2022-10-08

anond:20221008131236

anond:20221008131250

花見場所取りでシートを引けばその場を離れても大丈夫ですよね?

いやその理論だとシート引いて人が居なくなっても「その場を離れて」いないことになるんですから、この文がおかしいじゃないですか

  • 占有

    • 「目的達成までその場を離れない」のが座り込み ↓ 目的達成してないのにその場を離れてたんでは? ↓ テント置いてたし ↓ モノだけ置いて人がいなくなるの、「その場を離れてない...

      • 一時占有状態であることに変わらないので「目的達成まで離れない」を守ってますね。そもそも運動の発端を知らないから言葉尻にしか気にならんのだろうけど

        • いや離れてはいますよね?

          • 占有状態なんだから離れてないんだよなあ。それが解除されれば離れてるとも言えるが

            • 花見の場所取りでシートを引けばその場を離れても大丈夫ですよね? いやその理論だとシート引いて人が居なくなっても「その場を離れて」いないことになるんですから、この文がお...

              • わぁ・・アスペだ

              • 花見の場所取りでシートを引けば「人は」その場を離れても大丈夫ですよね? に謹んで訂正いたします これで納得していただけましたね、めでたし

                • お、誰かがシート敷いてくれとるやんけ よっちゃーんここ座ろー

              • 「 花見の場所取りでシートを引けばその場を離れても大丈夫」の仮定で話をしてるから何も問題ないぞ

                • つまりその場を離れてるんですよね?

                  • 占有状態のまま人が離れてるのが納得いかないってこと?全くわからん

                    • 「目的達成までその場を離れないのが座り込み」で、 辺野古移設反対派は、花見会場でシートだけ引いてその場を離れるがごとく、テントや資材だけ置いてその場を離れていたというこ...

                      • 占有状態はキープできているので見事な座り込みですね 納得していただけたようでよかったです

                        • はい、「その場を離れないのが座り込み」で、辺野古移設反対派は「その場を離れて」いたということで納得いたしました。

                          • 人がいなくても座り込みに変わりはないって話やぞ

                            • 「その場を離れないのが座り込み」 「辺野古移設反対派はその場を離れていた」 ということで納得していますので大丈夫です

                              • 完膚なきまでに負けてアーアー聞こえないしてるのウケる

                              • ゆえに「辺野古移設反対派は座り込み活動に変わりない」という結論が出てませんよ

                                • 私が確認したかったのは 「目的達成までその場を離れないのが座り込み」 「辺野古移設反対派はその場を離れていた」 の2点ですので大丈夫です。

                      • あれでわかるのはひろゆきの行った時間には人がいなかったってだけだぞ。

                        • つまりその場を離れていたんですね

                          • 何が問題なの?

                            • 「その場を離れないのが座り込み」で、「辺野古移設反対派はその場を離れていた」 ということで納得しておりますよ、何も問題ありません。

                        • ❌ ひろゆきの行った時間には人がいなかった ⭕ ひろゆきの言った時間にはその場を離れていた

          • でも物はその場を離れてませんよね? 「人が」その場を離れてはいけないなんて書いてありましたか?

        • そもそも運動の発端を知らないから言葉尻にしか気にならんのだろうけど そもそも他人の言葉尻を捕らえる以外の目的で増田には来ませんので

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん