「ラッツ&スター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラッツ&スターとは

2023-07-06

ミスター・ポポラッツ&スター

80年代に「ラッツ&スター」というソウルファンクバンドが人気だったのを知ってますか?(憶えてますか?)

7人のメンバーのうち4人のボーカルが顔をアフリカ系アメリカ人風に黒く塗り、白い手袋をして歌うというスタイルバンドです。


当時小学生くらいだった世代には『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』と

同時期にヒットしてた『め組の人』を歌ってたグループと言った方がはやいかもしれない。


今だったら説明するまでもなく

「顔を黒く塗って、白い手袋して、黒人音楽やるってミンストレルじゃん」

「ヤバくない?アンチポリコレ過激派かなにかなの??」

ってなると思いますが、当時はインターネットがなくて、ミンストレルがどういう歴史的意味を持つのか誰も知らかったのと、

欧米コンプレックスバリバリの現役で、洋楽エライ日本歌謡曲ダサいJ-POPという言葉もない)

という構図が確固としてたこともあって、洋楽風の「オシャレな音楽」として普通に受け入れられてました。


まぁ、本当にオシャレな人は元ネタ洋楽聴いてたかもしれないけど、日本歌謡曲チューニングされた耳でもわかる

昭和大衆向けにアレンジされた「洋楽風」歌謡曲って感じですね。今思えば。


で、鳥山明ですけど、『Dr.スランプ アラレちゃん』というギャグマンガデビューた当時は、

アメコミ風」のテイストを取り入れたちょっとオシャレな画風のマンガ家ってイメージがありました。


アメコミ風」といっても、80年代というまだまだ欧米コンプレックス特に米国コンプレックスが強かった時代に、

西洋っぽい絵柄を雑に「アメコミ」と括っていただけで、必ずしも「アメコミ」を参照してるわけではないです。

大友克洋元ネタメビウスだと知ってるような人でも、メビウスアメコミと言ってしまうような時代だったので…)


とにかく、当時の鳥山明の絵は、同時代の、昭和臭のつよい、あか抜けない絵柄のギャグ漫画家の表現とは

一線を画す新しいものとして受け入れられていたのは間違いないと思います


そういう位置付けの(そぅいう作風の)作家ですから、当時のハリウッド映画ドラマからも、

キャラクター造形に限らず色んなカタチで「進んだアメリカ風の」表象を取り入れていて、

それを見た当時の小学生は「最先端ハリウッドっぽい感じが入っててカッコイイ!」と感じていた筈です。

(都合の悪い部分だけ選択的に記憶喪失になってる人も多いみたいですが…)


そんな風に無邪気なあこがれから輸入したイメージの中には、当時アメリカではすでに問題視されつつあった

黒人ステレオタイプも混じっていて、その具体例がDr.スランプサンデーブラザーズだったり、

ドラゴンボールブラック補佐だったり、ミスター・ポポだったりするは事実として認めざるを得ないと思います


似たような例として、FFVII Remake の開発主要メンバー野村哲也だったと記憶している)が

バレットキャラクター造形(見た目に限らず)には、80年代に見てたハリウッド映画の影響を受けた

黒人ステレオタイプが多分に入っていて、アップデート必要な部分が多かったが、

古参ファンから日和った、ポリコレだ、と言われるのも嫌なのでバランスに苦労した」

という主旨の発言をしてたということもあります


まり何が言いたいかというと、80年代から90年代前半くらいには欧米への憧れとか、

昭和的な貧乏臭さを回避するための手法として、無邪気に海外メディアから表面的な「イメージ」を

頂いてくることがよくあって、そうやって大量に輸入された表象の中には、

ネットが普及して、リアルタイムに(微妙文脈ニュアンス込みで)情報が入ってくる今なら

決して肯定的引用をしないようなものが混じってることがあるよ、ということです。


そして、ラッツ&スターミンストレルのようなものなら

無知ゆえにウッカリやっちまいました。でも、アメリカとか黒人音楽への憧れが大きかったことを分かってください」

みたいな感じで間違いを認められるのに、アニメ漫画の事となると

ポリコレによって表現の自由が侵害されている!」と噴き上がってしまうのは何でなんだろうか?という疑問…


黒歴史黒歴史として認めてしまった方がよくないですか?

2023-04-15

雑誌Begin文章が寒くてキツい

雑誌Bigin(ビギン)を楽天マガジンで読んでたら、文章が寒すぎてキツかった。

読者層って50代以上なのか?親父ギャグ満載で、アラフォー自分にはついていけない。

以下に例を挙げるので読んでみて欲しい。

(※2023年6月から引用


博多土産めんべえのTシャツの紹介

ハマるよ……め♪

もしかしてラッツ&スターめ組のひとのパロディ?古すぎないか

そもそもめんべえのTシャツを紹介するか?


銀座時計を買う記事

グランドセイコー銀座和光で買いませう

買いませうって今どき書いちゃうのが痛い


ノースフェイスの白ジャケットの紹介

ありのままの白で魅せるのよ

いまさらアナ雪かよ…しかも今は春だし


高濃度メンズ美容液の紹介

一度使えば濃いに落ちます

思いついた親父ギャグをそのまま書いちゃダメだろ


レトロラジオ端末の紹介

ラジオ時間

三谷幸喜映画みたいに書かないでくれ


古着リメイクしたスウェット

おニュー2枚でわざわざ仕立てた洗練パッチワーク

おニューって


他にも、文末が「なのだ!」とか「COOLなんです!」とかだったりで読んでて辛い。

紹介してる物自体はいいんだけど、なんかオヤジのノリすぎる。

フォントもなんかダサいんだよなぁ

自分ターゲットじゃないんだろうけど、これを読み切るのは50代以上じゃないと無理だと思う

もし楽天マガジンやdマガジンに加入してたら試しに読んでみて欲しい

2022-07-25

ラッツ&スターシャネルズみたいな音楽たかったチェッカーズかわいそう

アイドル売りでデビューさせられても

でもヒット曲を出して発言力大きくなれば

だんだんやりたい音楽出来るように・・・なる?

2022-06-16

ラッツ&スター

ラッツ&スター純粋黒人憧れってああいスタイルわけで、たとえばイチローに、オオタニに、トラウトに、ジャッジにあこがれて真似をする野球少年となんらかわらない純粋な憧れだったはずなのに今の文脈ではそれはゆるされず汚らしい差別的な行動ということになるわけである

ここから先のよのなか、たぶんというか間違いなく正しく世界になって、いままで虐げられてきた人たちが完全ではないにしろすこしだけでもマシになるんだろうけど、そのうら、と言うかサイドでひねり潰されるなにかがあるんだろうなとは思う。

しょうがない、仕方が無いんだろうけど、その仕方の無さは果たして仕方が無いんだろうかと、みんな納得してるんだろうかと。

2022-04-11

anond:20220411155119

でも昔でも「真っ赤なポルシェ」→「真っ赤な車」に直されたり

シャネルズラッツ&スター改名させられたりしましたよね。

2020-12-10

anond:20201210114606

でもこんな屈辱的なCMに抗議の声一つ上がらない日本はどこまでも人が良く(鈍感なのか?)人種差別という「意識」がない国だと感じている。
ラッツ&スターとか外国に人は差別と言うけど日本からすると黒人音楽に対するリスペクトからね。
未だにみんな必死に肌焼くし。
不思議な国だね。

もうお腹いっぱいやわ。大坂ナオミもういいわ。
BLMにNIKEに、、、日本黒人に寛容よ。日本ほど差別の少ない国はない。自身を育ててくれた日本感謝するならわかるが
自ら政治アイコンとなって日本を貶め日本を混乱に陥れて何をしたい。 #私は大坂ナオミを支持出来ません #NIKE

「そのピラミッドあんたの国の話であって、ウチは関係ない(日本黒人差別はない)」というのが理解できないんだなあと。

だろうね、、、日本差別が全く無いとは言わないが、世界中日本差別意識が低い国もなかなか無いと思いますよ、最近朝鮮人嫌いだけど昔は特に意識してないしまして黒人なんか凄い人達だな➰と思ってたくらいだわ(^o^)

2020-01-19

anond:20200119195637

「南の未開の島には鼻に骨ピアスした人喰い土人が居る」「映画ブッシュマン”の人気」とか、”ダッコちゃんブームとか、シャネルズラッツ&スターの黒塗りメイクとか、京都の某喫茶店チェーンロゴカルピスマークとか(どっちも今は変わってるな)、

ホントに(日本人よりも)肌の色が濃い人々をリスペクトしてたか、っつうと、ねえ・・・

2019-10-29

またまた宇崎ちゃん

みんなこの話をどういう背景で話していたのかな、かな

差別

この表現性差別である、よって存在してはならない

類似例:保毛尾田保毛男ラッツ&スター


これを適用する場合原作存在が許されない


お気持ち

気持ちいか撤去しろというもの


類似例:蘇民祭ポスター


公共性

一定公共性を持つ組織は、公序良俗閾値が上がる

別段表現としての問題はない(原作問題はない)が、公的機関シンボルとするにはお下品


類似例:碧志摩メグのうりんポスター駅乃みちか人工知能学会


環境問題

割れ窓理論的な、社会影響を考慮して露出否定されるもの


類似例:たばこ

ざっと見てると、殆ど批判理由は③に集中しているが

③と言いながら①差別言及し、④環境問題を語る

そして、だからこそ③が許されないのだという

でも、最終的な意見が③に集中するってことは、①にしても④にしても弱いと思ってるんだよね、論者自身

から、いだてんを例にしたり、かえる某のようにサキュバス描いてみたりして、イメージを拡大してる


ぶっちゃけ、この話は蘇民祭ポスターと同じところに押し込んだほうが、賛同者増えそうな気がするんだけどな

エロくて何が悪い」vs「エッチなのはいけないと思います

一回認定されたら原作すら消し飛ばす「差別」枠なんか仄めかすから、全力否定されるわけでさ・・・

2018-12-07

脛毛毟られたら 素敵なことね(ラッツ&スター

2008-02-05

警告ランプ

黒人コスプレなんて、アメリカの良識というかポリティカル・コレクトネスのなかでは

やっちゃいけないことナンバーワンにひとしい。

↓参考

http://www.ew.com/ew/article/0,,20053036_11,00.html

「あいつは黒人差別するんだ」なんてことになったら、

少なくとも北部じゃ社会的に抹殺されてしまう。

かなり前に、アメリカに十年ほど住んでいた。

だからラッツ&スターなんか見ると、頭の中で自動的に、

「これはまずいぜ!」って警告ランプが鳴り始める。

カリカチュアの方法によっては問題ないんだろうが、

うるさ型にどう受け取られるか分からない以上、リスクが高すぎる。

差別がいいとか悪いとか、自己規制の是非うんぬんはよくわからないけれど、

今やYouTubeなんかで世界人間日本の内側までのぞいてくる以上、

下手にあつかうとヤケドを負いかねませんよ、ということは知識として知っておくべきだと思う。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん