「ペンネ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ペンネとは

2020-11-23

自分が食べたいもの

いつも食べたいものを外す

大枠で「スパゲッティ食べたい」って思う

サイゼメニュー選ぶ

たらこミートソースペンネ?(一人だと20分くらい悩む)

ミートソース

で食べるとなんか違ったなって思ってがっかりするんだよね。

みんなこう言う経験ある?

2020-07-20

anond:20200720065611

デートというより家族旅行旦那ツアーコンダクター。日程表あり、ホテル名やみどころ記載で5分きざみ。運転手役も支払いも全部一人でこなす

家だと長男みたいですごいかっこうでゴロゴロしておならしまくる。掃除や片付けが苦手、宅配便もほぼ絶対うけとらないしゴミも言わないと捨てない。

料理ペンネアラビアータ燻製するベーコンが得意料理ペンネは毎週末子供旦那にねだってつくってもらう。でも使った鍋(一番でかいやつ2つつかう)は洗わず放置でたいてい私がやる。

まあこどもがよろこんでるからゆるす。子供旦那だけ辛いの大丈夫最近はカラすぎるので私はあまり食べない(別に白飯とおかずをたべている)。

普段は私がつくっているけど味覚が違う。高血圧気味なのでそろそろ塩分ひかえてほしい。健康のためには「まずい」ご飯をつくれることも大事

デートの不満は水族館動物園が好きすぎて美術館が少ないこと。そうそう、ジムは二人で通っている。AF。時間あわせてあがって相手の着替えをちょっと待ってるのはちょっとデートっぽい。

あと子供が大きくなって夜ふかしもするのでエッチをするタイミングがみつからないけど月1くらいはやってる。

子供が独り立ちしたらまたデートいっぱいするよ

2020-05-30

anond:20200530072722

パスタ=スパゲティってのは、わかってない感が強くてダサいなあ。

スパゲッティが食べたい時はパスタと言わずスパゲッティが食べたいと言えばいい。

わざわざパスタが食べたいと言う時は、ラビオリとかペンネとかを食べたい時。

2020-04-11

anond:20200411231450

ざんねん~ペンネアラビアータ~でした~

1袋500g98円のトルコ産ペンネ

1缶450g78円のイタリア産カットトマト

ベーコン150g300円~ニンニク調味料はまあ残り20円やろ~

500円でう・・・ま!

2020-02-16

ペンネの食べ方の正しいマナー

今家で一人でペンネ食べてたんだけど、絶対穴にフォークの1本を通して食べるのが楽だよね、と思いながら食べ終わってしまった。

でもマナー違反な気しかしない。大体皿を持ち上げてフォークを通しやすいようにしていたし。

2020-02-04

anond:20200204193626

そらそうよ

水分量が多くて味がついてたら中に何が入ってようがスープやで。

ごはんが入っとっても雑炊とかサムゲタンとかはスープやんか。

パスタやったら、よくトマトスープにペンネが入ってたりするけど、普通にスープ扱いやん。

2019-11-21

anond:20191121180409

太宰はペンネだけど、まあだとしても苗字の種類は日本の方が多いはずなんだがな

2019-06-16

麺の定義ってなんだ そば定義ってなんだ

ペンネパスタだけど麺なのか?

刀削麺は麺か?

ラーメン中華そばともいうがそば粉は使っていない

じゃあなんでうどんそうめん小麦そばって呼ばれなかったんだ?

謎は深まるばかりだ

2019-06-15

anond:20190613203301

だよね

面積大きすぎてサラダ以外ではうまくない

うどんそばペンネがないことからわかりそうなもんだ

作った経験あれば知ってるはず

2019-06-13

パスタについて提案

提案

スパゲティではなくペンネを買おう(ペンネとはマカロニの切り口が斜めになったようなパスタのこと)

理由

1.スパゲティのように茹でる鍋からはみ出す心配が無い。(ただしスパゲティより茹で時間は長い)

2.湯切り簡単プラスチックの小さなの持ち手付きザルで鍋からすくってソースフライパンに投入するだけ。(スパゲティだと大きなザルが必要じゃない?洗うのめんどい

3.表面に溝があり穴も開いているのでソースがよく絡む。

4.ソースと混ぜるのが簡単無印シリコンスプーンで混ぜ混ぜ。(スパゲティだとトング必要じゃない?トング洗うのめんどい

5.皿への盛り付け簡単無印シリコンスプーンで皿に移すだけ。(スパゲティだとトング(以下略))

6.おいしい。

2019-05-18

anond:20190517124633

今はもう パスタ が主流で スパゲッティは めったに見かけないんじゃ?

 ← いやいや、今でも日本で消費されるパスタの中ではスパゲッティが主流であることに変わりはないよ。だいたいスパゲッティ以外のパスタをそんなに見かけるかいペンネとかラビオリとか。

2018-09-30

anond:20180930111326

俺は彼女と別れたら即KKO20代だけど、ペンネがあれば生きていける

KKOでも出来るパスタの見分け方

これで会社コミケ会場、近所の公園で人気者だぜ、

パスタ食べたいな」って女の子から相談されたら、「カペリーニでいい店、知ってるよ」と即座に一段上の回答が

できるようになったら東京いい店やれる店。


諸君の健闘を祈る。



ロングパスタ

ショートパス
  • ファルファッレ 蝶の形

2018-04-27

anond:20180427191608

たとえば子供にずっとペンネを食べさせ続けたとして

いつスパゲティが食べられるようになるのだろうか

子供向けパスタ

子供向けのメニューパスタを出す場合是非ペンネにしてほしい。スパゲティを食べるのは子供には難しすぎる。

2017-07-07

そんなあなた

anond:20170707173803

今日の料理Spaghetti con tonno e pomodorini



■用意するもの

スパゲッティ(またはお好みのパスタ)好きなだけ 1.5~1.6mmくらいがよい

ツナ缶(好きな量)

プチトマト(フルーツトマト等)(好きな量)

塩、白コショウ(場合によっては上白糖)

オリーブ油(ピュアでよいEXバージンでもいい)

ニンニク 1片

唐辛子(ホール=そのままの)

※なくてもよいが

パセリ(イタリアンパセリの方が普通のよりいい)

白ワイン少々

■作り方

0.

パスタをゆでるお湯を沸かす。

塩は最初にいれてよい。沸いてから入れるとブワッってなってびっくりする。

1.

プチトマトは1/4に切る。皮はむかない。

パセリの葉っぱ部分はみじん切り。茎は5mmくらいの長さにちょんちょん切る。

唐辛子の頭をちぎって中の種を捨てる(竹串でグリグリやると出てきやすい)

種を抜かないと辛すぎたり苦みがでる

ニンニク1片は包丁の腹でつぶす(芯があれば捨てる。捨てないと苦みがでる)

ニンニクは皮ごと包丁の腹でたたくようにすれば剥けるので、

事前に剥いておかなくてよい。

2.

フライパン(アルミ鍋がよい。素材の色が良く見えるからな)に

オリーブ油(多めかなってくらい)を入れて、

ニンニク唐辛子パセリの茎を入れてから火をつける。

中弱火くらいで熱する。火が強いと失敗するぞ。

唐辛子が真っ黒になったら失敗。ただし焦げ茶色までなら良い。

おそらく時間にして3分くらいでオリーブ油香りが付く。

ニンニク唐辛子は出す。(捨ててもいいが取っておいてもよい)

パセリを取るのは家庭では大変なので、そのままでもよい。

3.

プチトマトフライパンに入れる。たまに混ぜながら中火で煮る。

もし白ワインがあるならトマトを入れた瞬間強火にして、

ボコボコ言い始めたタイミングレードル(お玉)半分~2/3程度を入れる。

白ワインの水分量が減るまではある程度の強火をキープしてアルコールをしっかり飛ばす。

お好みだが5分程煮るのでもよいしソースっぽくしたいなら20分程度煮る。

たまに鍋底をスパテラ(木の角形しゃもじ)でこそいで焦げ付かないように。

(それほど心配しなくても焦げることはほとんどない)

4.

トマトがもうすぐ希望状態まで煮えると思ったら、

ここでパスタをゆで始める。

袋に書いてあるゆで時間より1分少な目にゆでる。

(あとでソースと和えるので、その分の時間計算に入れる)

5.

トマトがお好みの状態まで煮えたら、ツナを入れる。

かき混ぜて1分くらいしたら(ツナの味がトマトに回るので)

塩と白コショウをいれて調味する。

ここで甘味希望より少なければこっそりと白砂糖を入れる。

(グラニュー糖より白砂糖のねっとりした甘さがよい。まぁお好みだけど。)

6.

パスタがゆであがったら、湯を切ってトマト達(この後はソースと呼ぶ)が入っている

フライパンに投入しよう。

この時パスタのゆで汁を少し残しておく。

ソース煮詰まりすぎたと感じた時にそれで伸ばす(薄める)ことができるから

フライパンは無理に振らなくてよい。ソースパスタが混ざればよい。

ただし、40秒程度で終えよう。それ以上やるとパスタの歯ごたえが悪くなる。

前述のようにソースが固すぎる(煮詰まりすぎてよく混ざらない)場合

パスタのゆで汁でソースを薄めよう。

レードル(お玉)半分くらいずつ入れて、混ぜてみて状態確認しよう。

一度にたくさんゆで汁を入れてしまうと入れすぎの場合リカバリ不可能になるので注意。

7.

お気に入りの皿にフライパンの中身を盛ろう。

白一色の皿の方が映える。

菜箸よりトングの方が盛りやすい。

パスタスパゲッティならソースに混ざったパスタの真ん中をつかんで、

クルっと回すとちょっと盛り上がった感じになってよい。

(プロフライパンから移す時に同時にそれをやる)

8.

もし 2.でニンニク唐辛子を取っておいたなら、真ん中に飾ろう。

パセリの葉の部分みじん切りをパラパラとかけて出来上がり。

パセリの葉のちらしかたも全体にちらしたり、真ん中に集中してかけたり、

皿を直線的に横切るようにかけたりしてもおもしろい。

パセリの葉ではなくあらびきの黒コショウでもよい。

唐辛子オイル(olio picante)や粉チーズ(Parmigiano reggiano でも Grana Padanoでも まぁKRAFTでも)はお好みで。

以上。お粗末。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

付録

増田が今食べたいパスタBest5

1. Lasagne alle melanzane 茄子ラザニア

2. Gnocchi alla crema di zucca e gorgonzola かぼちゃゴルゴンゾーラ(ブルーチーズ)のクリームソースニョッキ

3. Spaghetti vongole bianco スパゲッティボンゴレビアン

4. 冷製スパゲッティーニ キャビア温泉たまご添え(イタリアにはないんじゃないかと思うのでイタリア語表記なし)

5. Penne ai quattro formaggi 4種のチーズペンネ

パスタというのは必ずしもスパゲッティではない。

ペンネとかニョッキとか米とかもパスタ。「麺類」みたいな意味

なので個別料理名として日本でよくある「~のパスタ」というのは説明不足であり誤用

2017-06-28

底辺だけど vol2

この前の増田はいろいろありがとうトラバにあった麻婆豆腐豆板醤使うやつ。すげーいいとおもった。俺のやつだとどうしても赤唐辛子の辛さというか、そういうのがないから。山椒辛いほうが好きだからカレーパウダーを使ってるんだけどね。

 

需要ありそうでなさそうだけど、俺の底辺飯いくつか置いておく。

俺は自炊を教えてくれたバイト先のおっちゃんに「食べ物は実は油と旨味と糖分のどれか2つがあれば十分。塩味に慣れると塩味しか食えなくなるから何でも塩コショウとか、なんでも醤油は厳禁。」って言われたからそれに基づいて作ってる。

 

アラビアータ(1食あたり90~100円)

パスタ100g 500g98円なので20円 ペンネでもいいぞ!高いけどな)

ハーフベーコン(半パック 4連パック198円なので25円)

にんにく(1欠片 3玉100円のひとかけらなので10円ぐらいか

鷹の爪 適量(お好みで ダイソーに売ってるすでに輪切りにしてあるやつ使ってる 5円ぐらいか

トマトホール缶(1缶98円 1/3なので30円ぐらい)

オリーブオイル(適量 オイリーなのが好きならパスタを茹でてるところに入れる もこみちがやってたから間違いない)

・塩(これも茹で汁に使うので好みで トマトソース自体ベーコン塩味が薄くつくからかなり少なめでも良い むしろ最近はいれてない)

 

パスタの湯で汁に塩とオリーブオイルを入れる。(ここは好み)

にんにくは薄切りに(スライサー使うと楽)、鷹の爪は種を取り除いて輪切りに、フライパンオリーブオイルを入れてにんにく鷹の爪を中火で温める。

いい香りがしてきたらベーコンを投入して、バチバチ言うて来て少ししたらトマトパスタの茹で汁を入れて火から遠ざけてフライパンを回すように振る。

パスタが茹で上がったら、鍋からそのままフライパンパスタをぶち込む。この時、茹で汁をなるべく切らないようにする。

火を止めてソースパスタを絡めると完成。パスタの太さにもよるけど、10分ぐらいで出来る。

 

俺の夏の主食。米は実家から送られてくるけど夏場になると米を食べるのがしんどくなるし、そうめんは安いけど飽きる。

油要素はオリーブオイル。旨味要素はトマトベーコン。糖分はパスタの麺。

あ、もちろんだけど、トマトホール缶は、夏だと安いトマトを湯剥きしてありしてもいいぞ!生ゴミが増えるから俺はホール缶だけど!

前の増田で書いた80円のパスタはこれからトマトホール缶を抜いてペペロンチーノにして食べた物。

去年流行った水パスタにすると、パスタを茹でる時間が短縮できるからすごい。でも、俺は食感が苦手だったので3回ぐらいでやめた。

 

まぐろの血合いユッケ(時価 いや、まじで。 マグロの血合いが手に入った時の値段による 大体100g40円ぐらいになる)

マグロの血合い(赤黒いやつ 大体スーパー行くと捨て値で置かれてる 300gで100円とかザラにある)

にんにくチューブでいい)

生姜(できれば生姜はすりおろしたい。最悪チューブでいい)

ごま油(ドバドバとつかったほうがうまい

味噌ごま油の量と相談して ごま油2:味噌1ぐらいの割合 赤味噌がいい)

・卵の黄身(生食するから賞味期限内のやつ)

 

マグロの血合いをよく洗って塩水に1時間ぐらいつける。

生姜にんにくごま油味噌フライパンとかで温めながら混ぜる。味噌ごま油がよく混ざったら冷やしておく。

マグロの血合いを細切りにする。

冷やした生姜にんにくごま油味噌を混ぜたやつで和える。

卵黄を載せて混ぜて食べる。

 

マグロの血合いと俺の関係は俺が社会人になった頃から。切っても切り離せない。初めて買った時はそのまま食って血生臭くて失敗した。ここで下処理と言うものを学んだ。今は引越したんだけど、前住んでたところの近くのスーパーではあまりにも俺が「マグロの血合い」を買うもんだから鮮魚売り場のおばちゃんが覚えてくれて「兄ちゃん、ちょっとまってな、血合い取っといたで」といって売り場に出さずに置いといてくれるぐらいになった。

旨味はもちろん、マグロ。油はごま油。糖分はないけど、白飯と食ったり、俺はそうめんと食ったりしてる。

底辺になると魚より肉のほうが安く感じる。魚といっても1切れ100円の鮭が精一杯って時期に、マグロユッケからそりゃもう、贅沢の極み。

当たり前だけど、生食するから、お刺身コーナーにちゃんとマグロが大量にあるかを見ることな

あと、ユッケだけだととてもじゃないから血合いは消費しきれないから、俺は更に水につけておいてマグロ味噌汁にしたり、アラビアータベーコンの代わりにつかってトンノボーノにしてる。

 

ラスト野菜を取れって言われたので

とうもろこし炊き込みご飯とうもろこし1本の半分の値段+米代)

・米

とうもろこし(半分~1/3本分)

 

作り方は単純。米をたく時に、とうもろこしの実というか、粒か。それを生の状態で入れる。

そして、実が削ぎ落とされた芯も一緒に入れて炊き込み。この芯も一緒に炊き込むのが大切。

炊き上がったら芯は捨てるけどな。

 

実はとうもろこしは芯の方に旨味が詰まってる。ベビーコーンっていう小さいとうもろこしあるけど、あれは芯ごと食うけどめちゃくちゃうまいでしょ。

糖分の米に、とうもろこしの旨味が合わさって最高。つまり、残るは油。

油は好みでバターバター高いけど…)とか、粉チーズとか、ごま油をかける。もちろんだけど、カレーとかをかけてもめちゃくちゃうまい。

粒のとり方はググってくれたら一瞬でほぐして取れるやり方がクックパッドで出てくるからそれをつかってくれ。あれなら芯も半分になって浸かりやすくなる。

去年はあまりにも米食わなさすぎたか会社には昼食にこれのおにぎりの中に昆布とか入れたやつだけもっていって食ってた。

2017-03-01

なんでも、アルデンテをやめて欲しい

世の中、パスタの茹で方はアルデンテが絶対に正解と思ってる人が多すぎる。

こないだ食べたのはお店なのに、中に芯が残っててポリポリして美味くない!

カッペリーニみたいな超細い麺は美味しいアルデンテに仕上げるの難しいから、

普通の温かいソースでは使わんでくれよ。


あと、特にあれ。ペンネ

マカロニストレートなやつ。

あれをアルデンテにするのホントダメ

ただでさえモサモサするのが硬さ加わって食べにくいったらありゃしない!

それと、冷製パスタの固ゆでは最悪。

ゴワゴワして辛いのなんのって。

水で締まること計算してもう少し茹でてくれよ!

蕎麦だってザルとカケで茹で時間違うやろ!

ナポリタンだけじゃなく、もっといろんなパスタの茹で加減が認められますように。

(追記)

>どこの店の話なん?

店だと時々だけど、家庭料理だと結構な頻度で出てくるんだよね。

人達はそういうもんだと思ってるみたいで、平気で食ってるんだよなぁ。

茹で時間は表示時間-2分みたいなの広まりすぎだろ。

>それ、アルデンテじゃなくて失敗してるやつだから

そう!そうなんだよ。

芯がポリッとしたらダメなんだよ。

みんなに伝われ!この想い。

自分でゆでろや。

もちろん、自分でも当然やる。

でも、人がせっかく作って出してくれたの、直接は文句言えないじゃないか

遠回しで増田啓蒙させてもらいました。

ナポリタン柔らかいの美味い!

わかる。

どっかの名店は、茹で上がったの一晩冷蔵庫で寝かしてから使うらしいよ。

>バーミセリカッペリーニに書き換えたろ。

すまぬ。

ど忘れしてカッペリーニが出てこなかった。

バーミセリも細いパスタなんだけど、

厳密にはカッペリーニとは違う種です。

ソースによって茹で加減も麺も変えるべき。

正しい。クリーム系は、生パスタとかの柔らかいのが美味いね

オイル系は乾麺で細くて茹ですぎないほうがいいけど、それでもフェデリーニまでかな。

カッペリーニ、お前は冷製以外ダメだ!(個人の感想です)

ペンネ固いの許せない!

同志!ペンネ固いの、店でも結構遭遇するよなー。

落合シェフとかも、なんかの番組ペンネは表示の追加で1-2分茹でる。

って教えてた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん