負荷を維持して走り込むと同じ心拍数でも走れる速度が徐々に上がる練習法があると聞いて真似してみたら、140npmの負荷が全然なくて(9分/kmのペースでこれまで負荷オーバー過ぎたことに笑った)簡単に続けれるようになった。ランニングが続かない人は負荷が高すぎるので、これくらいに落としてみるのがいいと思う。

それでも、膝や足首が痛くなるので、元増田に書いてあったエアロバイクをまわせという話がちょうどよくこれだと思って始めた。140bpmは心肺機能UPには良いが、体脂肪減を狙うには140bpmは高いことがわかり、130bpmの負荷をかけるようにしたらランニングではなくウォーキングになっtてしまった。こんなので効果あるかと思ったけど、長時間続けれるし汗もダラダラとでるので感触は良さそうだ。

毎日youtubeなどの情報収集時間も同時にできることが分かって、0.5h〜1hが簡単に消化できるのでとてもはかどるようになった。有酸素運動勉強時間or趣味時間が両立できることが、今回のジム通い継続ブレイクスルーになりそうだ。


今の悩みは、筋トレにも手を出してより良い形の健康体になりたいのだけど、体脂肪を落として体重減を狙うことと筋トレ筋肉をつけることが両立しないことが分かり(オーバーカロリーorアンダーカロリー)どちらを先にやるべきかの答えが上手く出せないでいる。筋トレを初めて筋肉量は10日で2kg増えたので(調子に乗っているので)一旦先に筋肉をつけにかかった方が良いだろうか?ググっても筋トレした後に有酸素運動をやればかりで自分検索スキルがっかりする。効率的方法を教えてほしい。40代/164cm/66kg

2023-08-16

苦手な音楽が苦手すぎて生活に支障が出ている

子どもの頃から感情的音楽が苦手で本当に困ってる。

どれくらい苦手かというと、聴いているうちに動悸が止まらなくなったり、ちょっとしたパニック発作みたいになったりする。

感情的音楽というと抽象的すぎるかもしれないけど、具体的な特徴を挙げるならば

って感じだと思う。基本的ボーカル問題になるけど、一部ノイズミュージックでも発作が出たりするので一概にどうは言えない。

多分、人が取り乱している/取り乱しそうな雰囲気 が怖いんだと思う。

もう少しわかりやすいように具体例を挙げると、(好きな方いたらごめんなさい)

有名どころだとこのあたりか。

他にも色々あるけど、今のところ一番苦手要素強いのは I Hate Sex というバンドと、Björkの Army Of Me (feat. Skunk Anansie) です。本気で失神するかと思った。

まあ苦手なら聴かなきゃいいんだけど、上に挙げたような曲って普通に町中で流れていたりして避けられないことがある。

最悪一人だったら急いで店を出たりイヤホンを着けたりすればいいんだけど、誰かと一緒に居るときだとどうしようもなくて本当に困る。意識しないようにすればするほど耳に入ってくる。

あとは、同期旅行の車内で誰かがずとまよのアルバムが流し続けていたときは本当に気が狂いそうだった。流している人に非はないわけで、「苦手だからアーティスト変えてくれない?」なんて口が裂けても言えないし、かと言ってイヤホンを着けるのも感じが悪くて申し訳ない。ひたすら耐え続ける他なかった。

なんでこんなに苦手な曲耐性がないのか、自分でも不思議でならない。

多分誰しも苦手な曲、好きじゃない曲の1曲や2曲あるんじゃないかとは思う。ただ、恐怖のあまり動悸がするとか下手すりゃ泣くみたいな話は周りで聞いたことがないし、ググっても出てこない。

から、周りに言い出すこともなかなかできないし、ごく親しい人に打ち明けても「なにそれ?」って感じであんまり理解を得られない。

まあ自分感覚おかしいんだし仕方ないと思いつつ、にしてもしんどい。さっきは急に心拍数があがったのでスマートウォッチアラートが鳴った。

同じような感覚の持ち主、あるいは苦手な音楽で苦しい思いをしている人、いませんか?

2023-08-02

ライブ中に立ったまま気絶した件

タイトル通り、昨日ライブを見に行ってる最中に立ったまま気絶した。生まれて初めての経験だったのと、どこに書く宛もないので、増田に何があったのかを書きたい。

具体的に言うと、昨日(8/1)に恵比寿ガーデンホールライブを見ている最中に視界が狭まり、音が遠くなり、最終的には立ってはいもののおそらくは10-20分間ほど気絶した。素人判断だが、脳貧血ではないかと思う。

なぜこうなったのかと言うと、塩分・水分不足と心拍数の急な増加が原因だと思う。

まず塩分・水分に関しては、当日は甘い菓子パンみたいなものしか食べていなかった。水分は摂っていたつもりだったが、この暑さだったので不足していたのだろう。

心拍数問題は、ライブ中でちょっとしたいざこざがあったことに起因する。当日自分普通範囲内で体を揺らしていたつもりだったが、後ろの人に何回も背中を押され、声をかけられて体を後ろに倒すなと注意された。その時は単にいちゃもんをつけられたように感じて、怒りで心拍数が上がった。その後、自分の視界が狭まっていき気絶するにい至った。改めて考えると、声をかけられる時点でも脳貧血一歩手前の状態だったわけで、自分意識してある以上に体が前後に動いていたのかもしれない。これを読んでいるわけはないと思うが、後ろの人には謝りたい。

結局は気絶したといえど、倒れることはなく、アンコール終了寸前くらいに意識がハッキリしてきて無事に帰宅することができた。

同じような経験を避けるためにも塩分・水分をよく摂ってたかライブに行くこと、トラブルがあっても穏やかな心を保つことを心がけたい。

他にも何か有効アドバイスがあれば教えて欲しい。

2023-07-02

anond:20230313205548

試験面接だけで分かるわけないじゃん。

精神年齢15歳であるトランスエイジの俺でも好青年を演じれるし、性格テスト偽装できる。

口ではなく行動で判断しろ的な感じで、インターンでの学生同士のやりとりを観察すればある程度は分かるときもある。

本物のサイコパスならそういう試験パスするが、本物サイコパスなら心拍数を測ればある程度は判断できるといわれている。

2023-06-29

将棋狂いになった

30代になって新しいことでも始めるかーと思い、たまたまNHKの中継を見ていたら将棋に興味を持った。

それから1年経って将棋というゲームが恐ろしい魔力を秘めたゲームだということに気づかされてしまった。

将棋ウォーズを始めてみたが、10分切れ負けの将棋があまりにもエキサイティングすぎてほかのことが手がつかない。

持ち時間が1分切ったところで脳は興奮して心拍数もかなり上昇しているのを感じてしまう。

めっちゃのしい、プロでも1手間違えたら大逆転が起きるのが将棋だけど、アマチュア将棋なら猶更最後ゲーム終了際の攻防が1手の読み違いで成立したり崩壊したりする。

風呂入りながら将棋の本を読むのが最高、ということにも気づいた。

最近Kindle端末は防水なので、Kindleで買った詰将棋の本を読みながらつい長風呂してしまう。

仕事中もふとした瞬間に将棋のことを考えている。

ちょっと待ち時間があれば自分将棋検討をして、詰将棋問題を1問でも多く解こうという気分になる。

だらだらラジオ感覚で流していたAmebaTV将棋中継に気づいたら食い入るように見てしまう。

やばい将棋狂いになった。今度地域将棋クラブに行ってくる。

妻にもあきれられている。

アマチュアへたっぴ将棋でもめっちゃ楽しいぞこれ。

2023-06-21

anond:20230621135246

フィンランド大学が行った同国在住の男性2315人を対象とした20年にわたる調査によると、サウナに通う頻度の高い人ほど心臓リスクを含む全死因による死亡率が低かったというのです。週に1回未満の人と4回以上サウナに行く人を比較すると、突然死は後者が63パーセント、冠動脈疾患死亡者は同48パーセント、それぞれ前者より低下しているという内容でした。論文の著者は「回数は多いほうが良い結果になっていました。もちろん週2~3回でも効果があるようですが、最もリスクが低かったのは4回以上サウナに行く人でした」と別の雑誌で述べていますフィンランドはもともと高脂肪食の摂取が多いために、心臓リスクの高いことが国民課題でしたから、このサウナ効果は大いに関心がもたれたに違いありません。

 

この論文でもう一つ興味を引いたのは、サウナの入浴時間によっても効果に差があるとわかったことです。入浴時間11分未満の人と19分以上の人を比較した場合、19分以上のほうが突然死や心血管系疾患の死亡リスクが低下していたとされています11分、19分という中途半端時間設定の理由は分かりませんが)。同著者は「サウナ浴で心拍数が上がり発汗が促された結果、運動したのと同様の効果が期待できます。そのためにサウナ浴後は運動後と同じようなリラックス効果が得られるのでしょう」と語っています

サウナ帝国フィンランドでのサウナに関しての研究があるが、

心肺機能に関しては今のところ一応ポジティブ研究結果になってるな

2023-06-20

anond:20230620192840

いや診断済みか自称かってだいぶ違うので当たり前ですね

 

ワイは5chスレというかメンタル板が合わなかった理由は下記かなぁ

増田でも 発達=働けない もしくは 低所得 ってなりがちよな

『いや、別に平均以上取れるでしょ』に突っかかって来る自称発達の主婦ブクマカもいる

Twitterメンタルヘルス板を見ても自分と同じくらい重たい症状の人見ないし

どう見ても自分よりも症状が軽そうなのに働けないとか言っていて『???』ってなるし、

(普通に平均以上は稼げる)

 

いや馴れ合いしてるだけやん・・・・でもこの極端な弱さも含めて精神疾患なのか?って思ってたら

ヤバ過ぎる家庭環境 や 1年くらい風呂入れないとかの激重いの見て、そういう重た過ぎる話がキツ過ぎて増田たこと思い出したり、

 

あとこれかなぁ。考えなしで薬を飲む人が多すぎること。ワイは現在は服用していない。頓服はお守りで持ってるが

ワイなんか処方されそうな薬を事前に副作用とかガッチリ英語で調べたうえで医師にその場で質問するが?

かつ飲んだら血圧心拍数と体温を測るが?

でないと効果出てるのかどんな影響が出てるのかわからんやろ

何度でも繰り返すがどうして何も考えず薬を飲めるんだ?

2023-06-03

子持ち様とか言うタイプの半出生主義の方々ってやっぱり母親という存在のものに憎しみ持ってるからそういう言い方になるのかな?

フィクションでも毒親見るとハラハラして心拍数爆上がりするもんね

2023-05-31

精神薬変えたら自分②が生えて困っている

週末精神科に再診するので整理を兼ねて書く。

概要

20代後半の社会人

全般的感覚過敏(後述)で大学時代から精神薬(エビリファイ)を飲んでいた

引っ越したので、1週間と数日前に新しい精神科に行ったところ、前述の薬ではなく抑肝散という漢方を処方された

・結果、感覚過敏が解消されるとともに抑肝散が効いている間は感性が変わり、分かりやすく言えば自分②が生えた

自分感性が2種類ある状況をうまく処理できず精神的に参っている

追記

感覚過敏は先天的もの。小さい頃から世界が眩しく、音はうるさく、タートルネックは着れなかった。

エビリファイは何も飲まないよりは随分マシ程度には感覚過敏を抑制してくれていた。

エビリファイがなければ卒業就職もできていない。

感性の変化とかはなかったが。

・いま思い立って今まで一口嚥下できなかったチョコミントアイスを買って食べてみているが、食べられないことはないしなんならちょっと美味しい。

やや美味しい歯磨き粉。

追記終わり

変化

改善された感覚過敏

かいつまんで書くと以下。詳細は末尾にまとめているので興味あれば。

元の状態抑肝散が効いてる状態

繁華街では視界の情報量に負けてすぐ気持ち悪くなっていた→平気になった

首にストラップが当たるのが無理で社員証を首からさげられなかった→さげられるようになった

香水に常に不快感があった→ただただ良い匂いと感じる。なんとLUSHにも行ける。

感性の変化

抑肝散が効くことで、単なる感覚過敏抑制の枠を超えた変化があった。

・好きだった音楽がとてもぼやけて聴こえるようになり、今まで聴けなかった曲をリピート再生するようになる。

・好きだった服(派手な柄シャツ)が嫌いになる。全く違うテイストの服(ほぼ無地のモノトーン)が好きになる。

・好きだった食べ物の味がぼやけ、嫌いだった食べ物を美味しく感じるようになる。

・友人たちのことは好きなままだが、新たに人間関係を築く際の人間の好みが若干変わっている感覚がある。

具体的には、頭の良さよりも行動の面白さを重視するようになり、体格は小さい方が好きだったのだがどうでもよくなった。

その他の変化

抑肝散によるその他の変化は以下。

・絵を描いているのだが、「人間物体を球や円筒などの概形で捉える」という感覚が薬の効いている時のみ分かるようになった

・肌がきれいになった(肌が過敏じゃなくなった???)

・食欲が約半分になった

・夜の7時間半+昼寝20分が必要睡眠時間だったのだが、夜の6時間半程度のみで大丈夫になった。(スマートウォッチによれば睡眠時の心拍数が平均で3~5拍/分 下がっている)

・(上に関連して)眠気回避のためコーヒー毎日かなり飲んでいたのだが、ほぼいらなくなった。

所感、困っていること

感覚過敏がほぼ消失したことで、今まで楽しめていなかったものが楽しめるようになった。

絵が若干だが描きやすくなったり、肌がきれいになったり、コーヒーを飲まなくても覚醒していられる等、ほかのメリットも多い。

ただ、薬が効いている時と切れかけている時で自分の「好み」が変化するのがつらい。

朝起きて薬を飲んで着替えようとすると、部屋には自分の好みではない服しかない。

今まで好きだったものをもう一度味わおうとしても、常に「今の自分はこれを好きだと思えるかが分からない」と不安になる。実際にあまり好きではなくなっていることも多い。

なんとなくやる気が出ない時、好きなもので気分を上げようとしても、その「好きなもの」がいちいち試さないとわからない。

「好きなものが広がる」のとは体験として違う。

薬を飲んだ朝好きだったもの夕方にはたいして好きではなくなり、夜の薬を飲んだらまた好きになっている。

思考する自分は一貫して存在している。ただ、感性が2種類ある。それぞれ好きなものが違う。

 

「好きなもの自分を語れよ」と言われるように、「好きなもの」というのは自分の一部である

自分が2人いるような感覚になるのだ。これが思ったよりかなり精神的にストレス

感覚過敏だけ抑えて、感性にまで影響を及ぼさない薬があればいいが、それは存在しない気がする。

今までの私の感性は過敏な感覚を前提にしたものだったからだ。

体調や気分次第で行動が変わる人はいると言い聞かせたが、そんな程度のものじゃないだろと思ってしまう。

感性の経年変化とも違う。朝着た服が夕方気に入らないのだ。

 

ネットで有名な投書に以下のものがある。

【3868】コンサータによって自己連続性を失いつつある

http://kokoro.squares.net/?p=7763

私はこの投稿者と違い、精神なすべてのものが中枢神経の発火であることにショックは受けない。

薬が効いていないときと効いている時の両方を自分だと思う。

ただ、私の精神は「自分が二人いる(感性状態が2種類ある)」ことに現状耐えきれない。

 

冷静に見れば抑肝散を飲むメリットの方が多い。どうにかして折り合いをつけたいが、方法が分からない。

感覚過敏の変化の詳細

視覚

繁華街看板群、人混み、夜のネオンが平気になる

・色がうるさいとあんま思わなくなる

・外が眩しくない

・(ガン効きのときのみ)視界の端まで意識が及ぶ感覚がある

聴覚

・ノイキャンヘッドフォンなくても生活できる

音楽の音の輪郭が全て鈍って聴こえる

ヘッドフォンの音質がいいことに気付く

米津玄師や他の邦楽が全て飽きない限りエンドレスで聴けるようになる(今までは一曲聴き終われないこともあった)

・好きだった音楽(KPOPや洋楽)では刺激が足りなくなり、日本語の曲ばかり聴くように

・今まで楽器別に聴こえていた音が、「声」と「楽器群」の2つにグルーピングされて聴こえるようになる

触覚

・全身の触覚と痛覚が鈍麻(温度感覚には影響なし) ロキソニンを飲んだときよりも鈍麻している

社員証が首からさげられるようになる

・手首のスマートウォッチ振動に気付けなくなる

・首元の詰まった服が着られるようになる

嗅覚

香水をいい匂い認識できる

LUSHも平気

嗅覚は鈍麻したわけではなく、不快感のみ消えた

味覚

一定以上の強い味は切り下げられて感じるようになる

・反対に薄めの味をしっかり感じられるようになった

・甘いものを美味しいと感じる(今まで苦手だった)

しいたけなど食感がだめだったものを食べられるようになった

2023-05-02

パン屋万引きしかけた

パン屋といえばあのトレーとトングだ。

色とりどりのパンを選び、トングを使って取るのが一番楽しいポイントだ。

しか食パンは別である

ちょっと高級そうな、紙袋に入った抹茶食パンが売られていた(しかも焼きたて)。

トレーにも乗り切らないので、手で取って紙袋の持ち手を手首にかけていた。

それからしばらく他のパンを選んでから会計をし、店をでた。

歩いて数分、レジで受け取ったパンに加えて、なんと、謎の紙袋があるではないか

瞬時に状況を理解した。レジでは私のバッグですという顔をして手首に掛かっていたが、実は店の子だったのだ。

心拍数が一気に高まる中慌てて引き返し再度会計をして事なきを得た。

店員さんも笑って許してくれたのでよかったが、肝が冷える思いだった。

皆さんも紙袋に入ったパンを見たときは、盗みを働かないよう注意されたい。

2023-04-17

ジョギング中の心拍数が180bpmなんだが危険

ちな35歳。220-35=185bpmが基準の最大心拍数なんだけど、それに近いよね

多分やりすぎなんだろうけど、そんなに疲れてないんだよな

このままやり続けたら危険かな?脂肪も燃焼されない?

AIに聞いたら、筋肉疲労しますとしか言ってくれない

2023-03-22

俺より働きたくない奴っているの?

出勤するだけでストレス休み時間ですら心拍数常時120以上出てるぞ

マジで早死しそう

これ精神科いけばなんか診断おりるんか?

2023-03-21

Bingと俺が書いた処女作バイタル·ラブ」のあらすじ

バイタルサイン」とは、生命徴候であり、脈拍・心拍・呼吸・体温・血圧意識などが含まれます高校生主人公は、自分バイタルサインが異常に変動することに悩んでいます特に好きな人に近づくと心拍数が上がりすぎて危険状態になります。そんな彼女は、在宅医療提供する「中谷病院」に通院しています。「在宅医療」とは、自宅で必要医療看護を受けることができる制度です。彼女は、「中谷病院」の若き院長である中谷先生に恋心を抱いています。「中谷病院」は、「医療法人 中谷会」という団体運営しています。「医療法人」とは、医師歯科医師設立する法人であり、公益性社会的責任を重視していますしかし、「中谷会」は経営難に陥り、「大手企業グループ」に買収されそうになっています。その「大手企業グループ」の社長令嬢が、主人公同級生でありライバルでもあります彼女もまた、中谷先生に想いを寄せています

主人公は、「中谷会」を救うために奮闘し、「大手企業グループ」と対決します。そして、自分バイタルサインコントロールする方法を見つけ出し、中谷先生恋愛関係に発展することができるのでしょうか?それとも、「大手企業グループ」の社長令嬢と和解し、友情恋愛を築くことができるのでしょうか?

2023-03-01

制服JKJCで心拍数が上がる

歩くスピードも1.5倍になる!


結論職場にも制服JKJCを歩かせるべき

2023-02-17

射精快感を高める方法

1. 前戯を長くする: 前戯を長くすることで、身体の準備が整い、射精快感を高めることができますパートナーとの愛撫キス、性感帯の刺激など、相手との親密な接触を増やすことで、快感を高めることができます

2. セルフエクササイズ: PC筋(骨盤底筋群)を鍛えることで、射精快感を高めることができますPC筋は、骨盤底部にある筋肉で、勃起時や射精時に重要役割を果たします。PC筋を鍛えるためのエクササイズとして、ケーゲル運動が知られています

3. 呼吸法を使う: 深呼吸をすることで、リラックスして射精快感を高めることができます深呼吸をすることで、身体リラックスし、心拍数が下がります。これにより、射精の瞬間をより強く感じることができます

4. セルフケアをする: 健康身体は、射精快感を高めるために重要です。健康食生活を送り、十分な睡眠をとり、ストレスを減らすことが大切です。また、性器の衛生にも注意し、清潔に保つことが重要です。

5. バリエーションを試す: セックスにおいて、新しいバリエーションを試すことで、射精快感を高めることができます。新しい体位や刺激を加えることで、射精の瞬間をより強く感じることができます

スマートウォッチつけたままオナニーしたらイッた瞬間の跳ね上がった心拍数が記録されて面白い

2023-02-06

anond:20230202170305

偏光レンズは、反射光のみをカットするので、周りに反射物が多い環境なら落ち着け可能性はありそうだね。

カラーレンズは、レンズでなくて壁紙の色を変えるだけでも、心理に影響を与えることが分かってるので、その効果でしょう。

実際、壁紙を赤くするだけで心拍数が上がる報告もあるらしい。

2023-02-03

anond:20230202232852

家族がいらっしゃるようですが、落ち着くまでなんとか仕事を辞めることは出来ないのでしょうか

じぶんは生まれもって「いつも疲れている」人間なのですが、それでも仕事をしていない時や仕事を数日休んだりするとだいぶ調子が良くなります

(職場に行くと心拍数が縛上がりして目眩が酷いです。デスクワークなら良いのですが、ほぼ肉体労働なのでなかなかキツイです。なので疲労度は弥増します)

同じ青息吐息で暮らすにしても仕事の負荷は尋常ではなく、疲労度も比較になりません

増田さんも出来たら完全に休業して立て直しを図るのが宜しいかと存じます

なかなか難しいことですが、社会福祉を頼みにしてでもなんとか本来健康を取り戻していただきたいです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん