「hello」を含む日記 RSS

はてなキーワード: helloとは

2021-07-13

node_modulesのサイズ狂気の沙汰

npm install firebase しただけでnode_modulesが200M近い容量に膨れ上がるのどうにかならんの?

俺はHello.World.をfirebase hostingにデプロイしたいだけなのに。

2021-06-21

anond:20210621160712 anond:20210621160415

メンがヘラっている人が自分母親だって事実自体子どもにとって重たい呪いなんだ

I Am a Mother With a History of Self-Harm

https://themighty.com/2017/10/mother-history-of-self-harm/

 

Hello

I deeply admire your courage to keep it together as you parent. I’ve been there. I’m still there!

I’d like to raise a really sensitive issue. It might be a good idea to think through how your daughter will react to your scars as a tween or teenager. It’s great that you’ve decided to explain it to her. Secrets are never good. No doubt she will become a compassionate adult as a result. However she may need you to cover your scars as she gets older. Teenagers are hyper concerned about fitting in with their peers and she might feel embarrassed by them, not wanting to answer awkward questions.

My mother self harmed very badly. Her forearms were very scarred and I was self conscious about it. I would ask her to cover up, but she said she was ok with it and that I should be accepting and ‘get over it’.

I don’t want to be a downer,, or upset you, but I felt I ought to tell my story so that you might be able to navigate things when she gets to that age.

2021-06-17

HELLO ANONYMOUS DIARY!!!

This is my first time to post in ANONYMOUS DIARY!

It's so wonderful and somewhat mysterious that a person who write a diary is never known to anyone.

Trying to click the button below, it inevitably makes me nervous.

Someone, please give me the push!

 

Finally, I have to tell you I told a single lie in this article.

I have posted articles in this diary more than a several hundreds times.

The point is I am undoubtedly Masuda.

 

Best regards,

2021-06-09

anond:20210609032637

Hello,Worldがブラウザコンソールに表示できたらプログラマーだよ

SESにはそんなレベルで放り込まれて、経歴を盛られてそれに追いつくために日夜ヒィヒィ言って勉強するプログラマが沢山いるよ

2021-04-26

桃太郎なのに、とっても Apple

こんな桃、見たことない。

川上に目をやれば、どんぶらこ。

洗濯をしていたおばあさんが見つけたのは、世界いちばん大きな、桃でした。

このような桃は、わたしたちも見たことがありません。もちろんおばあさんも、見たことがありませんでした。山に柴刈りに行っていたおじいさんも、見たことがなかったはずです。流れてきたのは、本当に大きな桃だったのです。







Hello, Momotaro.

家に持ち帰って割ってみれば、中にはなんと、玉のような赤ん坊

おじいさんもびっくり。おばあさんもびっくり。わたしたちまで、びっくり。

おじいさんもおばあさんも、最初は食べるつもりで桃を切ろうとしたのです。でも、中から飛び出したのは、元気な男の赤ん坊でした。こどものいなかったおじいさんとおばあさんは、おおよろこび。桃からまれ男の子は、桃太郎と名付けられました。







身長は4倍、パワーは最大300倍。

元気いっぱい、すくすく育った桃太郎

パフォーマンスを極めたその力は、わるい鬼たちを退治するために。

愛情たっぷりに育てられた桃太郎は、驚くほどの早さで成長します。中でも力の強さは村じゅうの評判で、桃太郎相撲を取れば、こどもたちはもちろん、大人でさえも、敵いませんでした。そんな桃太郎はついにある日、鬼ヶ島へ行って、わるい鬼たちをこらしめることを決意します。







旅のお供を、手なづけよう。

「お腰に付けた、きびだんごひとつわたしに、くださいな」

イヌも、サルも、キジも、とても忠実で、心づよい。

おばあさんは桃太郎のために、きびだんごをこしらえます。すると旅の途中で出くわしたイヌサルキジが、そのきびだんごと引き替えに、お供をしたいと言ってくるではありませんか。こうして桃太郎には、忠実で心づよい仲間が、三匹も付いてくるようになったのです。







その戦力は、圧倒的。

強くてこわい鬼たちも、桃太郎たちには、かないません。

鬼が溜め込んでいた宝物は、もう、あなたのもの

ついに鬼ヶ島へたどり着いた桃太郎。鬼たちへ向かって名乗り上げると、三匹の仲間とともに、戦いを仕掛けます。ワン、ワンと、噛みつくイヌ。キャッ、キャッと、引っ掻くサルケンケンと、突っつくキジ。そして桃太郎も、刀を持って斬りかかります。えいやっ! 圧倒的な戦力差で、まばたきする間もなく、鬼たちは降参するのでした。







おびえる日々に、さようなら

おじいさんもおばあさんも、おおよろこび。

これから幸せ暮らしは、桃太郎が守ります

宝物とともに桃太郎たちが村へ帰ってくると、おじいさんもおばあさんも、もちろん村じゅうのひとたちも、おおよろこびで、迎え入れました。桃太郎自身も、そしてイヌサルキジも、とても誇らしく、うれしい気持ちです。もう鬼たちにおびえる暮らしとは、お別れしましょう。だって日本一の、桃太郎が、いるのですから







さらに詳しく >

すべてのきびだんごを見る >

https://anond.hatelabo.jp/20210425105823

2021-04-16

anond:20210416135635

バニラビーンズニコラ』

あヴぁんだんど『Hello‼︎』

ukka『リンドバーグ

みんな「この曲だけ」ってわけでは無いけど、知られればヒットするだろうなあ、という名曲で思いついたもの適当

2021-04-01

anond:20210401142428

びっくり。検索しちゃったじゃん🐈なんJにあった。

Helloハデス増田さん

なんで増田

2021-02-15

anond:20210215064109

やってるのは英語だよ~

ネットフリックスで好きな作品英語版を見て、台詞を書き起こす→字幕見て答え合わせ→Bボタンで数秒戻って再生しつつシャドーイング

聞き取れなかったところは何度も聞き直して、字幕も無くてマジで分からんところはHello Talkってアプリネイティブに訊く

真剣に聞かないとマジで分からんから酔えないし、好きな作品なら夢中になるからモチベーション的にも楽

あとどういう場面で使うのか分かったりする。Lieutenantとか「どこで使うねん」みたいな単語もついでに覚えてしまうのが玉に瑕

2021-02-06

anond:20210206182035

Hello I love you 恋をしようよ Yeah Yeah」

日本未来は 世界が羨む 恋をしようじゃないか

2021-01-19

console.log("Hello, Anonymous Dialy");

console.log("仕事疲れた");

console.log("転職したいけど、次の仕事見つかるか不安だなぁ");

console.log("応募してみないと分からないのはそうだけど");

 

for (let chr of "みんな、しんどい時ってどうしてるのかなぁ?") {

console.log(chr);

}

Hello.

My name is Masuda.

(Translated by DeepL)

2021-01-09

HELLO LOVERS (渡辺美里, 1992)

初めて聞いたころは学生だったので全くアレンジが響かなかったのだが

疲れた大人になったいま聴くと、元気なアレンジが心地よい

ただし第2章てめーは駄目だ(なけなしのお小遣いレンタルしたアルバムコレジャナイしたのをまだ恨んでいる)

2021-01-06

anond:20210106101949

というか、他人が作ったコンパイラとかで、他人技術を褒めている技術本はよく見かけるが

自分で作ったOS 自分で作ったコンパイラ で きちんと Helloといているやつはほとんどいない。

Hello worldをどこまで借り物ではなく、どこまで自分で作ったかをきちんと教えてくれ

2020-12-27

anond:20201227095922

できない のではなく 区別のために わざとやってない このシリーズは みりゃわかる Helloこんにちわぐらいわかるわそんなもん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん