「ファンタジー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファンタジーとは

2023-06-29

Syamuさん(間違って消して申し訳ありませんでした)

YoutuberにSyamuって人がいる。

彼は「歌ってみた」やゲーム実況など、おおむねほかのYoutuberと似たり寄ったりなことをやっている。異世界もの小説を書いたりもしている。

彼の知名度は低くはない。とはいえ匿名掲示板SNS利用者などは彼に対して否定的評価を下している。正視に堪えない言葉悪罵されることも少なくはない。

曰く「彼は知的機能問題がある」「出来損ない」などなど…

 

とはいえSyamuさんはネット住民が言うほど愚鈍とは思えない。彼の動画を見ることもあるが、少なくとも三十路過ぎの自分よりかは能力が高いことは間違いない。

それどころか知性・感性などの能力は同世代平均から見ても高いレベルにあるのでは?とすら思えるのだ。

例えば彼は、30歳を過ぎてもボーカロイドの曲(「ハッピーシンセサイザ」など)を歌ったりそれで踊ったりしている。いうまでもなくボカロ文化は新しいものである

そういう新しい文化を30過ぎても虚心坦懐に取り入れる彼の柔軟性、あるいは感性のみずみずしさには舌を巻くばかりだ。

ボカロ文化に関していえば、自分高校入学した2007年ぐらいか話題になりだしたという印象がある。

高校のころぐらいに一度ボカロの曲を耳にしたことがあったが、はっきり言って黒板をひっかく音のような不協和音しか聴こえず、結局10秒も聴くことはできなかった。その後もボカロ系には触れていない。

ましてや30歳を過ぎると人は頑迷になるというか、新しい音楽文化には抵抗を示しだすようになる。

そんな中、Syamuさんは30歳を過ぎても新しい文化をどん欲に吸収し、それを咀嚼してインターネットで発信した。みずみずしい感性のなせる業である

 

他にもSyamuさんは小説を書いている。正直文体に関しては粗削りというか、英文を逐語訳したみたいなぎこちなさはある。

とはいえ文体のぎこちなさと中身は必ずしも比例しない。彼が執筆した小説『ゾット帝国』に関しては、ファンタジー分野に関する蓄積をそれなりに理解しないと書けないのではないか?と思う。

かに、『ゾット帝国』などのいわゆる「なろう系」は、一部で揶揄対象として消費されているきらいがある。

ただ、その手の小説を書くにあたっても、「なろう系」の読者が共有する「魔法」や「(ファンタジー風の)異世界」という共通概念をある程度理解しないといけない。

いうまでもなく、魔法異世界現代社会に生きる我々が実際に認識できる代物ではない。それらは創作物を介し、ある程度抽象化された形で(書き手の中で)認識・体系化される。

その認識と体系化というのは知的営為に他ならない。知的営為を続けるための不断努力がなければ『ゾット帝国』のような「なろう系」は執筆できない。

そう考えると、Syamuさんが『ゾット帝国』のようなハイブロウ小説を書けたのは、ひとえに彼の知的レベルの高さをあらわすものではなかろうか。

自分場合魔法異世界理解できる域に達するほどの知的レベルはない。その手の作品最近だと『転生王女天才令嬢の魔法革命』)を見ようとしても、何が何だか理解できないので10ももたない。

それはひとえに、「なろう系」のような高度な知的営為から逃げ続け、昔から即物的情報の断片の収集血道をあげていたからだろう。

情報の断片を貪るだけしかできない自身知的怠慢を呪いつつ、Syamuさんの知的豊饒さに万雷の拍手を送りたい。

 

複雑なルール理解や高度なマネジメント技能必要な『ウマ娘』や『原神』などのゲームができることも、彼の知的レベルの高さを如実に表している。

ウマ娘』においても、まず「どの操作を行えばどのパラメータがあがるか」というルール理解しないことにははじまらない。その際、現実世界事象フィードバックできるような生ぬるさはない。

ゲーム世界で完結する定理などをある程度体得し、それをもとに常に最適解を考え操作しなければならないという、まさに絵にかいたようなスパルタンさである

そういうむき出しの知的スパルタンな代物をこなし、さらにそれを「楽しい」と思えるレベルなのである。これが高度な知的レベル証左と言わずに何と言おうか。

いうまでもなく自分は『ウマ娘』のルールが一切理解できなかった。それは知的スパルタンさに耐えられるほどの知力がなかったからだ。

 

他にもSyamuさんは優秀だと感じることは多々ある。

かにネット住民は、彼をあたか知的競争の敗者のごとく揶揄している。むろん、それはネット特有のある種の露悪的なノリが表出した「ネタ」に過ぎないと評する向きもあるだろう。

ただ、それは彼に対する正当な評価だとは到底思えない。Syamuさんのような卓越した知性と豊かな感性を持つ人こそ、正当に評価されてほしいものだ。

2023-06-28

anond:20230627221625

本格ミステリってアンデッドガール・マーダーファルスを「令和のクイーン」とか持ち上げちゃうような連中やっけ?

推理小説パズル本としてしか読み解けないかトリックの良し悪しだけで語るっていう、音楽からいから歌を歌詞共感できる出来ないだけで判断するような真似してる奴らやろ?

事件パズルマクガフィン程度にしか捉えられんレベル人間性の発達に失敗してるから人間が書けなすぎて、「でででも俺たちがやってるの準キャラクター小説から問題ないけど?」と言い張る道に逃げるっていう果てしなく痛々しい奴らやろ?

「なぜ鉄道ファンアスペが多いのか?」の中心が撮り鉄なら、「なぜミステリファンアスペが多いのか?」は本格ミステリであるかのようなアイツらやろ?

端的に言って「マジヤバでドン引き」やろ。

そんなのと本格ファンタジーを一緒にせんで欲しい。

かに本格ファンタジーは究極のマジックリアリズムを目指すことに固執するあまり「その世界でどんな物語を描くのか」を忘れて世界のものの構築に耽溺してる面はあると思うしそれは本格ミステリじみている感じはする。

でもな、本格ファンタジーがそうやって描こうとしてる世界設定の中にはその世界暮らしている住人の息吹があるねん。

人間を単に未来犯人過去被害者としてしか見てない連中とは流石に違うんだって

本格ミステリーの火サスの崖概念に追い詰められた瞬間にだけ突然人間に戻る集団と、その世界において何世代も命を繋いできた本格ファンタジーの住民は血の温度ちゃうねん。

本格ミステリーは普段は0度で最後最後で突然沸騰する変温動物だろ?

本格ファンタジーの人間ちゃんと恒温動物なわけよ(リザードマンは除く)

お前が欲しいのは本格ファンタジーではなくオールファンタジーだろ

くだらねえ

anond:20230628175441

俺が思うに、リアリティレベルを上げようとする意志みたいなもんがあるのが「本格ファンタジー」かなあ

 

ドラゴンっていう生き物は現実に居ないんだけど

仮に現実にいたとして、それはどういう性格なのかな? 何食べてるのかな? ということを考えているかどうか。

緻密な設定は、その結果として生まれてくるに過ぎないのよ。「ファンタジー世界っていうのがあるとして、きっと言語も違うんだろうなあ」という想像力を働かせるかどうか。

そういう姿勢って伝わるからね。読者にも。

 

そこいくと、フォーチュンはわざとそういう追求を棚上げした、楽しいゲーム小説だ。

ブラックドラゴンコボルトTRPGするわけないけど、仮にするとしても無限寿命とそれにふさわしい経験量があるんだからGM下手くそなわけないけど、まあそこはね? みたいな。

でもまあ、一言で言えるわけがなくて、竹アーマーの存在とかは本格感あるよね。

anond:20230628174952

anond:20230628175036

その場合、本格ファンタジー定義

どれだけ緻密に世界を描いているか

に集約されるわけ?

意見が合わないね

別に「本格ファンタジー」で暴れてもいいとは思うで。

 

歴史上でも、印象派の主流派批判みたいな経緯が、なんどもあったわけだし。

今のネット小説ランキング上位のやつと面白いやつがイコールかというと絶対違うしな。

 

ただ、吐いた唾飲む事だけはしちゃならねぇ。

売れようが売れまいが20年30年とそれを出し続けて、固定ファンを作り出していかないと。

ほんまにそこまで「本格ファンタジー」が好きなんかが問われるで。売れなくても書きたいぐらいの熱量があるのか。

それはお手並み拝見させてもらいたいで

anond:20230628173353

フォーチュン・クエスト結構骨太ファンタジー世界が書かれてるけど

そのガワにレベルとか冒険者カードとか出てくると

「だから

本格じゃないって話になるわけでしょ?

まらん話だねって感想なんだよね

anond:20230628173353

そういう自然発生的な用法やなくて、最近になって特定アマチュア作家コミュニティが「俺たちの作品は本格ファンタジーっていうジャンルなんや!」って主張して、現在進行形で周囲と摩擦を起こしとるんやで。

anond:20230628173018

フォーチュンクエストあれ、今のなろう系の「ステータスオープン」だからな。

電子ゲームテーブルトークRPGかの違いだけで。

 

っていうか、「本格ファンタジー」に関する議論が勃発したのって、フォーチュンクエストの登場が端緒だったと思うで。

最初期の仮想敵でしょあれが。

なろうはファンタジーではないとか今言ってるのと同じ文脈

 

なので、フォーチュンが本格寄りだとか言う人がいるってのは、オジサン隔世の感を感じちゃう

anond:20230628172644

いやこの「本格ファンタジー」って元増田が書いているようにアマチュア作家用語なんだよ。

「俺が書いたWeb小説の人気が出ないのは俺の作品が本格だから

「いまの読者はふにゃふにゃのなろう系ばかり好んで俺の本格ファンタジー理解できない」

っていう文脈で使われてるわけ。

anond:20230628172644

フォーチュン・クエストが受け入れてもらえないのは冒険者カードだと思うわ

あの設定が画期的ではあるけど、あれのせいでまるでゲーム世界にいるような話をファンタジーって呼ぶようになった

「ちげぇし、これバトルとか超かっけぇし」

本格ファンタジー議論する奴には

ドラゴンランス戦記とか、隣り合わせの灰と青春とかを読ませてみて

意見を聞いてみたりするのが良いと思うんだよね

その人の本格成分を試す試金石

私はフォーチュン・クエストとか結構本格ファンタジーしてると思うんだけれど

ダメだって人が多そうだよね





ぶっちゃけ、この「本格」ってのはさ

それを語る人間人格を貶めない

ために設定されるもんであって

から、「ネットスーパーとかだめ」と言っちゃうんよ

普段アニメを扱き下ろしていても自分が楽しみたい場合、なんだかんだ理由を付けて「楽しんでいい物」にする

スラムダンクが顕著だけど、ワンピースでそれをやる奴もいる

名誉リア充コンテンツ

そういう類のものしかない括りよ

それが指し示すのは

ボクが楽しんでいるのは本格ファンタジー低俗な物じゃない

しかなく

中学生書店灼眼のシャナを読んでるのを見つかって

「ちげぇし、これバトルとか超かっけぇし」

みたいに行う言い訳の延長線上よ


anond:20230627221625

生理描写のあるファンタジーってあるのか

異世界飛ばされて一番気になるのはウォシュレット生理用品の有無だろ

魔界でもなんでもいいけどエルフ魔王軍は生理あるんか?生理休暇あるんか?

anond:20230627221625

そもそも本格ファンタジーって宣伝文句しかないものをあるように扱うのが駄目だけど、本格本格言いたい人が指すのは指輪物語から始まるようなハイファンタジーだろ

なろう系によくある現実世界異世界が交わるローファンタジーはなろう以前から人気だし、ゲーム概念を取り入れた作品も昔からあるよね

anond:20230627221625

アホやなあ

本格ファンタジーっていうのは

なろうやラノベみたいな低俗じゃないってことやで

定義なんてないんや

ただし

作者と読者が高尚でなければならないんや

からはてなゴミムシには一生書く資格も読む資格も与えられないんや

anond:20230627221625

ようするにヒロイックファンタジーじゃなくハイファンタジーが読みたいってこと?

ちゃんとしたハイファンタジーは読むの疲れるから流行らないと思うけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん