2017年02月16日の日記

2017-02-16

いじめ学校解決することは不可能だということ

anond:20170215155517

結論として言いたいことは、いじめ教員発見し、捜査し、解決することはできないということでする。

いじめ発見できなかった責任を追求するのは止めてほしいと言うことである

なぜか学校はいじめの解決能力があると思われている。そんなのは幻想である

子供の言うことなんて二転三転して実の親でも聞き出すのが難しいのに子供証言だけでいじめという恐喝罪やら暴行罪をどうにかできたら世話ない。

冤罪危険性も非常に高い。ただの喧嘩なのにいじめられたなどと言って仲の悪い子を陥れるのなんてよくある話。

子供の頃に学校先生に嘘の告げ口をされて怒られた…とかよく聞く話であるが、そんなことしたら加害者が逆襲して教員を陥れる。

なので学校も当然非常に慎重。いじめ発見してもマイナス評価を受ける。加害者不登校になったり、あるいは冤罪でっちあげて学校加害者にされる。

やってないと言われて言い張られるとはっきり言って打つ手はない。

周囲の子供の証言多数決人気投票、回りもみんなぐるなのでまったくあてにならない。

閉鎖された学校で誰から見ても間違いない客観的証拠が見つかるなら苦労はない。水掛け論である

監視カメラがあったって普通の会話や遊びといじめを線引するのは至難の業だろう。

結果、いじめを訴えても証明できる可能性は限りなく低いと思ってほしい。

残るのはいじめっ子と見捨てられたいじめられっ子が残る閉鎖された空間である

診断書ぐらいじゃ話にならない。現場を押さえても遊び・巫山戯だと容易に言い逃れされてしまうのである

学校教員には捜査権も逮捕権も裁判権もない。いじめ発見できたらそれは超能力である。そんな能力人間である教員にはない。

考えもなしに何にでもかんでも学校に詰め込んだ結果がこれだ。

弱肉強食の檻の中に閉じ込めて逃げられない。そう思い込んでいる。

いじめられたら逃げろ。不登校になれ。学校なんていかなくていい。

学校本来目的である学習塾に立ち返る。少年院仕事はやめよう。

例の国有地売却案件に関する私的メモ

流れを追い始めたら面白くなったので、経緯と疑問点をまとめておく。

漏れも色々とあるだろうがご容赦を。

これまでの経緯

*年 *月日 *出来事
1974年昭和49年度(1974)から平成元年度(1989)にかけ、航空機騒音対策の一環として移転補償による買収
1995年宅地状態航空写真確認宅地もしくは小規模な業務施設?)
この期間不明
2004年 ※緑化状態航空写真確認
2005年豊中市野田地区土地区画整理事業により移転補償跡地を集約換地
2009年 年度内 大阪航空局調査により地下に埋設物があることを確認
2011年11月土地の一部に基準値を超える鉛、ヒ素土壌汚染確認
大阪航空局より近畿財務局に当該国有地処分依頼
2013年6月6月から3か月間、公的な利用要望確認する公募開催
森友学園、小学校新設に向け取得要望
2014年10月31日大阪府私学審議会に認可申請書提出
12月18日大阪府私学審議会において認可審議するも継続審議
認可申請について、「申請内容等において確認すべき点があるため、継続案件とする。臨時審議会で審議する。」
2015年1月27日大阪府私学審議会臨時)において付帯条件付きで認可適当答申
本来であれば、申請段階で土地所有または借用、相当程度の確実性を持ったその見込み が必要
答申内容「慎重審議の結果、上記の件について以下の条件を附して認可適当と認める。小学校建設に係る工事請負契約の締結状況、寄付金の受入れ状況、詳細なカリキュラム及び入学志願者の出願状況等、開校に向けた進捗状況を、次回以降の当審議会定例会において報告すること」
※なお、その後の定例会で報告があった形跡は、議事録上無い。
2月10日 当該国有地小学校敷地として処理する事案を国有財産近畿地方審議会で審議
森友学園、学校経営安定まで借地にしたいと申し出
10年間の事業用定期借地契約による時価貸付
10年以内の売買予約による時価売り払いとする
2016年3月10日3月31日までの期限を1年伸ばしてほしいとする変更合意書を締結
3月11日 森友学園、近畿財務局に想定以上の深さに埋設物が多いと主張始める
3月14日近畿財務局大阪航空局に埋設物除去費用積算を指示
3月24日 森友学園、土地を買い取りたいと申し出
3月30日 森友学園、大阪航空局間で、地下3mまでの埋設物及び土壌汚染除去費用の支払いについて合意書を作成
3月31日 取得期限?
4月1日 当初(少なくとも2015年2月10日国有財産近畿地方審議会時点)における開校予定日
大阪府私学審議会で開校予定日の変更について審議された形跡は無い
4月6日 森友学園、埋設物撤去費用として1億3176万円を大阪航空局から受領
4月14日大阪航空局より埋設物除去費用は8億1900万円と積算し、近畿財務局提示
6月20日 森友学園が当該国有地を1億3400万円で購入、支払いは10年間分割で延納利息1%
9月豊中市議が契約内容について情報公開請求するも黒塗り
2017年2月8日豊中市議らが売却額公表を求め提訴
2月10日公表だった売却額を一転して開示

国会審議については以下を参照

http://www.shugiintv.go.jp/

https://togetter.com/li/1081605

他の出典は以下の通り。上の表に収めようとしたが、すると投稿できなかった。すまん。

http://kinki.mof.go.jp/content/000115032.pdf

http://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shinngikai/h26012teireikai.html

http://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shinngikai/270127rinjikai.html

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-16/2017021615_01_1.html

http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1

疑問点


報道も出そろっていないのでまだ予断を許さないが、現時点ではこんな感じ。

浜木綿が読めなさすぎて

ハマまですんなり読めるのにその後が断崖絶壁

partyとか言ってるけど

バーチャルパーティ会場、ほしいわ。

[]他人スマホを覗き込み表示画像説明を受ける機会に遭遇した場合

人格に急激な変化を被る事がありますので人格不自由な僕は特に気を付けましょう。

ドラマの中の朝食風景

お父さんはスーツ姿、子供たちは学校に行く格好で朝食をとって、そのまま出かけていくというシーンが多いと思うんだけど、

朝ってご飯食べてから着替えるんじゃないのかな。

出かける格好で朝食とるほうが普通なの?

取り調べのカツ丼みたいな、ドラマとしての常套句みたいなもの

スマホはてブコメントが表示できないバグ

あれ、コメントボタンが出てこないぞ?あれ?あれ?(クイックイッ)

スマートニュースだった……

田舎に帰ったら携帯会社に両親が騙されていた

日田舎に帰ったら70半ばの両親がガラケを解約する際、とても印象の良くないやり方で処理されていた

悪く言えば騙されていた

簡単に言えば母のガラケを解約する際に「後1ヶ月(解約を)待てば、ポイントで米5kgと交換できるから待っては?」、「今貯まっているポイントだと(父が使ってる)ガラケの電池2つと交換できる」と言われ、電池2つと交換したつもりが、数ヶ月経っていざ交換しようと思って箱を開けたらACアダプター充電器2つだった

気付いてすぐにショップに交換を申し入れたが「回線は解約済みだし、書類でも確かに充電器を2つと書いてあるので間違い無い。これ以上どうする事も出来ないし、する気も無い」旨の対応をされたという

もちろん両親は「(父のガラケの)電池の減りが早い事を相談して、それだったら充電池と交換できますよ、という話を2人共聞いてる。本人だって覚えてるだろうから話せばわかるだろう。当時の担当者と直接話をさせて欲しい」と申し入れたが、「解約済みだ書類通りだ当時の担当者接客中だ」の一点張りだったそうで、まるで話にならない

父は怒って残る2社の内、犬のマークじゃない方最近乗り換えてしまい、母はこの件に関してはかなりしょげていて「私たち相手年寄りだと思って騙されたんだよ。あの時ハッキリ何度も電池電池と繰り返していたのに、黙って充電器を渡されてたんだから。信用しないで目の前で箱を開けて確認しておけば良かったんだ」と漏らしていた

「人に騙された」という事に少なからずショックを受けていたように思う

そもそも米5㎏等という、1ヵ月分の利用料で買える程度の物で釣って解約の引き延ばしを勧める姿勢もどうかと思う

その後の対応を考えると、年寄りは一度追い返せば、またしばらく忘れるだろうと高を括られたのではないかと考えてしま

挙句の果てに「電池だ」と言って「充電器」を2つも押し付けるとは、一体どういうつもりだったのか

発覚した後の対応も、両親から伝え聞く限りでは「もうお前らは客じゃない」と言わんばかりで誠意が感じられない

私の経験でもスマホトラブルがある度にショップのあまり対応の酷さにほとほと嫌気がさしてしまい、約1年前に格安simに乗り換え自宅の電話会社も換えてしまうほどだったので、余計に悪く勘繰ってしま

精一杯好意的解釈したら、当時のショップ担当者本人も奥から出してきた時は「電池」だと思い込んでおり、システム入力する時に「電池だと思い込んでいる箱」に書かれた製品型番だけを見て処理をした為に純粋に間違った可能性も無くは無い

でも、ショップ人間だったら電池と充電器の大きさくらい一目でわかりそうなものだし、その後の対応を見る限りこちらがここまで好意的解釈してあげる理由は無いように思う

ポイントから直接財布が痛んだ訳では無い

でも、だから良いとはとても思えない

今、私は元々使っていたスマホ格安simを挿しているので、これだと元の携帯会社に僅かとは言え利用料が流れる

これすらもう嫌で嫌で堪らない

次にスマホ本体を買い替える際はsimフリーの機種を選んで、交換手数料を払ってでもd回線に変更しようと思っている

もうだめだ

仕事文句ばっか言う、上から目線

なりたくない人物像に年取るごとに近づいていっててもうだめだ

自覚があるなら治せって話なんだけど

マジで文句しか言ってねー

スポーツのない平和社会

スポーツのない平和社会が来てほしい。

いか高体連死ねよ※1。

※1 死ねは、法人格解散意味します。メンバーのだれかが死ねかいってるわけではないです。

いやポリコレってエロが無いとかそういうレベルじゃないだろ

当たり前だが毎日会社と家の往復だけ、休日ひきこもりだとまったく出会いがない

通勤中に曲がり角でパンをくわえた女性とぶつかることを期待してこれからも生きていく

http://anond.hatelabo.jp/20170216185709

ゲームに限らず、好きなものが「政治的に正しいから好き」だなんて言うやつがあるかって話だよ。

逆に言えば人間好きでさえあればポリコレ程度の違反問題じゃなくなるんだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20170216185552

疑いを持つの勝手だけど断定するのは何なんでしょうね

http://anond.hatelabo.jp/20170216181132

ゲームポリコレを持ち出す奴は、ゲームをやらない人である印象

てか、むしろゲームを嫌っている印象

YouTube動画共有にはてブボタンがない

営業努力足りてないんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20170216153505

冷蔵庫ぐらいでたかが…と思われた人も多いかもしれませんが、

こういう男は他にも山ほど「今後は、○○か確認してほしい」と言いまくってるんだよ。

から

冷蔵庫開いてるよ。」

一言でキレた。

中学の時、先生と恋バナしてた

やかんやで告ったんだけど何のリアクションもなかったんだよね、と私が言ったら

「まあ今受験生で忙しいからね 成人式の時に答え合わせすればいいよ」

とかなんとか言われた。他の話は全く覚えてない(多分進路とか話したと思うけど)にもかかわらず、それだけは覚えてた。

んで、成人式で答え合わせした

やったぜ

たんすを開けたら

夏物の衣類が入っているたんすの

引き出しをふいに開けたら

気に入っていたシャツが目についた

気に入って買ったシャツだった

暖かくなったらまた着ようと

思ってた

ブルゾンちえみを知るまでは。

ブルゾンちえみに酷似した

黒と白のストライプ

奇しくも私もボブカット

ちえみが忘れられるまで

シャツはたんすで眠るのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん