「融点」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 融点とは

2018-01-13

宝石の国原作村田真哉だったときありがちなこと

室温環境下で液体となる宝石存在する。

アンタークチサイト

南極

塩化カルシウム6水和物の化学組成を持つハロゲン鉱物であり

その名の通り南極原産地とする

天然環境下において15cmの針状結晶として産出する

この鉱物は25度を融点としている

現在知られている中で室温環境下で融解する鉱物

氷、自然水銀南極石のわずか三種

すなわち南極石は

宝石の中で

最も液体に近い存在なのである

2017-10-23

なぜアルミなのか

https://ncode.syosetu.com/n3592ei/

鉄やマグネシウム合金の方が、同じ強度ならアルミより小さくて軽い。ではなぜ旅客機は鉄やマグネシウム合金で作られないのか? 向いてないのであるiPodは? 向いていないのである!

アルミニウムは加工が容易だ。純アルミニウム融点が低く、切削もしやすく、リサイクルも容易で、アレルギーもない。アルマイトによって直接着色もできる。合成樹脂よりは高コストだが鉄やマグネシウムよりは安い。同強度や重量なら体積が大きくなるというのも不利ばかりではなく、例えば手で持つ筐体や把手など体積が必要用途ならむしろ鉄より適することもある。

Appleアルミに切り替えたのは、最近はあまり聞かなくなった環境保護団体グリーンピース批判を受けたことが始まりだ。グリーンピース環境汚染につながるプラスチック化学物質使用を強く批判し、Apple汚染の最先鋒とした。それは正当だと思う。そこで当時の丸メガネ禿は、プラスチック筐体をほぼ全廃し、環境対応スコアを最低からほぼ最高に引き上げさせた。それ以来彼らは何にでもアルミを使うようになり、新品のMac香りも削減された。最近は確かにSamsung追従してステンレス合金採用を始めている。これはフラグシップスマートフォン価格引き上げと背面ガラスパネル化と薄型化の潮流が、多少高価だが弾性のあるステンレスフレーム採用を許容しま要請しているからであろう。酸化被膜により簡単に曇るアルミニウムより、ステンレス合金は磨いた後の輝きを保つことが容易でもある。しかステンレス合金にも金属アレルギーを起こしやすいとか表面処理の手間が多いとか問題はあり、どちらが包括的に優れているという理由がある訳ではない。

炭素複合材というのはナイロンなどのプラスチックで作った炭である。まず特殊プラスチックをシートにし、整形して、真空中で焼き上げることで作られる。すると炭素けが分解されず残るのである。この製造方法ゆえに後加工をすると表面から割れていくとか、リサイクル不可能で焼いてCO2にしてしましかないとか、亀裂が確認しにくいとか、亀裂の成長が劇的だとか、問題も多い。プロペラシャフトには使えてもサブフレームまで一体成形できないのは加工が困難な性質のせいだ。耐用期間を考えなくともよいレースに使われるのはアルミより重量あたり強度があるからで、ここでアルミ採用が減っているのは単に安く扱いやすいが性能が悪いかである。買えて使えるなら軽いのだからカーボンの方が良いのだ。これも上に同じくフリーサイズ解決策ではない。

デジカメ携帯その他にはマグネシウム合金フレームがよく使われる。これは90年代から現代に至るまで一貫して使われていて、最近増えたものではない。筐体素材がアルミではなく価格がそれなりに高価なものであれば当たり前に採用しているが、わざわざ押し売りすることではないのであまり書かれることがないだけだ。ラップトップ電話機を分解したときに、褐色で梨地の、少し強めに曲げたり工具で潰したりするとプラスチックのように鋭くささくれて割れる、たいていは紙のように薄い内部フレームがあれば、それがマグネシウム合金のシャーシである。外装の場合は厚みを過剰に取り分厚く塗装するので、まずわからない。質感も悪い。マグネシウム成形品は見た目が美しくなく手触りもよくない。マグネシウム合金の鑢のような地を活かした製品は中々作れないだろう。

つれづれと書いてきたが現実にはアルミ採用が多い理由が分かるだろうか? 元著者が繰り返して書きながら理解できていない点の一つでもある――航空機も、筐体も、レース用のシャーシもそうだ。他の素材は破壊を許すような用途に使うと不都合なのだ一定以上の負荷でとつぜん破断してしまい、うっかり手で叩き割れガラス片のごとき破片を作る筐体など論外であろう。

途中まで書いて秋田 鉄のが良かったらみんな使っとるは条項

訂正したくないのに明らかな脱字あると訂正ボタン自動で押される不具合

2017-10-13

[] アズレン

アズレン (azulene) は10個の炭素原子と8個の水素原子からなる炭化水素で、ナフタレンの構造異性体にあたる。

分子式は C10H8、分子量 128.17融点 99–100 ℃、沸点 242 ℃。

ナフタレンのような特有のにおいを持つ、代表的な非ベンゼン芳香族化合物である

  

アズレンは濃青色昇華性の高い結晶であり、これはナフタレンやその他多くの炭化水素無色透明であることと対照的である

名称スペイン語で「青い」を意味する "azul" に由来する。多くの化粧品に用いられた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%B3

2017-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20170512225522

その設定だと、すべての生き物が火に弱い設定にしないと整合性取れなくない?

火の精霊とか、融点高い金属生命体ぐらいしか対抗できないじゃん。

2017-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20170211192933

鉄の融点が1500度くらいなので、3000度ですとドロドロになっていて扱いづらいかもしれません。

というか、鉄の沸点が2862度なので鉄の蒸気になっていますね。

なお、1000度くらいの球を水に入れた動画はこちらです。

https://www.youtube.com/watch?v=jkCeG4FAV2E&feature=youtu.be&t=100

2014-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20140411065744

自分で「次何か言っても反応しません」と宣言したくせにこれ。やはり溶けた鉄を飲んだ方が良いように思われますがいかがですか。

ちなみに元ネタでは正確には溶けた銅でした。銅の方が融点が低いので用意し易いですね。どちらも二千度オーバーなので効果は大して変わりませんが。

ランキング化をしないことが必要という点。私は心の内で思うこととそれを外部に表明することの是非を分けて考えます。美醜判断の話と同様で、「ランキング化も心の内でするのは醜いが自他に許容する/それを言葉にして他者と共有することは個人でも社会レベルでも許されて欲しくない」と思っています貴方の主張は内心のランキング化も捨てよ(「根性が腐ってる」)と解釈しましたが、もしそう主張されているのであれば、確かにどうしようもなく腐っているが不可能な事に感じます

美人は一握り」云々のランキング化は、心の内の行動か他者との共有かと言えば後者。まさにエントリーで批判したような「露悪的」な禁じ手で、憎悪の反応があるのは正当だし申し訳ないと思います。それをあえてした意図は、こうした問題に付き物の「美醜差別ってブスの僻みでしょ。美人は得してる」という単純な構図化と、それによる問題の無効化(現状肯定)を避けるためです。「得をすると根拠に出されるな人も含め、ほぼ誰もが損をする構造男性例外ではない」という説明をし、その上で気軽に美醜判断を(内心では思っても)口にする危険性と現状を伝えたかった、というのがエントリーを書いた目的です。ランキング化せず伝えられればベストでしたが、他人事な人に訴えるには何割という単純な数字が要ると思いました。

「とことん残酷さに無自覚からこんな事が言える。当事者意識もなく、どれだけ困難か分かっていない」という批判ですね。

どれだけ残酷で困難なことを言っているか分かった上での提案であり、全ての人に通じる方法でないぶん、より醜悪である承知しています。美醜判断をやめない大勢を変えたり期待することに絶望を感じるので、個人ができる事を探すほうがまだ救われる余地がある。自分で試し、複数人から聞いた楽になる方法が今のところこれくらいしか分かりません。どんな微々たることであれ楽になるきっかけを考えられる人がいればいいと思って提示しました。

矛盾していて意味がわかりません。「醜悪」「露悪的」という言葉に酔っ払うのはやめてください。臭いです。ゲロ以下の自己陶酔のにおいがプンプンするぜーッ。

「個人ができる事を探す方がまだ救われる余地がある」といっておきながら、心中の独自ランキングを捨てる事は「個人ができる事」の範疇に入らないわけですか。

心中ランキングを捨てられなければ、自分の評価軸を自分自身に移すということはできず、「かわいいorかわいくないゲー(以下クソゲーと略す)」からは降りる事も降ろす事もできません。心中他者比較するランキングがあるということは、人を外部目線から評価して順位付けする視線が完全に内在化されているという事だからです。

その視線ブーメランとなり自分自身に向かうことでクソゲーに振り回されるという悲惨な状況が生じてしまうわけです。

これを自分自身には向かわない形で存続させていると、傍目には「自分の事は棚に上げて他人の美醜を断じる人」に成り下がってしまって余計にまずいです。

捨てなきゃどうにもなりません、こんなもん。

腐っていることは事実ですが、私個人に関して言えば影口を我慢するという感覚ではありません。これだけ残酷なことを書くのだから日常でも平気で口外する/したがる、という前提があると予測しますが、そうではありません。罵倒と褒め言葉のどちらであれ、自分が美醜判断を言葉にされる事に過敏であり、同じような人が多い事も承知しています。なので、まだよく知らない相手に対して「可愛い」と思っても口にしない。容姿に触れてもいいか否か相手の価値観が掴めて、なおかつ褒められる事にプレッシャーを感じさせない関係になれば言います。当然ながら、より危険言葉である「可愛くない」は口にしたくないので、適当にはぐらかして話題を変えます。よって、「本当は言いたいのを我慢している」ではなく「そもそも言いたくないので言わない」です。

プレッシャーを感じさせない関係」になってたら言いたいんじゃないですか。

相手を傷つけないと確信が持てたら大いに言い散らしたいんじゃないですか。

どこが「言いたくないので言わない」なのか意味がわかりません。

「言ったら自分も相手もダメージを受ける、それを望んでいないので言わない」というのは「言いたいけど言わない」です。

根性とか性根の問題においては、「言いたくない」ってのは、自分の真意と決定的に矛盾する心にもない事だから言いたくない、ということであって、状況が許さなから言わないということではないです。

一貫してランキングの有無自体を隠し通して口に態度に出さなければいい、ということにしたいみたいですが隠すだけでは無効化されないので全く無意味です。

しろその逆で、口においても態度においても「そんなランキングは持ってませんけど…」とか、せめて「は?ランキング?いや確かに彼女カワイイけど/彼イケメンだけど/あいブサイクだけど、それとこれとは話が別でしょ」ということをはっきりとオープンに表明してランキング効果自体を否定できなければクソゲーを降りた/降ろしたことにはなりません。

あなたの言う「自衛」というのは、周囲が全員ランキングを隠しつつも共有している状況で、ひとり「は?ランキング?いやそれとこれとは話が別でしょ」と自分自分を弁護し抗弁し続けよということに過ぎません。しかもその提言者たるあなたは依然としてランキング保持者の「周囲」にして通り魔立場、「自衛とかお前が言うな」なわけです。

言い方が強いとか繊細だとか、主張がすれ違ってるだの相違してるのとくだらない事を気にしたりあげつらったりする必要はありません。

主張に矛盾と欠陥があってガタガタ&説得力ゼロなのを先にどうにかしてください。

ネット上だろうと頭の悪い人間言葉特に聞く気がしない。話がループする限り次何か言っても反応しません。

2013-07-08

化学物質ウィキデータベース)のススメ

旭化成を特集した日刊工業新聞単行本を読んでインスパイアされたネタ

旭化成は、数多くの新素材を開発している。

中には、世界旭化成一社しか作ってない素材もあったりする。

恐らく、東レ三井化学などの他のメーカーも、その会社オリジナル物質を作ってるし、

デュポンやBASFも同じだろう。

そして、新日鉄住金なども、会社オリジナル金属を作っているだろう。

更には、中堅の化学会社金属鉱業会社は、独自の素材を作っているだろう。

一方で、何らかの新製品を開発したい会社があって、

「何かいい素材がないか・・・」と思案していたとする。

従来なら、その会社は、都度都度旭化成に問合せ、東レに問合せ、新日鉄に問合せ、

大学に問合せ・・・と手間を掛けていた。

⇒この部分をデータベース化、ウィキ化して、ワンストップで照会できるようになれば便利じゃないか

世界中化学メーカー、鉄鋼・非鉄メーカー研究機関大学が参加し、

英語データベースを立ち上げる。

データベース無料が望ましいが、何なら有料でもいい。

その中で、天然化学物質、合成化学物質(例:ポリ塩化ビニリデン)、半製品(例:サランラップ)を

登録していく。

新素材を開発したら、その都度データベースに追加する。

その中には

1.化学式

2.特性

3.製造工程

4.製造メーカー、製造工場

5.価格

6.特許

を登録する。

特性としては沸点融点、重量、色、毒性、水溶性、熱伝導率、電導率、磁性

半製品場合は厚みや弾性などが考えられるが、

新たに判明した特性は順次上書きしていく。

で、特性毎にデータソートが出来るし、検索も出来る。

例えば「●℃でも耐熱」で「不燃性」で「電導率が●以上」で、「価格が●以下」の物質

サーチしたい場合検索欄に入力すれば、最適な物質ソート抽出してくれるデータベース

有機物質も無機物質も金属も全て、トータルで検索できるようにする。

・・・既にそういう世界データベース存在しているのなら、ゴメンナサイ。

(既に存在している気はする)

2011-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20110709025921

プルトニウムストロンチウムについてはまだまだ調査が足らず、今後より詳細な調査が必要です] って書いてあるから

ほとんど放出されていない

とはそのソースでは断言できないと思うし

いや、敷地内での検出レベル過去核実験の影響と同程度)を考えれば明らかでしょそんなの。敷地外の広範囲に、敷地内に比べて桁違いの汚染があるなんてあり得ないよ。定性的に考えても、融点が高いストロンチウムやそもそも固体であるプルトニウムは、チェルノブイリみたいに原子炉が完全に野ざらしにならない限り大規模放出なんてできないわけだし。

放射線被曝で誰一人死んでないよね

も、ニュースになってないだけで実は

な、なんだってー!

2010-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20100331103608

釣りのつもりなら、地球の一周が、ほぼ4万kmジャストってすげぇ!とか言っちゃう方が良いと思う。

釣りのつもりじゃないなら・・・知識としては知らなくても、「ひょっとして摂氏って水の融点沸点を基準に決められたんじゃね?」

ぐらいの考察力を持って欲しいものだがとマジレス

宇宙には神秘がいっぱい

水って凄いよな。

ちょうど摂氏0度で凍って、100度で蒸発するんだから。

理科年表とか見ても、これだけキリのいい数字の沸点融点はない。

水がないと生物が生きていけないし、まさに魔法物質だよ。

2009-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20090907234701

動物性は悪、植物性は善っていう論法は金の匂いがする。

これは論法ではなくて統計事実

悪性新生物でも脳血管疾患でも心疾患でも、ついでにアルツハイマー認知症でも、疫学調査やると「緑黄色野菜リスク低下。魚介類でもリスク低下。肉食でリスク上昇」という結果ばかり出てしまうので。

じゃあなぜ肉食が疾患リスクを増やしてしまうのかというと、いまそれを世界中でがんばって調べているところ。

ただ根拠はまったくないんだけど個人的に思っていることを言うと、おそらく根本的な原因は脂質の違い、そしてそれはたぶん体温の違いに由来しているんじゃないかな。変温動物である魚介類と、やはり恒温機能を持たない植物は、脂質が固形化してしまわないように融点の低い不飽和脂肪酸を多く持たざるを得ない。哺乳動物や鳥は恒温動物だから融点の高い飽和脂肪酸が主体でかまわない……と。不飽和脂肪酸の抗酸化機能はいろんなところで利いてきます。

でも、まだ人類はまだ人間栄養を完全には理解していない(点滴だけで全身状態を数週間単位で保てるような栄養剤って、まだ開発されてないんですよね)ので、本当に「野菜という栄養」とでも言うべき物質が実際に存在して、我々の知らないところで健康を支えてるのかもしれないです。

2009-06-09

ロシアパラジウム硬貨(コイン)発行を連邦議会で議論中

中国人民元ハードカレンシー計画を横に見ながら。

世界一信用のある貨幣は言うまでもないが「金貨」である。

金貨を発行しているのはカナダ南ア、豪、オーストリアなど。世界的なベストセラー南アクルーガーランド金貨だったが、アパルトヘイト政策時代に西側の制裁を受けて、以後、カナダ政府メイプルリーフ金貨が一位になった。

中国パンダ金貨を記念コインとして発行し、日本も、ときに記念コインを出すが、偽物を作られた。発行金額と金の含有に差がありすぎて市場価値の落差を国際的マフィアが目をつけたからである。

さてロシア議会ではボリス・グリズロフ議長が、サンクト・ペテルブルグで開催された経済フォーラムに出席した折に「世界市場パラジウムロシア通貨を提示してみたい。実現すればツアー時代のゴールド金貨のように強い通貨として輝くだろう」(英文プラウダ、6月8日付け)。

http://english.pravda.ru/business/finance/05-06-2009/107730-ruble_palladium-0

ロシア銀行家のなかには「希少なメタルで出来たコインは世界市場で歓迎される上、インフレ予防に役立つ。ロシアがまったく発行しないとは考えられない」という。

しかしロシア議会には疑問視する声もあがっている。

「猛烈なインフレの時は金貨やプラチナ硬貨は役に立つものの、一時的発行などでは退蔵されるのがオチである」。

▲それにしても何故パラジウム

パラジウムは錆びない銀色希少金属で1803年に発見された、プラチナ属の金属で、インジウム、ロジウムなどとともにレアメタルだが、プラチナより融点が低い。

たとえばK18金ではゴールド75%、銀15%、パラジウム10%で成り立つ。プラチナ合金ではプラチナ90%、パラジウム10%、ほかに眼鏡フレーム歯科医療器具、メッキ液などに広く用いられ、コインとしても500円硬貨くらいなら勝ちはあるかもしれない。

ロシアがなぜ、しかもこのタイミングパラジウム硬貨などを言い出したのか、背景がよく分からないのである。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん