「社員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社員とは

2024-06-18

anond:20240618192723

そこは不明

突然首を切られると予想していなかった暇空が証拠確保できておらず、本当は暇空の貢献が大きいのに証明が困難だったという可能性もある

ラニを辞めた後で暇空はサイゲ古巣グループスと移動していき、グループスで「神話帝国ソウルサークル」を作っている

グループスはその時有力社員流出して墓場状態だったので、暇空がプログラミングUIデザインを手掛け、声優絵師も選定し、ほぼ一人で作ったとのこと

ソウルサークルは4ヶ月でサ終しているが、ボロボロの社内で放置されてた企画を完成させられた暇空は実力者かもしれないし、短命すぎて無能かもしれない

anond:20240618093503

帰れるものなら地元に帰りたいけど、地方東京じゃ同じ職種似たような業務内容でも年収が100万200万余裕で変わる

これは実際に1年間Uターン転職活動して分かった

東京大手企業の平社員年収地方でもらうには、新聞社銀行や大きな建設会社あたりでそれなりの年数を積まなきゃいけない

地方は金がかからないと思われてるが、一人暮らしするならそこらの地方都市と多摩埼玉の外れの方で案外出費は変わらないんだよな

銀行公務員みたいなお堅い仕事はやりたくない!でも薄給中小メーカー営業もやりたくない、の結果ダラダラ東京に居座ってる

全国フルリモートOK関東会社転職できたらさっさと地元に帰るよ

anond:20240618180637

そら正規社員やってる氷河期は熾烈なサバイバルを生き残った猛者だから

潰された新卒君が弱いだけだ

自己責任だよ自己責任

だ か ら 男性も育休使えよ

男女問題ほとんどはそれで解決するから

育休って書くとアレルギー反応しめす男性が多いか有休で例えてやるな

有休が年間10日分だとすると1年間休もうと思ったら25年分程度が必要だよな

新人募集するとき

25年間有休使わないことが確定している新人

25年間有休を全部消化する可能性がある新人だったらどっち採用するよ?って話

給与査定するとき

25年間有休使わないことが確定している社員

25年間有休を全部消化する可能性がある社員だったらどっち優遇するよ?って話

わかる?有休の消化率なんて全く考慮しませんなんて経営者がいるわけねーんだよ

有休消化するかどうかは募集要項に書いてないか平等です」なんて戯言しかないの

育休はそういう影響が100%ある

いうまでもなく

25年間有休使わないことが確定している社員男性

25年間有休を全部消化する可能性がある社員女性

「男女ともに募集しているからすでに男女平等です」とか社会人歴0日じゃないと言えない言葉だよ?

「男女ともに同じ仕事をしているか昇給や昇進も男女平等です」なんて甘っちょろい戯言でござるよ?


「25年間有休使わないことが確定している社員」なんて特権階級無くして

全員「25年間有休を全部消化する可能性がある社員」に落とさないと

差別は無くならないし、

全員「25年間有休を全部消化する可能性がある社員」にしちゃえば差別しようもなくなる


ほんとさっさと男性も育休使えよ

妻と夫で6ヶ月ずつ取得すりゃいいだけじゃねーか


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nhk.or.jp/minplus/0121/topic101.html

つくづく自分は良い社員だったなぁと思う

世襲企業社長をやっているが、社長になる前の自分は本当に使いやすくて良い社員だったなぁと思った

安い給料で働かせ放題だったし

休日出勤させ放題だったし

(他の社員と比べれば)頭良くてなんでもそつなくこなす

責任感もって仕事やり遂げるし

会社のためを思って積極的改善策を出していくし

 

俺みたいな優良社員仕事丸投げして楽してた父親が憎い

自分が今社長やってるからこそ、当時の社長がどんだけ楽してたのかがわかる

anond:20240617153208

大企業がどんどんリモワ廃止or縮小していく流れになってて社員から不満の声が上がってるのに…。 

 

リモワ優勢はそうでもしないと人が集まらない零細企業ぐらいでは。

[]やべーやつ番付作成者についてはてなに問い合わせた。

返事は来たが、はてなは削除に応じないそうだ。

したがって、やべーやつ番付の作者が●●●●●●.hatenablog.comであることはほぼ確定。

はてな社の社員可能性が高い。

社員が率先して誹謗中傷を行うのはAV強要スタイルに近い。

AV新法に批判的なanondユーザーは●●●●●●.hatenablog.comの末端子分かもしれない。

やべーやつ番付の作者と●●●●●●が関東地区で同居している可能性がある。

追記

おそらく、はてな社は●●●●●●と●●●●●●と「山田らの集団」の山田美沙子には逆らえないのではないか

そのあたりははてな社も明らかにしていないし、松永英明ことのは騒動で揉めたときも、はてな社として謝罪会見はなかった。

2024-06-17

キーエンス社員の人と何回か婚活マッチングしたけどみんな口を揃えて「事務のおばさんがやたらアプローチしてくるのがウザい」って言ってた

おいお前らウザいらしいぞ

身の程をわきまえろ

少ないコストで多くのリターンを得ることが正義です

給料が同じならば一生懸命仕事をするよりも手を抜くべきなのです

幸いにも日本会社には社員評価する能力はありません

達成不能ノルマを課して自爆営業させるだけの無能しかいません

朝日新聞社員の名刺不正利用し…30歳の偽記者大学チアリーダーらを撮影」華麗なるプロフィール

応援団員が目当てか、

チアリーダーが目当てか。


はたまた純粋写真を撮りたかったのか・・・




「春の大学野球シーズンに入ってから朝日新聞記者なりすまし応援団取材を申し込む事例が増えていたそうです。

記事掲載されないことを不審に思った大学側が朝日新聞に連絡。

同社は警察相談し、野見山容疑者犯行が発覚しました。

警察が野見山容疑者の自宅を捜索すると、元朝日新社員名刺や『報道』と書かれた腕章などおよそ40点が見つかっています

野見山容疑者犯行を認め、こう供述しているそうです。『フリーランスより朝日新聞記者を名乗ったほうが取材を受けてもらえやすいと思いました。

応援団チアリーディング撮影しました』と。野見山容疑者名刺を偽造していたとみられます」(全国紙社会部記者

冒頭で紹介したとおり、野見山容疑者職業消防士

カメラマンとして華麗なるプロフィールがあるのだ。

「幼少期をタイで過ごした野見山容疑者は、世界各国の自然に魅了されカメラマンになったそうです。ドローンでの撮影を得意とし、旅行した国は70ヵ国以上。

腕前はプロ並みで、メディアにもたびたびとり上げられ映像作家としても活動していました。

東京神奈川に展開するタイ料理店の経営者でもあるんです」(カメラ編集者




警察は、野見山容疑者に余罪があるとみて捜査を進めている。

結婚したくても収入社員になれなくて心身的に困っている未婚男性も多いのに父の日ってそんな神経逆撫でされる日が残っているのは異常

廃止するべき

2024-06-15

circled 「他の社員給与水準と大きく乖離させられないなどの事情」← 国の法律ならいざ知らず、単なる民間会社が「勝手自分達で決めたルール」を「自分達で必要に応じて変えれない」なんて言うバカは死んだ方が良いよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/biz-journal.jp/company/post_381651.html

そろそろこういうスカッジャパン的なブコメが上位に普通に入るようになってきたな。

メンバーシップ雇用への疑問を感じる人がふえてきた。

そろそろ終身雇用も本格的に終わるね。あと5年ってとこか。新卒がまずそういう会社を選ばない時代が来る。

anond:20240615185435

「ボクはキミたちとは違う!選ばれた社員なんだ!」

「だからマックブックを使ってドヤ顔をすることで違いをみせつけるッ!!!

みたいなジョジョ第1部のディオみたいな情熱があるのやろな

会社で一人だけかたくなにMacbook使ってる人がいるんだが

なんか社長の旧友?とかで社員なんだかよくわからんが、

一人だけ勝手Macの上で仮想Windows使ってTeamsに入ってるもんだから

不具合のたびに騒いでて見苦しい。さっさと誰か社用PC渡してくれよ。。。

こういう「例外君」がめんどくせーんだよな。

たまに画面みるとMac機能全くつかってなくてワロタ

anond:20240615162640

民間筆記試験の結果公表とかしないから、普通に女は男の数倍優秀じゃないと採らないだけ

顔採用ってのは最初から男とは条件が全く違う低賃金男性社員の嫁候補みたいなやつだろ(未だにそういう職種残してる所も少ないだろうが)

よく弱者男性が女の方が有利だと騒いでるが、そんなのはごく一部のコンプラ的に女性比率上げなければならない大企業かつ女が集まらない職種だけ

んでそういうのは女が集まらない根本理由ってのがあるしな

anond:20240615161311

グリコがどうかは知らんがIT本業じゃないJTCのIT部署とかITの子会社左遷用の部署会社ポンコツ社員ばかりと聞くやで

anond:20240615154219

ワイもお局って言葉使うやつは男女とも大嫌い

男性社員を君付けで呼んでそう

anond:20240615124342

もともとは、「お前らの家族社員は無事なんだから、大忙しの現地に問い合わせたりして迷惑かけるなよ」の意味放送してるらしいけどな

少子化問題経済と働き方で良くなるのは明らか

伊藤忠社員出生率2.0に近いんだよ

東京の平均は1.0だから倍近い

これからも分かるように、少子化対策って結局のところ経済と働き方で解決するんだよ

10人ぐらいの会社の力関係

外部の会社に出向中

出向先では便利に使われる技術者やってる

所属従業員10人程度の会社なんだけど

ここまで小さいと

社員が実質個人事業主みたいなもの

上司派遣の窓口

新人教育もないし社風もない

独立されたり

引き抜かれたら終わりだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん