「ジャイ子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャイ子とは

2018-11-25

あだ名キャラクター本名

あだ名ニックネーム)で呼ばれているキャラクター本名の設定があるものなのだろうか。

例えば、ドラえもんに出てくるジャイアン剛田武だ。ジャイ子本名設定が公開されていないらしい。

サンリオキャラクターでいっくちゃんというキャラクターがいたそうだが、本名は何だろうか。

郁美、郁子・・など想像できる。

https://www.sanrio.co.jp/character/ikkuchan/

任天堂ニッキーは、名前候補として「ふみ かくよ」というものがあったらしい。

ニッキーが本当の名前のようだが、ニッキーあだ名という事で、本名が「ふみ かくよ」という事でも良いかもしれない。

https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/jfrj/vol1/index4.html

関係ないけど、こんなランキングがあった。

やめてあげて!あだ名が酷すぎるアニメキャラランキング

https://ranking.goo.ne.jp/column/4858/

2018-10-20

anond:20181020124015

ドラえもんジャイ子のび太は元々ジャイ子結婚する運命になっていたが、その運命を変えるためにドラえもん未来からやってきた。ジャイ子との結婚=不幸という構図になっている。

ちびまる子ちゃんのみぎわさん~花輪君にまとわりつくストーカー

前田さん~性格の悪いヒステリー子として描かれている。

2018-08-25

創作に対して

創作に対しての根本的な思考法として、特に過去作品言及するとき、「現代現実で提議された問題意識に準じて作品批評分析する行為はあまり実にならない」ことを考えるべきだとは思う。もちろん、ジャイ子との結婚を嘆く下り云々に疑問を持つ気持ちも分かるが、そのような観点から作品を見ても面白いのか面白くないのか分からなくなってくるだろうし、以前ネットで見た少年漫画誌に於けるジェンダー議論のように、単純な条理を取り込んで作品に仕立て上げた描写観念を一つの批判基準によって統括しようという不毛な「物語狩り」が横行することになってしまうとおもう。それに、発信している本人からすれば心外だと思うだろうけれども、作品自体価値を貶めると反発してくる過激な層がいないでもないだろう。

ただ一つだけ首肯できるのは、やっぱりジャイ子結婚すると知って泣くのび太もなかなか酷いということだ。それでも多分、自分が同じ身の上だったら同じような行動を取るし、多分結婚への無根拠希望もあって、未来を変えるという言葉やすやすとのっかるだろうと思う。でもそんな価値観で見るより、素直に見たほうが面白いですよ。

2018-08-16

https://togetter.com/li/1256938

しずかちゃん出木杉が良かったにしても、出木杉だって選ぶ立場にあるんだしね

出木杉が将来的にどれくらい出来すぎるのか、知らないけど

のび太ちょっと射撃が得意なくらいで銃を扱う用心棒ギラーミンと撃ち合ったり、倒産させるもの会社を興したり、意外とバイタリティ溢れる人物

恐竜時代にも北極にも南極にも海底にも空の上にも宇宙にも未来にも行ってて色んなとこで交流してる人脈厚い人物だし

まぁなんにしろ結婚ていうのは、相手が優れているか結婚するのではなく、幸せになれそうな人と結婚するもの

ジャイ子幸せになれたかどうかが気になるんだよね

セワシ説明によればジャイ子の子はいずれセワシなので、どこかで関わるんだろうね

anond:20180816105244

のび太大学生の頃はジャイ子も行って20歳からデビューしたてで自分が人気作家であるという実感はなく、むしろ不安定職業であるから男子に縋るつもりでのび太を見ていたのかもしれんぞ。

更には東京土地を持っている、爺婆は既に死去していて他に親類も少なそうな長男であるからな。落とし甲斐はあるだろ。ジャイ子視点に立てば。

anond:20180816104709

漫画が描かれた当時と比べて学費も上がり奨学金が厳しくなり大学改革のせいで底辺大卒になるのは難しくなりました。

ジャイ子売れっ子になれば原作のように子どもを何人も持てるでしょうが、女は下方婚しない(男が低所得層場合特に)のでそれも不可能でしょう。

anond:20180816102733

現実のび太はF欄大学サークル漫研系)で知り合ったジャイ子と誤ってワンナイトを過ごしてしまいその後なあなあのうちに同棲結婚の流れだろうからそこそこ現実マッチしてる。

セワシものび太のアレやソレじゃなくてジャイ子の尽力によるものだと考えれば。

2018-07-14

ジャイ子さん

粗野な家庭に生まれ乱暴な兄の陰で周囲からまれ、冴えない男と結婚して経済的に恵まれない未来約束されていたが、ドラえもんの到来により結婚相手人生が改変され、秘めてきた才能を開花させるチャンスを獲得。これは胸熱

2018-05-08

男に嫌がられないブスキャラって居る?

ドラえもんジャイ子サザエさんの花沢さん、ちびまる子ちゃんのみぎわさん、カイジの美心等々。

ブスなキャラを出す際には必ず男に恋愛対象として嫌がられるのがセットになっている。

ジャイ子と同じ顔だけど別に女に恋愛対象として嫌がられないジャイアンのように、恋愛対象としてないわーという設定がつかずのびのびと生きているブスキャラは居ないのだろうか。

2018-04-25

anond:20180425225704

ジャイ子本名なんだよな。

兄がたけしというまともな名前なのに妹がジャイ子は流石にあり得ないので、実際は

ジャイアンの妹だからジャイ子本名考えるの面倒だから設定なし

ジャイ子本名扱いになってしまった

→後付けで無理やりジャイ子あんちゃんからジャイアン、にした

って所なんだろうけど。

ジャイ子という名前不憫

ジャイアンの妹だからという理由だけで

ジャイ子って呼ばれてるわけだろ?

小学生って残酷だよなあ。

2018-04-17

anond:20180417170048

昔の漫画にはブスの居場所があった。

サザエさんの花沢さんはカツオに嫌がられるブスではあるが性格は善良で有能な女の子だし、ドラえもんジャイ子ものび太が結婚したくないブスだったがいつの間にか夢を追いかける努力家の女の子になっていた。

魔法使いサリーにもよっちゃんが居たし、ひょっこりひょうたん島にはチャッピが居た。

昔はしんちゃんまさおくんやボーちゃんが居るように、女の子キャラにも美形以外のバリエーションがあった。

性格の悪くないブスな女の子キャラはいつ頃から消えたのだろう。

2017-12-30

anond:20171230063139

のび太は優しくて行動力あるから、そこに惚れたのかも。

その行動には失敗が多くて、反省しないダメな人だけど。

のび太ジャイ子結婚した未来でも会社を興してる。

そして、花火による失火会社を失ってる。

しずかちゃんからすれば「危なっかしくて放っておけない人」ということになるのだろう。

2017-12-28

どこでもドアの謎仕様

の「ドラえもおおぉぉん!学校忘れ物しちゃったよおおぉぉ!どこでもドア出してよおお!」

ド「まあったくうぅ、きみってやつはああぁぁ」

テテテテッテテーー

こんな感じで、ドアをくぐり抜けるだけで目的地に行ける便利なひみつ道具どこでもドア」。

ドラえもんの道具の中で知名度実用性と共に上位にいるであろうこの道具。

誰もが一度は欲しいと思ったことがあるのではないかと思う。

この後の展開としてお約束なのが、のび太くんが学校に行こうとしてドアを開けるのだが、しずかちゃん風呂場に行ってしまうというものだ。

の「(ガチャ)あっ!しずかちゃん!」

し「キャーー!のび太さんのエッチーー!!(水バシャー)」

いつもの通りしずかちゃんにお湯をかけられるのび太くん。

しかし、この時のび太くんは本当にしずかちゃん風呂場に行こうと思っていたのだろうか。

おそらくのび太くんは、本当に学校忘れ物を取りに行こうとしていたのだろうと思う。

それでもしずかちゃん風呂場に行ってしまうということは、頭の中のもっと奥深く、深層心理しずかちゃん風呂を覗きたいという気持ちどこでもドアの行き先を決めているのだろうと予測できる。

……ていうかこれ、欠陥品じゃないか

僕がもしどこでもドアをもらったとしても、この仕様では確実に会社に行くために使用することはできないだろう。

だって僕が深層心理会社に行きたいと思っているとは到底考えにくいから。

どこでもドア設計した人に言いたい。

あれは、どこでもドアのドアノブ上部辺りに地図を表示して、指定した場所に行けるように設計したほうが良かったんじゃないだろうか。

そのほうが、このような思考の読み取りミスが減ると思う。

きっと、どこでもドアを作るとき脳波を読み取る機械流行ったのだろう。

そしてこんなやり取りがあったに違いない。

後輩「ついに完成しましたね!」

先輩「あぁ、ここまでよく頑張ったよな。ついに俺達の努力が報われる時がきたんだ!」

後輩「でも凄いですよね。指定した場所に瞬時に行けてしまシステムなんて」

先輩「あぁ。こいつは売れるぞ。早速上司に報告しよう。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

課長「ついにできたのかね。どこでもドアが」

先輩「はい!我が社の命運をかける商品になると思います。」

課長しかしなぁ、いまさら行き先をタッチ指定するってどうよ。今は消費者へのインパクト大事時代なんだから。ほら、◯◯商事の新商品見た?頭にプロペラ乗っけて空を自由に飛べるんだよ」

先輩「あぁ、タケコプターですか。確かにあれは画期的だとは思います

課長「だろう?それ以上のインパクトを生むためには、タッチ指定する程度じゃだめだよ。そうだ!今流行りの脳波使用してみてはどうだろう。行きたいところを脳波を読み取って自動認識する。これは我ながらナイスアイデアだぞ!」

先輩「しか課長、それでは間違った箇所に繋げてしまリスクがあります

課長「そんなことは君達エンジニア技術でなんとかしたまえ。それと、今度の記者会見で発表する予定だから、それまでには間に合わせてくれよ」

先輩「今からですか!?それはちょっと……」

課長「いいかね、君も知っているとは思うが、このプロジェクトは我が社の命運がかかってるんだ。君がしなければいけないことはわかるよね?」

先輩「……はい

かくして、どこでもドア脳波で行き先を自動認識するような仕様になり、それによってのび太くんは被害を受けている。

これを書いていてふと思ったが、これだけ毎回しずかちゃんの裸を見ていても、しずかちゃん以外の風呂場に行かないのび太くんって実は凄いんじゃないか

この仕様で行くと、たまには同じクラスの別の女の子風呂場に行ってしまう日があってもおかしくはないと思う。

ジャイ子風呂場に行ったらジャイアンが入っていて「いやぁーん、のび太えっちぃ(はぁと)」という展開があってもおかしくないはずだ。

のび太くんの年齢が上がって本格的に犯罪者になってしまう前に、どこでもドア製造会社には、行き先を明示的に指定できるよう改良をしてほしい。

2017-07-31

https://anond.hatelabo.jp/20170731140155

現代感覚なら失火会社潰して借金抱えたような奴は相手ジャイ子という以前に

そもそも誰とも結婚できるわけがないし

まり未来から子守ロボットを送ってくる子孫も生まれ得ないという結論に至るわけで

悲惨未来貧乏子沢山で相手ジャイ子」というのは良くも悪くも昔の作品だなあと思う

2017-07-13

https://anond.hatelabo.jp/20170712212159

俺は思うのは、普通に考えて「のび太+ジャイ子の子供と「のび太+しずか」の子供が同じわけないので、セワシ世界でも普通にのび太としずかが結婚したんだと思う。

のび太ジャイ子結婚したというソースアルバムしかないが、のび太としずかが結婚する未来タイムマシン結婚前夜にいったり、未来世界セワシのお母さんがしずか系の描き方されている事から確定されている。

あと、タイムマシンで、のび太のパパとママ出会う頃に行って二人の仲違いをしかけたときのび太身体は半分透明(消えかける)になるエピソードがあったはず。ならやっぱり、セワシドラえもんがいった「東京大阪間の移動手段理論」はおかしい。セワシ東京だとしても、しずかが福岡行きの可能性もあるわけだし。

まぁ、正解はそこまで考えてないんだと思うけど。

のび太ってしずかちゃん不倫したのかな

ジャイ子結婚する未来を変えてしずかちゃん結婚してもセワシが生まれるって、セワシのび太不倫してしずかちゃんに生ませた子供血筋からと考えたら辻褄があう。

アーティスト感性があって性格のいいジャイ子結婚して、美人しずかちゃん不倫して子供をうませるって、のび太もすごいな。

https://anond.hatelabo.jp/20170712212159

ブコメ見ていると、幸せになったか創作意欲が落ちたという人ばかりだけど、

のび太ジャイ子結婚した未来って借金だらけのド貧乏

からこそセワシがそんな不幸な未来を変えたくてのび太の元にドラえもんを送り込んだわけで、

なので「漫画描いている余裕などないくらい不幸な生活から」だろ(画材買う金すらなさそうだし)。

そもそも何故ジャイ子のび太結婚したのか、ってのは

そもそもジャイ子漫画の才能が芽生えたのもドラえもんによる歴史介入の影響では。1話ではただの悪ガキだったジャイ子がいつの間にか常識人ポジションになってるし。

という説が正しそうだ。

ドラえもんが来なかった未来ではジャイ子漫画家にはなれなかったんだろう。

(という事にしないと辻褄が合わないしな。人気漫画家になれているならのび太結婚する必要もないはずだし)

2017-07-12

のび太結婚したジャイ子漫画を描いてそうな感じがしない

小学生の頃からストーリー漫画を何本も書き上げ、オリジナリティの薄い他の漫画家達の模倣だと反省欠点を直そうとする冷静さもある。

その漫画への情熱努力が実を結びのび太結婚前夜では漫画家になっているようだ。

ものび太と結婚したジャイ子は子だくさんの肝っ玉かあちゃん風で漫画を描いている様子が無い。

のび太結婚したジャイ子はどんな人生分岐をして何故漫画を諦めたんだろう。

2016-12-09

現代ドラえもん100組があったとして。

しずかちゃんは、80人は出木杉と付き合うやろうな。15人はジャイアン、5人はスネ夫か?

で、25歳くらいで、スネ夫結婚するのが、30人、出木杉結婚が40人、ジャイアント結婚が20人、のび太結婚が10人くらいか

  

のび太は、50人くらいはキモオタになって二次元アイドルにハマって一生彼女いないパターンか。30人くらいが、無難就職先でジャイ子結婚しそう。10人が大学デビュー成功してヤリチン化してしずかちゃん結婚。10人は星野源みたいになってサブカルのどうしようもない女とドキュン生活しそう。

  

出木杉は90人がエリートヤリチンになりそう。10人は真面目系イケメン

  

スネ夫ジャイアン典型的金持ちの子ドキュンになりそう。

2016-07-12

ドラえもんが来ていない世界は何故無事なのか

のび太ジャイ子結婚した世界ではドラえもんが来ていない。

映画で度々世界危機に陥っていたが、ドラえもんのいない世界はどうやってあれらを乗り越えてきたのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん