「ドラクエ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドラクエとは

2024-01-24

anond:20240124102014

ドラクエは倒したモンスター一定確率で起き上がって仲間にできる

ポケモンモンスターを倒す前に能動的に捕獲をするから別物だぞ

パルワールド批判する人を冷笑する人間

先日出たパルワールドってゲームめちゃくちゃ面白いArkっぽいゲームポケモンっぽいキャラデザでやってる。パルごとに寝てる姿や作業してるモーション全部違う…作り込みがエグすぎる…

めちゃくちゃ面白いけどポケモン酷似したキャラデザにそれはどうなの?って批判する人がめちゃくちゃ出た。仕方ない批判だと思う。だって実際こいつ⚪︎⚪︎だろ、あいつ××だろってパルめちゃくちゃいる。

でもその批判に対しての反論批判冷笑してる人間気持ち悪くて仕方ない。


特にパルワールドダメならデビチルとかメダロットとかあれやこれやはどうなんだよ!って言ってる人間

急にどうした???なんで急に頭も目も悪くなっちゃったんだ??????

お前はポケモンとデビチルとメダロットドラクエが全部同じに見えてるの視力大丈夫か?急に解像度プレステも64もXboxも全部ピコピコって言う爺さん婆さん並みになるじゃん!

子どもクリスマスプレゼントポケモンの新作頼んでドラクエ来たら泣いて喚くだろ(逆も然り)

コロコロ買ってきてって言ったのにボンボン与えられたら性癖捻じ曲がるだろ…


ポケモンが売れたから同じ年齢層を顧客と捉えて可愛いモンスターデザインゲームがたくさん出たって話とパルワールドのあからさまなキャラデザパクリを同じ話にするなよ。批判反論したいなら論点を逸らすな。デビチルやドラクエメダロットコイツポケモンの⚪︎⚪︎だろ!って具体的に名前が出るモンスター出てくんのか?(ていうかなんでこのラインメダロットが入ってくるのかも謎。何も…何もかすってないだろ…強いて言えば2バージョン出てる事くらい)

パルワールドがウケてるのはゲーム自体面白いのもあるけど明らかに元ネタが分かるデザインのパルに対してコイツルカ⚪︎オじゃん!ギャハハ!って盛り上がってるとこも確実にあるだろ


なんかこの…批判されてる対象擁護する為に急に頭も目も悪くなるのアツギがラブタイツで炎上した時とかに見たな…どこがエッチなんですかあ〜?全然わかんなーい!これがエッチに見えるとかフェミの皆さん発情してるんじゃないですか〜?ってやつ。


めちゃくちゃエッッッッッチに決まってんだろチンコ死んでんのか?!????!???


追記

コロコロではぷにるが連載してるので充分性癖歪むな…例えとして不適切でした。「ぷにるはかわいいスライムはいいぞ…友達とは何か、恋とは何か、ホビーは代替品でしかないのか、に真面目に向き合ってラブコメしてる…なのにぷにるにエッチを感じてしまう…どうして…

2024-01-23

なぜ任天堂から「パルワールド」が産まれいか

結論から言えば、任天堂の偉い人たちにオンラインゲーム素養がない、もしくは、伝統的価値観への固執

任天堂に限らず多くの日本ゲームメーカーは家庭用ゲーム機ソフト成功してきた。

今でこそ大手も焦ってオンラインゲームを作り始めているが、13年くらい前まではオンラインゲームを作りたい人が就職する会社外資を除けばソシャゲメーカーくらいしかなかった。

プレイヤー目線でみても、13年前の当時、PCでは既にオンラインゲーム成熟しつつあった一方で、コンシューマゲームは相当出遅れていた。

当時、ゲーム制作サークルの作知り合いの何人かゲームメーカー就職していったが、彼らは皆コンシューマゲームに憧れ、それらを再生産したい願望を持っていた。

そうしたある種のエコーチェンバー化しやす環境が、CC2松山さんのプチ炎上発言

https://note.com/wwise/n/ndf5b3d0b161d

可能にさせるわけだ。

未だに「ゲームコンシューマゲーム」という業界なんだなと再認識させてくれる。

当然、そんな人達が集まっているわけだからオンラインゲーム的なものを作ろうって機運にもなりにくい。

なので、第一理由としては、作る人達ゲームに対する趣味嗜好が伝統的な家庭用ゲーム機的なものに偏りがあるだろうという説。





パルワールドというゲームが極めて奇抜なアイデアの組み合わせによってようやく成立するなら、まあ簡単には生み出せなかったよね、と言えるのだが、ポケモンの魅力が何かを理解していればパルワールドに近いものを生み出せる時間はいくらでもあった。

ポケモンの最大の魅力はそのペット性質を持ったキャラクターにあり、この魅力を最大限に引き出すには、「ポケモンと一緒に空間を過ごす」というゲーム体験必然的帰着する。


このことはみんな分かっていて、だからNINTENDO64の時代ですら、『ポケモンスナップ』『ピカチュウげんきでちゅう』など、「ポケモンと一緒に空間を過ごす」体験模索する試みがあった。

それからしばらく、この方向性には大きな進展がなくなった。

まあ当時はまだ技術課題が大きかったから仕方がない。

でも、2010年代に入っても何も動きがなかった。

3D技術オンラインゲーム技術はすでに十分成熟しており、PCゲームでは家庭用ゲーム機に先駆けてオンライン対戦ゲームやよりリッチゲーム体験ができるようになっていた。


ポケモンGOが出てきて、ようやく次の動きが来たかと思えば、これは任天堂が作ったものではなくIPだけ貸しているのだそうだ。


ポケモンユナイトが出来てきたときは、流石に不安になった。

やり方や発想が、没落してゆくスクエニの姿と被っており、嫌な予感を感じさせた。

「今、バトロワ流行ってます。だから弊社の人気IPドラクエと組み合わせれば売れます

「今、MOBA流行ってます。だから弊社の人気IPポケモンと組み合わせれば売れます

こういう安直プレゼンが目に浮かぶ

IPの切り売りが始まってしまたか、というか、それしかやることがないんだ、という残念感。


ポケモンシリーズの方も、最新作でも未だに最大4人の協力プレイしかできないらしい。

なぜたった4人? 発想が通信ケーブル時代から進んでおらず、基本的ゲームオフラインに閉じている。

なぜ普通に、素直に、MMORPG的なオンラインゲームとして作らないのか。

なぜ未だにストーリーのあるゲーム形式に拘るのか。

なぜ未だにコマンドバトル形式踏襲するのかも謎。それって全然ポケモン本質じゃない。

ゲームボーイ時代スペックの制約上あれしかできなかったが、3Dでグリグリアクションができる時代に何をやっているんだろう感。


こんな保守的ポケモンの最新作の出来を見て、誰がこの会社ポケモンアップデートしたいと思うだろうか。

パルワールドの作者も任天堂にいたらしいが、きっとそんな思いで任天堂を去っていったのだろうと勝手想像する。





もしこれが、子どもたちを野蛮なオンラインゲーム世界に染めさせない健全ブランドイメージのために、あえてそうしているんだとしたら任天堂は長期的に終わりだと思う。

ゲーム面白さの追求よりもブランドイメージの守ることを優先する会社が、ゲーム面白さを本気で追求する会社に勝てるわけがない。


知り合いの友達同士だけで遊ばせたいみたいな価値観押し付けをとても感じるのだけれど、ゲームを本気で遊びたい人からするとマジで興ざめする。

仮にも、各家庭の教育方針は様々であるにもかかわらず、任天堂がその上限を勝手に決めてしまっているというこの不愉快さ。

から本気でゲームをやりたい人はPCゲームに逃げる。





ゲームはもはや子供をあやす玩具ではない。玩具という域を超えて、コミュニケーションライフラインになっている人も多い。

にも関わらず、任天堂玩具にとどまり続けようとしている。

そのことを上層部株主理解しているのか。


20年とか40年スパン想像力を働かせてほしいのだけれど、ゲーム上の世界についてどのようにリアリティを感じるか、何を楽しいと思うか、という価値観の長期的トレンド変化について真剣に考えてほしい。

それはある人の言葉を借りれば「コミュニケーションそれ自体目的化する」価値観への変化。

ゲームに限らず、アニメなんかを見ても例えば「けいおん」では、友達がワイワイだらだらと過ごすだけの日常憧憬として消費されている。

これは、コミュニケーションの基盤がリアルからオンラインへ移行し、その分リアルでの人間関係希薄になることの埋め合わせと考えられる。

まり、ある時期からコンテンツ(とその周辺)にはコミュニケーション的な欲求が求められ始めた。

ゲームを楽しみたいという以前に、人々はコミュニケーション欲求ゲームを通じて満たしたいと思うようになってきている。


パルワールドとは、そのような新しい欲望価値観の中で生まれオンラインゲーム体験ベースにある。

からゲームゲーム空間に対するガチ度合いが違うわけ。

ゲームあくまでも玩具と割り切って楽しむのか、それとも、ゲームリアル世界の延長のライフラインの1つとして暮らすのか。


このような価値観の変化を任天堂幹部らのおっさん達が、理屈でなく、体感として、自らの経験に基づいて理解できているのだろうか。

理解できないならそれが分かる若い世代に席を譲れ。

anond:20240123140657

AI使ってデザインしたって何かの記事であった気がする。妖怪ウォッチっぽいのもいたから、ドラクエとかモンスターファームっぽいのもいるんじゃない?

anond:20240123113234

国内知名度問題だよな

スイカゲーム別に合成大西瓜の知名度商売したわけじゃない

でもパルワールドは、明らかにポケモン知名度商売してる

(というより、火付け役の実況者がみなその方向で紹介してる)

ドラクエだって、いろんなRPGパクリだが叩かれない

でも知名度を得たドラクエそっくりに作って

作画全般鳥山絵に寄せた造り)

【それが話題になって売れたら】

やはり叩かれるだろう

anond:20240123094505

売れたらそういう輩が出てくるのは人間バグから受け入れるしかないんじゃね?

ポケモンモンハンドラクエにもそういう批判する輩はおるでしょ

anond:20240123075117

でも事実としてゲーム業界システムをパクり合って成長してきた歴史があるから

絵柄はパクリ合ってきてない。

ドラクエ風のゲームがあっても、鳥山明風のゲームがないのは、明らかに法律を超えた倫理観が働いてる。

著作権観点から見ればシステムも絵柄もアイデアにすぎなくても実社会はそういうふうに回ってない。

漫画業界にしても、絵柄をパクって成長するのはアマチュアレベルの話で、

商業レベルで他の作家に絵柄そっくり似せるのは恥ずかしいって意識があると思う。

anond:20240123072350

しか興味ないわけじゃなくて、

絵柄の模倣ゲーム業界で滅多になかったことだから拒否反応が起こるのは当然でしょ。

例えばドラクエ風のゲームは山ほど思い浮かぶけど、鳥山明風の絵柄のゲームは思い浮かばない。

システムはパクっても絵柄はパクらないという仁義ゲーム会社が通してきたとも言える。

そんな慣例が続いていたところで絵柄まんまってゲームが出てきた状況だよ。

anond:20240122122031

昔のドラクエ戦闘ダメージ表示とかががこれでFF派だった俺はすげーいやだったわ

いちいち文章よませんなっていう

2024-01-22

anond:20240122055439

まぁパクリパクリ言われるのは元ネタ任天堂からって部分はどうしても考えちゃうなぁ

 

ドラクエモンハンなんかもむちゃくちゃパクられてるのに大して燃えないけど

ゼルダパクったファイナルソードはしっかり燃えたしねぇ

システムパクリを叩くならドラクエも叩かないといけなくなる!

じゃあそこにあるのは論理じゃなくて単なるお気持ちじゃん

日和んなよ

叩けよ

今更だが「ゲーム好き」をいっしょくたにはできない

たとえばアクション好きな人RPGが好きなゲーマーは、

基本的に同じゲーマーだが、趣味嗜好ははっきり異なる。

ドラクエにまったく興味がないがSFCの有名アクションはほぼ網羅している人もいる。

同じゲームプレイヤーとひとくくりにはできない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん