「ほこたて」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ほこたてとは

2023-01-06

倫理観を全部捨てて出生時性が女性の私が子供を産んでもいいと思う条件を考えてみた。

尚、私は以下のような考えなので自分子供を持たないということを前提に人生選択をしており、自分人生に満足している。

少子化対策の話に関与してはいけない人材なのは百も承知だが、ほこたて的な思考実験をしてみたくなったから書いた。

二度言っておくがマジで倫理観が0なので、ただの思考実験として捉えることが出来ない人は読まないで欲しい。

---

子供を産むと育てるという過程がついてくるが、現代社会子育てにかかる時間コストは膨大すぎる。

そもそも血の繋がった子供だろうが結局は他人だし、他人人生自分時間や金といったリソースを膨大に介入させることで、思い通りにならないことを受け入れたり対価を求めたくならない自信がない。

よって育てる過程は全部アウトソースとする。

産むまでの過程もかなりしんどい

つわりを始めとした体調の変化、腹が膨らんで体重が増えて動きにくくなるのも嫌だ。

それが数日ではなく10ヶ月間も続くなら今までのような働き方は難しいだろう。働き方が変われば当然得られる対価も変わるだろうし、生活も厳しくなる。

それに、自分技術職に就いているが、10ヶ月間のブランクを取り返すにはそれなりの労力がいると思われる。

それらを乗り越えても得られる何かがないと厳しい。

上述の通り、自分は産んだあとの過程に関与したくないので産んだあとに得られるメリットは一切ない。

せめて妊娠間中報酬は欲しいし、さらに言えば仕事感覚を取り戻すまで追加報酬が欲しい。

というか妊娠によって起こる体調の変化が10ヶ月後に完全に元通りなわけがなさそうだし読めなさすぎる。

よって産む工程もアウトソースとする。

産み育てる工程を全てアウトソースすると、残るは性行為から着床までになるが、それもアセクシャル気味な自分としてはなるべくしたくない。

なので「自分」が子供を産むのに関与してもいいと思える過程卵子提供までだろうか。

提供した卵子から遺伝子情報分析し、適宜条件に合う精子マッチング試験管内で人為的に着床、その後人工母体内で成長させ出生。

同じような境遇で生まれ子どもたちが集まり教育を施す役職の者がいる保育所のような場所で共同生活を送りながら過ごす……。

この流れを一体に請け負う「子供培養教育機関」なるもの政府運用するとしよう。

そこに卵子/精子提供するとインセンティブが貰える、それなら卵子提供をしてもよいと思える。

まあめちゃくちゃコストかかりそうだけどな。というかこういう SF 小説読みたいのであったら教えて欲しい。

2022-11-03

令和版「ほこ×たて」開幕

無洗米釜飯を炊こうとして釜飯の元をいれた

無洗米は1時間せとかいてあったので、釜飯の具をいれて60分予約モードにした

直後に釜飯の素の説明書に「具が痛むので予約モードはやめてください」と書いてあった

しかし「水に浸さなくても美味しく出来ます」とも書いていた

こうして「浸さないと美味しくない無洗米あきたこまちVS浸さなくても美味しい釜飯の素」というほこたて対決が始まったのである

2021-05-31

矛盾ガイドライン

矛盾って何でだめなの」と質問されたときあなたは答えることができるでしょうか。

レスバトルでは議論錯綜してくると相手矛盾についてまるでペナルティカウントするようにあげつらわれるようになります

しかそもそもなぜ矛盾相手欠点として指摘されるのでしょうか?その根拠はなんなのでしょうか?

我々は矛盾を指摘されると「矛盾なんてない」と納得させる方向性で弁解する癖がありますが、「矛盾はいけないことではない」という方向性自分瑕疵に対する認識是正させる人がいないのはなぜなのでしょうか?

どうにも矛盾というものに対して、単なる価値観から忌避するあまりでなぜ矛盾がいけないことなのか説明できない人が多いように感じます

私も同様なので「矛盾 なぜ駄目 知恵袋」などと検索したものですが箸にも棒にも掛かりません。

そこでいくつかの類型にまとめたうえで、それぞれの是非について書きたいと思います

ほこたて

まさしく故事の通りに「この矛は何でも貫き、この盾は全てを防ぐ」と言った場合、この発言意味を決定できなくなります

それは悪いことであるというよりは、「何が言いたいのかはっきりしてよ」と言いたくなる場面です。

ただこういった単なる支離滅裂な主張が矛盾として指摘される機会は多くないと思います

不可避型

何か言語的な働きかけを行ううえで矛盾が「不可避的」に発生する場合です。

たとえばメタ不寛容という概念があります

不寛容人間がいたとする。この人間に「寛容であれ」と注意したとき、「その注意は不寛容人間に対する不寛容であり、矛盾だ」と反駁される。

こういった状況に対してメタ不寛容という概念が持ち出され、矛盾を解消する方向で注意の正当化が図られます

しかそもそも矛盾は解消されなければならないものなのでしょうか?

不寛容人間に対して注意するということは、寛容な人間に対してはそれをしないという意味では確かにそれ自身がある種不寛容行為と言えます

でもそれをするよりほかに不寛容人間不寛容行為をやめさせることは困難でしょう。

ある目的に至るための遂行のうえでこのような矛盾に陥ることが不可避であるとき、それは不可避型と呼べます

この矛盾はいけないことなのでしょうか?「意味が分からない」という類のものではなく、意思疎通に支障を来すようなものではありません。

そもそも目的のための遂行のうえで不可避というなら、仕方ないと考えられるのが合理的判断に思えます

棚上げ型

自分に非があることを認めたうえで、相手にも同種の非があると迫るような場合を指します。

ある掲示板での実例ですが、擁護派とアンチが言い合う構図が延々と続いていたわけですね。

そこへある人が加わって「おまえらそんな不毛なことしたって世論は変わらんぞ」と書き込む。

両派お互いの立場を主張し、譲らない。それどころか「そういうお前は何なの?」という態度。

物分かりが悪そうな人たちを憂い、不毛さを説き続けた結果、「お前こそこんな掲示板に何時間も書き込んで自家撞着じゃねーか」と言わてしまう。

そこでその人は「矛盾している自覚はあるが一度書き込んだ程度ではお前らは聞かないだろう?だったら一緒に地獄に引きずりこんでやるよ」と言う。

不毛であることを認めてそのような不毛書き込みをやめたらなば、潔く掲示板を去ろうということも言っていました。

ようするに、私は非を認めるからあなたたちも非を認め省みなさい、ということですね。

不可避型に通じるところがあります。これも意味が分からないというような矛盾でありません。

しろ、同じ穴の狢になってでも目的のためならば行動していくという点で、目的意識が明確です。

自覚のうえでの矛盾なら、自分を棚上げしてでも何かを成し遂げるという心意気のある矛盾なら問題ないと思います

答えが出るまで動かずにいるくらいなら矛盾を抱えて後悔するほうがましだ byクロム

ㅤㅤ

いくつかと書いたくわりには三つしか挙げられなかったのですが、類型化できる状況は他にもあるかもしれません。

まとめると1つ目が正真正銘意味を成さな矛盾で(しかし悪いとは言ってない)後半二つがそうではない矛盾です。

意味を成さないようなものではない矛盾に対しても、批判したりして口をふさぐような言動は「意味を成さない」と思いますし、矛盾について考えたことがないような人、思考停止した人に見えてしまます

2018-10-02

男女差別男女平等ほこたて

男女差別男女平等って矛盾するんだけど併存しているんだよね。

男女雇用機会均等法ってのが実質機能していなかったり、医学部男優遇の問題って

結局決まりや建前はそうだけど、実際は社会として男が使いやすいっていう実情なんだよね。

で、一方では女性専用車両レディースディなんていうのは

女性被害者になったりする背景や、優遇することで経済的合理性があるからそうするんだよね。

男女が違う生物であり、その差を認識してそこはそうだと共通認識を持つことが必要だと思うのですよ。

だって、体力は男が勝るのは事実だし、少なくとも幼児期の子育てには女性に頼らざるを得ない。

それぞれ得手不得手があって生きているのに、そこから出る差を男女平等だってのを無理に進めるかガタがくる。

というのは、尊敬していた女性の先輩が女性活躍枠で、周囲の圧力から無理やり部長になり

結果として、その位置に耐えられなくなり、辞職した現状を見て思った次第。

男女って違うんだから、その共通認識をもって、それらにある差を無理に縮めるってのは誰にとっても良いこととは思えない。

2018-03-25

anond:20180325083520

これは「学校はクソ」というはてな民の総意と「プログラムは授業で教えろ」というはてな民の総意とのほこたてだな。

熱い

2017-11-21

びっくりするほどテンションが上がらない

ほこたてに出れる気がする

 

びっくりするほどテンションが上がらない俺 vs 誰でもぶっ飛べるヤバイ

2017-10-26

理想女性像って

結局料理がうまくて性格が良くて気遣いができる、そして一番重要なのは「無条件で愛してくれる」ということなんだよね。

もちろん恋愛というのは交換条件だからこれは成立しない。

ここに矛盾が生じました。これをほこたてといいましょう。

2015-09-07

ほこたて(コミュ力最強vsコミュ障)

同僚は、言いたいこと、思ったことを何でも言う。

良いことも、悪いことも。

から、表裏がないということでトータルで好かれている。

自分は、言いたいこと、思ったことの中から「これは失礼かな」と判断したものは言わない。

主に悪いこと。いいことは何でも言う。

から、腹黒ということでトータルで嫌われている。

そんな二人が、先日サシ飲み会で、喧嘩した。

同僚は、相手を信用しているから何でも言えるのだという。

それに対して私は同じようにしないのだから、同僚のことを信用していないように見えるそうだ。

第一、いきなりヘコヘコしてきて、同僚にも同じようにしろと言っているのか?!

それに普段ヘコヘコしてるのに突然失礼な態度とるんだったら、最初から本音で来いよ!と怒られた。

私は、思ったことを何でもいうヒトが苦手だ。

無神経だと思っている。

ただ、自分の「これは失礼かな」という判断も合っているかからない。

失礼ではないと思ったことが相手にとって失礼になっており

それが、普段のヘコヘコからギャップイラつかれるんだろう。

でも、信用してても失礼なことは言えないよなー

もう、それってキャラというか性格というか。

ヘコヘコしてるのは、信用してないからと言われたら、そうかもしんないね

他人をすぐ信用できるほど、いい人生送ってこなかったんだから

諦めてほしいよね。

2013-10-26

ほこたて」のやらせの何が残念かって…

いい大人が「八百長」だの「やらせ」だの騒いで恥ずかしくないの?

http://anond.hatelabo.jp/20131025094025




別に怒り狂うまではしないけどね、「ほこたて」のやらせの何が残念かって、やらせ演出無しの元映像を流したほうがよっぽど面白い番組になっていただろうということ。


3対3のスナイパー対ラジコン勝ち抜き勝負。

テレビで改変されて放送された内容は、

・スナイパー軍団の先鋒が、ラジコンヘリラジコンカーを撃ち抜いて勝利。

しかし、ラジコン軍団大将であるラジコンボートをスナイパー軍団が3人とも撃ち抜くことができずに、勝負はラジコン軍団の勝利。


現場で実際に起こっていたことは、

ラジコン軍団の先鋒のラジコンボートを、スナイパー軍団が3人とも撃ちぬくことできずに、勝負はラジコン軍団の勝利。

ラジコンカーとラジコンヘリの出番も欲しいので、ラジコンカーを先鋒として勝負を再開。

最初の1分は狙撃しないという裏ルールを定めてあったが、それを破ってスナイパー軍団リーダー格の男が「Kill」と女性スナイパーに命じて連射させ、ラジコンカーを粉微塵に破壊


ルール破ってまでスナイパー軍団ラジコンカーを破壊したのって、最初ボート対決でコテンパンにやられたことへの報復というか仕返しだよね。

これをそのまま放送したほうが、アメリカの銃マニアクレイジーさが出ていて絶対に面白かったと思うのに…、ほこたて製作スタッフセンスの無さというか融通の効かなさが残念すぎる…

2013-09-14

世界数字でできている

テレビ番組世界は言葉でできている」が大好きだった。深夜のころに偶然見ただけだったんだけど、とても面白かった。句会のような番組で、下の句を作るように名言を作っていって、誰かが方向性を決めると「ああ、そっちなのね」と言って皆さらにかぶせてくる様が圧巻でとにかく面白かった。オードリー若林さんとバナナマン設楽さんはとりわけ(失礼だけど)カンがよかった。若林さんの場合読書経験から裏打ちされた言葉の山からい組み合わせを選んでくる才能で、設楽さんの場合は、意外な言葉を結び付けることで雰囲気を作り上げてくる才能があったように思う。前述の方向性を作る、というのは若林さんの力で、かぶせてくるのは設楽さんの力だった。大喜利勘違いした出演者が見ていて哀れだったのも印象的だった。そうじゃない、もっとキザに言葉を作り合わせるゲームなんだと気付いてほしかった。

そんな番組ゴールデンに進出した。正直言って不安しかなかった。「24時間残念営業」の店長が言うところの時間帯によって売れる商品が違うのに、深夜の商品をゴールデンに持ってきただけだった。変に変えなかったのは作り手側の矜持だろうか。もう敗戦処理だったんだと想像する。

いい名言には超ニーチェ人形がもらえるのだけれど、ゴールデンで初めて見る人たちには、どうして超ニーチェ君なのか意味が解らなかったと思う。深夜ならその人形はくだらないながらも、仲間内だけでわかるこじゃれた嫌がらせみたいに見えていたのに、ゴールデンだと単に雑な人形しか見えなかった。

やはりそこには先の店長のいう「うちらの世界」があったんだと今になって思い至った。どんな番組も中身が変わっていく。ほこたてだってお試しかだってゴールデンで生き残るというのは、そういうことなんだろう。全然しらない世界だけど気の毒だ。

決して自身を変えることなく、5回で、しかも明確に終わりを示さず終わってしまった「世界は言葉でできている」。番組本は丁寧な編集で、通して読むにはページごとに雰囲気が変わりすぎて辛いのだけれど、ちょっとしたときに手にして、適当に開いたページを読むには最適にデザインされている。名言というのは居合切りのような芸で、続けてみるには向いていないのだと判る。番組も2時間見るにはつらい。好きでも辛かったのだから、まったく新規の人には同じことの繰り返し、しかも笑いなしとどう楽しめばいいのかわからなかっただろう。ゴールデンじゃどう楽しめばいいのかわかっている番組じゃないとだめなんだ。繰り返すけど、それでも番組を変えなかったスタッフには敬意を感じる。

深夜で半年に一回くらいでほそぼそとやっていれば僕はいまだにこの番組を見られていたのかもしれない。いまのフジテレビ凋落というのはこういうところからきているんじゃないかな。

2013-06-10

海外報道を見ているとPRISMとverizonのNSAへの協力、そしてホイッスルブロワーとして名前を明かしたSnowden氏の話題で持ちきりなのに、

はてブは、ほこたて番組の作りに関することばかり。今日日本平和です。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん