「大卒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大卒とは

2022-10-07

anond:20221007015803

誰もそんな事は言っていない。

ただ「高卒就職するのは2割」「サザエ一家は親が大卒だし子供大学進学させる前提の家庭だろう」ってだけ。

そもそもサザエ時代で親が大卒って現代大卒とは意味違うしな

相当エリート家系って事だ

anond:20221007015349

で、30代で大卒短大専修卒が8割になってるんですか?

高卒、生きていけないレベルで少数派に見えます

anond:20221007014325

最終学歴大卒短大卒が8割なんてそんなことにはなっとらへんよ~

お前しかそんな事言ってないぞ

anond:20221007014424

大学短大に進学した奴が全員卒業するわけでもないで

つか年齢別の最終学歴データ出したんだからさあ

最終学歴大卒短大専修卒8割になってないのは見りゃわかるでしょ~?

anond:20221007014055

卒業から直接就職してなくても職業訓練校経由で就職するケースは多いやで

これは高卒就職コースに数えてええと思うでw

大学短大中退したりもするし、最終学歴大卒短大卒が8割なんてそんなことにはなっとらへんよ~

anond:20221007012312

いや2022年20代30代の最終学歴でも大卒短大卒8割はねーーーーよw

30代でも大卒4割、短大専門いれてようやく5割だよ

anond:20221007011228

小学生の段階で勉強嫌いだから大学行かないとかいう話が大人になっても続くわけないだろ

サザエ女学校卒だっけ?結構いいうちだしカツオタラ大学進学はあの時代でも既定路線だろうよ

下手すりゃワカメ大学行く前提かもな(当時の女子大卒なんて卒後即結婚前提のお嬢様だが)

現代なら勿論全員大学進学だ

anond:20221007010551

現代世田谷区在住でそんな生活が出来るとは思えない

そもそもそれじゃ学費出せないだろ

波平マスオ大卒だよね?なら子供たちも大卒が前提だろうに

2022-10-05

anond:20221005113912

Fラン大卒彼氏いない歴=年齢私、異性の友人を作ることすら難しいが。

2022-10-04

anond:20221004214716

昔はあれだけ野党自衛隊違憲性を喧伝し、関連する判決統治行為論への批判を繰り返していて、

大卒以上の教養があればまず知っていたんだけど、

こういう意見が出てくるってこと自体がもう野党言論への信頼の低下の表れなんだろうな

問題解決能力

言い換えれば

「知恵」とかい

言葉になると思う。

 

そういうものは頭を使わないと得られない。

から、頭が使うのが得意なやつらが社会的地位を得る。

高卒より、大卒の方が指導立場を得るのは、

高卒より、大卒の方が賢い、頭をつかうのが得意だから、と考えることが出来るからだ。

 

問題解決するためには

頭をつかうことと

柔軟な思考力が要求される。

から賢いやつらが、問題解決するためのポジションを占めることが重要なのだ

そのための学歴なのだ学歴がないやつよりあるつのほうが

頭をつかうことが得意なはずだ、という期待だとか予測による。

 

しかし、その期待に答えようとしないやつがポストについていると絶望的に仕事は進まなくなる。

 

問題解決するためには

1.頭をつかうこと

2.柔軟に思考すること

要求される。

 

1も2も誰にでもできることだが

しかし、その柔軟な思考をした上で得られる「答え」を

実践」 するためには権力必要になる。

そのためのポストなのだということを考えて欲しい。

2022-10-02

anond:20221002134355

元増田には「人」とか「日本人」って書いてあるので、大卒ならって言われてもって感じ

anond:20221002004350

これ、反応の中に「大卒なら」っていう留保が当然のように出てきてるのが変なんだよな〜

大卒の時点で世代の中の過半数にはなり得ないのに

anond:20221002103425

落ち着いてくれ。

冷静に考えればわかることなんだけど、こういう形式選考を課されれるのは大企業総合職(か、採用水準が総合職相当の専門職)の枠。

それもプロパー社員(中途ではなく新卒時点で入社する社員)。

この時点で、大卒見込かつ大企業総合職以外がカットされる。

日本大卒割合は5割、大企業で3割(従業員数比が3割)。

仮に大卒者の方が大企業従業員になりやすいとして4割が大企業で働くとしても、0.5×0.4で2割の人になる。

この内、工学部やその他理系のいくつかの研究室は推薦という方式就職方針を採っていて、「就活」には関与していないことが多い。

仮に推薦就活者を大企業就職かつ大卒者の1割とすれば、0.2×(1-0.1)で1割8分になる。

世代で18%の人しか経験していない活動を大多数とは俺には思えないんだ。

もちろん、この数字大学院進学や起業フリーター非正規雇用飲食バイトから正社員登用などを完全に除外しているので、実際の経験率はもっと低くなることになる。

2022-10-01

大卒要求するのは学歴差別

民間企業求人大卒要求するのは単なる差別である大卒資格ではない。大卒から特別何ができるというわけでもないし、特別何ができるという許しを受けたわけでもない。大卒要求してはならない。

2022-09-30

弱者男性定義あいまいでは?

なんとなくだけど以下を全て満たすのが弱者男性じゃないかと思う

学歴高卒以下もしくはいわゆるFラン大学

彼女いない期間が5年以上続いたことがある

大卒なら社会人歴5年、高卒なら社会人歴7年を超えている

ボーナス含め手取り22万円以下

2022-09-29

お手数をおかけし、申し訳ありません。

ここ数年の新入社員特に大卒)と工場勤務者からメールに多いんだけど、

「お手数をおかけし、申し訳ありません」

って書いてくるのね。

漢字もこれ。

「お手数をお掛けし”て”申し訳ありません」じゃないのここ?

訂正はしないけどなんか頭悪そうだなって毎回思ってモヤモヤする。

anond:20220929022620

特に無いが?

https://jp.indeed.com/%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80-%E7%A4%BE%E5%86%85se%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD

 

外資系法律事務所なら英語必須になるのでその旨は記載されているが、学歴については不問

なぜなら、そこそこ学歴があって、ネイティブ差し支えないコミュニケーションが取れる語学力もあるなら、

わざわざこんな仕事を好き好んでしねぇーからである。ただの罰ゲームじゃん

 

強いて言えば、リーガルテック企業なら自然言語処理技術深層学習技術研究バックグラウンドを持っている人間を欲しがるケースもあるだろうけど、

それはフツーに理に適っているのでは? 少なくとも、特に理由なく大卒・院卒ではない

法律関係企業は社内勤務のIT技術者の募集大卒以上の制限をかけが

あいうところは現場監督が欲しいのか兵隊が欲しいのか分かってないと思う。

anond:20220929014038

大企業ほどITなり営業なり工場なり土木現業なりで誰でも直雇用で入れる部門があるので大卒高卒で受けられる企業は変わらんで

学歴で変わるのは職種。あとビザの有利不利

 

たーまに聞いたこともない弱小企業(当然大企業より条件が悪い)がドヤ顔大卒以上とかやってるの見ると『???』ってなる

海外での売り上げがメインとか、機械メンテやるので mechanical engineer が欲しいとか、

採用した社員担当業務に関わらず全員幹部候補とか、理に適っているケースは別だが、特に意味は無さそうだから

anond:20220831171656

一番変わるのは高卒大卒

そもそも受けられる企業職種が違う

理系というか技術職だと大卒と院卒で企業職種が違う

バイト経験部活経験あんまり評価対象にならないけど、やってなかった場合「じゃあ何してたの?」が言えないと評価が下がってしま

昔、ずっと小説書いてました!って子がいて、小説を書くコツとか説明してもらったけどその子は推薦しやすかったよ

あんまり強くない野球部の子が来たこともあるけど、野球部の子って挨拶慣れしている事が多くて挨拶する時に人間抵抗感持つと思うんだけどそれがない

営業最初の一歩を踏み出せる素質が鍛えてあるのは評価できる

ちなみに今まで一番推薦しやすかったのは「自分アプリ作ってストアにあります」だった

みたいなそんな感じの考え方してるよ

2022-09-28

弱者男性論への反駁とその欺瞞

『賢い若者けが気づいている「偽りの男女平等」が蔓延する前近代的日本社会

https://news.yahoo.co.jp/articles/634b885621935efa6cb0e16f521abb8e67cec326

大卒男性大卒女性高卒男性高卒女性となっているかと思いきや

大卒男性高卒男性大卒女性高卒女性となっているという記事で、

いわゆる弱者男性論に対する反駁となっている


まあ、この記事も本当は欺瞞が多くて、

大卒女性しろ高卒女性しろ昔は皆婚社会だったから、

結婚相手男性高収入ならば当人収入が低くても問題ないという事実無視してるって事。

大卒女性の夫はまず間違いなく大卒男性だろうし、高卒男性の妻は高卒女性だろう。つまり女性は既婚者ならば夫の収入による恩恵を受けられる。

この記事では「女性子どもを産むと“差別”を実感する社会」なんて言ってるけれど

本当は独身女性こそ、一見収入だけは維持しているように見えても

男に頼れず老後は子供にも頼れず自分一人で生きるしかない独身女性こそが本当は一番の弱者だっていう事実が見えていないって事だな

「ある要素を調整すると男女の格差はなくなって、大卒女性男性社員と同じように出世している。その要素とは、「就業時間」だ。」というが

独身で、家庭内家事担当者がいなくて自分一人で仕事生活もこなさなきゃならない独身女性負担は相当なものだろう。

あと、「日本会社残業時間社員の昇進を決めている」事自体は、それなりに公平じゃない?

だって残業時間数字で表せるし。人間能力のものに大した差なんてない以上、残業時間で決めないならばそれこそコネ容姿といった要素で差がついてしまい、もっと不公平な事になるだろう。

より公平なのはペーパーテストくらいしかないけれど、そうなったらなったで多分文句が出るだろうな

それに子供を産んだから労働時間を減らしたいというのはあくま家庭内育児の分担の問題しかなく、別に女性が夫に押し付けたって何ら問題はない

夫が高収入な方が得だと考え、打算的な理由からそうしていないというだけだろう

日本会社残業時間社員の昇進を決めている」状況を否定したいならば、マミトラック云々ではなく労働者全体の人権根拠にして労働時間規制を主張すべきでは?

老人はデフレの方がいいんだよ。お前らも20年後大卒年収が平均1000万とかなってたら損した気になるだろ。

全体的にインフレしていった方が若者は有利。

その時一番悲惨なのは2040代デフレで50−60代でインフレになる氷河期世代だろうけど。

2022-09-27

anond:20220927003937

親が大卒程度でも獲得できる程度の教養も知性もなく、気の利いた返しもできない位の底辺脳だということはわかった。せめて金だけでも持ててよかったね(本当だとして)それで金もないなら本当に悲惨なことになるもんなw磊々来世では金も教養も手に入るように頑張るんやで

anond:20220927135917

これどういうこと?

大卒高卒が同じってこと?

他の読解あるかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん