「純米酒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 純米酒とは

2024-11-27

anond:20241127070349

日本酒オンザロック、いいですね!最近は、日本酒の飲み方も多様化していて、ロックで楽しむ方も増えましたよね。

日本酒ロックで楽しむ魅力

キリッと冷えた爽快感:

氷でキンキンに冷えた日本酒は、暑い夏に特に爽快で、口の中に広がる冷たさが心地よいです。

風味の凝縮:

氷で冷やすことで、日本酒香りが引き立ち、より風味豊かに感じられます

飲み口の軽さ:

アルコール度数が少し下がり、飲み口が軽くなるため、日本酒が苦手な方でも飲みやすくなります

氷の溶ける変化を楽しむ:

氷が溶けるにつれて、日本酒の味が変化していくのも、ロックならではの魅力です。

おすすめ日本酒

ロックに合う日本酒は、様々ありますが、一般的には以下のものが挙げられます

生酒:

生酒は、火入れ処理をしていないため、フレッシュ香りが特徴です。ロックで飲むと、その香りさらに引き立ちます

純米酒:

純米酒は、米と米麹だけで造られた日本酒で、米の旨味が凝縮されていますロックで飲むと、その旨味がダイレクトに感じられます

大吟醸:

大吟醸は、精米歩合が低い高級な日本酒です。華やかな香りが特徴で、ロックで飲むと、その香りが口いっぱいに広がります

注意点

氷の質:

氷の質も、日本酒の味わいを左右します。できれば、透明度の高いきれいな氷を使うと、より美味しく楽しめます

グラス:

グラスは、日本酒温度を保ちやすものおすすめです。

合わせる料理:

ロック日本酒は、さっぱりとしたものがよく合います冷奴刺身など、和食はもちろん、洋食中華料理とも合わせることができます

2024-10-31

身体が冷えるお酒、あったまるお酒

日本酒で、飲むと身体が冷えてしんどくなるお酒(酔わない)と、ほぐれてあったまって良い感じの酔い心地のお酒と2種類あるどっちもアルコール度数15%位で材料製法もそんなに違わないと思うのに謎だ。だいたい冷える方は吟醸香の高い感じの高級酒に多いような気がするのでエステルに負けているのか。あったまる感じのお酒純米酒でぬる燗で料理に合う感じのやつだ。旭菊とか酔心とか。

2024-07-16

anond:20240716221803

こっちの方が元増より自炊1年目には実用的だな〜俺の実感に近い

個人的にはAに純米酒を追加、砂糖をB→Aだな

酒は炒め物にはほぼ必須だし、何より直接飲んで消費できるから無駄にならない

すき焼きのタレは個人的には選外だな、すき焼きのタレ≒醤油1+酒1+砂糖1じゃん

同じ理屈白だしS、めんつゆoutが更に効率的と思うけど(めんつゆ白だし3+醤油1なので)、自分若い時は知らずにめんつゆ常備してたわ

2024-06-16

anond:20240616134404

冬の寒いとき純米酒ぬる燗とおでんとかモツ煮とかブリ大根とかああいうのほんとうに五臓六腑に沁みわたる感あってとてもありがたい。

どの銘柄でも良いという訳ではないのでベストコンディションは結構難しい。

2024-04-25

天狗舞の山廃仕込純米酒、税別1500円。

そこら辺のスーパーで売ってる同価格帯の日本酒の中では頭抜けて旨いと思う。

日本酒の旨さが欧米人中国人理解されるようになったら、こういう酒も価格が2、3倍になってしまうんだろう。

国産ウィスキーの高騰で悲しい思いをしたので、日本酒は高騰して後悔する前に飲み飽きるほど飲んでおこう。

2024-03-18

吉四六の値段

酒屋で2500円以下なのにキャバクラとかで呑むと1.5万円~2.5万円になるのか

高いと一瞬思ったが居酒屋でも地酒純米酒以上もそれぐらいだからまあそんなもんかと納得しちゃった

インスタで有名な横浜のは何となく行ってみたいけど行く気はしないが

2024-02-18

anond:20240218135016

純米酒:米と水で造った酒

本醸造酒精米歩合70%以下

吟醸酒精米歩合60%以下

大吟醸酒精米歩合50%以下


袋吊り、雫取り、雫酒:絞りもせずに吊るしで雫として滴ったものを集めた酒

無濾過:濾過器を通さな

生原酒、しぼりたて:火入れをしない酒(味が変化しやすい)

ひやおろし火入れを1回した酒(春の生酒に一回火入れした酒、秋口に出る)

火入れ火入れを2回した酒(常温保存できる酒)

あらばしり:新酒を搾る際、最初出てくる一番フレッシュな部分 (微炭酸だったりする)

おりがらみ:「おり」を残したままの、うっすらと濁っているお酒

にごり酒:もろみが残っている状態お酒


日本酒度:日本酒比重プラスマイナスで表される

日本酒度-3.5から -5.9が「甘口」-1.5から-3.4が「やや甘口」、+1.5から+3.4が「やや辛口」、+3.5から+5.9が「辛口

甘口:比重が重い(糖分が多く残ると重くなりやすいため)

辛口比重が軽い

個人的に、呑み口の甘さと、日本酒度は関係しないと思っている


淡麗:酸度が低く飲みやす

濃醇:酸度が高い、しっかりとしたコクが感じられるタイプ


個人的に飲みやすいのは「淡麗辛口」になると思う

淡麗辛口で袋釣り無濾過生原酒の純米大吟醸なら、大抵美味しい

2024-01-17

能登地酒には、次のようなものがあります。

  1. 能登の白菊
  2. 能登末廣 遼 原酒
  3. 千枚田 純米酒
  4. おれの酒 純米酒
  5. 竹葉(ちくは)

能登地酒は、能登半島の先端にある珠洲市や旧内浦町を発祥地とする日本酒づくり集団によって作られています能登流と呼ばれるこの酒は、味の濃い酒質が特徴と言われています。

能登半島には、能登杜氏発祥の蔵として、水や原材料にこだわる「宗玄酒造」などもあります。

2024-01-12

佐渡島には5つの酒蔵があり、それぞれが日本酒を造っています。

  1. 天領盃(天領盃酒造)
  2. 金鶴(加藤酒造)
  3. 真稜(逸見酒造
  4. 真野鶴(尾畑酒造)
  5. 北雪(北雪酒造)

佐渡五醸では、新潟県が開発した酒造好適米越淡麗」を使用した日本酒を醸しています。

天領盃酒造では、酒米越淡麗」と佐渡最高峰金北山」の伏流水使用した、香り高く口当たり柔らかいお酒を造っています。

逸見酒造では、家族経営で丁寧な酒造りを行っており、メインブランドの「真稜」のほか、「至」という純米酒も人気があります。「至」はフルーティーで柔らかい舌触りで、米のうまみも堪能できます。

北雪酒造では、クリーミーで柔らかい口当たりとスッキリとした辛口酒の「金星にごり遠心分離酒」を造っています。どんな料理とも相性がよく、食中酒として盃が進むお酒です。

2023-12-17

anond:20231216035629

せんせー、包丁はGLOBALでもいいですか?

醤油味噌、麺つゆ、中華だしの素(味覇など)、焼肉のタレ、マヨネーズケチャップ中濃ソース、粗びき黒こしょう料理に使う純米酒乾燥パセリサラダ油(もしくはキャノーラ油)、バルサミコ酢トマト缶、ディチェコバリラ、質の高いナチュラルチーズも欲しいです!

マイクロプレインのゼスターグレーター、デジタルクッキングスケール調理デジタル温度計も欲しいかも。

コーヒーは手挽きでドリップまたはフレンチプレス紅茶もできれば良い茶葉を買ってポットで淹れたいです。

食器無難イッタラで揃えてカトラリーはキュティポール希望なんですけど、キュティポールデザインに全振りしてて普通に使いにくいのでカイボイスンのほうがいいでしょうか。

関孫六を買え

オリーブオイルみりんガーリックバジルを常備しろ

砂糖塩だしの素の棚をキッチンに備え付けて満タンしろ

女が来たら料理をするのがいい したそうだったらさせろ

安いワインでも常備しとくと飲めるしカレーにも使えるから紙パックの2Lのやつ買っとけあと日本酒もな料理はいらん

飯を一緒に食え〜そして酒を飲め〜飲ませもしろ

セックスは胃袋から始まる

あ、あと先生アドバイスは全体的に一般的な内容でとっても良いと思うんですけど(ところどころ「えっ?」というのはありつつ)、加湿器場合加湿器肺炎とかあってシャレにならないので、このアドバイスをありがたく聞くようなレベルの人に「丸いやつ適当に置け」と書いてしまうと、下手すると健康を害する恐れがあると思います

それでは、先生のご活躍とご健勝をお祈り申し上げます🙏

2023-12-12

anond:20231212224133

  1. からあげレモンたっぷりしぼって食べる
  2. 蕎麦めんつゆにどっぷりと浸して食べる
  3. 天ぷらは塩より天つゆ
  4. 納豆は2〜3回しかかき混ぜない
  5. しょっぱんくわえて走る
  6. ラーメンの汁は残さな
  7. ラーメンの麺は柔らかめしか頼まない
  8. 寿司は全部サビ抜き
  9. 純米酒より本醸造がすき
  10. 焼酎は乙類より甲類
  11. 超熟よりダブルソフトが好き

2023-11-13

anond:20231113003545

コーヒーといえば、シチューはいれないけど

純米酒をほんのちょっといれると

浅煎りのゲイシャっぽいフルーティさが加わっておいしいよ。

2021-12-21

anond:20211221201007

菊水とか度数高すぎて普通の人にはお勧めできないよな。

好きな地域地酒大吟醸で買ってお猪口で少しだけ含むみたいな楽しみ方か、

料理にあう旨口の純米酒をぬる燗にしてもつ煮とかフハフハ食べるのが良いよ。

最近温度管理技術進歩してるから南の方の日本酒もおいしくてあんまりハズレがない。

どぶろく甘酒なにげに進歩してる。クオリティを考えると安くて楽しい

anond:20211221111116

🍶純米酒のぬる燗で🍢おでんとかもつ煮とか最高ですよね!

2021-12-13

anond:20211213211139

角打ちでぬる燗純米酒飲みながらいわしの糠炊き食べたい

2021-09-13

anond:20210913162521

お酒おいしいなぁー。じーんと沁みわたるよ。純米酒のぬる燗と、もつ煮込み。身体の芯から温まってほぐれる感じがして、とても心地よい。

日本に生まれてよかったなぁ。こんなにおいしいもの合法的に数千円で味わえるなんてすばらしい。

2021-06-09

anond:20210608221139

デパートで買うと確かにハズレは少ない。でも、スーパーで買うなというのは暴論だよ。

うちの近所、地元資本スーパーにある四合瓶で1,182円(税別)の純米酒トップクラスに旨い。精米歩合55なので特別純米酒だけど、この値段。もちろん地元お酒ね。ちなみに、作り方・安い理由・味とも、獺祭が近いと思う。

同じブランド純米吟醸も旨いけど、コスパはこれ最強。今見たら楽天でも1,309円で出てたけどね。

ワインでも、焼酎でも、海外ウィスキーでも、お酒全般に言えるんだけど、確かに高い酒は旨い。ただね、逆は成り立たないのよ。安くて旨いは往々にしてあるのよ。口に合う、料理に合うも含めると特にね。

わたし接待とかでは高い酒を飲んで、家ではコスパ酒を飲む。あと、家では、酒に合わせて料理を作る。まあ、デパートでいい酒買う楽しみを否定する気はないんだけど、こういう旨い酒の飲み方も否定せんといてね。

2020-11-03

ワイの中の山岡士郎

本醸造なんてクソ喰らえだ。

地酒を売りにするなら、純米酒を出せよ。

2020-10-31

ワイの中の山岡士郎

本醸造なんてクソ喰らえだ。

地酒を売りにするなら、純米酒を出せよ。

2020-07-19

うまかった酒(21年1月追記

どこか書くところがないとすぐ忘れるので備忘録代わりに。追加していく予定。

「それが好きならこれも好きなはず」みたいなレスポンスがあると嬉しい。

「渡舟 2019 “テロワール太田ノ谷 おおたのたに」府中誉(茨城)。15度:太田ノ谷産短稈渡船蔵元あえてのスペック表示なしの販売らしく、原材料表示から純米酒だと分かるのみ。微炭酸を感じた気がするので生なのかもしれない。味はいかにも米の酒という印象。米のうまみと甘さを感じる。そこに重みを感じさせないような酸味が添えられ、瑞々しい印象を与える。好みの味。元旦からいい酒である(2101)

まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒」日の丸醸造(秋田)。純米吟醸生原酒(加熱処理無し):16度:秋田県産吟の精:歩合55%:協会9号。加熱処理なしだからか、微炭酸を感じる。そして強い酸味と甘みとうまさ。味が濃いのに爽やかな印象。2021年の締めにこの酒を選んだのだが、よい締めであった。よい一年であった。皆にとってもそうであるようにと思いつつ。(2012)

鳳凰美田 Black Phoenix 生酒」小林酒造(栃木)。純米吟醸生酒:16度:愛山:歩合55%。通販サイトでは「『パイナップル』のような風味」と書いてあったが、自分は洋ナシのように感じた。濃く華やかで、甘みを感じるが重くなくフルーティー。美味い。例のバイデン繋がりで売れた酒と知らずに買って飲んだのが、ノリで買った人も後悔しないだろう。これを機に日本酒を好きになってもらえたらよいのだが。(2012)

「春心 生モト純米 五百万石(無農薬化学肥料使用) 火入れ西出酒造(石川)。純米17度(原酒):五百万石:歩合70%:酵母無添加・生モトつくり。シェリー酒のような風味を感じる。実はシェリー酒は苦手なのだが、これは美味い。不思議な味わい。(2012)

「V1116」八戸酒造株式会社青森)。純米吟醸:13度:青森県産米(通販サイト情報では麹が華吹雪、掛がまっしぐら):(歩合は通販サイト情報では麹55%、掛60%):デンマーク産白ワイン酵母V1116。香り日本酒だが、口にすると、その酸味と甘みに、なるほどワイン酵母と思う。だが落ち着いて味わうとワインらしい果実味ではなく米の旨味を感じる。うまいし飲みやすいが不思議な味わいで、何の知識もなく飲んだら「何だこれ」となるのではないだろうか。(2009)

「しぼりたてそのまま 無濾過 吟醸酒加茂錦酒造株式会社新潟)。生酒純米吟醸:16.8度:歩合60%:新潟G9号。吟醸酒らしい華やかな香り一口目はとにかく味が濃いという印象。酒度+1.0だが辛口で甘さもあると感じ、米の酒っぽさもある。そして旨い。他の酒には「ちょっと臭いかな」と思っていた酒盗がよくあう。(2008)

「みむろ杉 Dio Abita」今西酒造株式会社奈良)。純米吟醸:13度:山田錦:歩合60%。一回火入れの無濾過原酒。バナナっぽい。バナナっぽい日本酒などまずそうに聞こえるだろうがこれがうまい。青い感じと、甘みと酸味が高い次元で融合していて、丁寧に作られた芸術品を飲む心地。酸味のある日本酒は苦手だが気に入った。

Fiveイエロー)」酒井酒造株式会社山形)。純米生原酒(白糀):17度:日本晴山田錦:歩合80%。ここ以降は、すごくうまかった、なかなかない酒だという記憶しかない。逆にいうと、そういう記憶力なのでこの記事を作った。なんとかちゃんと足していって、まともな記録にしたい。

多賀治 山廃純米雄町火入原酒」十八盛酒造株式会社岡山)。山廃純米火入原酒:16度:雄町:歩合58%:協会7号。山廃は燗酒以外は苦手なのだが、これは冷やで飲んでもうまかった。料理も酒も温度大事なのだが、酒の温度はないがしろにされがちだよなぁと思う。

朝日鷹」高木酒造株式会社山形)。細かいスペックは記録してない。十四代で有名な蔵元だが、それよりよほどうまかった。いや、十四代もよくできているとは思っているけれども、こっちは目を見張るほどうまかった。

京都松井酒造と城陽酒造の何かを買ったのだがまったく覚えてない。いかに旨くても記録しないとすぐ忘れる。

松井酒造は京都デパートで試飲させてもらった時は酸味が立って値段ほどではと思ったのだが、連れ合いが気に入って購入し、食事しながら飲むとやたらうまかった。

城陽酒造はやはり京都デパートだか駅ビルだかで試飲させてもらって、何飲んでもうまくてどれを買おうか迷って、やはり連れ合いに決めてもらった。

2020-05-15

[]燗たのしを買いましたわ!

ではその五月を病部から出してくださいってできたら苦労しねーですわ!

今日通販で頼んでいた物が届きましたわ!

兎負いし加野山、燗たのしわたくしですわ!

遠藤酒造場の渓流の名前入りの燗たのしですわ!今日はこれで熱燗を作って飲みますわ!

因みにお燗の販売ページを見ると渓流が網羅されてるようなのですが飲み頃温度にお燗が含まれている物がほぼ無いですわ!純米酒半年以上熟成させたという蔵囲いというお酒を買いましたわ。本当は大古酒が気になっていたのですがお燗に向いてないようなので今回の趣旨とはずれるので買いませんでしたわ。

燗たのしとセットで徳利も買いましたわ。せっかくなのでおちょこもご一緒しましたわ🍶

枡も買いましたわ!

枡田になってしまますわ!枡田になってしまますわ!



というかコロナで出掛けられないので旅行の代わりに日本酒と枡をセットで買うというのが本来趣旨で燗たのしはこんなんがあるんですのね!始めてみましたわ!っていう勢いで買ったやつですわ。

もう暑いけど熱燗にしますわ



追記

ぬる燗もできるのか。別の酒買えばよかったざます

2020-04-14

黒牛純米酒がおいしい

なんか沁みる。日本最高

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん