「竹中平蔵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 竹中平蔵とは

2024-03-30

anond:20240330224154

ネオリベ竹中平蔵につける薬はないんだ

奴らはカルト若者(というかバカモノ)を騙し一定勢力を築くけど多数派にはなれないんだ

ゴミみたいなリベラルフェミニストを挫いたら頭の悪いマッチョが沢山台頭する増田

ネット歴史は繰り返すなあ(ため息)

竹中平蔵とかみんなの党とか流行った自己責任時代にまた戻るのかあ

こうなる未来を思えば岸田は最先端政治家だったな

2024-03-17

anond:20240317123803

あるんだろうけど、この間のインタビューでは竹中平蔵にも結構効いてるみたいだったじゃん。

2024-03-15

anond:20240315073648

それはその通り

竹中平蔵はそれを労働者責任転嫁しようとしたのが間違い

初戦会議無意味に横文字を連発して何かを言った気になってる程度の男が竹中平蔵

anond:20240315073044

竹中平蔵が、賃金を上げたければ生産性を上げろとかほざいてたけど、

竹中平蔵正論を言っているだろう

市場賃金を決めるのだから、優秀な人材を雇う余裕のある企業生産性(利潤)が高いからこそそれができるというものである

優秀な人材を雇う余裕のない中小企業で働く人が、その賃金を上げたければ利潤(生産性)を上げるか転職するしか方法はない

anond:20240315072607

軒並みの満額回答とかって大賑わいだけど、日本企業生産性特に上がった感じがまったくしないだけど…

原材料費が諸々の事情で上昇したり、世界全体としては日本を抜かして経済成長していてインフレしてるのに、

日本だけずっとデフレスパイラルだった、ドケチなまま失われた30年だか40年だか、惰眠を貪っていた

竹中平蔵が、賃金を上げたければ生産性を上げろとかほざいてたけど、

現在の満額回答以上の状況は、まったく生産性向上と関係ないとしか思えない

まり竹中平蔵はアホ

賃金原材料費の高騰とか、経済成長している海外から圧力で成されることだったとしか思えない

2024-03-14

anond:20240314121510

日本正社員が恵まれすぎてると君が思ってるとは言ってないよね

世界的に見て竹中平蔵の言う通り恵まれ過ぎてるなとは客観的に思うけど

そして正社員になれない奴にとっては正社員という形態が無くなれば想像力のある者なら都合が良い事ぐらい分かるよね

これも君の気持ちの話なんてしてないよ

anond:20240314110923

リベラル狂喜乱舞しそうな法案だけど君の立場で一番いいのは正社員廃止では?

実は竹中平蔵応援して正社員既得権益とか言う方が合ってるよ

2024-03-12

anond:20240311214800

ブクマカ兼ねてそうな増田みたいなのは典型的な1やな

単純に『うんち💩』とか、『3行』とか、『ひひひひひひ暇なんだねwwwwwwww』とか、『アホくさwwwwwwwwwwww』とか、『こんなん○○の××でいいじゃんwwwwwwww』とか、

そんなんならわからんでもないが、マジで想定の範囲外

 

ただここまでは解決済みで、まとめきれていないのはここから先なのよね。文字量的について来れないと思うけど自己満足で書いとく

 

『軽薄で浅はかな人々の給料人間関係生活様式は、日々の選択の積み重ねの結果。彼・彼女らの自己決定尊重するべき。同情する必要性はない』って思ったわけ 

  

 

でも、それと同時に、『あれ・・・?これって、みんな大好き竹中平蔵氏の自己責任論と言ってる事と何も変わらんくね・・・?』とも思ったわけよ

あるいは、『あれ・・・?これって、みんな大好き公正世界説を唱えてるだけでは・・・?』ともね

 

現実には、積み重ねが必ずしも報われるとは限らない。どんなに頑張っても上手くいかないことがあるし、天災事故に見舞われることもある

さらに、世の中は公平ではなく、何もしなくても報われることだってある

例えば、生まれながらにして大金持ちであったり、宝くじを拾って、幸運にもそのくじが当たったりね

ワイも当たりの宝くじを拾った側の人間で、世の大多数を占める真面目でまともな人たちに比べると、ほぼ何もしていないに等しい

だけど、異常に軽薄で浅はかな言動を取る人たち(ブクマカブクマカ兼ねてそうな増田、それに類する人たち)を見ると、

自分がどれだけラッキーかをつい忘れがちになっちゃうよね

だって、さすがに彼・彼女らと比べれば、自分も何かを成し遂げ、積み重ねてきたと感じるからね 

でもこれは傲慢な考え方であり、自分ラッキーを忘れ、まともな人や苦労している人々に目を向けていない

自己責任を唱えて正当化しようとする人々も、おそらく似たような考えを持っているんじゃないかなって、

異常に軽薄で浅はかなブクマカブクマカ兼ねてそうな増田見て気付けたので、非常に有益だったよ

 

でも気付きはしたが、まだ考えをまとめきれてはいない、厳しい環境に身を置くと〜のトラバの答えがまだ作れていないが前回の増田

https://anond.hatelabo.jp/20240311132513#

 

 

からさまな雑創作噓松増田、露悪的な雑創作噓松投稿の方は、年単位でやってなんか得るものあった?

2024-03-05

それなら俺は右からも左からも叩かれている人間を推そうと思った

からも左からも叩かれる人間であればそいつが言っている意見中立的なはずだ。どっちにとってもウザがられ叩かれる存在。そういう人間を支持すればすなわち俺もまた中立。それじゃどっちからも叩かれてる人間は誰だという話になりぱっと思いついたのが

竹中平蔵

以上もう使い古されたネタでござんした!!!!!!!!!!!!!!!!!

2024-03-04

これについては竹中支持

竹中平蔵政治家の5年1000万円不記載で過剰にガタガタすべきでない」全員が潔癖だと、社会はなかなか成り立たたない

https://newseveryday.jp/2024/03/02/%e7%ab%b9%e4%b8%ad%e5%b9%b3%e8%94%b5%e3%80%8c%e6%94%bf%e6%b2%bb%e5%ae%b6%e3%81%ae5%e5%b9%b41000%e4%b8%87%e5%86%86%e4%b8%8d%e8%a8%98%e8%bc%89%e3%81%a7%e9%81%8e%e5%89%b0%e3%81%ab%e3%82%ac%e3%82%bf/


竹中のことは人間的には超絶嫌いだし、その経済学部2年生的ネオリベ経済政策論も全く賛成できないけど、数百万程度のお金問題で騒ぎすぎ、という点に限って言えばほとんど正しいと思うよ。

不正金額問題ではないと言うのだろうけど、金額多寡重要に決まっている。法律違反が全て平等問題というなら、日本中万引き事件を全て平等報道しなければならない。小さな金額なら、ニュースもそれに応じた小さな扱いにすべきだし、今みたいにここまで大袈裟にするのは行き過ぎている。


それに、なぜここまで大騒ぎになっているかと言えば、テレビものすごい勢いで報道して騒いでいるから、という理由しかない。規模としてはより巨大なはずの五輪汚職比較してみればいい。さすがに報道はされていたものの、メディア当事者なので完全に及び腰で、現在に比べると明らかに消化不良の内容でしかなかった。野党現在に比べれば、ほとんど追及らしい追及をしていないに等しい。


数百万程度の、しか動機特に悪質な感じもしない不正に大騒ぎした結果何が起こるのか、についても冷静に考えた方がいい。それは、それは行政研究活動NPO団体など、公金が出ている業務について、不正無駄遣いがないかどうか、監査が今まで以上に厳しくなるだけである。公金を無駄遣いしていないことを証明するための書類作成などの仕事が増大し、本来やるべき業務活動が圧迫される。

公務員大学研究者だったら思い当たるはずだけど、民主党政権の「事業仕分け」の時と全く同じで、なぜか他人事のように批判している。

2024-03-03

竹中平蔵政治家裏金許せと言ったところで「で、お前はなんぼ隠しとるん?」以外言うことないじゃん

竹中平蔵

この世の悪のような扱いを受けるけど、彼が非正規を拡大したからこそ、日本でもぶっちぎりの無能低能無気力氷河期世代正社員で雇わなくて済んだことによる、日本経済への恩恵を考えれば、多少の中抜き程度は大目に見るべきだと思う。

氷河期世代正社員で雇ってしまって、今まで規制された会社凋落を見れば、氷河期世代正社員保護の枠から追い出した功績はどれだけ称えても称えきれない程だ。

今は悪人のように扱われるけど、数十年後には日本経済の決定的破綻を避けた偉人として記憶されるだろう。

2024-02-28

非正規の男は結婚出来ないが非正規の女はいくらでも結婚出来る

これって男女格差じゃねえ?

非正規増えてるのにこれはマズイですねえ竹中平蔵応援して国民非正規社会にして正社員という言葉死語にするしかねえな

2024-02-17

anond:20231209195525

トランスジェンダリズムウヨというよりはネオリベだよね

から自民党のアメポチやら竹中平蔵が推進してる

まあ旧来的な右翼左翼の枠組みでは整理できないのは確かだね

2024-01-16

日本左派リベラル)の何がダメなのか

朝日の「人災」「阪神の教訓ゼロ」という批判記事がひどい「ボランティアが少なかったから水、食糧がない」「すぐ自衛隊等を大量派遣すべきだった」

https://togetter.com/li/2295441



自分共産と立民の間ぐらいの左翼なので、自戒や自省を込めてということなのだが、日本左派とかリベラルとか言われる人の何が一番ダメかというと、本田由紀先生コメント象徴されるように、「現場仕事を担っている人」の顔を思い浮かべようしないところ、言い換えれば、自分がその仕事をやれと言われた時に、できる気がするかどうかの想像力を働かせようとしないところだと思う。


ほぼ身内だから言いにくいけど、コロナ禍のとき左派は本当にひどかった。専門家が口を揃えて無理だという「全員検査」「ゼロコロナ」を強硬に主張し、やらないのは「無能」「やる気がない」「五輪のために隠蔽」と当時の安倍政権糾弾していた。しかし、「全員検査」「ゼロコロナ」に対応するための人的リソース能力行政保健所医療機関にあるかどうかは、全くと言っていいほど言及しない。逆に、現場から絶対無理」という悲鳴をあげているのに、全てことごとく無視。もちろん現場の言うことが常に正しいというわけではないが、それが間違いだという具体的なエビデンス分析は何一つ出てこない。


日本左派は何かというと「新自由主義」を批判するけど、「政権政府無能でやる気がない」という認識については、日本左派新自由主義者は奇妙なほど一致している。かつて竹中平蔵労基法違反の多さについて問われた時に、「役人仕事をさぼっているからですよ」と笑いながら答えていたのを思い出すが、この点に関して言えば、コロナ禍や能登半島地震自民政権批判している日本左派と何一つ違いはない。

2023-12-30

ネット上では竹中平蔵氏が蛇蝎のように嫌われるが、そもそもその竹中平蔵氏を2001年小泉政権経済財政政策担当大臣に任命したことで、改革の名の下に弱者切り捨てが促進されたと見なされているわけで、ちゃん小泉元総理とか自民党批判すべきだと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん