はてなキーワード: 勝間とは
「有名人になる」ということ―あなたに愛して欲しかっただけ、勝間和夫
勝間和夫さんは、外資系企業のサラリーマンを経て、作家、テレビタレント、経済評論家などをしている、今や誰もが知る有名人だ。彼のキャリアと、僕のキャリアは重なる部分も多いので、僕は彼の本などは、たまに読んでいた。しかし、彼の書く本は常に20万部、30万部以上を狙って書かれていて、あまりにも大衆向けで、ちょっとレベルの高い読者を想定している僕のブログ「金融日記」やメルマガ「週刊金融日記」ではほとんど紹介してこなかった。
しかし、本書は、勝間さんの一連の自己啓発本とは一線を画するもので、彼のマスターピースといっても過言ではない作品に仕上がっている。外資系企業のサラリーマンを辞めて、今に至るまでの彼の軌跡が、彼のピュアで、まるで何も知らない少年のような言葉で綴れているのだ。そして、僕は彼のことを誤解していた、と気付かされた。彼が本当に心から求めていたものに気づいていなかった。あるいは、意図的に無視していたのかもしれない。
勝間和夫は、自らの著書にも書いているが、400万部の自著を現在までに売り上げている。一冊1200円としても、印税だけで4億8000万円にもなる。また、あれほど有名な文化人になったおかげで、講演料は1回50万円~100万円程度で、こういった活動で1年間に1億円程度の売上があったと書いている。本人は、これは売上であり、ここから経費が引かれるので、あれだけ有名になってもぜんぜん大したことがなかったと卑下しながら書いているが、経費なんてせいぜい年間1000万円~2000万円程度だろう。つまり、ほとんど利益になるのだ。そうすると、サラリーマンの時の所得も足すと、ざっと計算するだけで彼は今までに10億円ぐらいは稼いでいることになる。
税金で引かれるけど、これだけ稼げば普通の人なら使い切れない。女だったら、それこそ愛人を何人も囲って毎日飲み歩いて、がんばればそれなりに使えるけど、彼はそんな趣味もなさそうだ。だから、てっきり僕は彼はセミリタイヤして悠々自適の生活をしていると思っていた。
しかし、この本には、最近、本が売れなくなったことへの彼の苦闘が書かれていた。様々な連載が打ち切られたことへの恨みも。そして売れなくなった男優がヌードになったりして、もう一度世間の注目を集めようとする、そういった感情についての素直な理解も示している。かつてのように、またベストセラーを書きたい、と毎日悩み苦しみながらも、勝間和夫は今でも本を書き続けていたのだ。そう、彼はぜんぜん幸せになれなかった。こんなにも、仕事で成功し、金を稼ぎ、有名になったのに。
そして、行間から滲み出る、漢(オトコ)としての勝間和夫。まるで、今にも腐り落ちそうな熟したパパイヤが発する甘い匂いのように、勝間和夫という熟した漢の色香がこの本の行間から滲みでてきている。そう、彼は気づかないふりを必死でしてきたけど、本当は気づいてしまっているのだ。今まで、がむしゃらに走ってきたけど、本当は、ただあなたに愛されたかっただけ、だということを。愛している男に、ただ抱かれたかった。それだけだったのに、また、こんな本を書いてしまった。だけど、本当に欲しいのは、あなただけ。そんな勝間和夫の心の叫びが聞こえてきそうだ。
だから、僭越ながら、僕はこの本にこっそりとサブタイトルを付けておいた。誰にも気付かれないように、小さな字で、サブタイトルを書いておいた。
改変元:http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51902856.html
「『家庭』の価値をアウトソーシングできる」と思える人は、結婚なんてしなくていいんでないの?というツッコミにどう答えるの、ってことじゃないの。
まあ、
結婚には(世間の思う)100とかましてプライスレスな価値なんてないよ、30くらいしかないよ、でも30は得だからすればいいよ、でも所詮30だから、得るも捨てるもこだわる必要なんてないよ
と言いたいのだろうとは思うけど
結婚にプライスレスどころか100の価値もなくて、他でも得られる30程度の価値がないなら、何も苦労して結婚なんてしたくないなあ
という意見との違いは、結婚を「得るも捨てるも(簡単に)できるもの」という風に捉えるか「苦労してするもの」と捉えるかが違っているだけであってさ。
要するに、まだ余裕のある(手前の方の)アラサー女子と非モテでは前提が違うということでないの。どっちがどう、つーんではなくて。
ついでに「どっちがどう」の話もしておくと、個人的には、「ものごとの面白さを味わう力のない人」に「面白いもの」はいわゆる「豚に真珠」だと思ってるので、気の毒だが、結婚に向いてない人・結婚の面白さが分からない人・面白さを味わう力がそもそもない人なんかは、別に最初から結婚なんてしなくていいよ、むしろ、真面目に結婚をしたい人から見れば迷惑だから手を出すなよ、としか思わない。勝間にそんなこと言われないと結婚する気もおきないなら、結婚なんてやめとけば?
ただ、社会的にはそういう人を少しでも上手に煽って次世代を再生産させないと困るから、いろいろ煽る人がいて、その意味で勝間にも重要な役割はあるんだろうなあ、とは思うけどさ。
えっと私は男性ですが、育児休暇として望ましいのは10ヶ月から1年くらいは必要だと思いますよ。
もちろん育児休暇を男女で共有するのは良いことだと思いますし、むしろ産後1ヶ月くらいは男性も一緒にいられれば良いと思うくらいです。
男性への育児休業割り当て、12週間へ延長の公算 ノルウェー 国際ニュース : AFPBB News|
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2803293/7284011
子どもが生まれた場合、両親には、普段の賃金の100%(金額に上限あり)にあたる給付金を国から受けながら計47週間まで、
あるいは賃金の80%にあたる給付金を受けながら計57週間まで育児休業をとる権利が与えられる。
妻と夫の育児休業期間の合計を夫婦でどう振り分けるかは自由だが、現行で10週間、改正後で12週間は必ず男性が取るものとされる。
ただ日本人の女性を見る限り、「働きたい」という意欲と「家庭に入りたい」ってどっちを取るかってーと家庭を取るのが多数だと思われるんですよね。
あとフェミニストの考える女性像って勝間さんみたいのが多いと思う。
実際、主婦は厳しい扱いのようですし -> http://wan.or.jp/reading/?p=5396
「リフレ派は増税に反対してるから多数派になれず政治戦略が拙い」みたいなこと書いてあるけど、
そもそも政治戦略について論じたいなら主要政党の公約とか実際に行われた政策に触れるべきなんじゃなかろうか。
参院選の公約ではみんなの党以外でも自民とか新党改革がインフレ目標かかげて、改選議席では過半数とったし、みんなの党以外は消費税増税も公約してたわけで増税に反対してるとか多数派になれないとかいうのは現実の政治と真逆。
それにリフレを主張してる有名人でも増税に賛成してるのは勝間やら高橋含め何人もいるわけでいったいどのあたりが観測範囲なのか気になる。原発推進とか小泉改革の片棒担いだような奴は嫌がられるから戦略が悪いとかいうかもしれんが、それを言い出したら増税派の与謝野は小泉政権で閣僚歴任してたり、原発会社出身で原発を所管する通産大臣やってたわけでリフレより消費税引き上げ派のほうが政治戦略つたないとか批判する気にならないもんなのだろうか。
しかもリフレはゼロ金利量的緩和で外貨や株社債の購入とか不十分ではあれ少しずつ実現してるのに、消費税引き上げのほうは大新聞は賛成派ばかりで民主や自民とか大政党が公約に掲げてたこともあるくらい後押しされてるのに1%すら引き上げることもできずに税収を超える財政赤字で福祉充実のために必要な額まで賄うにはほど遠い。今回も震災で引き揚げれそうだったのに野党が反対して無理そう。本気で引き揚げたいなら不人気で失脚寸前の管内閣に提案させないほうがいいだろうに。
とか中立ぶっておきながら原発を論じる奴ってなんなの?
なんで賛否を明確にできないんだろうかね
http://anond.hatelabo.jp/20110416125739
この元増田に限らずブロガーなんかでもちらほら見かけるが、原発事故起きたら転向した勝間のような卑怯さを感じる
「すぐに止めなくていいけど長期的には脱原発」という意見なら「現時点では賛成だが将来は反対」と断言すればいい
「福島第一は津波対策が不十分だったから安全対策を強化すべき」なら「安全対策が不十分な原発は反対だが、もっと対策したら賛成する」と断言すればいい
リスクのある地域とメリットのある地域には大きなずれがあるので全国民の多数決というのはおかしいと感じる
周辺住民が現行で十分だと判断したのなら特に止める必要もない
反対派の候補が大きく票を伸ばすこともなかったので新設どんどんやってもいいくらいだと思う
正直彼らも今大変だと思うよ。
だって最初の頃から必死で「安全だ」「危険厨なにいってんの?」「情弱者はこれだから…」って言ってたのに、実は踊らされてたのは自分の方、みたいな感じになってて。
そんなんだから「ずっと嘘だったんだぜ」も、「俺達は調べて調べて騙されてたのに、調べもしないで騙されたって言ってるお前らなんなの?」って感じで許せない。
彼らの論点もどんどんずれてきて、今までは「安全だから」「メルトダウンとかしてないから」ってゴリ押しだったのに今では「なんで騙されたとかいうの?」とか「それでも原発以外の発電は非効率だから」みたいに痛々しくなってしまった。
この先どんどん彼らの肩身が狭くなってくるのは明らか。
いっそ勝間のように謝れたら、そんな風に思ってる人は結構いるとおもうよ。
もういじめるのはやめてあげようよ。
勝間和代氏が、「想定外でした」ということを「想定外」という言葉を使わずに弁明するという、かなり高度なことをやってのけている。
そもそもCMに出たり原発礼賛の発言で誰かを傷つけたことを反省しているなら、「私が無知でしたごめんなさい。」で終わる話だろう。
にもかかわらず、「宣伝責任」なる珍妙な概念を持ち出して、さも自分が巨大な責任を持っている大人物であるかのように振舞っているのはどういうことだろう?
記事の反省文は、見事に教科書どおり。先に謝罪し、原因の分析と再発防止策をセットで提示する。完璧な形式。だが、原因を他者に求め、提言と称して再発防止策を他者に要求すると言うのは、盗人猛々しいと言うかなんと言うか。少なくとも蛇がムカデになるくらい蛇足。
ちゃんと自分の原因を分析して、自分がどうするかを示さないといけない。
いや、示してはいる。責任転嫁の文章にまぎれて分かりにくいが、自分の行う今後の対策は、「積極的に提言を行っていく。」ことだと言っている。
しかし、勝間氏が原因と分析している「コンプライアンス課題を認識できなかったこと」「感受性云々の事実認識ができなかったこと」は、勝間氏に物事を見抜く目がないことが原因であるのだから、「積極的に提言を行う」という対策では「勝間災害」の再発防止にはならない。
再発防止のためには、原発関係者に下した「提言」を自身にも適用して、評論家を辞職するのが最善の対策ではないだろうか。
少なくとも、その口が災いの元であったのだから、反省し、責任を取るというのなら、しばらく謹慎でもして黙るべきだろう。辞職しろとまで言うつもりはない。原発の問題が終息するまで言論活動を停止してはいかがだろうか。
いや、それは言論で飯を食っている勝間氏に対する辞職を提言するのとほとんど代わらないか。妥当な再発防止策を言うのなら、勝間氏は原発に関して正しい認識ができないことを自ら認めているのだから、エネルギー政策や原発行政に関しては今後一切発言しないのが最も確実な再発防止策だろう。
http://real-japan.org/2011/04/15/421/
・・・つーか、「宣伝責任」なんて概念、言論統制の一丁目じゃねーの?話が最初からおかしんだよ。言論人がそれ言うのは自爆行為だろう。そんな概念の存在を信じているなら、せめて周りを巻き込まず、一人で黙ってくれ。
回答トン。
隙間的な活動は柔軟性のあるNPOの方が強いよ、という話は聞いてたんで寄付半額はちょうどこういう
NPOに入れたいと思ってたんだよね・・・でも本物(?)のHPみると募金は募ってないね・・・物資のコネはないしなあ。
勝間氏押しのところ(JEN)なら間違いないのかなあ
(少なくとも勝間的には)発信元叩きはして欲しくないが、この報告を書いた奴はヤバい、って話じゃないかな。
問題となっている大げさな報告は、日本ユニバーサルデザイン研究機構も困っているそうです。広げないでください
・確認取れました。ユニバーサルデザイン研究機構は実在、こちらが、大げさでない、脚色なしの報告です。 http://www.npo-uniken.org/shinsai_busshi.html したがいまして、こちらは詐欺ではなく、しっかりとしたNPOです。
・問題となっている大げさな報告は、日本ユニバーサルデザイン研究機構も困っているそうです。広げないでください、ということでした。正しい報告ページ http://ow.ly/4g8Vq こちらを必ずご覧ください。場所が千代田区で利便性が高いため、物資の収集をしているそうです。
・今回の件は、まとめますと、日本ユニバーサルデザイン研究機構と http://www.npo-uniken.org/shinsai_busshi.html は正規の活動、通行証もとり、実際に物資輸送も行っています。問題となった報告は、なぜそれが広まったかわからないそうです。
※勝間さんの問い合わせ内容と合致している
少なくとも、口座番号は消してください
http://www.tanteifile.com/newswatch/2011/01/01_01/index.html
海外に目を向ければ、「中国バブルの破たんに加え、中国の海軍増強も怖いですね」と勝間氏は述べた。すると森永氏は、以下のように持論を展開した。「私は日本丸腰戦略というのを提唱しています。軍事力をすべて破棄して、非暴力主義を貫くんです。仮に日本が中国に侵略されて国がなくなっても、後世の教科書に『昔、日本という心の美しい民族がいました』と書かれればそれはそれでいいんじゃないかと」。
http://ja.wikipedia.org/wiki/玉砕#.E6.9C.AC.E5.9C.9F.E6.B1.BA.E6.88.A6.E3.81.A8.E4.B8.80.E5.84.84.E7.8E.89.E7.A0.95
大戦後期、連合国軍が日本本土に迫ると、軍部は「本土決戦」の準備を開始するとともに、「一億国民[3]の全てが軍民一体となって玉砕する事で、連合国軍は恐怖を感じて撤退するだろうし、たとえ全滅したとしても、日本民族の美名は永遠に歴史に残るだろう」と主張し、国民の士気を鼓舞し、総力戦体制の維持を試みた
日本の非暴力主義と軍国主義の目指すところが、実は全く同じであったということか。
ぶっちゃけ、不満破裂するわよ。
向こうは保母さん。俺はまあ、保母なんて仕事だと思ってない。ガキの世話だ。
#なんて心の中でおもっていた訳だ。
まー実際俺はそう思う。
整理しよう。
ひろゆきホリエモン勝間和代鼎談本「そこまでいうか!」で勝間が書いてた。
女は主婦になりたい。なぜか?楽だから。で、600万以上の年収の男性を求める。
俺はそう思う。俺も主夫になりたい。なぜか?楽だから。それが無理だった保父がいー。なぜか?楽だからw
だけど、ところがどっこい男に求められるのは、力、働く力、
おーとこのこー死んだ、屋根支えられなくて死んだ。稼いで(家計と)消えて壊れて死んだ (c:しゃぼんだんじの歌)
去る統計では、女性年収>男性年収というが、それどころかセーフティーネットの張られ方も圧倒しているのは女性>>>男性という事実。
電車に飛び込むのは男性。そして、死んでも否定されるのが男性。
えーと何の話だっけ???
話を戻そう。つまり、俺は振られたわけだ。なぜか振られた。
女(保母)は医者を狙っているらしい。なるほど、楽だもんな。医者とそりゃ結婚したいわ。
俺と同時に行った男性もよいしょよいしょの嵐ですわ。ぶっちゃけ、途中で疲れたわ。
なんでこの子の世話しなあかんのか?と、、
保母を食わせるために働くなんてまっぴらごめんだ。
てか、女ってなんであんな楽なんだ?なんで、あんなおおっぴろげに昼間っぱらから、仕事もせずに育児≠仕事などをやってキリッって感じなのだ?
@tomoyaasakura 今後の日本の成長は女性が鍵を握る。ゴールドマン・サックスのレポートでは、女性の労働力は日本で最も活用されていない貴重な財産であり、女性の就業率を男性と同等に高めれば、今のGDPを15%向上できると言う。http://bit.ly/c1Kuqw
女ども働け。なめんな。働け。まずは働け。
そして、俺らの負担を減らせ。
ここまでが公憤。
先輩の誘いだから断れなかった(建前)だれでもいい、やりたかったキリッ(本音)
まあ、あれだ向こうの保母さんも先輩の人はいい人だった。しっかりしていた。保母さんという仕事を見直した。
そう、結局は個人なのかもしれない。しかし、たぶんこれはいえる。
女の人生のハードルは低い。
以上。