「デジタルネイティブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デジタルネイティブとは

2021-09-17

氷河期世代ってこぶとり爺さんのヴィランみたいなムーブしすぎだよな

???日本めっちゃ景気いいか人生就活も余裕やぞ」

氷河期マジで!?よっしゃ遊び呆けたろ」

はい不景気はい今まで人生なめてたやつの人生はココで終わり」

氷河期なんや!?なんで俺だけこんな目にあうんや!!」

???「この世は年功序列。とにかく偉いやつにへーこらしとればオッケー」

氷河期マジで!?よっしゃオッサンに媚うって年食ってからはドヤったろ」

ジジイ「オイ氷河期!!!お前マジでザコやのぅ!!!おら薄給サビ残せえや!」

氷河期「ウヘヘヘ……拙者は胡麻すり侍でござりますゆえ……働けるだけでありがき幸せ……」

若者氷河期さん。媚だけ売ってても今は何の役にも立たないんで」

ジジイ「せやぞ氷河期!!!技術がないからお前の給料なんぞ一生カスやぁ!!!

氷河期「ドウシテコウナッタ!ドウシテコウナッタ!」

???時代フリーター。新しい生き方自由に生きよう」

氷河期自由!なんと響きの良い言葉かー」

フリーターゴミ自由に遊んできたツケを払えキリギリス共」

氷河期新しい時代……どこ……どこ……?」

???技術で殴れ!技術を身につけてランクアップ!」

氷河期「せやぞ。今は技術時代や!薄給でも技術が身につく場所で働くんや!」

ジジイ氷河期君。君の技術時代遅れなのでポイーで」

若者デジタルネイティブじゃんじゃんバリバリ技術チートシマシ」

氷河期薄給で働いてた意味ないやん」

???権利自分の手で勝ち取れ!立ち上がれ!」

氷河期「うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」

「今どき権利運動時代遅れ。偉いやつの靴を舐めれないならまだしも暴れるような社会不適合者に居場所はない」

氷河期「うせやろ?なんでジジー共はセーフなんや

ジジイ「うせやろ?なんで学生運動も下火の時代に暴れてるんや。日本人全員でとっくに卒業してるぞ」

???「選ばなければ仕事はある。選ぶやつは死ね

氷河期「そうだぞ。働けるだけ幸せなんだ」

会社「体力もスキルもないオッサンはポイー」

職安「あのさぁ……その年でこのスキル経験って……仕事選びなよ」

氷河期「……でもまだ選ばなければ仕事はあるんやろ??」

職安「あのさぁ……会社にも選ぶ権利はあるんだよ……」

氷河期「ワイらは選ばなかったんやで?」

職安「あのさぁ……その人生を君が選んだだけだよ……」

???ゆとり低能。生まれついての低級種族

氷河期「やたああああああああ俺より格下の奴らキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

氷河期世代は無駄に年食ってるだけのゴミゆとり世代はなんだかんだスキルもあるし体力もまだまだある」

ゆとり「ですね^^」

氷河期「マジ?」

???経済が傾いてるんだから子供なんて産んでないで仕事人生かけろ」→???「いい加減人口オーナスがキツすぎるから子供をどんどん産め。それが日本のため」

氷河期「せやぞ。仕事人生や」→氷河期「よっしゃワイらも結婚したるか」

遺伝子が腐ってる奴らは子供産まなくていいよ」

氷河期(♂)「羊水腐敗オバサン憐れすぎワロタwwww」

精子劣化するよ」

氷河期(♀)「精子腐敗オッサン哀れすぎいとおかし(笑)

???人生に失敗するのはソイツの自己責任。同期を蹴落として結果を出してけ」

氷河期「せやぞ。ワイは負け組にはならんのや」

氷河期は悲しい負け組。お互いに蹴落としあうのに必死本質を見失った悲しい生きものなので優しくしてもいいのでは?」

氷河期「違う!ワイは負け組ちゃう人生に失敗したのはワイの自己責任やない」

「本人らがそういうならやっぱ自己責任なのかな?」

氷河期「違う!時代のせい!ワイはめっちゃ努力したけど時代が悪かったんや!」

「どっちだよ」

氷河期「ワイは努力したけど時代が悪かっただけで負け組じゃないので憐れまれる筋合いはないがワイには優しくしろ!」

マジでこぶとり爺さんに出てくるヴィラン爺さんの「雑に他人のやってることを自分の現状とも照らし合わせず上辺だけ真似して全方位から総スカン」ってパターンばっかだな。

鬼も呆れるアホの集団だわ

2021-08-29

珍妙な反反ワクチン帰結としての渋谷行列騒動

渋谷の予約なしワクチン接種会場が密密な大行列になったのは「若者ワクチン忌避している」というバカ思い込みのせいだろう。実際はあの騒動を見れば判るとおりに打ちたくても打てない人間が多数という事だ。それで整理券方式にするという。デジタル音痴の老人にはWEB予約必須とさせ、デジタルネイティブの若者は現地で並んで整理券。逆だろバカ

 

そもそも今の状態で「ワクチン忌避者のせいで接種が進まない」と考えるのが頭おかしくて、街にはワクチン予約出来ない怨嗟の声が溢れ、接種が終わった老人の下の現役世代が死にまくっている状態でなんでそんな発想ができるんだよ。

私は日本珍妙たる反・反ワクチンが影響を与えたと思う。

 

日本特にネットでの反反ワクチンの元はHPV(子宮頸がん)ワクチン推進派で、それ自体は立派なことだった。日本ワクチン接種に消極的のきらいがあるのは事実だ。

ところがワクチンには副反応があり、ワクチンによっても多寡が違う。その中で公費負担があるワクチンの中では現状のHPVワクチンは割と副反応率高めになっている。その結果、厚労省2013年予防接種問診表を送りつける事を止めてしまった。そのせいで日本の接種率は1%程度と無きに等しいものになってしまった。世界標準からは大きく乖離している。

そこでワクチン推進派がやった事は副反応の言説を潰して回る事であった。当初は副反応記事を書いたマスコミへの反論だったが、彼らがSNSインフルエンサーとなると「マスゴミ」呼ばわりするフォロワーが付くようになり、副反応記事を書いたというだけで炎上するようになった。

次に彼らは副反応を扱った学者批判炎上させるようになり、SNSブログでの患者体験記に「心因性」「詐病」との当て擦りをするようになった。本人は当て擦りでも質の悪いフォロワーが付いてしまっているのだから炎上騒ぎになる。これらの患者は「マスゴミの手先の反ワクチン屋」として思うままに叩かれた。

彼らがコロナ禍初期にPCR検査に関するデマを撒き、そのフォロワー等が検査を受けられないと訴える患者家族開業医を探し回っては炎上させまくっていたのを覚えているだろうか?普段からフォロワー家畜をそのように躾けていたからそのように行動したのだ。責任をもって屠れと言いたい。

そもそもワクチンPCR医療行政での扱いは似ていて、どっちも世界標準からすると遅れている。更にPCR医療部門けが遅れていて、他分野では活用が進んでとっくにコモディティ化している。2005年ぐらいか食品アレルゲン表示がされるようになったが、あれもPCR一般化が可能にしている。特異度100%が出来るという特性上、特定生物の体組織が含まれないという証明が出来るから狂牛病が収まったのも飼料PCR検査で反芻動物組織が含まれないという管理が出来るようになったからだ。

0年代初頭にシーケンサーが開発されなんでもかんでもゲノム解析されてきたのでそういう産業部門での活用可能になったのだ。

からPCRワクチン行政上の扱いが似ている事に気が付けば最初からPCRなんてする動機を持つはずがないものだった。だが彼ら彼女らは「ネット共同性でのフィルターバブル担保するだけの正しさ」のみに則って行動し頓珍漢な炎上騒ぎを主導した。

ワクチン推進に防疫妨害医療崩壊の記号を付着させる致命的なミスだ。それ以前から炎上ベースとした質の悪いコミュニケーションをしているからこうなる。

 

この防疫妨害で評判を地の底より深く落とした彼らはワクチンコロナワクチン副反応マスコミが報じ始めると一斉にこの藁に飛び付いて叩き出した。でもそれらは事実で、しかモデルナでは日本人はより副反応が強く出るという事が周知されてきた。

そもそも先行接種国の政府や製薬メーカー最初から、そしてなんどもアップデートさせながら副反応の事は発表していた。英語でそれらを読むという事さえしなかったのである

それで接種前に仕事の調整をしておこう、会社病欠有給に扱いに理解を示すべきだとの流れが出来てきている。

それが当たり前の対応であって、その当たり前に彼らがならないのはテメエのヘマの誤魔化しで飛びついているからだろ。

 

世界的に反ワクチン言論問題になっていて、特にSNSが流布の増幅媒体となってしまう。それは事実だがgoogleなどがそいをつらをアカバンしたり叩くのは社会に害があるからであって、自分のヘマを帳消しにする転換材として便利だからじゃない。

この反反ワクチンの「ヘマを帳消しにする目くらまし」の文脈は明らかに共有されていて、例えば「野党は反ワクチン」などの言説がそうだ。反ワクチン議員が幅をきかせているのか?と思えばそうではなくて「ワクチン一本足打法批判した」事をいうのだという。実際にワクチン一本足打法の為に未接種世代が死にまくっているじゃないか

 

こういう「ヘマ帳消し目くらまし」の為の反反ワクチンコードの便利さが政治家に伝播したのが若者ワクチン論だろ。感染爆発で責任を追及された知事が予ねてから若者悪者論に追加インストールできる若者ワクチン論に乗っかり、その考えの上で予約なし会場開設→大行列となったという訳だ。

何で「若者ワクチン忌避」と思い込んでいたかというと、「反ワクチンのレッテリングをヘマの目くらましとして使うというコードがあるから」だ。

 

からワクチン批判をそうでないものへのレッテルとして使うのを一切止めろ。それは積み上げた信頼を放蕩する行為である

そして積み上げ型ではない政治家がそれを使うようになる。そもそもHPVで担いだ政治家三原じゅん子だった。あいつが積み上げ型の原義通りの保守政治家になると思うか?宗教右派のいう事が厚生行政に影響を与えると思うのか?もしそうなったらそれ以外の部分で厚生行政が著しく後退するわ。

そして反ワクチンで稼いでるデマゴギーには突撃せずにテメエのヘマの誤魔化しの為にレッテルとしての反ワクチン批判に加担した連中は渋谷で塩飴配ってこい。あの混乱は貴様らのせいである。

2021-08-20

教育関係勤務

の子供、勉強してる子はむっちゃくちゃしてるけど

してない子はぜんっっっっっっぜんしてない

ド級天才もいるけど幼い頃からネットの娯楽に浸かってる取り返しのつかないア◯も増えてる

デジタルネイティブなことが良く影響してる子ととことん悪く影響してる子の差がえげつない

教育格差やばいから格差もどんどん広がるだろうな

どうなることやら

Twitterでたまに今の小学生やべえ…ってプログラミングしてる小学生とか流れてくるけど

ほんの一部です

2021-07-30

転売叩きは根本的にズレてる

マジメにコツコツやれば人生なんとかなるという時代はもうない。

から血筋、才能、勝利を受け継いだものけがおいしい思いができる。

現代若者学校職場失望して転売で小銭を稼ぐくらいしかやることがないわけだ。

その転売にしたって、別に言うほど儲かるわけじゃない。

転売することで、負け組が「特権でおいしい思いしてる勝ち組」を疑似体験してるだけ。

もし仮に転売を百年続けたところで絶対に逆転なんかできっこない。

「おいしい話はどこにもない」とはじめからネタバレ食らって生きるのがデジタルネイティブだ。

異世界転生するか、転売するか、それぐらいしか人生逆転できる希望がない。

転売ブームというのは、つまりはそういうこと。

そして転売はびこる現代社会をリアルタイムで生きてなお「転売絶許」くらいの感想しか抱けないのが転売叩きだ。

閉塞感まみれの日本の現状を目の当たりにしてなおコピペのお説教をすることしかできない。

言ってしまえば目に見えるものしか見えない世界に生きているわけだ。

なに食って育てばここまで人の心をなくすことができるのか?

人身事故で足止めを食らって「迷惑から一人で死ね」とか言うやつと同質のメンタリティだ。

自分のための電車が止まった、という目に入る事実けが大事なんだ。

そんな心無い生き物が、愛好家などと名乗る滑稽さ。

貧しい感性で愛とか、好きとか、語る資格があると思い込んでる。

愛好家なんて言ったところで、所詮勝ち組に与えられる価値観に乗っかるだけ。

レディメイドの、幸福になれるグッズを手に入れて幸福になるだけ。

グッズを手に入れて幸福になるか、グッズを手に入れられず幸福になれないか、の二者択一

転売叩きの目線は一体どうなっているのか?

本来得られるはずの幸福が、転売屋のせいで不当に奪われているとでもいったところか。

から転売絶対に許せない」。

おまえたちに奪われるものなんかなにもない。

自ずから、人の心を手放しているのだから

2021-07-10

ニューノーマル時代を切り拓いていくデジタルネイティブ世代フィットしない中小零細企業コロナ融資借金漬けにされて政府に絞められるのだ

西村大臣は軽くジャブを打ったにすぎない

2021-06-27

民主党政権に代わった時代2ch自民党スレの想い出

自民党下野して民主党政権に代わった時代、俺はまだあと半年大学生というくらいの高校生だった。

受験勉強が面倒だった俺は、とっとと推薦キメて面倒な受験のしがらみから一抜けを進めている時期であって、他の高校生よりはるかに暇だった。

といっても、地方高校生が遊べる場所などなかなか毎日入り浸れるような場所もなく、友人づきあい部活にたまに顔を出す以外は家でネット暇つぶしをしているという、当時としては割と普通地方高校生の生態だったと思う。

折しも、俺たちの年代小学校の頃にはFLASH黄金時代に始まりデジタルネイティブ第一世代ということもあって、2chとかを割とよく見ていた。

まとめサイトなんかもこの頃興隆していて、バカな話や経済政治の話を、雲の上のどこか遠い世界と思いながら見ていた記憶がある。

というわけで、自民党下野して民主党政権交代した、なんていうニュースも、思い返せばその時食ってた晩飯ホイコーローの味を思い出す程度にはどーでもいいことだった。

当時はやる夫スレ系なんかも往時に比べたら下火になりつつあったがまだまだ盛んで、いろんなやる夫スレの中で、政治系のやる夫系の話題で「民主党政権いか売国政権か、自民党いかに素晴らしいか」みたいなのをやる夫で纏めた作品があった、作者はのちに自民党員になりましたとか言ってた覚えがある。

純真ピュアで、大学入学まで暇で、オマケ大学生などという多感な意識高い系にもかぶれそうな時期で、なおかつよく見ていたやる夫系ということもあって「ふーん、民主党ってこんな酷い政権なんだな、でもそんなテロ組織みたいな酷い組織ならなんで警察かに捕まってないんだろう」という程度で、結局リアル生活の方が充実していったこともあり、記憶の片隅に置かれていたので、コロナ禍の今、30台というオッサン世界へ足を突っ込んだ今、当時のまとめを久しぶりに見返していて感じたが、幾ら何でもアクロバット擁護すぎだろ、書いた奴当時でもオッサンだったらしいけど社会に出て働いたこあんのかよ、というようなレベルだったことに気が付いたんだ。

天下り制度官僚中韓スパイにならないための必要悪(やめた官僚のどこに何を引っ張れる情報があるんだよ)」だの「民主党北朝鮮出先機関で、核開発物資横流しした疑惑が濃厚(そんなことしてたらアメリカパナマ侵攻みたいに国会議事堂米軍強襲させるレベルの大問題だろ)」だの

民主党政権のせいで株価過去最低となり(実際は株価最低更新麻生政権末期)産業破壊されて日本は2年で滅びる」だの「円高日本にとって害悪しかない(それコモディティ化した産業だけだろ、加工貿易で国際シェアあるなら円安の方が材料費圧迫で死ぬわ)」とか、思えばたまにニュースで見るジジイ左翼活動家のトンチキと何がどうレベルが違うのか、というくらいに知識社会知も、そもそも学があるかもわかんねーとしか思えないレベルオッサンが、気炎を上げて当時の若者向けの作品とかでアジっていたんだなと、今にして冷静に感じた。

そこから2ch自民党スレではさら煮詰まって、自分たちB層のものしか思えないレベルなのに、民主党に入れた無知蒙昧な愚民どもを「おQ層」などと抜かして、自分たちこそは選ばれし真実に気付いた民で、自民党を支持すれば楽園へ連れて行ってくれる、というレベルの、今「Jアノン」と言われているような思想も萌芽が出だしてたようにも思える

あれから12年、俺は30歳というオッサンに足を突っ込み、少しは社会をいろいろ働きながら見て回っていろんな人と関わりながら現実を生きているが、今でもあのやる夫の作者や気炎を上げて政治を語ってる人たちは、ネットの閉じた世界でありもしない空想妄想世界を生きているのだろうか。

彼らをバカにしてるわけじゃあない、寧ろ俺のように12年間、楽でホワイトな高給職につきてぇ~とか、どーでもいーよ、それよりかわいい女やコスプレ風俗でスケベしたりコスプレイヤーのセフレとかほしいなブヘヘとか考えてる人間より(まあいまだに叶ってないのだが)、はるかに真面目で、社会をよくしようとする熱意があるのはわかるし、尊敬できる、ただ少し現実と向き合うことができなかっただけなんだろう、それは高潔すぎて世俗的な世界を汚らわしい、恥ずかしいと思っているから、かもしれないが

でも、そんないーかげんに12年間を生きたいーかげんな俺は現実社会を「しょうがないじゃん」で生きていて、彼らは精神さえ病んでそうになっている、そう思うと、人の人生無常さを感じるのである

2021-06-07

仲良くなる人が大体KKO

自身20代なんだけど、趣味嗜好や行動様式おっさん臭い。仲良くなる人は同世代でなく、趣味に生きるおっさん達になる。

年齢層で言うと大体いま40代半ばくらいの人だ。ファミコンガンダム北斗の拳ジョジョキン肉マン辺りで育って、

青年期にテレビレンタルビデオ洋画を浴びるように見て、在りし日のハードロック/ヘヴィメタルや全盛期のプロレスが好き、そんな人たちだ。

彼らは概ね就職氷河期ど真ん中。押し並べて優良な就職先に就けず、あまり稼ぎもなく、伴侶も居ない。

10代・20代の頃の趣味嗜好や行動様式ファッションを引き摺ったまま50歳手前になっている。

普段の話し相手も居なさそうで、20歳ぐらい離れた俺に向かってマシンガンのように話し続けてくる。

当然デジタルネイティブでもないので、陰謀論デマの類にも乗せられやすく、皆マイルドネトウヨみたいな感じ。

世代と交わす知識レスな薄い会話より、彼等との会話のが遥かに楽しいんだけど、たまに胃の辺りがキリキリしてくるんだよ。

俺もこうなるんじゃないか、ってね。立派なKKO予備軍だ、俺は。早く脱出の手筈を整えないとじきに三十路だ。マジで油断できん。

2021-05-30

anond:20210530092334

ふーん、デジタルバンクか、こんなの始まったんだーと思って色々見たら、ブランディングしっかりした感じだしおもしろいね

デジタルネイティブ向け、若者向けのクール寄りなサービスUIデザインなのにクーポン野郎が湧くのは草

2021-05-29

anond:20210529201807

ポリティカルフェアネスジェンダー意識高く、大人しくウォーク人権を守るようになったデジタルネイティブのZ世代の子たち。

人権意識が高いので、未成年飲酒という自分自分人権侵害する不届きな同級生がいたら、知り合いの運動リーダーに通告し、諭してもらう。

彼らの反抗などたかが知れた可愛いものだし、その反抗ですら根底にあるのはフェアネス正義感なのだ

老人は黙って彼らを見届ければ良い。

年金ことな心配するな。

彼ら、あれでいて弱い者を切ることのできない心の持ち主。

老人が困っていたら、自分の利子つき奨学金を取り崩してでも年金保険料をまかなってくれる優しい子たちだよ。

2021-05-20

anond:20210520052457

一周回って正義か悪かの善悪二元論的な思考だけで物を判断してる人たちネットにいっぱいいるけどさすがデジタルネイティブって感じだよね

2021-05-13

anond:20210513091232

マイナンバー確定申告サイトも、

数年前にくらべれば多少マシになったけど、とにかくまだまだ

・ページ遷移が多すぎる

無駄冗長説明が多すぎる

・結局最後PDFに到達する(アホか?)

スクラッチのクソ設計のためにフリーズする(CMSつかえ)

このあたりをいい加減に卒業しろ

デジタルネイティブ設計しろ

インド人に見習えとしかいえない

2021-05-02

anond:20210502171844

いいじゃん、一緒にディバイドしていこうぜ。コモンセンスの向こう側、デジタルネイティブ前世紀にこそ目指すべきオールドタイプのヴァルハラがあるに違いないんだわ。サブスクリプション?知らんな、MDで十分だろ。むしろカセットテープウォークマンにインしてザギンでシースーだろ

2021-04-23

長部と吹石

え、サザエさん知らないの?

デジタルネイティブからテレビ観ないで育ったとか?

いや、こち亀観てたのにサザエさん知らないとかありえないでしょ。

同じ日曜日だよ?サザエさんちびまる子ちゃんこち亀黄金パターンじゃん。

じゃあドラえもんは?コナンは?クレヨンしんちゃんは?忍たま乱太郎は?それこそエヴァンゲリオンは?

いやいや何でサザエさんだけ知らないんだよ。

2021-03-31

結局誰も卒業してない

宇宙戦艦ヤマトは「アニメ子供が観るものという固定概念を打ち破り、大人が見るアニメ確立した」とよく言われる。

でも宇宙戦艦ヤマト放送開始したのは、日本最初TVアニメ鉄腕アトム放送開始から11年後なんだよ。

 

Play Stationは「ゲーム子供が遊ぶものという固定概念を打ち破り、大人楽しめるゲームという概念確立した」とよく言われる。

でもPlay Stationが発売したのは、ファミコンの発売から11年後なんだよ。

 

大人に響いたんじゃなくて、かつての子供に響いたんだよ。

子供たちを卒業させなかったんだよ。

 

の子供は赤ん坊の頃からタブレットなどに触れるデジタルネイティブ世代だとよく言う。

ちなみに幼児の頃からアニメ放送されていたアニメネイティブ最初世代は今60歳前後で、庵野秀明がその世代(3歳の時に鉄腕アトム放送開始)。

三つ子の魂百までとはよく言ったものだ。

2021-03-26

母親機械音痴のフリ(?)してくる

タイトルの通り、使ってるスマホやらテレビやらで分からないことがあるとすぐ訊いてくるんだけどその度が過ぎているように思える。

私はデジタルネイティブ世代というか、ガラケー使ったことないから単純にスマホに慣れている。

でも別に詳しいとかではないし、訊かれて分からないこともあるからそれは逐一ググってる。

「それ分かんないの?」程度のことならまあ教えるけど「それ分からなくて今までどうやってLINE使ってたの?」みたいなことまで母は訊きたがる。

多分私が居なければ自分で調べるなりなんなりして解決するであろうことを、どうしてわざわざ訊くの?なんのアピールそれ?

そんな母だけど私より断然パソコンかには詳しいから、やっぱなんかわざとやってんだろうなーと思う。

2021-03-22

anond:20210322155236

新幹線通り魔殺人やらかしたクソガキとかもそんな感じで尊大ASD拗らせてる増田いからねー

から見たら明らかにただの知恵足らずだけど

身内とかはそいつエキセントリック言動を「神童」あつかいしてちやほやしてるみたいなの

デジタルネイティブ世代とはいえ3歳4歳の頃からプログラミング言語言語記述だけをバッドカンパニーみたいにミリ単位おもちゃ並べることのみが大好きなでんちゃ系なんて明らかに異常な知恵遅れ何だから親が病院連れて行ってればって親に怨念持ってる増田多いでしょ?

2021-03-07

anond:20210307101207

2度めのデジタルネイティブ世代の僕らのオリンピック歓迎ムードデジタルにお伝えしております

かけっこするやつでしょ。とちあいてるから、はしってもいいよ。

anond:20210307100509

すくなくとも裸眼なのは選手だけ

パラリンピックなどがそうだけど

デジタルネイティブ世代

といわれる

デジタルで見るほうが当たり前の我々の世代に、どういうかが謎だが楽しみにしている

デジタルネイティブ世代のわれわれには、カメラが当然

2021-03-05

anond:20210305072701

あのよ・・・アーチェリー選手におまえ、どのぐらい先まで見える?

おれたちデジタルネイティブっていわれていて・・・Webカムというので最近みんながやってるけど

12年前にないわけがない・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん