はてなキーワード: B型とは
フト思ったんだが。
「男は1点だけで評価」
「女は複合的に評価」
なんじゃないか?
って思った。
男は、っていうか、俺がそうなんだけど。
俺は、「この人はどういう人だ」っていうのを見るときに。「その人が一番できること」でキャラを見ている。
たとえば、100メートル走が早いなら、それで。数学が得意なら、その能力がどの程度か。
そういうところでキャラを見ている。
だってさ。他の部分の個性とか、キャラってのは、あくまでその人の人生の主なる目標に寄与するためのサブ的なものであって、すべてはメインのキャラに収束されるって思うわけよ。
ネットの女が口にする評価基準は、「いくつかの要素の組み合わせ」でキャラを見ているっぽい。
たとえば、「100メートルの選手×身長180センチ×料理好き×群馬県出身×B型」みたいな。いくつかの評価軸の『組み合わせの妙』をみているみたいだ。
1つ1つは、特段語ることはなくても、そのすべてを兼ね備えてるのはその目の前の人だけだから、その人との付き合いはスペシャルなものになるよね?みたいな。
この違いってのは、確かに合理的に思える。インテリジェント・デザインみたいな言い方でちょっと違和感あるけど、説明させてくれ。
つまりさ。
男の場合、狩りするときに、やっぱ、1つの能力磨くじゃん。罠作るなら罠、ランサーならランサー、プログラムならプログラム。アル一点を磨いて磨いて、それで勝負するわけだ。で、突出した専門分野が生き残りに必須なわけだ。
一方女の場合、仲間とうまくやったり、夫とうまくやることが大事で。そうすると、空気を読むためには複合的に評価する。
人間性とか言うときに、俺は、一点評価の、文学とか、哲学とか、そういうレベルでの人間性の話を考えてしまうんだけど。
女が人間性って言うときは、「花屋×身長165センチ×バスケやってた×MT免許×マイメロが好き」っていう組み合わせを、どうやって調和させているのか?っていうそういう部分の物語性とかキャラの造形とかを楽しんでるっぽい。
俺は、それがまあ、わからないこともないんだけど、そういう風に考え出すと、「確かにそれぞれの人間の腸内細菌は100兆匹、100種類くらいだから、組み合わせは無限だよね」とか、わけのわからないことで判断しだしてしまう。
女のいう、人間性とか、あるいは感受性、やさしさ。ってのは、ある種の社会生活っていう規範の中での、「プロトコール(論理的に決まるルールではなく、現在の社会を安定させるためのデファクトスタンダードな理屈より実用性でのルール)」を語ってたわけだ。
って思った。
"態度を好きになる"というのにはある程度同意するが
"態度が似通った人を捜すことが、一緒になるための近道だとおもいます。"
には反論する。
顔や体型の造形がすぐれている、経済的余裕があるというのは"動物"として生存本能で好きになるわけだが
"人間として好きになる"のは態度というか、"心のかたち"が自分の"心のかたち"とぴったり当てはまると
そこで好きになると私は考えるが
その心の形は、たとえば○と○の人が好き合うのとは、そういう場合も多々あるが
自分に無いものをパートナーに求めるのがほとんどで、凹と凸みたいなパターンの方がはるかに多いでしょ。
血液型占いの科学的根拠も否定されているし、日常会話の中で血液型占いを持ち出すのも否定されてるだろ。
そもそも「血液型占いが嫌だ」と言われて「B型でしょ?」と返してしまう人間に「否定する」と「嫌がる」の違いが分かってるとは思えねえなw
B型だろうが何型だろうが血液型という自分ではどうにもできないことかつ根拠もなにもないことで勝手に判断され決めつけられることにいい気分がする奴がいたら見てみたいな
いろんなところで血液型占いが否定されているのを「B型が貶されているから」だと思ってたのか。
こんだけ無神経ならそりゃ嫌だと言われても血液型の話をするわな。
今日ドンキに行っておもちゃコーナーのぞいてたら、「アイドルマスターシンデレラガールズステージ02」とかいう「ねんどろいどぷち」があって、ゲーセンでフィギュアはもうかなり取ってきたけど、そういえばフィギュアって買ったことないなと思って、安かったんで買ってみた。
ぼくはCV的に島村さんが好きで、どうせなら島村さんがほしかったんだけど、なんか前川みくとかいう知らないキャラが出てきてちょっとテンション下がった。
ウィキペディアを見てみた。
声 - 高森奈津美
年齢:15歳 / 身長:152cm / 体重:45kg / スリーサイズ:B85/W55/H81 / 誕生日:2月22日 / 星座:魚座 / 血液型:B型 / 利き手:右 / 出身地:大阪 / 趣味:猫カフェ巡り
語尾に「にゃ」をつけて話すなど大の猫好きな八重歯が特徴の少女。高校生。特訓後の衣装はネコ耳やネコ尻尾を身に付けている。ただし自宅ではペット禁止でさらに魚とネズミが苦手。特に魚は弁当の焼き魚から寿司まで苦手。逆に肉やスイーツは好きで特にハンバーグが大好物。相手の名前の後ろににゃんを付けて呼んでいる(例・渋谷凛→しぶにゃん)。愛称は「みくにゃん」。島村卯月と渋谷凛、本田未央の3人とは仲が良い。他にも上条春菜や和久井留美と交友関係がある。本人曰く、「大阪出身ではあるが関西弁は喋れない」らしい。オフでは猫語を抑え、メガネをかけている。その姿を見た本田未央が、喋りだすまでみくと気づかないという場面がシンデレラガールズ劇場で描かれている。原宿エリアのライバルアイドル。
まあ高森さんならかわいい感じに仕上がってるんだろうけど。でもにゃあにゃあ言ってたらうざいよなあ。
ああ、アニメにも出てるんだね。http://imas-cinderella.com/character/#miku
確認のために見てみようかな。
「俺が過去に関わったB型はみんな陰湿な悪口が好きでさー」なら、まあ愚痴として流すかもしれないが、
論理で扱えない個人的意見に反応しても不毛ってことなら分かるよ。
さっきは「ただの一般論に1つの具体例で反論しても仕方ない」みたいに言ってたから、それは好意的解釈ですよと言っただけ。
「B型の多くはこうだ」(一般論)や「B型はこういう傾向が強い」(一般論)以外に、「B型は皆こうだ」や「B型はこうだ(と言ってB型全員を貶めたい)」という解釈もあるからね。
それはそうと、論理で扱えるでかい主語の意見だってあるし、B型の例は個人的意見にしては随分断定した言い方だろう。不毛と思いつつ感情的に反発することだってあるだろう。
それなのに「不毛だから」「反論として成立しないから」なんて言ってる所に強引さを感じるんだよね。それもあるだろうけど、やはり根本には帰属意識の薄さがあるんじゃない?
反発したくならない君の感覚は一部は分かるし否定したくないけど、反発したくなる人も多いことを全く理解できないようではこの先困るだろうなあ。