「A案」を含む日記 RSS

はてなキーワード: A案とは

2020-04-25

anond:20200425122710

A案を参考にA案よりここがすぐれていてA庵より2割も安いってな

anond:20200424191242

まだデザイナー仕事、中盤にも行ってない感じだね

パクるんじゃない、ベースを借りてもクオリティアップする

あるいは、パクリデザインA案に負けないB案を作る、それができるのが職業デザイナーですよ・・・

2020-04-23

10万円一律給付の唯一の目的は「生存権保証である

したがって、議員公務員給付する必要はない。経済的に余裕のある人が辞退するのは妥当であり、特に他人干渉することではない。

まず、経済で人は死ぬ失業者数と自殺者数の相関を見れば明らかだ。単に「生活が苦しくなる」という話ではなく、人が死ぬ。当然、これは生存権侵害であり、政策によりこれを救済する必要がある。経済弱者は、今日資金が付きて死を選ぶかもしれない。一日も早く、生活費を手にする必要がある。だから、一律給付実施された。給付が一日早ければ、何人か、命が助かる可能性がある。だから、多少給付金額無駄になっても、対象を選定する手間をかけず、一律給付したというだけのことだ。「生存権侵害されている」とまでは言えないレベルの人は、給付金を受け取ろうが辞退しようがどうでもいい話だ。逆に、「生存権侵害されている」と言えるレベルの人に対し給付金額が増えれば、それだけ助かる命が増える可能性がある。

ここで、日本政府の財源は限られている。もともと財政難で、どこにも金は余っていない。昔の日本なら、国債発行と経済成長でなんとかできただろうが、衰退国家では不可能だ。成長国家では、借金はするだけお得だ(例えば、100兆円の借金は、7%の成長を続ければ,10年後には50兆円相当の税で返済できる)が、衰退国家ではその逆だ。つまり、今年使った金額以上の増税が将来的に必要になる。全ての課題に対し「国家が金を出せばいい」というのは,非常に危険だ。これから日本は、新しく何かに金を使うためには、替わりに何かを捨てる必要がある。予算の使い道について、A案・B案を冷静に比較する必要がある。

今、A案は「議員公務員も含めて一律給付」だ。B案は「議員公務員には給付しない。その分の財源を貧困層向けの追加の給付金に回す」だ。公務員給与原理的に保障されているとはいえA案生活が助かる人もいるだろう。A案理想的に見える。しかし、B案で助かる命に比べれば、相対的重要度の低い話だ。目の前の現象公務員への給付金額)だけでなく、その金で替わりに何ができるか(貧困層への給付金額増額等)を常に考える必要がある。

コロナ対策を頑張っている公務員医療関係者にも、報奨金として報いるべきだ」という論点的外れだ。もちろん関係者に報いること自体必要だ。一方で、今、急いで一律に報奨金を出す必要性はどこにもない。逆に、時間があれば、報奨対象者を選定することができる。当たり前だが、現在でも大半の公務員コロナ関係ない通常業務を行っていて、コロナ対策を行っているのは少数派である。報奨金の対象限定することができれば、その分の予算が浮く。なるべく広く公務員に報いたいという気持ちもあるだろうが、その金で替わりに救える命があるということを理解する必要がある。したがって、一律給付金は報奨金として扱われるべきでないし、公務員給付対象に含める理由にはならない。

また、一律給付景気対策だと勘違いしている人も多い。確かに景気対策として効果があれば、経済死者数も減少するだろう。しかし、経済全体がほぼストップしたこタイミングで、個人消費が増えたところで乗数効果は小さく、景気対策としての効果は極めて限定である。この給付金が景気対策だと真面目に考えている人はどこにもいない。もちろん10万円を飲食店使用すれば、その店自体は助かるかもしれない。しかし、その金の大半はその飲食店の貯蓄になり、日本経済全体を刺激しない。ここでもやはり、その10万円で替わりに救えた命があったかもしれない、ということが重要だ。

以上を考えると、生活が困窮していない人が、給付を辞退することは妥当である別に辞退が美徳だとかい寒いセンスではない。財源が相対的重要だと考えるから辞退するだけである別に賛同しろとは思わない。一方で、「辞退は悪だ、同調圧力だ、寄付しろ」などと言って他人が口出しすることでもない(それ自体同調圧力だと思わないんだろうか)。そもそも同調圧力程度で「自分も辞退しようかな」と思う程度に余裕のある人は、給付されようがされまいが、最初からどうでもいい話だ。支援団体等に寄付するのもいいだろうが、基本的支援団体ミクロローカル問題対処することが得意だ。日本全国に多様な困窮がある現状で、支援団体NPOお金を渡したところで、果たしてどの程度の範囲カバーできるか疑問だ。緊急事態国民全体の生存権保障するには、政府役割が最重要だ。

2019-10-02

[]10月2日

○朝食:トゥルーマイハート

○昼食:おにぎり

○夕食:カツカレー

調子

むきゅーはややー。

出張です。

ちょっと面白いやり取りがあったのでフェイクを交えて書きます

偉い人「xxしたい」

僕「Aならできます

偉い人「工数が……」

僕「ならBです」

偉い人「ううむ…… もっと安く済む案があるはずだ! スーパープログラマ様に聞きに行こうぜ!」

(という出張の前置き)

偉い人「スーパープログラマ様! xxしたいです! アイデアを!」

スーパープログラマ「Aでよくね?」

偉い人「Aは…… ちょっと……」

スーパープログラマ「じゃあB」

偉い人「お前ら裏で打ち合わせしたんか?」

という、絵に描いたような展開でした。

打ち合わせしたわけでもないのに、示し合わせたかのように僕とその人が同じ案を同じ順番で提案したので、まあxxするにはAかBなんすよ。

スーパープログラマ様も「いや、魔法使いじゃないんで、無理なもんは無理です」と言ってて面白かった。

実は、こういうやり取りは初めてじゃなくて割と何回もあって、そろそろ僕の信用度もそれなりになってきて、わざわざこうして打ち合わせの場を設ける機会も減ってはきてるんだけどね。

ただ今回のはA案もB案もそれなりに時間がかかるやり方なので念のため聞きに行っただけなので、偉い人に対して不平不満があるわけではない。

そんなこんなで、みんなで楽しく夜の街に繰り出す流れなので今日は一旦日記を書いておきます

○本格スマホRPG

10箱開けて満足。そろそろ次の目標を決めないとなあ。

マグナII武器の完成か、終末の4凸かなあ。

どっちもモチベわかないなあ。

2019-07-18

anond:20190718114235

資料添付しました。A案・b.hatena.ne.jp/entry/案どちらがいいか明日会議でご意見ください。

 

増田せんぱーい、このb.hatena.ne.jpってなんですかー?」

2019-05-30

広報的な部署に異動したんだがデザインセンスが無くて困っている。

もちろん本格的な仕事は外部のデザイナーカメラマンに依頼するが、それでも

「この件はA案のほうが良い、なぜなら〜が〜〜だから」という決定は

自分がしなければならない。その理由というか根拠に乏しい。

 

あと、小さいサイズちょっとした写真自分で撮るケースがあったりするので

とにかく手ブレしない(腕固定)レベルからまり

スマホカメラも含めて何枚も撮っておく「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」的な工夫もやってはいるけど

構図とかは、自分で言うのもなんだが素人くささ丸出し。

 

日常的にスマホ写真撮ったりはしてるんだけどなあ。

今更インスタデビューしてみて映える写真でも研究してみる、とか?

2019-05-21

ナウいがすごい

昨日増田で「ナウい」って言葉見たんだけどさ「ナウい」ってすごいね。どんどん使っていこうと思う。

調べたら「ナウい」って1980年代に使われてたらしいね。「今っぽくていいね」って意味言葉だと理解してる。

何というか「A案ダサいからB案にしよう」と「よりナウいB案にしよう」だと、後者の方が言われて嬉しい。前者はちょびっと残念。そのちょびっとが、妊婦に席を譲れるか譲れないか、道に迷ってる人を助けられるかられないか電車に飛び込むか飛び込まないかを分けることもある。

心をガリガリに削られる現代社会におけるオアシス。や、オアシスってほどすごい回復はしないけど。

なんていうか今まで

①古いことをポジティブに→レトロ

②古いことをネガティブに→ダサい

③新しいことをポジティブに→???

④新しいことをネガティブに→???

だったんだけど、③が埋まって嬉しい。

ネガティブな事は別に言わなくても良いしね。

ナウいいいねえ。

どんどん使っていこう。

2019-02-05

anond:20190205134403

お気に入りA案と、これ選ばれたらやだなーっていうB案はな。

B案が選ばれる。

ならば敢えてクソにしようと出来たクソ案Cを作るとな。

B案が選ばれる。

2019-01-24

元々今日A案件についての打ち合わせがあったんだけど

昨日急にA案件に関わるBについての打ち合わせを先方から話があって打ち合わせして

帰り際に「明日大丈夫ですか?」と聞かれた場合

1.明日今日打ち合わせしたししなくていいよね?

2.明日も打ち合わせで大丈夫ですかね?

なのか、どっちだと思う?

補足

Bによって優先度は下がったけどAはAでやらなきゃいけないこと(こっちとしてはなるはや

次の打ち合わせを決めていたわけではない(Aはいつになるか分からない)

2018-12-27

妹ほしい

A案

金髪ツインテギャル

巨乳

家の中でもニーソックス

サドっ気がある

周りからビッチだと思われているがお兄ちゃん一筋

 

B案

黒髪ロング清楚

貧乳

家の中でもタイツ

献身的奉仕好き

周りからは立派との評判だが俺の前だけ甘えてくる

 

議会ではこの2つの案でどちらが妹として妥当かを議論していただきます

随時別の案も受け付けています

2018-12-17

意見聞くけど絶対採用しないやつ

俺に聞いても絶対採用しないじゃん。

A案B案あって、俺はこういう理由でAですかねって話してもなんやかんやでBにしといて

後でこれってどうなってます?みたいな。だからAだって言っただろボケ

絶対採用しないんだよ。ってか俺ただの業務委託だし別の会社人間だし。

分かることは答えてやれるけどさ。

また聞いてきやがって。曖昧な回答してやろ。

2018-11-18

ちゃんと話聞いてた?あるいは読んでた?って感じの人がたまにいる。まあ自分も言うほど得意じゃないから何とも言えないけど。

大げさに例えると

最近寒いですよねえ」

「ええ、しか寒いんですよねえ」

とか、

「うーん、A案ダメだな。材料用意できないから」

「それじゃあA案にすれば?」

とか……。

2018-07-22

anond:20180722121412

この話の佐藤みたいな感じ?

佐藤「では、今後の進め方はA案で良いでしょうか?」

私「いえ、A案投資額も多くリターンも見込めないため反対です」

佐藤「あ、そうですか。ほかの意見はありますか?」

山田「私もA案には反対です。B案を推します

佐藤「あ、そうですか。では意見をまとめようと思いますA案で良いでしょうか?」

私「いえ、A案投資額も多く私の部門としては反対ですと先ほど言いましたよ」

佐藤「あ、そうですか。」

山田「私もA案には反対ですと申し上げました。B案なら進められます

佐藤「うーん、困りましたね。じゃあ、A案で良いですかね?」

私「だから、反対です。A案現実的に無理ですよ。」

山田「私も反対です。明確にお伝えしています。反対です。」

佐藤「うーん、いろんな意見がでましたね。では、今回はA案でいいですかね。」

私・山田「人の話を聞いていますか!」

佐藤「あ、はい、まあでもA案ダメっていう理由はありましたっけ?」

2018-07-10

スケジュール管理について教えて

当方プログラマ

会社ではサイボウズ使ってる。

上司からカレンダースケジュール登録しろっていつも注意をされる。

何をしてるのか、いつ終わるのかわからいから困るんだそうだ。

注意をしてくる上司制作チームの上司ではなくて、部署全体を管轄している人で、営業だ。

制作の方のスケジュール管理ガントチャートで別の物で管理をしているのだが

営業の人たちはこれを見ない。

このため、サイボウズの方にもスケジュール登録をするが、

日別で時間区切って登録をするので大きい案件作業中なんかは、

○時〜○時 A案制作

みたいな予定が毎日書いてあるだけ。正直意味ないと自分も思う。

そして、そうやって書いておくと件の上司タスクを細分化して複数案件を同時並行しろと注意をされる。

営業業務内容については詳しくないが、

つの案件に対して、短くて細かいタスクが大量にあって

複数案件を同時並行で処理していくイメージなので、そういう言い方をされるのかもしれない。

が、制作については上記のようなやり方をすると効率が悪いと感じる。

分けたとしても、1日置きに別の案件をするとかぐらいじゃないかと思う。

自分が頭の切り替えが遅いのが悪いとも思うんだけれども、

定期的に言われるので、地味に苦痛

どうするのが良いんだ。教えて欲しい。

2018-07-07

anond:20180703230934

A案に決定する理由に納得していない、理解できていない

②B案に反対する理由に納得していない、理解できていない

A案だと何かが致命的にダメな気がする。けど「何か」が何なのか自分でもわからなくてわかるまで時間稼ぎ

後はやっぱ上司命令されてるとか

2018-07-03

何度言っても理解してくれない人とどう接したらよいのか

会社会議をしていた時のこと

佐藤「では、今後の進め方はA案で良いでしょうか?」

私「いえ、A案投資額も多くリターンも見込めないため反対です」

佐藤「あ、そうですか。ほかの意見はありますか?」

山田「私もA案には反対です。B案を推します

佐藤「あ、そうですか。では意見をまとめようと思いますA案で良いでしょうか?」

私「いえ、A案投資額も多く私の部門としては反対ですと先ほど言いましたよ」

佐藤「あ、そうですか。」

山田「私もA案には反対ですと申し上げました。B案なら進められます

佐藤「うーん、困りましたね。じゃあ、A案で良いですかね?」

私「だから、反対です。A案現実的に無理ですよ。」

山田「私も反対です。明確にお伝えしています。反対です。」

佐藤「うーん、いろんな意見がでましたね。では、今回はA案でいいですかね。」

私・山田「人の話を聞いていますか!」

佐藤「あ、はい、まあでもA案ダメっていう理由はありましたっけ?」

で、佐藤が書いてきた議事録を見たらA案で決定って書いてあるわけです。

それで、私や山田が「A案には反対したからこの議事録おかしい」って返事を出すと、

じゃあまた打合せしましょうって悪びれることもなく返信してくる。

こういう人に会社で年に1回くらい出くわすんだけど、こういう人の頭の中はどうなってるの?

普段話すと理性的な外見も表情も普通な、おそらく健常者なんだけど、こういうことを言う人がたまにいる。

不思議しょうがない。

2018-04-19

anond:20180419015558

計画の立て方を工夫しよう。

A案、B案、C案を用意しておくんだ。

A案シビアに作っておく。達成できなくてもしかたない、みたいなレベルをつける。

そしてA案却下する。

B案かC案でいく。

達成できない計画は、悪い計画だ。

あなたが悪いのではなくて、計画がよくないのだ。

計画を立て直そう。

ゼミは代わる必要ないだろう常識的に考えて。

卒業さえできない人間就活するのが悪いのだ。まあ、大抵は適当ぶっこいてても卒業くらいはさせてもらえちゃうけど。

2018-02-07

彼氏モテて困っていたので、解決すべく、予見整理書を提出した。

彼氏既存セフレを切りきれず、二股状態になっていた。

さらに、新規女子から告られた罪悪感から、まいっていた。(まいったフリをしていたのだろう)

 

そして、それを悩み相談という形でぶちまけられた。

 

現状把握課題整理、スケジュールなどなどを書き出し、目的を明確にしてA4のPDF2枚にまとめた。

私は、「全て清算するなら許す」というA案と、「完全なる破局」のB案を提示した。

彼は「分かりやすい!」と感動し、A案に向けて動いていたが、急に悩みはじめた。

ここまで書かせた俺は罰せられるべきだと。一度みんなから捨てられて一人ぼっちになるべきだと。

自分の罪は自分で償うと。某キョンキョンと同様のことを。

 

古代より、「怒らない女がモテる」「進むべき道がわからず、迷う女がモテる」と言われているけど、

「昨今はそうでもないのかな?」と勝手判断し、相手をきちんと見ず、感情で突っ走った結果がこれだ。

いや、私が何しても同じだったのかなあ。

ナルシズムに走ってないで、これから未来を考えて仲良くしようや、と言ってるんだが、、

穏やかな日常をもう一度やり直したいだけなのに

2017-10-02

anond:20171002161153

A案…一番人口の多くて優秀な人が多い村に食物を集中させて残りの村は切り捨てる

>B案…みんな足りないけど全員を活かすためにがまんする

>C案…今お金がある人が優先的に購入できるようにする

 

イデオロギー弱者を救う だからBしか選べない

というのがイデオロギー最大の弱点だっつー話をしてんだよ

例えば今はごはんが少なくても人口の多い地帯に人を集中させて

豊作の年まで持ちこたえてから

また地方再生プロジェクトを立ち上げるとか

自治体に任せて大丈夫なところには食料回さないとか

そういった合理的判断

「苦しんでる弱者がいるんだから救えよ!」

「なんでうちには食料回さない!なんでジバラ!元々俺たちのナノニ!」

で全部ぶっ壊されるの

 

それがイデオロギー最大の欠点だっつってんのー!

https://anond.hatelabo.jp/20171002155702

ビジネス側のA案・B案・C案が対立したときの話が気になる。

「たすけて」が「食べるものがないよ」であった場合、「ゼニでなんとかしますぜ」が十分に金があって全員に配分できればいいけどできないことが多いわけじゃん。

そこで

A案…一番人口の多くて優秀な人が多い村に食物を集中させて残りの村は切り捨てる

B案…みんな足りないけど全員を活かすためにがまんする

C案…今お金がある人が優先的に購入できるようにする

となった場合、金で解決するならA案で優秀な人だけを残して食糧を増やす機械なり方法なりを将来的に考えさせればいいでしょ。

でもそうすると弱者は死んで肥やしになれということになる。

そこでイデオロギーとして「弱者を救うべき」という思想があると、B案を選ぶ人が増えてきてA案ではなくB案が通る可能性が出てくる。

逆に一人一票の投票で決めると最も効率の悪いB案になるので、イデオロギーで優秀な民族を残すべしとか言ってA案を通すこともできる。

そもそも政治的に全員一致でみんなが幸せになれる政策なんてなくて誰かにしわよせがいくんだから、そのしわ寄せをどこに求めるかということを議論するのがイデオロギーなんじゃないですかね。

anond:20171002155108

 

政治

イデオロギーありき

イデオロギーに合った政策方針

方針から実行策が作られる

実行策を現実問題に当てはめようとする…鍵穴が合わない!

<何もできない>

 

ビジネス

「たすけて!」

ゼニで解決しまんで?

かいけつして!」

A案、B案、C案あんで?

自由選択性を持つ決定

「Bで!」

解決

 

問題

実行策

実行策を補助(正扱い)するための理念

これがミッションとかビジョン

 

から会社が成長したり変わると

普通にミッションビジョンもそれに合わせて変わる

から創業理念」って言葉がある

Do You Understand ?

2017-07-15

有給は使い切りたい

でも有給明けに机に積まれ書類を片付けつる作業はしたくない。

自分が休んでる日に限って優先度A案件を投げつけてくる得意先がいたりすると最悪だ。

俺が休んでる間に俺の代わりに働いてくれるロボットがいればいいのに

2017-05-10

【追記あり】Re: inside 売れないサービスの開発現場から

http://anond.hatelabo.jp/20170509183828

を書いた増田です。

こんなにたくさん反応があると思っていませんでした。

開発に対してモチベーションが保てずに、愚痴まとめてスッキリしようとか、そういう気持ちで殴り書いたものだったので。

本当にありがとうございます

「俺、こんなんドン・キホーテと一緒やん」みたいな気持ちでやってたことが、少し報われました。

自分発信のものに反応もらえるってこんなに嬉しいんですね。(何しろ二年くらいそういうのないもので。)

はてブツイッターでの反応は全部読んでますありがとうございます。(二年なかったので許してください。気持ち悪がらないでください。)

どうせお前のスキル不足だろ!!!バカ!!!働け!!!死ね!!!みたいなの予想してたので、9割くらいの人に同調されてるのに少しびっくりしています

と同時に、そんなんやっぱりどっか根本的におかしいよね、なんて思ったりもしています。大きい問題すぎてどうにもできないですが。ちなみにスキル不足はあっています

いくつかちょっと返したいコメントあったので、ざっくり返信します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・「給料もらってるの?会社大丈夫?」

一応お給料はいただいてます。少ないですが。僕は業務委託なので、会社大丈夫かどうかはあまり興味がないのでよくわかりません。潰れたら次に行くだけです。

・「お金出所がきになる。」

あんまり詳しいことは言えませんしわかりませんが、受託開発みたいなことをしているようなので裏で黒いことをしていない限りは、そこで得た収入をつぎ込んでいるのだと思います。今の体制を維持していくだけなら会社的にはそんなに負担になっていないのかもしれません。プロっぽい人が一人もいないので、実験的な意味合いもあるのかなあと勝手に思っています

・「辞めればいいのに」

おっしゃる通り。だけど僕が抜けたらもうこのサービス動かなくなってしまます。一回やるって言って、お金もらっている以上は続けたいじゃないですか、できるだけ。一応愛着も二ミリくらいあります。でも、お給料出なくなったら秒でやめますよ。

・「仕様決めには入らないの?」

この話聞きます

~~~~~~~~~~

ディ「やっぱり仕様決めるのに作る人がいないと進まないよね!」

僕「そうですね。」

ディ「まず、今回はこういう機能を入れたくて、この機能が狙っている効果としてはね・・・」(クソでかいビジョン説明Google行け。)

僕「なんとなく伝わりました。で、どういうの作りたいんですか?」

ディ「こうこうこんな感じで、〇〇(ちょっと話題スタートアップサービス)みたいな、ユーザーが楽しんで使ってくれる機能いいね!

僕「なるほど。まず、それもう別サービスでやったほうがよくないですか?今までの方向性から変わりすぎなような。あんまり詰め込むとユーザーわかんないですよ。」

ディ「大丈夫!後から説明する!もうストーリーはできてるから!そしてそれはデザイン次第だから!」

僕「わかりました。後ここ、なんか聞いてたビジョンとずれてるようなんですけど。」

ディ「そこはねーこうこうこういう理由でね、こうなってこう、さっきの説明もしちゃうけど、ここからこうなるストーリーを狙ってるんだよ」(ユーザーにその説明する気なのかな?)

僕「なるほどですね。じゃあ、全体的にこういう仕様にしたほうがよくないですか?そんなにビジョンからずれてもないですし。」

ディ「うーん・・・それだとなあ、なんか違うんだよな。」

僕「こっちの方が技術的なこういう問題も解消できますよ。ちょっと初めのだとすぐ実装思い浮かばないですし、バグも出やすそうです。」

ディ「でも可能不可能かでいうと、不可能じゃないよね?」

僕「不可能ではないと思いますけど。」

ディ「じゃあ、こっちでいこう!!!!」

僕「わかりました。」

ディ「で、どれくらいでできるかな?」

僕「え、まだ方向性だけで、何にも決まってないのと同じなので見積もりはできないですよ。」

ディ「そのために呼んだのに!!!!!」

~~~~~数時間後~~~~~

僕「ここはどうするつもりですか?僕はA案の方がいいと思いますけど。B案ちょっと影響大きすぎますし。」

ディ「でもB案もなあ・・・B案じゃないとストーリーがなあ・・・」(この仕様会議中にもう五回はそのストーリー外れてるよね?)

僕「(こうなると進まないので)じゃあB案で。」

ディ「お願い!!!!」

~~~~~数時間後~~~~~

ディ「ここはキモ!本当にキモ!コアだから!!!

僕「なるほど、でもこの機能ユーザーいないと楽しめないですよね?こうこうこうしたら、いいんじゃないですかね?」

ディ「絶対増えるから!この機能いれたら絶対増える!!!!」

僕「いや、というか、ストーリー自体ユーザーいないと途中でこけて、ケアできてないこといっぱいあると思うので、コアならなおさらちょっと考え直した方が。」

ディ「・・・・・・・・(キレ気味に)じゃあどうするの?全部無駄になるよ?」(ご愛顧ありがとうございましたってhtmlならすぐ書けるよ?)

~~~~~~~~~~

こんな感じですぐスリーパーホールドで固められちゃうんで、無駄なんです。

・「今どきPDFで納品とかあるの?」

僕も驚いています。何度か無理って突き返したんですけど、他のツールでも手間があんまり変わらなかった(すごい話し合うくせに実際見て大幅に手直しがある。)

ので、もうPDFで仮組みした方が早いと思って諦めてます。紙出身なんじゃないの?って意見見て、なるほど、と納得しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんかいっぱい書きたいことあったんですが、忘れちゃいました。

辻褄があってない部分は、本当のこと書きすぎてて、ちょこちょこ誇張入れたり省いたり、言えないことをごまかしたり、分かりにくいなとおもったところを直したりしたためです。単純にミスってるとかもあるかもなので、雰囲気で読んで下さい。ミス錯乱に変える高等テクニックだと思って褒めてくれてもこちらとしては何の問題もありません。褒めて。

ちなみにディレクターは二人居ますが、もう片方はほとんど言いなりなので、ここに書いているやり取りは、一人のディレクターしか出てきていません。

こんなうつの上がらないエンジニアの戯言、何の先の展開力もない、ただの文字だけのコンテンツが、2日で600はてブ以上取って、ほんとうにインターネットすごい。

もっと正直に話すと、最近鬱手前っぽい症状が出ていて(一回なったことがあるので)、ちょっとやばいと思ったので、書きました。

本当に激務でもなく、パワハラもない、これ以外のストレスはないホワイト現場なんですが、こういうことでも積み重ねていくと滅入っていくんだ、と自分でもちょっとびっくりしています

また溜まったり、状況が変わったら(転職とか転職とか転職とか)書きます。本当は漫画にしたいと思っていたのですが、下手すぎて文章しました。誰か漫画にしてください(強欲)。

ではでは

console.log("thank you for reading!!");

~~~~~追記~~~~~

作業が待ちに入って、少し手が空いたので追記します。

続編も思ったより伸びてしまいました。20はてブくらいで尻すぼむだろうと思っていたので。

本当にありがとうございます

そしてみなさんご心配ありがとうございます

一度壊れているからか、自然

・ねる

やす

・てきとうなことをいう

・むしする

と、危ない時には四つの技を覚えましたので、戦闘では全く使えませんが、自己防衛にはまあまあ長けたポケモンになっていますので心配いりません。

文読みやすいとかうまいとか、言われ慣れてないので困惑していますありがとうございます

書くこと自体は割と好きな方なので、これくらいの脊髄反射みたいなものでよければ、シリーズ化とまではいきませんが、書き続けたいなと思っています

増田として書くのも気楽で楽しいんですが、別サービスへの移行も考え中です。まとめるとき楽そうなので。でも、こういうのって増田からいいんですかね?

まりブログなど続いた覚えがないので、まだ思案中ですし、もう書けることも仕事系統だと同じテイストなっちゃうので、読み飽きるかなあとも思っています

やるとなったらある程度身を削る覚悟はいますが。

ではでは、もしかしたら増田としてはこれが最後かもしれません。

人には言えないドン引きされるような性の話が書きたくなったらまた来るかもしれません。

console.log("see you later!!!");

2016-10-14

正義を気取る奴の本性

LGBT結婚を認める認めないとか憲法改正すべきかについてとかいった問題に対してどう思うか・賛成か反対かを問われたときに、心の何処かでどっちが正義なんだろうかということを考えてしま自分がいる。

例えばLGBT結婚について、不道徳だし子供も産めなくなるわけだから認めんなというA案、人が人を愛するのにをOKとNG決めるとか頭おかしいんじゃねえかというB案があったとする。自分は考えた末にA案(またはB案)の立場だなと思っても、本当に自分はそう思っているのか?と自分自分を疑う気持ちがある。A案妥当だと思いながらも、でもB案が言うことも一理あると思うような、AとBのどちらがより現実的妥当なのかを逡巡している感じではない。

自分は、本当に心の底からA案を支持しているのだろうか?

A案のほうが理屈っぽい感じがするし、理屈っぽいほうが頭良さそうでかっこいいし、とかそんな感じでA案を支持しているだけじゃないのか?

実のところLGBTがどうあって欲しいというビジョンなんて全く無くて、ただ自分はカッコよく見られたいまたはカッコいいと思いたいという欲望根底にあって、だからその欲望を満たすためだけに、特にそんなこと思ってもいないのにA案を支持しているだけなんじゃないのか?

その問題自体に大した興味はなく、それに対しての立場表明なんて自分をカッコよく見せて自分がカッコいいと思うための道具として使っているだけに使っているだけじゃないのかと、そんな事を思ってしまう。

そして、そんな疑心暗鬼を隠すために、A案こそが正義だ!なんて思っているんじゃないか正義という言葉を使ってみたり、自分こそが正義なんですみたいな態度をとることでええかっこしい本性を隠そうとしているんじゃないのか、知らず知らずのうちに自分自分を誤魔化そうとしてるんじゃないのか。これまで自分のことは何となく正義だと思っていたけど、そんなことは全くなくって、今までの判断無意識の内に行ってきた醜い自己防衛本能なんじゃないのか。そんなことを思ってしまう。

実際、日本がどうあってほしい、これからどうなってほしいという事は全く考えていない。ゴールの方向性すら決まっていないのだから、諸々の問題に対する立場はその場その場で変わり、そしてそれらの立場方向性矛盾しまくっている。勧善懲悪的な映画を見てそれを額面通りに真に受けて育ってきたのだ。正義の熱血ヒーローやダーティハリーのようなダークヒーローっぽく見えるか、または死んで当然のクズ野郎に見えるか。どちらかしか判断できない短絡的な価値基準根底に、そしてそれを自覚せずに日々を生きているんじゃないのか。そんな気がしてしまう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん