「婚活」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 婚活とは

2024-06-11

anond:20240611133540

こんばんは。こちらを書いた増田さんにとても興味が湧きました。追記も含めて読んだところ、おそらく増田さんもある程度自分のような人間に興味を持っていただけるのではと思い、増田さんの婚活相手立候補します。下記を読んでいただきもしご興味あれば rikyakyo318 [アットマーク] digdig.org までご連絡ください。

良いご縁になればとても嬉しいですし、そうでない場合6人目として皆さんにご紹介いただければ。

私のこと

婚活楽しくないとかあるんだ

アプリ結婚したけど

ここに婚活地獄だという意見が溢れていてビビる

色んな人と色んなとこで会うのそれだけで楽しくない?

ハズレだしあっちもそう思ってるなwみたいな時もまあまああったけど

逆にお互いナシならよりぶっちゃけて会話楽しもうと思ってた

嫁とは↑みたいな感じでお互い意気投合して結婚したしな

楽しくないこととかあんまなかった気がする

20代後半になって婚活に踏み切り、生まれてはじめてまともにデートをしている

以来ずっと希死念慮が止まらない

会っても中身のない会話しかできない

恥ずかしさのあまり死にたくて仕方がなくなる

相手容姿を褒められ、たまらなく逃げたくなった

自分自身人間的、生物的欠陥を自覚するばかりで毎日苦痛に満ちている

デートより仕事の方がずっとマシだ

anond:20240611223622

婚活別にブスの集まりじゃないだろ

ただ高望み勢の確率は高そうだが

anond:20240611223050

増田がこれだ!と思うような男性はすでにお相手がいて婚活市場に出てこない(増田と同じようなことを考えている女性はまったく珍しくないため)

のでなんかちょっと…の中から選ぶしかない

ブスが評価する立場でいる婚活界隈

婚活って余り物がするものなんだよね

何故か婚活界隈ではブスでおばさんなのに、男を評価する側でいる

結婚したものの夫の文句垂れ流してる自称石原のぞみ似のブスがXで流れてきて、これなんよと思った

弱男たちは目覚めたほうがいい

こんなブスは迷わず殴ろう

人権侵害差別的してるのと一緒なんだから

差別主義者は海外ならマジでタコ殴りにされるのが当たり前だぞ

婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の追記

婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳(anond:20240611133540)の追記です。

自分自身について、理想相手について、自覚している課題私自身の「なんかちょっと…」ポイントについて。

自分自身について

アプリプロフィールは「ささやか幸せを共有できるパートナーがほしい」というメッセージが伝わるように、という意図で書いた。

現実的メリットとしては仕事もしているし家事も一通りできるし、在宅勤務で残業がないのでなにかと融通がきく。晴れたら洗濯機を回して雨が降ったら取り込んで、料理をつくってパートナーの帰りを待つ、みたいなことに幸せを感じる。梅の季節だから漬け込んでシロップ作ろう、とか、スーパーの帰り道に猫がいて前を歩いてる人がめっちゃ嬉しそうにしてたよ、とか、そういうことを共有したい。

理想相手について

ささやか幸せを共有したい、という方向性共感してくれて、上に書いた洗濯とか料理とかをメリットだと感じてくれる人(じゃなくてもいいけど、日常的に他になにを提供できるかわからない。苦じゃなく対応できる範囲幸せでいてくれる人がいい)。私も彼を喜ばせたい・幸せにしたいと思うし、相手にも同じように思ってほしい。知的な人(言語化能力が高い、教養がある、オタクっぽい、論理的、いろんな観点で)、自分の考えがある人に惹かれる傾向にある。心身ともに健康で、長期的なお付き合いを前提に考えてくれる人がいい。

自覚している課題私自身の「なんかちょっと…」ポイントについて

自分と同じくらいの年収学歴を求めると男性の高年収高学歴(というほどでもないが)の方が需要が高いので高望みになり、その好条件にも関わらず私の相手をしてくれる=なにかしらの難がある、という傾向にある?

→同じくらいの方がなにかと価値観が合いやすいというだけで必須条件ではないので、と思って範囲を広げてみた結果が元記事の2人目。

特にアプリだとテンプレプロフィールを書いている男性が多くて、なにかしら個性のある人、と思ってマッチングする=悪い意味でも癖のある人を選んでいる?

→気になるところのない人、という観点マッチングしてみた結果が元記事の4人目。

送りたい相手がほぼいない(本当にテンプレプロフィールの人が多い)のと、「いいねしてくれたから」という理由相手をしてもらえるリスク(?)が怖い。マッチングしたら話題を振ったりお店探したりお金出したりと自分なりに努力するつもりでいるので、最初アプローチまでこちからだと都合がいいから・楽だから相手してくれてるのかな…?と不安になってしまう。その不安を打ち消すくらいの積極性相手に期待するとハードルが上がりすぎてしまってうまくいくものいかなくなりそう、と思っているけれどどうなんだろう。

やり取りできる人数には限界があるのでもらったいいねから相手を選ぶ(偉そうな表現…)ことになり、個性があって刺さるプロフィールは滅多にないので、それほど個性のないプロフィールからも選ぶ。そうするとスペックや顔などが判断に影響してきて、その好条件にも関わらず私の相手をしてくれる=なにかしらの難がある傾向?

とはいえ年収学歴が高い人ほど話していておもしろ割合が高いのも事実で(逆にすごく変わった人も多いけれどそれはすぐにわかことなので別にいい)、他にどういう基準で選べばいいのかわからない。(めちゃくちゃキラキラした人は「ささやか日常の共有」の軸から外れることが多くて今もマッチングしていない。)

自分お酒飲めない・スポーツに興味がない・ベーシックな格好が好き・インドア派なので、一緒にお酒を飲みたい・一緒にスポーツがしたい・おしゃれな人が好き・ものすごくアクティブ、という人を避けているのだけど(彼ら自身趣味としてそれらが好きなのは気にしない)、社会性がある?明るい?バランスが取れた?人たちはそういうのが好き?で、結果的にいい人を避けてしまっている?

参考に

  • 500いいねは実力(?)を反映していない

平均的なユーザーより努力していると思う。プロフィール文や写真について一般的に気を付けるべきとされていることはほぼカバーした上で複数の異性にアドバイスを求めたし、自分から足跡をたくさん付けて、そこから私のプロフィールを見にきていいねしてくれる、というパターンが多い。

  • いいね数が増えるほど質が低下する気がする

アクティブユーザーとしてアプリ認識される→アルゴリズム優遇してくれる→画面に表示されたから・無料いいねを送れる相手だったから、というような理由いいねしてくれる異性が増える、気がする。マッチングしてもメッセージのやり取りに発展しないケースも結構あって、いいね数が増えるほどいいなと思う相手の数も増えはするけど、体感としては500いいねもらえたからといって100いいねときの5倍には全然ならないし、男性10いいねの50倍では全くないと思う。

anond:20240611215639

なんにしろ自分情報隠して相手だけ晒してるあたりが婚活女様全開で不快まりない

逆にリアリティあるから演出だとしたらうまいけど

anond:20240611215429

男の婚活砂漠の日照り

女の婚活自販機で好きなジュースがない程度

これで同じくらい不幸ぶってるんだから甘ったれてるなと思うわ

ブクマカおちんぽ騎士団

婚活女性自称する増田がわかりやすい欠陥のある男にちょっとポジティブコメントを書いてたらブクマカおちんぽ騎士団のみなさんの絶賛ブコメ殺到してて笑っちゃいました

みなさんは大変わかりやすくていいですね

結局みんなバイバイされてるんで、夢は見ないようにね

anond:20240611171301

うん、どうしても年収が全体の一割以下の高収入でないと愛せないなら、歳上持病障害モラハラ女遊び酒乱ギャンブルバツありコブつきデブハゲチビ何が来ても受け入れろよと、そうでない男が婚活サイト登録するわけないだろと言ってきたんだけど、年収足切りして出産適齢期とっくに過ぎた同世代は一体何がしたかったんだ

anond:20240611193404

しょーもないことで笑い合える関係って婚活だと形成しづらそうだな

婚活民たちはそれでいいのだろうか

年収400万、なぜ婚活するのか。

結婚相談所で働いてて男女ともに一定数いるのが、奇跡待ちの人。

とても長期間利用してくれるので悪い客じゃあないんだが、お金無駄かなぁとは思う。

女の人の場合白馬王子様系のこと考えてる人。

男だと極端に年収の低い人(婚活は平均年収が高いので400万でも低く感じると言う女性が多い。現に600万以下は足切りされる)

20代ぐらいでその思想ってならわからんでもないが、30、40でそれはなかなかしんどくない?

anond:20240611134314

婚活AI判断ワロタ

AI代替されそうな仕事な上に熱意もさほど感じられない

anond:20240610101818

41で婚活しているので傷つきました

子供を産める30代前半を希望しま

男性増田婚活恋愛の話するとブコメ辛辣意見かかなりの上から目線的外れアドバイス投げつけてくるけど、女を名乗ると途端に優しく理解あるブコメだらけになるのなんなん?

anond:20240611171301

スマートエスコートしてくれて余裕があって頼りがいがあるなら婚活とか行かないもんなあ

anond:20240611170916

しろ本気でスペックだけを求めるなら800万だの1000万だのくらいなんとかなるんやで

女さんの婚活における最大の高望みは「スマートエスコートしてくれて余裕があって頼りがいがあって・・」みたいな女慣れモテ要素を求めてしまうことや

それは婚活市場には一切存在してない。

おるとしたらヤリモク既婚者や。

10年前に婚活高収入求めすぎだろ、同世代年収1000万円以上稼ぐ男は1割もいないんだぞ、

その中でも性格がいいのはとっくに手がついてるし、性格容赦最悪でも文句わずに選ぶ胆力がないなら意識改めろ、って増田で言った気がするんだけど

現在も全く変わっていない…

変化できない者は淘汰される、仕方ないね

婚活苦戦する属性ランキング男性編)

第1位 ハゲ

圧倒的ハゲ

なんか触れるのタブーっぽくなってる気がするけどハゲが一番避けられてると思う

チビより不細工より低収入より圧倒的に受けが悪い

激務高ストレス仕事のせいか周りに何人か若ハゲいるんだけど全員婚活失敗して独身

こいつらより人格的に問題あるやつは普通に結婚してるんで可哀想

あとハゲに「何が原因で上手く行かないかからない」って言われてもハゲからじゃない?とは言えなくて困る

2位以下は適当に埋めてください

anond:20240610005417

この増田普通にいい人なんだろうなぁ。なんとなく文章読んでて、悲観的ではあるけど嫌味な感じは伝わってこない。

知り合いが結婚して子供産んでて、「あ~、こういう生活もありかな~」とふと思ったから。

これは結婚に興味を持ったきっかけかもしれんけど、婚活動機としては弱すぎるんじゃないかな。

それこそ相談所の人に言われたようなことを自分自身で突き詰めてまずは考えてみないと。

就活と一緒で、その業界に興味を持ったきっかけは些細なことでもいいけど、

それを志望動機に落とし込んだり、自己分析したりは必要だよ。

「なんとなくありかな~と思ったんで受けました」で受かる会社は少ないし、

受かったとしてものちのちミスマッチ可能性も高くなる。

ってか婚活就活って大きな枠組み似てるから

男の人は、婚活で行き詰まったら就活に置き換えて考えてみると、いろいろイメージわくんじゃないかな。

偉そうに言ってる自分バツイチ再婚活中です。

ちなみに俺は婚活楽しいよ。

普通に生活してたら接する機会のないような人たちと会ってお話して、すごくワクワクするし楽しい

これは向き不向きがあると思うけど。

anond:20240611155533

そもそも婚活を利用する女が、身の程を弁えない高望みをし続け婚期を逃した低収入デブBBAがメインなんだから婚活かわいいor若いorしっかり働けるの条件を満たす女がいるはずがないんだよなぁ

そこを認識しないのは男の罪

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん