「インテル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インテルとは

2020-12-08

anond:20201208115113

インテルプロセッサ世代更新に失敗して

わりと性能が頭打ちになっていたところ、

スマホ向けに使われてきた低消費電力なARMっていうプロセッサ

性能アップしてPC向けにも使われるようになった。

ただし仕組みがぜんぜん違うので

インテルプロセッサ向けに作られたアプリ

そのままでARMで動かない。

そういう移行コストが大きいので

MicrosoftARMWindowsとか作ってるんだけどあまり上手くいってない。

でもAppleiPhoneiPad向けに

死ぬほど金を使って独自ARMプロセッサ設計してきたし

そうやってCPUからOSまで一体で作ってるから

問題なくMacARMプロセッサに移行できると思ってる。

そして移行してみたら思ったより性能が高くてビビった。

って感じ。

AppleM1

凄いのか凄くないのかよくわからん

詳しい増田がいましたら解説リーズ

インテルとどこが違うんや?

2020-10-10

anond:20201009203712

からないんじゃなくて2070Super買う金がないからまあインテルアイファイブハチギガーだし1650Tiくらいで茶を濁したいから困ってるんだろ

2020-09-15

インテル入ってるって言ってた当時ってさ

やっぱりインテル中に出して❤️とか言ってたの?

anond:20200915102823

インテルなに積んでる?とか、

OSWinMacAndroidか、とか、

せいさんこくとか...

2020-08-14

anond:20200813115920

半導体製造装置馬鹿高くて、減価償却に関する税制も諸外国台湾韓国)より不利で駄目って見た気がする。本当に最近のは法律はわかんないけどね。

あと中国武漢とかで半導体工場10税金水道代ただとかやってサムスンとかHynixインテル工場作ってるのでその観点からも大変そう。

2020-08-13

anond:20200813160408

最新の技術を使った場合、設けは大量生産しないと出ません。

インテルとかアップルと大量に使う製品に限り使える最先端プロセス

40nmはもう古い。マイコンにも使われる。小さめのSoCにも使える。

秋月とかのマイコンもっともっと古いプロセスを使う。

よこ

2020-08-08

日本ってなんで金のかからないプログラミングも遅れてるんだ?

GPT-3のような1回の学習が数億かかるようなのは無理でも、プログラミングは他の産業に比べると初期投資は少なくて済む。

政府研究費を出さないか技術力がないという指摘は、プログラミングにも当てはまるものなのか?

プログラミングの開発環境なんて皆最新のが好きなので違いはないはずだ。

何か他の原因があるような気がしてならない。

教育か?知識を伝える能力か?数学力や物理力か?組織力か?


ハード重視でソフト軽視だからという指摘が出てくるだろうが、

製造業大手はそうだろうが、ソフト専門もあるはずだ。

CPUGPUの汎用ハードブラックボックス化していて使いこなせないというのであれば、

それこそArm日本企業が購入してハードを生かすような奇跡でも起きない限り追いつけない。

(インテル製のコンパイラが速いみたいな話。pipでいれたNumpyよりcondaでいれたNumpyの方が速いとか。)


AI話題になったときに、結局、統計データのとり方や分析の仕方、数式で躓いているのを見かけたので、

プログラミング以外の問題だと思っているがどうだろうか。

(それこそこの問題について分析する能力が足りないといったら、そうだろう)

2020-08-02

から

すっ

 すっ

  とん

エフレームの計算

  2フレーム目の計算

   で とん

なんだけど

ところでインテルさん クロック計算方法について ちょっとききたいことがあるのですが この仕組 マルチコアに使える?

 

すっ

 すっ

  トン

って あのね

2020-07-31

anond:20200731153645

なるほど。こちらの増田さんも勉強になりまくりです。

ニコンが脱落ってそれもなかなか厳しいものがあるね。

ここまで来るとオールジャパン的な動きを政府主導でやってもいいような?

というかそれができないからこうなってるのかな?

それに、Appleの力はやっぱ大きいんだね。

これでMacデスクトップインテルからZen2に切り替えたらインテルもっとヤバいってことですか。

Macbookは今後ARMになることは決まってるらしいので。

anond:20200731152836

なるほど、勉強になるわー。

ということはインテルはもう一度ジムケラー土下座すればいいだけなんじゃないかとド素人は思うわな。

あと、そういう状況であればアメリカ台湾を何があっても中国から守ろうとするだろうね。

RyzenARMApple含めて)も製造TSMCでしょ?

これ中国に取られたらヤバいもんね。

anond:20200731143137

露光機を作ってるのは、ニコンキヤノンASMLASMLオランダ最先端シェア80%

5nmとかの先端はEUVというこれまでとは波長の短い光源を使っている。

インテルニコンからの納入されてた。

EUVになるとニコンは脱落。

ただEUVは真空でないと光源の光が空気に吸収されてしまう。また光源にレーザープラズマを使うのだけど、プラズマから出てくる粒子によって露光機のミラーが削られてしまう。250Wほどの強い光も必要

露光機は作れたものの、初期の導入コストも維持費も高すぎる。

プロセスが進んでもチップ安くならないってのはこの辺りも関係してる。

日本の総力を上げればEUVの露光機も作れなくはない。研究10年以上前からされてた。(そもそも13.5nm辺りでEUVに切り替わる予定だったので)

Appleのように世界的にシェア持ってて工場全部Appleが独占するような状態でやっとペイできる。

代わりにApple予測が転けたらTSMCもこける。

Apple依存し過ぎるとインテルすらコケる。Appleチップ使わないといった当日にインテル事業撤退発表したほど。

露光機以外の工場必要な機材は作れる。工場アジア移転したとはいえ工場必要な機材作ってたので。三菱とか。

anond:20200731144251

だとしたらもったいないねー。

TSMCインテルにそっけないから、

インテル専用で工場作っちゃえばいいのに。

米中がもめているいま大チャンスが到来しているのに。

anond:20200731011737

レイヤー組み込みと同じでハードに引きずられる。

ハイパーバイザーなんて、いかハードを上位層に意識しないで使えるかの緩衝材。だからARMはべったり開発してる。

GoogleFacebookに低レイヤーやってる人がいるけど、ハード周りやってるから必要に迫られてやってる。インテル最適化用のコンパイラ売ってて性能出るのもハードの中身よく知ってるからいかキャッシュメモリーアクセス隠蔽するか。

2020-07-30

日本はどうして半導体への投資諦めたのか

インテルAMDNVIDIAクアルコムARMAppleなど、日本語でも半導体話題になることが多いが、

国内では敗退色が強く、研究投資もない。


韓国国家を上げて半導体勝負しているし、サムスン投資金額は巨額だ。

中国も同じく国家戦略として国産しようとしている。

EUソフトバンクARMを買収したことによって、European Processor Initiative Research ProjectEUとしての半導体を持とうとしている。

imecという先端プロセスを開発してる拠点もある。


富岳で富士通が関わっていたが、どちらかというとARMアーキが使われたことと1位になったこと、TSMC製造したこと話題で終始しているし、

スパコン予算が取れなかった時点で設計者は消えてしまう。

設計用のEDAソフトウェア国産しようという動きもない。


これからハードではなくソフトウェア差別化だと言っている間に、AndroidiOSに見られるようにパクりパクられを繰り返して多少の使い勝手はあるもの差別化要因になっていない。

Androidスマホなんてカメラ性能とCPU性能とディスプレイ性能を比べてのハードウェアによる差別化しか残ってない。

iPhoneなんてApple siliconを独自SoCを作ることで差別化しようとしているし、GoogleはTPUv4で差別化しようとしている。

GoogleがBERTを学習できるのは大量のサーバーがあるからだし、OpenAIGPT-3を学習できるのはマイクロソフトに大量のサーバーを構築してもらったからだ。


ソフトウェア不要ということはないが、ハードウェアの性能以上のことができないし、より抽象度を上げて処理が重くなる方向に向かってるので、ハード進化するしかない。

それ以前にソフトウェアサービス国内市場しか取れず、Appleには手数料を30%から40%に上げようかと言われる始末だ。


からなら量子コンピュータだろうという意見もあるだろうが、下記の慶応量子コンピュータアーキテクチャの図1を見ればわかるように今のコンピュータがなくなるわけじゃない。

どちらかというとGPUのようなアクセラレータとしての域をまだ出ていない。

https://www.futurelearn.com/courses/intro-to-quantum-computing/0/steps/31566

RISC-Vが、という意見もあるだろうが、性能が突出してるわけでもなく、開発環境が整っているわけでもなく、無料という以外のメリットがない。




最後に謎の半導体会社を紹介しておく。プロセッサー業界情報が知りたければThe Linley Groupサイトニュースお勧めする。

  1. Groq社、GoogleのTPUのコア部分を作ったJonathan RossがCEOとなっている会社で、AI用のテンソルストリーミングプロセッサを作っている。
  2. Graphcore社、AIチップを作っている。Azure上で使えたり、デルサーバーに搭載されている。検索エンジンのQuantも画像処理に使ってる。
  3. GrAI Matter Labs社、エッジ向けAIプロセッサニューロモーフィックで低消費電力が売り。
  4. Cerebras社、215mm×215mmのウェーハレベルAIチップを作っている。
  5. 中国Cambricon Technologies社、サーバー向けの推論チップSiyuan 270を作っている。エッジ向けのSiyuan 220もある。
  6. SiMa.ai社、エッジ向けAIチップを作っている。画像処理用のISPコンピュータビジョン用のハードML
  7. BrainChip社、エッジ向けAIチップAkidaを開発。ニューロモーフィック。

2020-07-20

anond:20200720093747

ギャルプログラマー意見交換したんだけど、インテルの第11世代ならCPUだけで4000x3000もいけるっていってたから、ホテルで話聞きたいな

2020-07-18

CPUアーキテクチャに自信ニキおる?

x86の改良をインテルがめちゃくちゃ頑張ってもARMデバイスのキレのある動きができないのはなんでやろ。

以前のワイはそれをCPUアーキテクチャのせいじゃなくて、「WindowsMacは本当のマルチタスクOSから、もろもろの割り込み処理に常に備えていて遅い」、「スマホタブレットゲーム機実質的シングルタスクからキレがあるように見える」せいやろなあ、と思っていたんだけど、最近MacARMニュース見てると違う気がしてきた。

ホントARMの方が優れてるんやろか。そしてそれはなんでや?

2020-06-30

anond:20200630111608

IntelだけでかんがえるとILP32とかIL32P64とかな インテルさん あの偏差値50ない墨が プレゼン資料を書く(1) Intelさんが書いて僕らに力説(2)

2020-06-29

なんでかしらないけど 自分が使っているのはGoogle系がおおい。

勝ちたいよなぁGoogleに 一矢報いたい

Intelで言えばTB Turbo Boost アキバ流でいえば オーヴァークロック

自分でやるか Intelがやってくれるかでしかない。

できるよねぇ オーヴァークロック

証拠がない っていわれても お前がアキバいってこいよ

ハードがぶっ壊れます って そりゃ オーバクロックすりゃな

そりゃ お前は何を言っているんだ?Intelにきいても、知らないというしかねーよなぁ。

オーバクロックして 電圧変えてたら マシン早くなりますか?って インテルに効くな そりゃな

DELLにそうだんすっか・・・

2020-06-24

富嶽などのスパコンは国費をつぎ込んだ分の波及効果はあるのか

  1. スパコン製造した富士通事業として継続できるだけの規模があるのか。毎回スパコンを作る/作らないの議論になるのを考えると若手育成ができないのではないか
  2. スパコン製造ノウハウ富士通のみに閉じている。スパコンを作る企業が増えるわけではない。
  3. スパコンCPUから波及した民生用パソコンCPUが出るわけではない。
  4. クラウドのように研究室マシン性能が足りないかクラウドの高性能マシンジョブを投げるといったように、スパコンが好きに使えるわけではない。
  5. プログラム作成環境に、スパコンから切り出した小さいノードが欲しくなる。すぐに買えない。
  6. 一般的に使われている環境ではないので、Web検索して解決はいかない。サポート必要
  7. スパコンがある兵庫県産業育成につながっているのか?保守メンテ企業くらい?アカデミックに限っても兵庫県大学コンピュータサイエンスが発展してるわけではない。カーネギーメロンの分校はなくなった?
  8. スパコンCPUを作った経験をしたとしても、富士通以外の企業CPUを作っていないので、転職必要になった時点で詰む。
  9. スパコンを使って、スパコンを作れない。運用コストが高い。


インテルAMDサーバーCPUスパコンに使ってもらえる。ノウハウも残る。

NVIDIAも同様。汎用機からスケールアップなので、研究室にあるパソコン環境を整えやすい。

から次へとスパコン計画があるので持続的な投資ができる。


追記

RichReportのようにHPCを追いかけているメディア日本にない。

https://www.youtube.com/user/RichReport/videos

anond:20200624142416

インテルブース 足短くて いいもんなタテにレイアウトされてるから

ねそべる・・・いらないからな

箱1個おいとけりゃいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん