「Python」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Pythonとは

2018-10-14

anond:20181014003945

皆さまありがとうございます

言われたテキストなど注文しました。

マックでやってみようかと思います

Unitypython面白そうでした。

子供スクラッチやりながら

学んでみます。まずは習慣化から

途中経過でもお知らせできればと思います

良かったです。1人で間違った方向に向かっていくところでした。

相談して良かったです。

ありがとうございます

anond:20181014012351

たぶん「ゲームを作りたい欲」からの行動でなく「知識欲」からの行動なのかな?

ゲームを作りたいならunityUE4になると思うけど、知識欲の方が大きいのならば何学んでもいいと思いました。パソコン根本的なところから学びたいならアセンブリ言語C言語バランス取りたいならpythonとか、業界標準を学びたいならjavac#なんでしょうか。まあ結局知識欲が満たされればいいだけなら、どれかに絞るのでなく、どれもちょびちょびやってけばいいと思います

unityue4を使わないクソゲーなら「DXライブラリ」「cocos 2d」がよく挙がる気がしますね。そういうライブラリ使いたくないならprocessingとか

anond:20181014003945

なお、知り合いのエンジニアの方はpythonやりなよと声を揃えて言われました。

人材の育成、開発を仕事にしているので色んな方々にお会いしますが、みんな良い方多いですね、エンジニアの方。

プログラムを学びたい

初心者です。

教えてください。ここにはプロがたくさんいらっしゃるようなので。

子供四年生python?かSwift?をいっしょに学ぶのにオススメ参考書とかサービスはございますか?

図書館に行って借りてみましたがレベルが高いようでした。

私はアラフォーなのでウィザードリィとか作りたいなーと思いますが、そもそも違ってきますよね。

なお、子供スクラッチやってますがよくわかってないながらやってます

マック持ってます。買い替えの時期かなとも思っています

どうかお知恵を拝借させてください。

アプリゲーム作ってみたいです。

的外れでしたらすみません

2018-10-12

anond:20181012110926

最近アレがPythonに手を伸ばし始めたみたいで恐怖してるわ

勘弁しろ疫病神

Pythonを150時間学んだ結果

プログラミング経験ゼロからPython勉強を始め同時にWEB関連の勉強もしたが未だにrequestとbeautifulsoupを使ったスクレイピングができない。挫折しそう。

2018-10-04

anond:20181004162110

個人的には言語仕様殆ど変っていないCですら人によって書き方が違うのにpythonを使えばコードベース統一できるだろうとか夢物語しかない気がするんだが。

anond:20181004162110

pythonおじさん「あっ! 変数オペレータの間にスペースが入ってない! これはダメコードだ!」

pythonおじさん2「文字列は+で結合するもんだろ? なんで複数行にわたって文字列が書いてあるの? おかしくない」

pythonおじさん3「ん? なんで関数の中に関数が書いてあんの? 関数ちゃんdef宣言しなきゃだめだよ~」

2018-09-29

誰もが簡単に「エンジニア」を名乗れる時代

いろんなツールフレームワークが充実してきて、少しググっただけである程度のアプリが作れてしまう。

インフラAWS簡単に作れるし、機械学習だってPythonライブラリで少し調べれば誰でも使えるようになった。

こんな時代エンジニア価値ってなんだろう?

2018-09-25

プログラミングは意外と簡単

最近Python勉強を始めた。プログラミングをするには高度な数学知識ネイティブ並みの英語力が必須だと思い込んでいたが、購入した解説書を読みながら実際にやってみるとそのような知識はいらないことがわかった。もちろん高度な知識必要プログラミングもあるだろうが私の目的は日々の作業自動化することなので何の問題もない。例えるなら趣味ゴルフをやるようなものだ。誰もがプロゴルファーを目指す必要はないのだ。おそらく趣味レベルプログラミングでもある程度勉強すれば時間を大幅に節約できると思う。たとえできなくてもプログラミングのもの楽しいので損はない。もっと早く始めておけばよかった。

2018-09-24

anond:20180924095349

現場10年頑張ってる人には敵わないかな。C・C++JavaPHPPython趣味程度に勉強してきた。知り合いに技術者がいるならその人に頼ったほうが俺に聞くよりいいと思う。聞く人がいないなら学校行くか良書を探す方法があるね。プログラミングを実際おこなっている動画を見るのもありだな。大工が家を建てるのと同じで本見ただけじゃ分かり難いとこがある。

上には書いてないけど金があるなら本を買うのが大事、優れた良書は家庭教師と同じくらい役に立つ。あと1500円くらいのその言語関数の一覧が分かる本。その2冊くらいは最低必要言語自体流行り廃りや潜在的な使いやすさもあるけど、ライブラリ解説書が揃っていることも重要最後に迷ったら言語使用人数が多い言語を選ぶという手もある。分からなくなった時にWeb関数名や用途検索すれば大体の場合検索に引っかかる。例えばこんな感じ「Ruby 配列 追加」「HSP 円」マイナー言語だとこれに引っかからない場合がある。

2018-09-21

無能すぎて入社早々に出世の目が消えた同期に共通する行動

行政書士とか社労士とかほどほどに難しい程度の資格取得に活路を見出す。

なぜか社業で必要のない類のスキルをアップさせることを目論む(飛び込みコピー機営業マンなのにPython勉強し始めるとか)。

地方公務員を目指す。

3つ目だけ報われてたな。

失意の中で

愚痴です。聞いてください。仕事でうまくいかず体調を崩し、しばらく前に退職しました。体調が戻り次第、仕事を探そうと思うのですが、不安でいっぱいです。今年で29歳になるので、焦燥がつのます

前職は社内SEでした。会社内で社内SEは低く見られており、何かにつけて文句を言われていました。社内向けシステム改修時の説明会などでは、罵詈雑言の嵐となるので、誰もやりたがりません。そのため、説明くらいはできるよね?と若手にお鉢が回ってきます入社当時、部には40代と50代の年齢の方しかいませんでした。それ以下の年代の方が3名いたらしいのですが、皆さん体調を崩して休職中でした。

配属された私は部内最年少のため、「説明担当」となりました。やることは非常に簡単で、部外向けの説明を一緒くたに引き受けることです。決裁のための導入提案発表、システム操作説明会、問い合わせ対応などです。要件定義等には全く関わりません。

システム操作説明会準備では、要件定義や詳細設計資料を渡されるので、そこからユーザー向けのマニュアル作成したり、説明用のスライドを用意します。そして全国の営業所を行脚するのです。訪問先の窓口となる方に連絡したり、会議室をおさえるのも私の役目でした。e-learningでの展開や説明会動画ネット配信など提案しましたが、心がこもってないといった苦情が出るらしく、却下されました。

システムの改修や新システム導入が多い年だと、月の前半に資料作成、後半で各営業所訪問して説明会開催が数カ月続きます。そんな中でも難なく説明会が終わるのならば良いのですが、当然そんなことありません。当然揉めます本社方針(≒その時の社長)でシステムはころころ変わります。矢面に立つの説明会担当なので、「またこいつが何か言い出したよ」といった反応が返ってくるのは、しょうがないのかもしれません。だんだんと、私に強く当たるユーザーは増えてきました。

そんな状況が3年ほど続き、体調を崩して病院に行きました。診断書が出て、医者から休職を勧められました。しか上司からは、診断書の受け取りはできないと言われ、有給休暇対応するよう指示がありました。今思い返せば大問題ですが、当時は気力なくその指示に従い休養しました。

復帰後は説明会担当から外すと言われていたので、やや体が楽なときに出社しました。しかし、顔色が良いことを理由に再度説明会担当となるよう指示があったので、退職しました。

退職後も体調は悪いままです。再就職を目指して、気力があるとき勉強してます求人を見るとIT系が気になります上京すれば、職はあるのでしょうか。今度は、ソフトウェア開発職やデータ分析系の職に就きたいです。就職できるでしょうか。未経験スキルしなので、甘いと叩かれそうです。

最後に、しょうもない自慢をさせてください。褒めてほしいです。この前、TOEIC目標にしていた750点を獲得しました。初回受験から300点のびました。あと、Python複数銘柄から効率的フロンティアシミュレーションするコードが書けました。楽しいです。

こんな感じて自己肯定感を持てるように、なにか続けていきたいです。

2018-09-16

Python界隈でMaster/Slaveで盛り上がってるけど

Master slave JK flip-flop って語感的にかなりヤバくね?

2018-09-14

https://developers.srad.jp/story/18/09/14/0935201/

> 奴隷制連想させるとして、Pythonで「master」「slave」といった単語が削除される

こういうことを連想する方にやましい心がある定期

2018-09-07

python pandas でのソフトウェア開発

複数データを読み取り pandas で加工して excel に出力する、ということをしている。

pandas だとテストが書きにくいと思い、jupyter を使いながら普通python コード(a.py とする)を開発している。

以下のようなサイクルで開発を行なっている。a.py でクラス関数をある程度書いたらjupyter にimport して挙動確認し、間違っていたら jupyter でプロトタイプ的なコードを作り a.py に変更を加える。その後、jupyter のプロトタイプ的なコードは消して、jupyter をリスタートし上手くいっていることを確認する。そして、また次の機能確認に移る。

メリットは、

・pandas の挙動確認できる

問題としては、

・jupyter で最初からリスタートすると 5 秒くらいかかり、遅いなと思う。

・jupyter ってそもそも開発するのに向いていないのではないか、と思う。自分が慣れてないだけかもしれない。

何か良い知見があれば教えて下さい。

追記

id:houyhnhm

クラス関数定義し直すときは、どんどん下に新たな定義を書いていくってことですか?一手間へるけど行数は増えそう。あとは、グローバル変数がめちゃくちゃ増えるから管理に注意しないといけなさそうですね。

2018-08-31

おすすめのひどい技術書あります

こういうの

https://www.amazon.co.jp/はじめてのPython-AIプログラミング-BASIC-MASTER-金城俊哉/dp/4798044857/

AIプログラミング練習にもPython練習にもなりません。

秀和システムからこんなレベルの低い本が出るとは思いませんでした。

AI勉強がしたければ素直にオライリーあたりで出ている本を買った方がいいでしょう。

皆さん著者の名前を覚えてください。プログラマを名乗るにも値しない男の名前です。彼が関わる本に価値が生まれることはないでしょう

https://www.amazon.co.jp/Pythonプログラミングパーフェクトマスター-Perfect-Master-金城俊哉/dp/479804816X/

わかりやすく読みやすいですが、誤字脱字があまりにも多いです。

文章中の1文字くらいが抜けているのはまだいいですが、ソースコード演算子が全く違う記号になっていたり、ソースコード通りに実行するとエラーになる箇所が数カ所あります

本書は読みやすいですが、それはpython自体が学びやすいだけでこの本自体はクソ以下です。

正直出版するときちゃんとチェックしたのか疑うレベルです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん