「還元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 還元とは

2022-01-29

スマホ決済する人は2種類いる

50%還元」とかの謳い文句を見て、「いつも買ってた500円の普通の品が250円で買える!」と思う人と、「いつも買わない1000円の高級品が500円で買える!」と思う人である

2022-01-27

ノンシュガー飴だけど還元糖が入ってる

しかも1粒8キロカロリーから砂糖という物質が入ってませんという文字通りの意味しかねえな

まあ味が好きで食べてるし別にいいけどな

2022-01-25

anond:20220125182135

コロナ保険は、ここまで急激に感染者数が増えることを想定してない仕組みにしているか

今月中に入るのならば還元100%を超えるという、胴元が損をするギャンブルになると思う

ふるさと納税頑張ってるけど精々20万程度の得にしかならないんだよな

楽天を駆使して買い回り+5の付く日とかで必死検索して何とかコスパ高い方法を探して注文している。

大体いつも買い回り+5の付く日+SPU+ポイントサイト+その他とかで20倍くらいの還元率でできている。

すごい考えて節税してる俺賢いみたいに思ってたけど、

ふるさと納税枠がいま家族で大体40万ほどなので、

年間40万×20%= 8万円程度のポイントと、返礼品は3割くらいの価値なので40万×30%= 12万程度分。

年間20万おトク、程度の水準。

こども×2の計20万の給付金年収制限でもらえなかったから、ちょうど帳消し。

手間考えるとやってられんなー

2022-01-24

anond:20220123221342

はてなという狭い社会の、更に狭い増田体現された濃縮還元ジュース様相

なぜそんなにも猫のように隙間に入りたがるのか。

ゲーム作者が配信者に投げ銭するマーケティング

NEEDY GIRL OVERDOSEってメンヘラ配信者の彼氏になるアドベンチャーゲーム最近話題になってるんだけど、

公式アカウント配信してくれるYoutuber/Vtuber巡回して、Twitterで紹介したり果ては高額スパチャを投げるキャンペーンを行ってるらしい

自分ゲーム配信で映えるっていう自信があるからなんだろうか

増田ではよくゲーム配信が作者に還元されないみたいなエントリバズるが、もはや一歩先を行っている感があるな

2022-01-22

ものの値段がどんどん上がっていくのに給料はあがらない。

不安しかない。

現在の値上がりは原材料の高騰によるものが多いと思う。

まり給料には還元されない。

こんな状況が続いていけばますます貧しくなるぞ。

2022-01-19

anond:20220119232239

羽振りがいいっていうから従業員にしっかり還元してるって意味だと思った

独り占めの何が羽振り良いんじゃ

2022-01-16

Youtube補助金の案内をしているところが増えているのだが

明らかにコメントまわりがおかしいし、なぜか補助金の半分くらいを手数料としてもらうビジネスの案内をしている。

そもそも補助事業者は登録制で、補助金は全額、共同事業者(この場合は客)に全額還元するとあるのに

なぜか手数料前提で案内をしている。しかもその案内をしているのは補助事業者ですらない。

なんなんだこれは。

2022-01-13

anond:20220113103704

その知識経験をもって子供教育にあたるのだから社会還元してるんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


という理屈が主流だけど、社会還元とか考えてないでしょお前ら自身幸福享受することに全突っ込みしてるでしょ、とは思う。

anond:20220112091259

でもモノマネ芸人は本人になんらかの形で還元するべきだと思うし

多目的トイレネタにした場合渡部還元するべきだと思うわ

2022-01-12

配信者が大金を稼ぐことにグチグチ文句を言う取り残された人たち

配信者はeスポーツ業界必要不可欠な存在

StylishNoobの案件配信が300万円だとバレて物議を醸していたが、

「大物配信者ならこれくらい貰って当然」という肯定的な声が多かった。

2012年に塩と胡椒というゲーム実況者がVlogを有料販売して叩かれた頃からすれば、時代は変わった感がある。

しかしま嫌儲思想を持ってるのか、多額な報酬拒否反応を示す奴は少なくない。

その最たるものスーパーチャット(及びサブスク)だ。

YouTubeTwitchも、上位の配信者は1~10億の規模で稼いでる。

Twitchで最も稼いでいる配信者の収益が大規模リークにより判明。トップ100に日本人

https://kultur2.blog.fc2.com/?no=5399#comment

クリエイターには還元されないの狂ってるよな


YouTube投げ銭機能スーパーチャットランキング」累計金額2021年ランキングが公開中、世界で最もスパチャを投げられたのは?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20220111-youtube-superchat-ranking-2021/

kkkirikkk キャバクラリモート世界からアクセス出来ると考えると人気嬢がこのくらいの収入なのは違和感無く、安いって意見理解出来る気はするけど。

雑談ゲームプレイへの対価として考えると相当おかしいと思う。


どこが狂って何がおかしいのか、さっぱりわからん

今まで無料で済まされてきたエンタメに対して、ファンが正当な値付けをし始めただけだ。

それをやれキャバクラだの宗教だの腐すのはさもしい連中よ。

(余談だが、例え話に使う単語から"嫉妬"や"見下し"を隠せてない奴は情けない。スタヌや釈迦ホストか?)

eスポーツ業界で言うなら、企業にとっても配信者は必要不可欠な存在になった。

VALORANTの大会FPSストリーマーのミラー配信大人気で、なんと公式配信と同じ規模だ。

eスポーツビジネスでは同時接続数が大事指標だが、配信者が稼ぐ数字下駄を履かせてる面もある。

「VALORANT Champions 2021」での公認ミラー配信ランキングが発表。日本の人気ストリーマー”SHAKA”が合計視聴時間180万時間で第4位にランクイン

https://valorantnews.jp/archives/32352

ストリーマーを通じてVALORANTの競技シーンに興味を持つ視聴者が増えていることから

Esports Chartsは「VALORANTの人気においてストリーマーの貢献度が非常に高い」とコメント


ドコモが参入中のPUBG Mobileでは加藤純一に来てもらったり、にじさんじに来てもらったりで、

「じゃんじゃん配信者を呼んで盛り上げてもらおう」という気概がありありと見える。

配信者が一大コンテンツとなった今、人気配信者が莫大な報酬を得るのは当然の流れだ。

高額スパチャはネット民が見習うべき文化

ウメハラ選手格ゲー界はギフト全然動いてないコミュニティ」「格ゲー界もギフトを投げる文化を作っていきたい」

https://chigesoku3.doorblog.jp/archives/58503423.html

格ゲー業界では最近投げ銭文化をめぐって論争になったことがある。

長くなるから詳細は省くが、単純な話でゲーマー活躍が見たいなら投げ銭すりゃいい。

プロゲーマー活動には銭が必要で、大事収入源の一つが投げ銭なんだから

その点、Vtuberの高額スパチャは実に理に適ってる。

長く活動してほしい人物には、直接カネを払えばいいわけ

"推す"ってのはそういうことだ。簡単な話。

大体、投げ銭はすべて入るわけじゃないし、YouTube事務所と国に流れていく。

そのうえ現役がいつ終わるかわからない不安定配信者にとって、1億円という金額は決して高くはない。

anond:20220112132756

還元しろ」が開発者側だけがいってるのならそれで丸く収まるのかもだけど

実際はそうじゃないってことでしょ

anond:20220112132420

還元、とかいうと払う側の問題みたいに感じるが、マネタイズ手段なんだからそれは作る側の仕事の一部と言える。

 

それこそゲーム業界プラットフォームをどうにかすべきなんかもしれんな。

我が家にあるプレステ5だと、プレステっていう機械配信機能と視聴機能があったりするわけじゃん。全然使われてないけど

anond:20220112105448

たとえばunityで開発しているさまを実況してスパチャでたくさん稼いだ場合

unityの「開発者」に還元しろってことになるんかな

anond:20220112105909

その場合アセット作者への還元はしなくていいんだろうか

スパチャのランキングにびびる

GIGAZINE記事スパチャのランキングが見れる事を知って眺めてみたがとても興味深かった。

ランキングの上位をほとんどがVtuber系で占められてるというのはまあそうなんだろうなって感じだし、

事務所ありきで大人がたくさん動いて運営などの維持を考えたら、やっぱそれなりの見返りがないとやらないだろうと想像はしていた

この辺ががっつり稼いでいるというのはイメージやすいのだ

自分がへーと思ったのはそういったVtuber系に混じって、恐らく個人活動かそれに近いであろう実況配信系の人でめちゃんこ稼いでいる人がいる事だった

2021年ランク日本国内のみでフィルターした結果https://playboard.co/en/youtube-ranking/most-superchatted-all-channels-in-japan-yearlyだが

例えば13位のbintroll、15位のふぁんきぃちゃんねるなどは年間7千万近くのスパチャを稼ぎ出している。7千万て。

これを個人の実況動画だけで出してるとしたらとんでもない額だ。自分イメージとは桁が一桁違っていた。

内容的にはゲーム系実況ベースでただのおしゃべり配信もしつつという感じっぽい。bintrollのほうは一応チーム運営されてるようだが大人ががっつり入ってますというよりは割と手弁当スタイル雰囲気

スパチャの還元率はPCなどからで70%くらい、iPhoneからだと50%くらいらしいのだがざっくり50%計算したとしてもスパチャだけで年収3,5千万プレイヤー

いやーすごいな。この計算ほんとに合ってるのか?

他にも50位以内にちらほら入ってくる実況系の人なんかはだいたい数千万レベルスパチャを稼いでいるようだった。

ゲームなどの実況系以外だと芸能系では霜降り粗品は36位にいて4千万近く稼いでたり、あとはメンタリストDAIGOが63位にいたりした。

ただ目についたのはそれくらいで思ったより数は少なかった。

芸能人だとそもそも本業が忙しかったりして配信するのはなかなか大変だろうとは思うけど、多忙なはずの粗品がわりと上位にいたのは短い配信でもがっつりスパチャを稼いでいるのかもしれない。

後はピアノというタグがついてるのとかは演奏系なんだろうと思う。演奏系は個人的に好感が持てる。ライブしてくれる音楽お金を投げたいというのが自分には一番理解やすい。

実況系の人らも恐らくこれだけスパチャを投げてくれる人がいる状況になるまでは色々な積み上げがあるんだろうなと思うけど

元々Youtuberとして有名な人たちがスパチャで稼ごうという方向になぜいかないのか不思議でもある

普通に再生数で伸ばす動画を作って上げてるほうが結果的にはもっと稼げるということなんだろうか

あとそもそもだけどスパチャに関しては世の中にこんなに投げられる金を持ってる人がいるというのかという驚きが一番かもしれない

anond:20220112105440

てかもらえる金の量の格差で言えば、大谷選手年俸相場からやすさも大概のものな気がするけどな

結果が出なかたけどシーズン終盤なんとか力になれるようになりましたぐらいの選手年俸が8億円とかの世界で、

満票MVPで3億円という格差は良いのかと。

大谷選手を「使って」MLB自体の人気が上がったことに対して十分「還元」なされてるのかよと。

anond:20220112095913

憶測だけど、こういうゲーム開発者個人への還元っぽい表現話題にされている場合

その対象は大きな会社が作ったゲームと言うよりかは、個人開発者によりフリーゲームなのでは、って気がする。

企業の作ったそれなりに価格のあるゲームなら、「宣伝効果である程度は経済的利益になるわけで、それゆえに案件とかも存在するんだろうし。

でもフリーゲーム個人開発者にはそういうのがない、ってのが事情の違うところなのではと。

このへんは前も増田では話題になってた。

例えば、

https://anond.hatelabo.jp/20210115235905

かに喜んでもらいたくて、誰かの楽しいという一言が欲しくてゲームを作ったはずなのに、それをすべてVtuber横取りされて、投げ銭という目に見える形で自分の人気のなさが明確に表れたとき、「誰かが喜んでくれるかも」が「誰も喜んでくれなかった」に変わってしまうのだと思う。

という意見があった。

anond:20220112094200

そもそもこの言い方だと

還元していないのはすなわち無価値と見做している」

ってことになるけど、それでいいの?

価値があるとは実際思っていながら還元してないのがそれはそれであかんポイントなんじゃね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん