「usb」を含む日記 RSS

はてなキーワード: usbとは

2023-09-14

anond:20230914164500

当時も既にAndroid勢は無線充電対応してたと思うけど、それでワクワクできるならUSB-C対応にもワクワクできるだろうし、

能面では3nmプロセスGPU刷新レイトレとメッシュシェーダーに対応、で「性能アップでゲームサクサク」みたいなアバウトな感想に対抗できないとは思えないな。

anond:20230914163721

ないんだな、これが

USB-Cは変化ではあるけど進化ではないし

2023-09-13

ライトニングに別れを告げこんにちはタイプCした🍎だったが

iPhone15Pro以外は前と一緒やん💕

スタンダードモデルのiPhone15とiPhone15 Plusに搭載されるUSB-Cポートは、USB2.0規格のため、最大転送速度は480Mbpsで、Lighningと同等です。

https://iphone-mania.jp/news-552562/

anond:20230913182821

わかる

下位iPhoneは端子なしの完全無線

上位iPhoneUSB-Cで写真動画を高速で外部転送できるよ

合理的でしょ?

くらいはして欲しい

ジョブズさえ生きておれば...

iPhoneに期待していた方向性USB Type-Cじゃなかった

からネットが荒れているんだろうな

個人的意見だが、TypeCなんて積んでも面白くないんだよ

いっそ充電端子をなくして無線給電でしか充電できなくしました!って発表してほしかった

どうせ一般人は底に空いた穴が無くなっても困らないだろうしガジェオタは変態から喜ぶだろうし何より目を惹くじゃないか

anond:20230913170939

USB-Cなんて10年近く前からMacに搭載されてるのにな

iphoneってやっぱりゴミじゃね?

新作が発売されるようで、話題になっているのがUSB-typeC対応とのこと。

現在当たり前になっている規格を今更実装してそれが話題になるなんて、

もう少しまともな魅力はないのでしょうか?

しかも値段は12万円を超えるとか・・・

proレベルならばまともなグラボ積んだPC購入できるのですが・・・

まぁ人の価値観はそれぞれだと思いますが、

とてつもなくコスパ悪い気がするこのスマホ買う人が山のようにいるんだろうな・・・

USB-C信者たちは何故Apple様に感謝して跪かないの?

そもそもUSBという規格が広まったのはAppleが初代iMacに搭載したから。

AppleUSBの育ての親と言っても過言ではない。

さらUSB Type-Cに限っても、Appleは規格の策定に多大な貢献をしているし、2015年からいち早く新型Mac採用してその普及にも貢献している。

USB Type-Cが生まれたのも広まったのもAppleのおかげ。

AndroidユーザーどもはApple様がもたらした恵みを咽び泣きながら受け取るべきなんだよな。

ちなみに無線充電規格のQi2もAppleのMagSafeベースなので「俺はケーブルを使ってないからセーフ」と思ってる奴もアウトな。

スマホを充電するかぎり人はみな等しくApple様のお恵みから免れ得ない。

わかったらこれまでLightningを馬鹿にしていた罪を悔い、泣いて謝ってApple様のお慈悲にすがりたまえよ。

anond:20230913111111

値段が違いすぎるでしょ。コスパうんこもの iPhone

10万出しても Pixelスペック買えんしな

 

脳死料金として払ってはいものの、ワイは10万以上出したくないなぁスマホ・・・

流石に10万以上出すならコンデジ買った方がよくない?

SONYのRX100とか

 

なお、ようやく、USB-Cに対応したけど、指紋認証対応するまでSEを使い続ける構え

噂だと25年に対応するらしいがはよ対応してくれ

iPhone10万円の価値はあるのか

androidユーザーiPhone使ったことないけど、androidの~2万円程度のスマホで困ったことって、USB端子から画像音声出力できないぐらいだなあ

画像出力もハイエンドモデルでできるやつはある

結局iPhoneでできてandroidでできないことって何なの?

そもそもLightning使ってるの?

9割のiPhoneユーザーはMagSafeで充電してるでしょ

枕元にMagSafe置いてて寝るときにそこにペタって貼るだけ

運転するときUSBからMagSafe伸ばしてそこに貼るだけ

鞄にMagSafeのケーブル入れてるから出張ときもそれ使うし

モバイルバッテリーAnkerのMagSafeを使えば充電しながら片手で使える

Lightningなんて全く使わないから買ったときからキャップしてて一切使ってない

Type-Cになってもキャップして一切使わないと思うし、どうでも良い

まぁType-C以外にアップデートが全く無いから買い換えは無いけど

USB-CよりLightningの方がいいって言ってた信者は当然iPhone15買わないんだよね?

2023-09-11

anond:20230911065242

USB記憶デバイス拒否されてもキーボードとしてなら認識できるかも。

そうだとしたら打ち込みたいマクロコードQRコードに変換してバーコードリーダー(PCキーボードとして認識)で文字列として送り込むかな。

Excel 2016でマクロを作りたいんだけど効率的ルートってある?(追記 9/11 2200)

職場環境

インターネット禁止

マイクロソフトオフィス/ウィルスバスター/エッジ以外のソフト使用禁止

USBメール使用したデータの社外持ち出し禁止

この条件でマクロ作らんとならん。

こういう時になんか効率的な順序ある?

俺はここ最近プログラミング知識ほぼゼロ

子供の頃BASIC言語ちょっと遊んだから原理のもの漠然と分かる。

他人が作ったマクロ開いてコピペ機能追加したり二重で処理してる所見つけて早くしたりぐらいは出来る。

自分で一からマクロ作ったことはない。

そもそも自宅のパソコンオフィス入ってない。


追記

流石はてなーだ。

はてなーも質が落ちたと言うが、こういう分野ならまだまだいい感じやね。

ざっとまとめると代表的意見はこの辺やね。

・記録機能使ってから弄れ

・本買え。特に逆引き辞典

・家でGPTに聞いて印刷して持ち込め

・古いオフィス入りの中古PC買え

・辞めろ(職場を辞めろと手製マクロを辞めろの二重の意味で)


全部合体した簡単フロー

実装したい作業をまず簡単自分でやってみる

必要作業を整理して、それだけを出来るようにメモを作り印刷する。

③記録ボタンを押して、印刷したメモを見ながら作業をし、記録完了する。

④記録された作業再現マクロ印刷する。

命令文の内容をググる

⑥ググって一通り解説を見て、求めている解説タイプを把握する。

本屋Kindleで求めているタイプ解説が載っている本を買う。

⑧本を見ながら再現マクロの中身を把握する。

再現マクロを全操作一括版に改修する。

印刷して職場に持ち込む。

⑪持ち込んだ紙を見ながら職場マクロを改修する(この辺雑誌見ながらBASICゲーム作るアレじゃねえか。令和に何やろうとしてんだろ俺)。

⑫改修版のマクロを動かしてみる。

⑬不満点やバグを洗い出して家に帰ってまた調べる。

⑭満足するまで⑫と⑬をループ

って感じかあ。

うんこれで良さそうね。

あとは中古PC買うかWEBOffice代用できるか最新の365でもある程度再現出来るのか調べてみて家でPTSDサイクル作れるようにしたらモアベターかね。

調べるときGPTも使っていったほうが良さげだね。

関数意味GPTに聞いちゃうってのもありかも知れんな。

職場ネット環境なし)でトライエラーはしたいか逆引き辞典みたいのはやっぱ欲しい気はするが。

でもウチの職場VBA本読むのも自分スマホで調べ物するのも周囲からの白い目はあんま変わらなそうな気がするんよね……。

職場辞めろについてはマジでその通りなんだけど、今の「Excelマクロを作るだって?そんなの出来るわけねえぜ!俺たち方眼紙魔術師マクロに手を出したら神罰が下るぞ?」なしょっぼーい環境に慣れちゃってるから他所で上手くやれる自信がないのよね。

じゃあこの会社潰れたらどうすんのって話ではあるんだけどねえ。

どうするんだろうね。

こんな使えないオッチャンになっちゃってねえ。

アハハ(ちいかわっぽい感じで

2023-09-03

anond:20230903101036

USB C になるやん、新しいの

 

なお、ワイは指紋認証が使えるようになるまでずっとSEだわ

Androidなら10万で高画質カメラモデル買えるのになぁと思いつつ、

脳死電話は使いたいので、もうしばらくApple税払う予定

 

iPad Proもまだ指紋認証対応してくれないからもうスゲー前のモデル使い続けてるわ

2023-09-01

仕事サボる後輩の話

仕事ができない後輩の話(https://anond.hatelabo.jp/20230830203626)を読んだ。自分にもちょっとたことがあったので書いてみる。

仕事サボる後輩がいた。

その後輩は勤続年数=今のグループ所属歴8年目だった。

自分が別のグループから移動してきた時、後輩はたしか2年目だったと思う(入社年次は自分が上)。

その時点で、後輩はあまり仕事ができなくて、会議中によく寝てるから眠り姫(姫とは程遠い毛深い男だけど)とか言われてた気がする。

当時は自分役職はなかったし、すぐ居眠りする仕事できない後輩くらいの認識だった。

後輩はそのまま仕事ができないまま数年経って、(何度か役職者が注意したがパワハラですと逆ギレしてちょっと騒ぎになった)、かといって仕事が出来なさすぎて他のグループに異動させることも憚れるので、ゆっくり成長を待とうということであまり重要ではない仕事だけを任せて現状維持が続いた。

そして2020年に後輩のサボり癖が問題になった。

当時はコロナ禍で在宅が求められていたが、その後輩は在宅時、ほとんど仕事をしていなかった。挙げ句の果てに連絡も取れない。

痺れを切らした役職者が「在宅の日は終わってから役職者にその日作った資料を全て共有すること、在宅の日の残業禁止」というルールを作った。

結果、後輩は在宅をしなくなった。

その後2021年自分グループ新人が配属された。この新人仕事の雑さはあるがかなり優秀で2022年の後半から簡単グループ運営業務も任せ始めた。

この時点で新人(当時2年目)が後輩(当時7年目)に指示を出すことも増えたが、当たり前のように後輩は仕事をしない。自分は後輩より年次も上なのできつめに指示を出せるが(それでもなかなかやらないが)、新人はそうもいかストレスを溜めていた。自分も話を聞きつつ、年次関係なく間違っていることは指摘して良いこと、言いにくい場合グループ全員が見れるチームスで指摘すれば自分フォローすると約束した。

2023年度になって新人さらに成長し、後輩は成長しなかった。

そして2023年度頭にコロナ対策パーテーション撤去された。ここで、後輩のサボり癖は治っておらず出社してもパーテーション(弊社は半透明のものを使っていた)に隠れてずっと個人スマホでサボっていたことが発覚した。

このサボりはもう習慣になっているようでパーテーションがなくなってもサボりは続いた。

たまに個人スマホ使っていることには気づいていたがまさかここまでサボっている(自分から見えるだけでも着席時間の半分以上はサボっている)とは思わなかった。

ちなみにこのサボりパソコンの横にスマホを並べて、その上で机の上に積んだ書類や立てたキングファイルの陰にスマホを隠すので、後輩の横や正面のデスクからはあまり見えず、斜め前の自分新人からよく見える。後輩はバレていないと思っていたらしい。

ここでも新人ストレスさらに溜まっていたと思う。

そして新人業務さらに増え、新人から後輩への指摘も増え、新人もきつめの指摘をするようになっていた。

タチが悪いことに後輩は新人に指摘されると当てつけなのか新人些細なことで攻撃するようになった。

例えば後輩が共通備品を出しっぱなしにしたとか、USBの持ち出し表に名前を書き忘れたとか、その程度のことでみんなが見れるチームスで後輩を晒し上げて注意する。自分が後輩に指摘された仕返しなんだろうが、後輩がやらない仕事新人些細なミスなんて天と地はどの差がある。しかもわざわざ粗探ししないと見つからないようなことも指摘する。そんなことより自分仕事しろ

そしてついに新人から課長に苦情が出た。

内容は「①後輩が仕事をしてくれなくてその催促で時間を取られる。②指摘をするとその分自分の粗探しをしてくるから辛い。③自分必死仕事をしてるのに机の上でずっと個人携帯いじってサボっている後輩を見るとストレスが溜まる」そんな感じだったらしい。新人は若手にも関わらず重要仕事も任せているのでこんなくだらないことでストレスを貯めさせるわけにはいかない。

そこで課長自分相談をして、まず③を改善することで①の改善を狙った。②については新人改善点でもあり、後輩も間違ったことを言っているわけではないので①③を優先とした。

ここまで放置してきた自分たちも悪いが、ここでやっと後輩の教育が始まった訳だ。

ただ後輩は一度パワハラされていると騒いだこともあり慎重に対応した。

まず、課長自分で③のサボりについて指摘をした。後輩もすぐには認めなかったが、最終的には認めた。サボるという意思はなくどうしても手が伸びてしまうらしい。そこで「机の上に余計なものは出さない(スマホを隠して操作しないように)、机の上に個人スマホを置かない」と約束した。

その結果、後輩の自分デスクでのサボりは減ったが(たまにスマホをいじっているのを見かけたが頻度は減った)、今度は自分デスクにほぼいなくなった。会社書庫室(フリーデスクがあり過去資料を調べながら仕事ができる)にこもってスマホをいじっていた。

また課長自分面談を行ったところ後輩曰く「どうしても集中できず、自分デスクから逃げてしまった」らしい。

そこでまた新たに「書庫室で作業をする時は誰かに連絡してから、集中できない時は休憩室で休憩していいが30分以上の場合勤務管理に反映」と約束した。

結果、後輩は書庫室にも休憩室にも行かず、自分デスクにもほとんどいなくなった。恐らくトイレに篭っているまたは他のサボりポイントを見つけたようだった。

また自分課長面談しようとしたところ、ついに面談当日会社に来なくなってしまった。

その後人事からパワハラを疑う連絡が来たもの上記面談内容は全てメールにしてあったので課長自分にお咎めはなかった。

結果、後輩はしばらく休職後別の部に移ることになった。

正直安心した。

後輩をずっと放置しておいた自分達も悪いのだろうが、早く注意しても同じことが起きていたと思う。

そして後輩を注意しつつパワハラにならないように気をつけるのは大変だった。だから今まで放置していたのだと思う。

今回のように新人に悪影響が出なければ放っておくほうがよっぽど楽だった。

元増田も書いていたが、この後輩のようにどうしても人間界ルールが守れないやつはいる。できるだけ関わらないようにしたいが、どうしても関わらないといけない時は細心の注意を払って頑張ってくれ。

防災用に大きめのモバイルバッテリーを何個か買っているが

充電がマイクロusbだし高速充電にも対応してない。

めっちゃ買い直したいけど、ほぼ使わないものに金をかけるのもな。

年に一回、自然放電したのを充電するだけだし。

2023-08-31

メディアのほうがよっぽどルールに縛られてるよね

30万円超え?ついにUSB採用? どうなるiPhone15、9月12日お披露目か

https://sankei.com/article/20230830-LUEJ35X3L5FYVBAFJZ5W5HYRJY/

USB-Type-CをUSBと略したら、誤解を招くタイトルしか言いようがない

2023-08-29

化粧瓶ウォークマンってもったいなかったよな

あの時はiPodと比べられて不当に低く評価されてたけど、今見るとあのデザインは凄い。

Appleは初代iMacスケルトン、その後のiMaciPodの乳白色、そして今のアルミMacBook以降、新しいデザインの流れを作り出せてないように見える。

あの化粧瓶ウォークマンはそういった流れに匹敵するデザインひとつの潮流になり得たと思う。

惜しむらくは専用ソフトがないと同期できないから今は使い物にならないこと。

もしUSBドラッグアンドドロップ管理できていれば、今でもプレミアがついて好き者が現役で使ってたと思う。

2023-08-27

anond:20230827002244

1993年と言うと Windows95より前だから、まだWindows3.1の時代か。

MS-DOS普通だったし、 Apple II もまだ売ってた頃だな。

当時は USBもまだ無いし、インターネットの普及前でパソコン通信があったくらいだ。 

そこから更に数年さかのぼると、マザーボードという概念すら無くて、自分でパーツを買い集めて8bitマシンを作ってCP/Mを走らせていたような時代だよな。Windowsすら無くてね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん