2016年07月16日の日記

2016-07-16

昔の時代も今の時代勉強は出来たけど家庭の都合で大学進学しないなんて人なんて一握りなんじゃないかなあと思うんだけど

http://anond.hatelabo.jp/20160716213318

高卒や専門よりは偏差値高いと思うよ

一緒くたにするのは流石にちょっと

専門なんて看護学校以外名前書けば入れる学校の方が多いじゃん。

高卒進学校の子は大抵進学するし

それと大学受験の中堅?(というかランクは高くないなりにそれなりのネームバリューある学校)

比べるのはちょっと

http://anond.hatelabo.jp/20160716211747

脳のちがいなの?

脳も死んだら終わりと思っちゃうんだ。

恨みとかも結局は脳内出来事しかないし。

とか言ってる自分がへ理屈っぽくていやになるが、でも信じられないんだ…

http://anond.hatelabo.jp/20160716054643

トイレから出てこないと思ったら中で倒れてるかも知れないし、この機能必要だよね。

WebデザインWebシステムは、相手企業事業が失敗しないように話を進めるべき

雑談

最近LINE株式上場(証券コード:3938)したようだ。一時は高値で5,000円まで上がったが、安値4,310円(2016年7月16日 17:44現在)まで下がり、なんと690円も下がっている。一瞬の差し足で儲ける連中は賢い。

流行統計的手法deep learning(機械学習人工知能)を駆使し、株価が3,000円台まで下がるタイミングは何月何日か?を探り空売りできないかを考える今日この頃

さてここからが本題。金融に関する仕事コンサルタントなどはできないと思い、とりあえずWebシステムもどき、あるいはWebサイトらしきものを作る仕事を始めた人の愚痴である

商品販売広告戦略立案Webサイト制作までの流れ

まずA社が商品販売するところから、B社がWebサイト制作をするまでの流れを簡単にまとめた。

[Step1]:商品を売ろうと企てる

[Step2]:商品の開発期間・開発コスト広告集客を考える(Plan)

[Step3]:2におけるチラシ・ホームページ外注に投げる

[Step4]:外注先がそれらを一件○万円で引き受け、広告完成(Do)

[Step5]:広告効果がどれだけであったか?を調べ、問題点について調べる(Check)

[Step6]:商品販売を取りやめるべきか?広告の打ち方を変えるかの改善を図る

[Step7]:改善された広告販売戦略を基に動き直す(Action)

さて、かの有名な電通鬼十則( こちら参照)にも「「大きい仕事」と取り組め。小さい仕事は己を小さくする」と言う言葉がある。

先日その大きい仕事のお膝元というべき会社で、Step4を担当している人と話した。それが意外に俺と同じ事を考えててビビった。って事は日本広告業界すべてが、派手な物を作って...って発想なのかと思った。

さて案件の規模が小さい程[Step1〜7]全体の大部分に関与でき、大きい程[Step1〜7]全体が見渡しにくく、関与もしにくい場合もある。そして自分アクションを起こしたが、結局[Step1〜7](PDCA)全体が回ってない事もあるのは何処も一緒なようだ。

もちろん自分は[Step4]の工程の1部品として動いていて、基本1〜7の大枠の中の1部品として動いているに過ぎない。ここでStep4の仕事をしていて愚痴りたい事の1つに、「[Step4]の人たちって、どうして[Step4]の事しか考えないのだろうね?」と言う事だ。以下その愚痴を書きたい。

愚痴:デザイナーに居る「俺が作ったデザインすばらしい」な意識高い系

どうも俺は「俺が作ったデザインすばらしい」「よそがやらないようなデザイン」をひけらかす為に話を進めている場合程、やる気なく仕事している。

過去の嫌な事例

過去酷いと思ったのは、[Step1〜3]側のクライアント会議で決まった内容を、[Step4]のこちら側で無理矢理ひっくり返した物を作った事だ。無論自分らの意見を押し通すのも商談の上で必要な事もあるが、必要ないならやらなくて良いと思う。

上は上で「クライアントでなくウチがやりたいんだ」と一点張り。それに対し、実際に手を下す俺は「既に決まった物なのに、そもそも全体の進捗を狂わす事はないんじゃない?ただただ作業日数も増え、俺のやることも増えるだけだし、俺そこまで能力ないし」と思っていた。

その結果中間会議クライアントに「やらない方がいいんじゃないですか?」と言われ、ざまーみろと思った事もあったっけ(笑)。こうなると「俺はこんなに素晴らしいと思っているのに、お前はそう思わないのか」と言う流れになり、相手からすげえ嫌がられることも少なくない。

確かに「とりあえず始めて見て反響を見る」と言う事も重要だ。しかしながらStep4の自分らが、デザインをひけらかすが目的ならこれは論外だ。以上。こうして俺はデザイン仕事ではやりたくないなあと思うようになった。

商品広告をお客さんに見てもらい、売上を上げる事がそもそものやる事

この時自分がやっていた仕事は、「商品Pの広告ターゲットとする客層のx%に見てもらい、商品Pにおける売上高をy%向上させる」事の一部ではなかろうか?ならば見た目自慢よりも、サイトに依ってお客さんにどれだけ反応が呼べたか?という事を調べ、クライアントと一緒に[Step5〜7]に活かす事も重要だと思う。

サイトの見た目、機能SEO(検索エンジンソーシャル対策)などがそれぞれバラバラなのもいけない。そしてそもそものところで「どのようなお客さんに見てもらったり使ってもらったか?」「そもそもの事業戦略」が無視されている。

そんなに見た目や機能重要か?必要最小限で良いか会社事業が回るようなものにする事こそ、自分ら[Step4]の人間のやる事だと思う。

クライアント、各Step毎の人と連携する姿勢を忘れない

そのためにクライアント、各Step毎の人と連携する姿勢を忘れてはいけない。先ほどの愚痴みたいに各Step毎にバラバラに行動するようなやり方は、今後世界的にも流行らないと予想する。又、システムホームページが内製化されるのも、Step毎の連携を良くする為である

ツールを作る事に頼らず、他のみんなができるように

さて、商売柄わからないことがあると、はてなブログQiita、StackOverflowなどのレシピサイトを見る事が多い。ここで最近Qiitaを読んでいて、「マーケティング担当者にSQLを完全マスターさせた話:Qiita」と言ういい記事があったので紹介したい。以下デザインの話から離れるが、是非聞いて欲しい。

みなさんこの試みをどう思うだろうか?俺はこの動きに賛成だ。俺の推測を書くが、恐らくこの会社社員数は多くて100人前後まで位で、上記の[Step1〜7]までの多くの部分を1社で担当していると思う。

無論顧客情報や売上情報に関するデーターベース(SQL)にアクセスし、それを分かりやすく画面に表示してくれるアプリはあるはずだ。これをみて経営商品を売るのをどうしていくか?を考えて行く訳だ。

例えば、1ヶ月に100回以上データベースに対し特定の処理がなされるのなら、アプリにした方が良い。しかし「この時だけ単発にデータベースに○○な処理をさせて、△△な事を調べたい」と場合もあるはずだ。こうなってくると、「マーケッターの人に単発のSelect案件を片付けてもらおう♪」という流れになる。

以下何故この作戦必要かを熱く語る。例えばファミコンボタンは「Aボタン、Bボタン、STARTキーSELECTキー十字キーしかなく、それ以外の事は一切できない。これはアプリケーションも同じで、アプリケーション化する事でユーザーの動きを制限することにつながる。

必要最小限に仕事をまとめたい場合は別だ。しかし今回の場合「火属性の敵に対し、どう対処するか?」「そもそも相手属性E_1,E_2,…,E_nに切り分け、それぞれに対しどう対処するか?」の場合ならば敵の弱点も変わってくる。そのため制限ありだと対処できないケースも出て来る。

こうなれば「賢者すっぴんすっぴんすっぴん」では某エ△スデスに勝てないだろう。それに賢者戦闘不能の時はもう冷あせもんだ。レイズアレイズ、フェニックスの尾がないときは、誰がケアルエスナしてくれよう。そこで全員が「賢者、赤魔導士、赤魔導士、赤魔導士」位ならば、賢者が忙しい時にケアルが使えてラクだし、全体を有利に進める事が可能になる。

[Step4]の会社にいる立場としてこんな選択が出来るのが羨ましい。なので新しくツールを作るだけが選択肢ではなく、みんながある程度できるようにしておきたい。

その為に自分は何ができ、どうしていきたいか

以下その為に自分は何ができ、どうしていきたいか?について話す。まず自分学生時代、どちらかと言えばxとyが嫌いだった人が絵や音楽をやる事もあるようだ。俺はその逆で、絵を描くのをサボってでもxとyをやり続けていたい人だった。なためどうも絵が好きな人音楽好きな人の話が抽象的に感じる事がある。(俺、Webシステムの方がリクツが分かるほうだから得意かも...)

起業は無いものとして考えた時、どの道Step1〜7のPDCAサイクルなど早々回りゃしない。ならば、少しでも自分の出来そうな方で仕事したいと思っている。わがままを言えば[Step1〜3]寄りの仕事がしたいと薄々思っている。

このまま堅い商売を続けるなら、それこそ物理学者みたいに世の中の物事を数値やy=f(x)化し、扱いやすくしてやりたいとも思う事もある。例えば商売なら、未来予測しきる無敵の関数y=f(x)を編み出してもうけるとか。

又は経営層やマーケッターがxとyを見やすく、確認やすくするデーターベースツールの開発が出来て、売っぱらう事ができれば…(用語言うなら、Microsoft PowerBIと言ったツールかな?)

xとyをフル活用することで、できる限り失敗しない線を探して勝ちを拾う。又はマーケッターなどの人と協力し、無難商品Pを売る上での最強の市場(=有利な戦場)を見つけて行ければとも思う。

最後に「無理に成功を夢見る」ではなく、「出来る限り失敗しないように無難にやる」「無難にやる策を模索する」で行きたい今日この頃。まあ、難しいんだけどな。

さっきオールスターみてたらnakamura?がホームランうったのをliveで見て、おーと思った

普段ホームランうったうたないとかよくてハイライトしか見る機会なかったから、テレビ越しとはいえ生で見れたのは少し感動した

http://anond.hatelabo.jp/20160716213318

あいうのって学歴東大とそれ以外くらいの区別しかできない奴らの戯れ言でしょ

[] 渋谷

田舎者おっさんにとって東京といえば渋谷新宿なんだ。

汚れているし落書きは多いしカジュアルな格好の人々が闊歩している(新橋スーツが多い)。薬のバイヤーかいそう。

あおい書店の前の横断歩道って何で信号機ないんだろうね。

駅にどん兵衛ラ王を食べさせる店が出来ていた。

トイレ正統派駅のトイレで狭くて臭くて汚い。

今日行ったら汚いレベルちょっと下がっていた。掃除した直後だったのかな?)

ハチ公改札の方は特に狭い。入口入ってすぐそこに便器がありほぼ立ション感覚

南改札の方は変な間取りで、出ようと思ったら袋小路だったりする。

人も多いか山手線の中でもワースト3に入りそう。

まあそこはさすが日本ベースラインは高いけど。

南口の外にも公衆便所があるけどそっちは入ってない。

明治大正昭和と~ テンノー人生つらかった

退位で平成開く~

明治学院はどう見ても、普通大学、だよなと思う

少なくても一般入試偏差値高いとは言わないけど、Fランではない

受験した事ない人多いかリテラシーが低いんだろうな

http://anond.hatelabo.jp/20160716142243

ありゃ竿役が汚ければ汚いおっさんであればあるほど、美女美少女とのコントラストが映えるってだけじゃねえかなあ

シールズとか見てて明治学院低学歴なら高卒とか専門卒とかなんなんってマジで思う

でも騒いでるやつらって大抵そういう奴らで、

答えなんていらないと思っていた

今報われなくても、いつかこの道が正しかったと思えればよい。

今はわからないことも、そのうちわかるときがくる。

でも、いつまでたっても答えがわからないことが、最近、我慢ならなくなってきた。

思考を停止して結論先延ばしにして生半可な気持ちで選んだこの道で、私はまだ答えを見出せないままでいる。

信頼しあえる友人にも、大切と思える恋人にも、本気でのめりこめる仕事にも、いまだ出会えていない。

この道を選んでよかった、

そう思うに足る出来事がない。

私の人生はまだ成功していない。

きっと、失敗こそしていないものの、間違いなく、成功もしてない。

なんとなく、味気なく生産性もない日々に疲れてしまって、手っ取り早く幸せになりたくなってしまった。

私は今すぐに答えがほしい。

この人生意味見出したい。

そうでなければ、気が狂いそうだ。

給付型奨学金もいいけど、教育内容どうにかしろ

というようなことを言っているひとを見ると「あーこの人はおうちにおかねがあったのね」って思う。

もちろん内容も大事だけれど。

大学なら、本人には行ける学力があったとしても、もし家族が納得してくれなかったら。

そこを奨学金だけでどうにかするのか。

もちろん内容も大事だ。

大事だけれど、かねのことををザッと流されるとなんとなく、お金あったおうちなんだなって思う。

フランス語とかどうでもいいな、、、、ガチ

http://anond.hatelabo.jp/20160716123953

太ってるからだろ。ダイエットしろよ。

体が浮かなかったからといって、決めつけるな。出来る努力しろ

豚まんが、

自分モテナイことについて

ブサイクだとか

デブだとか

精神病だとか

低学歴だとか

キモオタだとか

ネトウヨだとか

無職だとか

オシャレがわからないとか


そういう全然問題ないことを理由にしだした

もっと根本的な問題があるのに

それを教育できなかったkanose

村長資格はない

あげたいものがあったのだが、やめた。

よかった。

http://anond.hatelabo.jp/20160716173040

シングルオリジンのをいろいろ試すのがおすすめ

https://sites.google.com/site/tfjofficial/home

ここの出展者のお店で試すのがいいのかも

https://sites.google.com/site/tfjofficial/home/chu-zhan-zhe-yi-lan

リーフルとかジークレフとかでいろいろ買って試すといいと思う。

日本で一番高価格帯で仕入れてきているのはリーフルなのでは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん