「少子化対策」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少子化対策とは

2022-11-29

少子化対策にも人材流動性を高めれば良いのではないか

解雇規制を緩和するのと同じように、離婚をしやすくすると良いと思う。結婚して、ダメだと思ったら、次行こう次!って感じで。

解雇規制緩和に反対する理由はいくつかあるが、もはや過去となった終身雇用にしがみつき日本企業の良いところが失われるとか言っているのもあると思う。離婚やすくすることで、日本家族制度が壊れるとか言うけど、そんなもんは過去にもなくて、今もない。

2022-11-27

少子化対策を考えるために、まずは職業別で出生率を出すべきである

公務員がやたら高くて中小企業が低いという結果になるだろう

2022-11-26

anond:20221029084525

院卒の上級国民はこの段階でも何ら躊躇無く早々と結婚して子供を作っているんだよねえと思い知らされた

逆に高卒や専門卒の非正規有意に30代40代になっても未婚率が高く、底辺ほど結婚出来ず子供が作れていないのが明らか

なんで自民党政治家ならまだしも、庶民にもこの現実が見えてないのかねえ

そんなんどう考えても100%理解してるだろうな。でも少子化対策って行っても底辺の子供がたくさん生まれられてもそれはそれで困るというのが実際のところなんだよ。

大量の底辺の子供が底辺大人になって大した生産活動もできず老い福祉の世話になりまくって崩壊してるのが今現在なわけじゃん。そういう老人を支えるために沢山子供必要なんですというのは事実だけど、仮に沢山子供がいたとしてその子供が老いたらそいつらの面倒を見るためにさらに沢山の子供が必要になるよね。人口1億人で将来の老人を支えるためにさら子供を増やしたら2億人になってさらにその人たちが老いときのために…と永久にやっていくのかという話だ。

日本国土も狭く山がちで食糧生産に向いておらず、自然に賄えるのは6000万人とかがせいぜいだろう。現在その2倍いるわけだ。高度成長期バブル期調子に乗って子供を産みまくってやり過ぎた結果が今なんだよね。当時はなかった環境汚染食糧生産現実的な限界も見えている中で、やり過ぎをカバーするためにさらにやり過ぎるという選択肢は取れないんだろう。

国民皆婚で誰でも結婚して子供を持つのが当たり前という価値観は「やり過ぎていた時代」の価値観だ。今からさらにやり過ぎることは出来ない以上、同じ価値観をとらせることは出来ない。他の方法でどうにかしないといけないんだろうね。

少子化対策のために子供を産んであげたとドヤる人

少子化対策のために子供を産んであげてるのに、旦那(男)は家事育児を手伝わないって

嘘っすよね。絶対自分達が子供欲しくて産んだだけっすよね。

2022-11-24

少子化対策としての統一教会

海外に娶られるのさえ阻止できたら統一教会の教えって少子化対策になることね?

強制結婚は少母化対策だし、子供を産め家族を持てって教えだし、子供家族に縛るから自然子供を産むインセンティブも生まれ

今求められているのは統一教会の教えなのでは


自転車操業に頼らない社会にしていくにはどうしたらいいのか。

技術発展はそこへ続く道だと思ってたけど、まだその段階ではないらしい。

更に進めるためには教育だと思うんだけど、少子化対策以上にグダグダな印象で悲しい。

教育格差が広がっても上が頑張ればいいじゃんとなったとしても、その人達社会を良くする方向に動くとは限らない。個人自由

参加人数を増やす底上げ必要

2022-11-23

少子化対策

1、男性から有料で精子提供を受ける

2、女性体外受精出産

3、出産した女性へ数百万の謝礼金を渡す(体外受精失敗、流産などの女性へも謝礼金あり)

4、子供希望する家庭へ抽選で分配する(年齢、年収、家庭環境など考慮あり)

これでええやろ

2022-11-21

anond:20221121095828

少子化対策に両親ダブル育休は不可欠と言わざるを得ないな

少子化とは言っても、じゃあ高度経済成長の頃みたいにバカスカ増えれば良いのかって言うと違う気がする

山ばかりで居住可能面積の少ない国土

2億3億の人口になって耐えられるのかと言うと難しいだろうし

現在の1億2000万も実は適正数よりは多いんじゃないかと思う。

少子化対策もなんでもいいかバンバン若者優遇して子供の数を増やそうということではなくて

人口ピラミッドを緩やかに適正な数に戻したいって政府厚生労働省は考えているんだろうけど

それはある程度以上の金を持った人間だけ産んでくれって話になるから大っぴらには言えなくなる。

しろ少子化対策したいなら配偶者控除拡大した方がよくないか

今の時代って「女性社会進出少子化対策有効で、よってそれは推し進めるべき政策である」みたいなのが完全に嘘っていうのが広まって2周くらいした状態で、

今や「女性社会進出少子化対策には逆効果だがそのために女性社会進出という政治的正しさ犠牲にして良いのか?」みたいな議論がなされるべき時代でしょ

これを見て見ぬふりしてるのが凄く違和感がある

2022-11-20

少子化対策の矛先が向くべきはこいつら

面接時に「結婚の予定ある?」、女性同僚から「まだ妊娠しないでね」 なくならない“マタハラキャリア形成へ適切な意思疎通は

https://news.yahoo.co.jp/articles/e292621de2773239a9a89b4c2f4732b8067d6611

 

フルボッコにされるべきはこの面接官どもなのに

子持ちは独身ばかり叩くので問題解決しない

『自営や非正規出産給付検討 月2~3万円案、少子化対策で』

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8bdf947d12ba228de3d1c5852dd292af2a2473e

からなんで少子化対策としては完全に的外れな、出産『後』の給付にそんなに拘るのか…

自営や非正規そもそも結婚が出来ない人が多いのが問題なんだよ

対策をするなら消費税廃止しろ最低賃金を上げろ

婚姻制度に依らない子孫の増やし方

議題:少子化改善するにはどうするか?

ここでの前提:少子化は悪いことだ

未婚率が上昇していく状況において、「婚姻した人のすべてが4人も5人も産み育てる」なんてことは絶対に起こりえないわけで(3人以上育てているご家庭(構成わず)、あなたがそう考えていなくても未来のために本当にありがとう。)、少子化に対してどうするのかという話。いくつかパターンを考えてみよう。

婚姻率を上げる

少子化対策としては優先度低。あげられる量が決まっている。仮に「結婚したいけどできない人」を全員結婚させても、「結婚したくない人」の数が多いため、少子化対策として弱い弱すぎる。

例外として「結婚しよう!」という洗脳プロパガンダを流し「結婚しないとかダサい!したい人はこちらに来れば絶対にできます!」という仕組みを構築すれば効果はある。しかしこれは完全に悪である。言い切っておく。

家庭あたりの出生数を上げる

少子化対策としては優先度低。やれるのであれば効果はある。でも実際はほぼ不可能である。なぜなら子供を産むかどうかは完全に自由意志からである

例外として、産んだ子供の経費をすべて確定申告で返ってくるようにし、理由不問時間預け放題の保育所(18歳まで対応)を作成するなどすればできる可能性はある。財源と人員リソースは「なんとかする」

婚姻制度に依らない子孫の増やし方を考える

ここでタイトル自由意志婚姻制度に依存し、すべてのしわ寄せを育児世代に丸投げする現状では結局どうにもならない。

から婚姻制度に依らず子孫を増やす方がよさそう。

考えられるのは以下か。

うーむ難しい。賢明な方々の考える「婚姻制度に依らない子孫の増やし方」があればお聞かせ願いたい。もしくは議題に沿った全く別の解決策があればお聞かせ願いたい。(悪いが金ばらまけば子ども増えると思ってる愚鈍に用はない)

2022-11-19

少子化対策って働かない人間人権向上が必須だと思ってる、割と本気で

結局子供の面倒見ながら働くのに相当無理があるわけで、だったら無理に働かなくても暮らせるようにするしかないだろと思ってる

その負担会社側に払わせようとしても現場レベルでは必ず諍いを産むよ、これはマネジメントレベルでどうこうできる問題じゃない

2022-11-17

人類は80億もいる

人類80億もいるのに、少子化対策とか狂気じゃん

いくら国内の話したって

生存できる人口限界がある地球という惑星に住んでる事実は変わらないよね???

 

地球人間とき勝手に引いた国内とか国境という概念には従ってくれないよ?

子供がいれば貢献してるとかしてないとか

思考が狭すぎない?

2022-11-16

anond:20221116131823

少子化対策学費無料にしたって維新が主張した日にゃ文句言い出すし

そもそも少子化自体政権文句言うためのダシでしかなくて、実際のところはマジでどうでもいいんだろう

2022-11-15

大学の男女比を1に近くするのは収入が多く結婚率が低い工業大卒同士の大学での出会いを多くして少子化対策につながるのでは?みたいなことをふと思った

2022-11-12

不良品の子なしどもから罰金をとり子育て家庭に配って欲しい

就労の有無に関わらず子供が3歳まで月30万支給されて、

就労の有無に関わらず0歳から希望者は保育園に全入で保育料無料

12歳以下の子を育てる家庭は夫婦とも6時間勤務でフルタイム分の賃金

支払われるのが少子化対策の最適解なので、政治家の皆さん、これでお願いします!

ちなみに子供は親の所有物だし、労働力なので子供のためにもしっかりした子育て支援をしてくださいね!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん