「バンドリ!」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バンドリ!とは

2022-12-13

anond:20221213152335

バンドリ!世界観に男が出てくるのは見たくない(木谷高明)

https://livedoor.blogimg.jp/doujinsokuhou45/imgs/3/a/3a1ad488.png

ラブライブ!も男オタへの配慮で背景モブにさえ男が出ないようにされたりしてたな

anond:20221212160944

嫌われてるのは萌え絵のものじゃなくて公共未成年エロニュアンスがある絵を置く行為だろ。

キャラの肌が黒いだとか露出がないとかそんなでいちいちポリコレブスだと騒いでキレたり、バンドリ!かにキャラが出てくるのをいやがって騒いで男キャラ存在消させた男オタこそ病的だと思う

anond:20221213000119

いや、男オタが大騒ぎしてバンドリ!からキャラ消すのに成功してただろ。

チートスレイヤー存在も消せたし。

anond:20221212140858

バンドリ!世界に男が出てくるなんて嫌だと騒いで男キャラ存在消させてたけどな、男オタ

2021-05-31

シャニマス民度アイマスでも最低レベルだが?

ライブイベントにおいて「プロデューサー民度がいい」ってのは、実は本当のこと。

AS(いわゆる昔からアイマス)、ミリ、デレはおよそ民度が高い。

いやいやあいつらもカスだぞ、という声も聞こえる気がするが、ライブだと相対的にはマシな部類に入る。

詳しいやつならわかると思うが、地下アイドル系とかアニクラ文化流入してればしてるほど民度ゴミ

まあバンドリ!とかあの辺はヤバイな。最近ちょっと落ち着いてきたがトラセやスフィアのあたりのファンカス

民度が低いとライブ会場でゴキブリの卵を撒いたり、生魚を振り回したり、会場で奇声をあげながら走り回ったりする。

あいつらはケーキ三等分できない系の人間なので、何を言っても無駄である

さてさて、上で書いたように、アイマス系は実はライブ民度が高いのだ。

理由は知らん。とにかく、なんかマシなんだよな。

だが、シャニマスは違うな。

理由は今までのファン層と違う若い層がライブ来てるから

厄介が鬼のように多いねんな。

とにかく、やつらはもうどうしようもない。

これ書いてるのも、治して欲しいからじゃなくて注意喚起のため。有り体に言って精神障害なので治しようがないしな、厄介って。

とにかく、シャニと他のプロデューサーを同列視すると痛い目見るからみんな気を付けような。

2020-07-21

上松範康さんって神だなぁ〜

突然ですが最近上松紀康氏の曲にハマっている。

ああ水樹奈々の…アニソンの…くらいの知識しかなかった私が2020年になって突然である神様仏様宮田である

きっかけは私が10年近く追っているKis-My-Ft2へ氏が楽曲提供した『COUNT 7EVEN』が良すぎたからで、そこからじわじわうたの☆プリンスさまっ♪バンドリ!、D4DJなどの曲を履修し、初めて作曲家名前プレイリストを作った。

番頭から離れない曲は電乱★カウントダウンとGIRA×2★SEVENという曲で、これが本当にすごい。例えるなら脳皮にこびりつく感触がする曲で、好きというよりもはや依存の恐怖を感じる。そしてどっちも★だ…何かの暗号

しかし今まで特定作曲家の曲にハマった経験がラブサイケデリコくらいだったのでシンガーソングライターじゃない作曲家の曲を探す上手いアプローチの仕方がいまだに分からず困っていますググるSpotifyで探す→聴く→好みならリスインを繰り返している。Spotify作曲者検索できるようにしてください。

なおうたの☆プリンスさまっ♪は9割以上の曲がSpotifyにない。どうして……?二次元界のジャニーズなの?そもそも自分がどういう曲が好きなのかうまく言語化できずに生きて来たから氏の曲の中でも好みではない曲はあり、上記方法だと選別に手間がかかる。一体何曲作曲してるんだ作曲マシーンかなにかなのか?才能の湧き出る泉溢れすぎだろ。

こういうの音楽に含蓄のある人や頭のいい人なら自分音楽傾向を言語化して上手く探しているんだろうな…。と思った。識者様上手く探す方法を教えてください。

あとストリーミングDL販売CD文化さら音楽資本の死を招くと言われいるし私もそうだなと思うのですが、やはりストリーミングは楽だよ…そして私のように新しい扉を開きファンになる人間が生まれ可能性もある。

ジャニーズ …聴いてるか…

2020-01-10

ガールズコー

バンドリ! ガールズバンドパーティ!」内で2018/08/31~開催されたイベント『新しい季節、その前に』で実装された楽曲ガールズコードに関してのお話です。

ガールズコードはPoppin'Party11th Singleとして2018/10/03にリリースされ、イベントストーリーをそのまま書き出した様な歌詞になっています

作曲藤永龍太郎(Elements Garden)

作詞中村航

この曲の特徴としては今までのPoppin'Partyにはあまり見られない無い「語り口調」の歌詞で曲が進行していきます

明日みんな何着ていくの?」

「そんな事を真顔で言わないでよ」

明日またね、また明日ね」

以前私の友人が以前この様に言っていました。

歌詞比喩表現であってほしい。」

私もこれには全くの同意見であり「語り口調」ではあまり考察余地が無いと考えており、正直ゲームにて実装されたワンコーラスを一聴した際の感想としてはイベントストーリー歌詞の照らし合わせ以上の「余白」が無い様に思えました。

そして約一月後のCD発売日を迎えます

初めてフルコーラスを聴き終えた後、私の楽曲に対する印象が一変しました。

それは曲の終盤、最後最後に出てきたこ歌詞

「夜を止めて」

このフレーズを聴いた瞬間に評価が一変しました。

そしてこの曲自体が他のPoppin'Party楽曲に見られる、ある言葉比喩になっていることに気付きました。

永遠

これは中村航氏がバンドリを通して描き続けてきたテーマとも言える言葉

「昨日が今日になって、明日になって、未来になって、永遠になってた」(キラキラだとか夢だとか ~Sing Girls~

「CiRCLING! 永遠の途中」(CiRCLING)

「夜空をいろどる 刹那の花 永遠を焼き付けて」(夏のドーン!)

「大好きな歌、約束の歌、永遠の歌」(キズナミュージック♪)

などと他のポピパ楽曲も多く用いられているこの言葉

この「永遠」は共有した想い、共有した時間所謂「思い出」や「経験」それら全てを内包する確定した事象であり、永遠に変えることが出来ない「過去」の事だと考えています

永遠」という対義語表現された「一瞬」。

楽しいや苦しい、嬉しいや悲しい共に過ごし感じた全ての事象が「永遠」であり今のPoppin'Partyを構成する物である

経験した一瞬一瞬を繋ぎ合わせ、永遠という言葉表現し歌としてアウトプットする。まさにタイムラプスの様です。

その「永遠」という言葉比喩された彼女たちが過ごした時間を、より多くの方にわかり易く伝える為の楽曲だと気付かされました。

『新しい季節、その前に』のイベストの各話サブタイトルに必ず「時間」という言葉が入っており、作中の彼女たちにも我々と変わらない「時間」が流れている事を意識させる工夫がされてます

1話 「お買い物の時間

2話 「映画時間

3話 「御飯時間

4話 「カラオケ時間

5話 「笑顔時間

そしてガールズコードの歌詞構成にも曲タイトルの「ガールズコード」以外の言葉が重複しないという工夫がされており、『同じ時間は二度と無い』という事を意識付け、楽曲が進行して行きます

決して止めることの出来ない時間

学校が楽しみであり、夏休みが早く終わらないかと言っていた香澄

それらを理解しながらも作中で「後十分だけ!」曲中で「後五分だけ!」と過ぎた時間に後ろ髪を引かれる香澄

その思いが歌詞としてアウトプットする際に、作中では決して言葉にしなかった思いが香澄から溢れます

「夜を止めて」

永遠』を願った瞬間でした。

そして最終盤のここで初めて同じ言葉が重複します。

「夜を止めて」

曲中で初めて繰り返される言葉により切実な香澄の思いを感じることが出来ます

多くの方々が一度は「この時間がずっと続けば良い」と考えたことがあると思います

からこそ、この歌詞を書いた時の香澄の心境は多くの方が理解できるものであり、彼女たちが歌う「永遠」という言葉に込められた物の輪郭がとてもわかり易く描ける様になれたのではないかと思います

彼女たちの夏休みは思い出という永遠になり、「ガールズコード」という歌になりました。

そして次のPoppin'Party12th Single「キズナミュージック♪」を構成する歌の一つとなります

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん