「豆苗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 豆苗とは

2015-06-13

アボガドマグロマリネ

今日の夕飯に嫁が作ってくれたアボガドマグロマリネがめちゃくちゃ美味かった

見た感じの材料は、アボガドマグロ、卵の黄身、ゴマごま油豆苗刺身醤油ドレッシングエビかな?

おススメの料理

2015-06-10

豆苗美味しい

豆苗を買ってみた

美味しい、サラダにしても鍋にしても美味しい

生でも煮ても美味しい野菜って良いよな

2015-06-06

あー働きたくねー

その辺に1万円の切れはしを植えておいたらネギとか豆苗みたいに生えてこねーかな

2015-03-30

http://anond.hatelabo.jp/20150329144805

本当の納豆好きなら豆苗と藁の育成から始まる。

どこの納豆とかじゃなく、俺製。

2015-01-31

豆苗の芽を摘む

芽を摘まれ豆苗が、皿にのせられ、水を注がれ、再び芽を出した。

僕はその芽をハサミで無造作に切り取り、サラダにして食べた。

三度、豆苗は芽を出した。

決して子孫を残せぬ運命を知ってか、知らずしてか。

から覗く陽光目指して、その種に残された活力が続く限り、諦めることなく伸び続けた。

僕はその芽をハサミで無造作に切り取り、サラダにして食べた。

2014-03-28

増田サラダ

  1. 乾燥イチジク冷凍庫に入れて一日以上冷やしておく。
  2. たまねぎを薄く切ってレンチンする。
  3. スモークサーモンをちぎって器に載せる。
  4. サニーレタスをちぎって載せる。
  5. パプリカを細切りにして載せる。
  6. アボカトをスプーンで繰り抜いて散らす。
  7. レンチンしたたまねぎを載せる。
  8. 冷やした乾燥イチジクを出来る限り包丁でバラバラに崩して、散らす。
  9. まぜまぜしていただく。(゚д゚)ウマー


主婦が半数を占めると言われる(思われる)この増田で、胸を張って『増田レシピ』として自慢できるのは、増田カレー増田サラダだけです。

このレシピコストがかかるので、日曜の朝にだけ食べています

その日のお昼には、「ああ、早く来週の日曜にならねぇかなぁ」と溜息を付きます

ドレッシングは掛けません。使っている素材の甘みが強いので。

サニーレタス以外に、茹でたブロッコリー、缶詰のヤングコーン豆苗などを加えても良いです。

乾燥イチジクは、イオンなどの大きなスーパーで売っています。小粒のものが歯ごたえがあって、良いです。カシューナッツなどでも代用可ですが、できるだけ乾燥イチジクを使って欲しいです。甘さが重要ファクターなのです。

凍らせた乾燥イチジクウイスキーのおつまみとして最凶です。気をつけないとパクパク食べてしまます

ぐっとこらえてください。来週のサラダのために。

追記3/29: ごめんなさい、パプリカ忘れてた><。プリップリで肉の厚いやつを買ってください。

2013-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20130807153153

日用品費 通信費 光熱費はその8万円の中から?それだと足りないね

意外と日用品費はすごくかかる

それと太るのはあなた炭水化物好みの食嗜好と運動不足の為で嫁あまり関係無いな

カロリー過多な料理必要な量だけ皿に注いでそれ以上食べなければいい

ひもじくて口寂しければ大豆かいりこ齧るといい

ジョギングジムなんて嫁連れて行かずに一人で行けば良いのに

給料上がるか貯金が尽きるまでにお嫁さんに職見つかると良いね

水を上げるだけで短期間でもう一度水耕栽培収穫できる「豆苗」などはお勧め

2013-05-01

はてな版ひとりぐらしの家計簿を作りたい

http://www.amazon.co.jp/dp/4391140195

なんか増田自炊の事書いてたの読んだんで俺もなんか書こうと思う

自炊コスパ高いのどうのこうのよりも、どういう生活なのか書いてくと個人的には面白い

2週に一回くらい

業務用肉屋に行って豚の切り落とし(100g50円)を1kg 

鶏ムネを100g25円2kgくらい買う。

あとシーチキン缶を238円4個入りを買う

鶏ムネは蒸して、豚の切り落としは、塩水に付け血抜きしてから冷凍する。

業務用鶏肉は2kg単位で売ってるような気がする…。楽天

今鶏ムネは値上がりしてるらしく結構高くなってるらしい。

1週間に一度魚

サンマや、鯖、あじの開き

好物のハバネロ味のサンマ缶を買う

大体一匹or一缶100円程度

二匹ぐらいだいたい買う

パスタ500g98円を5回か6回に分けて食べる。

それが週5日の昼。

ご飯は3日に1回炊いて、

電子レンジに炊きたてになるタッパに分ける。

大体七等分くらいわけて、

1つは昼飯のおにぎりとかチャ-ハンとかネコムライス最近流行)にする。

袋麺も買うけど(トップバリュ-の198円)の

あんまり食わない。塩分高いんで汁も捨てる

トマト缶(78円)を月一回6個ぐらい買って、

野菜は腐りやすいのを除いて、週一100円均一のを1200円くらい買いだめする。

偶にス-パ-に当日賞味期限なのが50円くらいで売ってる。

腐りやすい、もやしとか食べたい時買う。

んで10円とかでも他の商品とかに見向きしないで買う。

豆苗100円)とかも繁殖させて食ってた事あるけど、

意外と量のわりに高い事に気づいて買わなくなった。

あとス-パ-で、コンビニの3倍くらいの容量のサラダ105円で売られてるので、

それを週1,2回買ってる

イオントップバリュ-がメイン

あとは、ダイソ-の105円のナンプラ-とかオイスタ-ソ-ス使ってる。

あとは地物のだし醤油とか、砂糖、酢、

ハ-ブミックス、花山椒とか色々。

食わない。

けど、このまえダウンした時甘い物くいたくなって。

アイスモナ王)くったら凄い久しぶりにウメ-!ってなった。

  • 食費

週3千円以内

銀行から下ろした金は、大とか中が必要な場面(電力とか)を計算して、

残りは全部千円にして、必要な物に振り分けて、

残りを繰り越して、貯金してる。

強いので、強い洋酒を週一程度飲む。

ワインとかウィスキ-とか

大体予算は500円程度。酒は別費だけど、全く飲まない週とかもあったりする。

けど。

ゲ-ム(レトロインディ-ズ)と読書

プレイズムとSteamから買う。大体予算月1,000円くらい

読書図書館から借りるけど、ゲ-ムサイドと忍殺とマ-ジナルオペレ-ション買う)

ファミカセリサイクル仕事なので貰う。

  • 調理

野菜中華系を作る(チンジャオロ-スや、ホイコ-ロ-)

火通す時電子ケトルの熱湯で野菜や肉を湯通して、ガスを使うのを極力時間を減らしたりする。

電子レンジ電子ジャ-も、火が通り難そうな物は良く使う。

先に冷凍庫に入れて凍らせて、野菜細胞を壊して旨味を出す事もある。(鉄鍋のジャン形式

調理は、一番面倒なのが切る作業なので朝頭が働かん時にアニメみながらジャガイモの皮むいたり、

して水をボ-ルにはっていれておいて、夜調理するとかある。

2012-10-23

日記ヲチャーにとってヲチ対象とは『おまえうまそうだな

おまえうまそうだな』という話題になった本があるらしい。タイトルが秀逸なので今度読んでみようと思う(非ステマ

ヲチャーにとってヲチ対象とは『おまえ(の魂は)うまそうだな』って捕食対象

ヲチャー物理的にではなく、ヲチ対象の心から発せられる喜怒哀楽エネルギーの残滓を喰う者

どんな善人面かます人でもその本質は変わらない ネットで他人のコメ気にする人は程度の差こそあれ皆ヲチャー

捕食者が捕食される者に情を憶えてしまって魂喰えなくなると『あらしのよるに』みたいな展開になりかねない

ヲチャーヲチャーの掟を破ってはいかんのよ ストーカーになったり破滅ロードに導くとかアカ

豆苗だって根を残しておいて水を与えて育てれば、再収穫できる

豆苗ベーコン炒め美味しかった また食べたい じゅるり

ヲチャーに魂喰い尽されて砕け散ったら、名を捨て増田に来ればいい 

ここは未来地図が見えない人達地図に載っていない最果ての地

未来希望があるなら増田に来る必要は無い

しかし何もかも喪ったならその時は増田に来ればいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん