「ソリティア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソリティアとは

2021-07-14

人によってメンタルブレイクの症状違うんだろうけど

パワハラメンタルやられて休職したんだけどさ。

 

最初のうちはソファーに寝転んでソリティアしながら「全然軽症なほうだよねこれ。だらだらゲームしてて申し訳ない」とか反省してたんだけど。

 

今思うと横になって5〜6時間ソリティアなんて出来ねーわ。

 

ソリティアアプリ立ち上げたら自分甘やかす事にするわ。

2021-06-16

ソリティアおじさんはどうなったのか

結論から言うと、ソリティアをまだ会社でやっている。

ウィンドーズが新しくなってもまだソリティアが入っているからだ。

違いがあるとすれば、マスクをして画面に向かってトランプカードドラッグするようになったことぐらいか

ソリティアおじさんといえば、どのような意味でも人生終着駅みたいに見られてきたみたいだが、このコロナ禍(うず)で会社から振り落とされる人が増えていくにつれて、ソリティアおじさんは不思議な輝きをましているようにも見える。

2021-06-12

ソリティアおじさん2021

出勤している人の数を社員数の3分の1にして、テレワークしている人の数を増やさなくてはいけない。というお達しが会社の上の方の、あるいはさらに上の方のどこかからかあったらしく、緊急でやむをない事由がある場合を除いて、基本的テレワークになった。

もともとそんなに出勤したいわけでもなかったので、私はそれでいいと思っているのだけれど、問題は、「緊急でやむをない事由」って何?ということだ。

勤務先は、DX?は?デラックス?みたいな典型的日本企業で、ハンコの文化がいまだにある。書類にハンコをもらわなくてはいけないときは「緊急でやむをない事由」だと思って出勤している。そこは会社もわかっているらしく、特に何も言われることはない。

オフィスに行くとけっこうな数の人がいて、これって3分の1なのかなと思わないでもないが、その疑問をあえて口にする人はいない。わからないのは、オフィスに来てみんな何をやってるのかということだ。私みたいにハンコをもらいに来ているだけの人がそんなにたくさんいるんだろうか。あとは何かオフィスじゃないとできないことがあるんだろうか。(会議だって今は家から出られるし、そもそも出勤したところで出席者全員はオフィスにいないから、結局Teamsをつけて出ることになり、会議理由にはならないと思う。)

そういう疑問があって、他の人のデスク通りすがりに、PCの画面をチラ見するのが癖みたいになってしまった。だいたいの人はWordとかExcelが開いてあって、何かをやっている感が出ている。でもそれって、オフィスじゃないとできないことなのかなとは思う。ネットワークの都合上、家からは使えないシステムがあるという話は聞いたことがある。そういう人のOSはなぜかWindows 7に固定されているらしいので、あのキラキラしたタスクバーを見かけると、システムの都合上で出勤してるのかなと思う。

たまに見かけるのはソリティアをやってる人で、例外なく50代以上の人だ。さすがにソリティアなら家でできるのでは? むしろ家の方が気兼ねなくできるのでは? と疑問に思いながらはっと気づいたのだけれど、この人たちはオフィスの方がソリティア捗るのかもしれない。

家にいると、PCの画面を見た家族から、何で働いてないのか、今まで会社で何をやっていたのかと思われそうだし、こういう人は出る必要のある会議とかは少なそうなので、テレワークを続けていると、今度は会社の人から、何をやってるの?実はいらないんじゃないの?と思われてしまいそうだ。一方、オフィスに出勤してソリティアをしながら、何かをやっている感を醸しておいて、出勤してきた他の人と話などしてプレゼンスを示しておけばさらに何かをやっている感が醸し出されるかもしれない。なので、出勤してソリティアをやることがこの人たちにとっては最適解になっていて、「緊急でやむをない事由」なのかもしれない。

こういう人はソリティアをしながら近くの人たちの会話に耳を澄ませていて、何か乗れそうなことがあると乗り込んでくる感じで、ちょっとめんどくさいので、気配を感じながらもこっちは無視するオーラを出しながら会話することになって、その度に、なんだこりゃと思わないでもない。

2021-02-15

anond:20210215010722

窓際で本人もやる気ない人は箸にも棒にも引っかからない

ってのは上司自分自身経験からよく分かっているか

他で結果出してくれりゃ十分だって思ってるよ。

極論ソリティアやらしといても大丈夫

2021-01-27

Android 超絶オススメアプリ

Androidプレイストアを漁るのが趣味と言っても過言ではない。

そんな俺が厳選して入れてるアプリを紹介する。

セキュリティとか考えずに数百入れては消してを繰り返しているので、隠れた神アプリもあると思うので、見てみて欲しい。

まずはスペック

35歳会社員底辺月小遣い4桁円、嫁あり子なし結婚2年目、レス1年半。

旧型ミドルレンジスマホ

Ymobile Android one x4SH Android10

CPU SDM630(オクタコア)2.2GHz +

容量 1.8GHz 32GB / メモリ3GB

アプリ、順は適当

adguard

神。野良定番広告ブロックアプリ。安いとき永久会員になった。これがないと安心してオカズサーフィンできない。

でもアプリごとの設定をうまくしないと支障が出る。広告前提のアプリゲームは外したり。一周回って要らないのかもしれない。

BitDefender

神。AntiVirusは一通り使って見たけど名前が知れてて無駄掃除機能とかなくて電池消費やメモリ消費が少なかったのはコレ。安心

App volume control

神。1つ1つのアプリ起動時、終了時で音量調整してくれるアプリ動画音楽とか爆音にしても元に戻るので安心。何故か電池消費はない。(何故か教えてエロい人)プロ版買ったけど買わなくてもアプリ5つまで設定可能なので十分だった。

feedly

いいねGoogleReaderから移行してずっと使ってる。もう少しスタイリッシュにならないものかと思うが…

FXplayer

神。シークレットモード搭載の動画アプリあん動画、こんな動画を隠し込める。分かりやすい隠し方なので意味ないと言われたら意味いかも。更新頻度高い。広告がウザいのがアレだが、adguard があるのでノーダメ

はてなブックマーク

神。よいしょしてるわけじゃないんだからね!

LINE

いいね。入れてない人はいないだろう。軽くならないものかと思うが、わざわざ野良LINEliteには手を出していない。

ジモティー

いいね。安く物を買える闇フリマアプリ。今でもひまつぶしに見たりする。引越し直後は重宝する。税金とかどうなってるんだろうね…

Murakumo

神。野良あん動画、こんな動画をよっこいしょするアプリ。ないと困る。

マジカミ R18版

神。野良プレイストアではなくDMMから落とすエロゲゲームは色々やったけど結局飽きたり、突然の忙しいプライベートにより辞めてしまう。

エロゲなのでゲームに飽きても続けられるだろうと見込んでる。なにしろエロい

特筆すべき点はデイリーミッション。大抵のスマホゲームはこれに30分から1時間掛かってしまう。義務感が生まれ時間に追われ辞めるパターンが多い、その点10分あれば終わるのは強い。開発者運営?分かってるわ。

自分スペックだと少し重いのが難。

なろう朗読

神。アニメ化作品アニメ予定の作品簡単に聴ける。通勤中、入浴中、イヤホンスピーカーがあれば余裕。快適。

Playゲーム

悪くない。Google公式標準搭載アプリゴミだと思って開かないでいたけど、中にマインスイーパソリティアが内蔵されててショートカット追加するとまるでゲームがたくさんあるみたいになる。暇つぶしに悪くない。

radiko

悪くない。定番ラジオが聞ける。これを飛ばした方が車で聞いたときにFMAMより音質がいい。

ワンパンマンびゅあー

悪くない。ONE村田ワンパンマンが読めるアプリ暇つぶしに最適。更新頻度が少ないのかONE版の最新話がリンクがない。ブックマークで事足りるので要らないといえば要らないけどあると嬉しい。

少年ジャンプ+

いね話題作が読める。暇つぶしに最適。コイン集めに広告を流さないと行けないのでadguard はオフ

Niagara Launcher

神。Launcherは色々試したけどシンプルなのが1番。電池消費や使いやすさを考えたらデフォQuickstepかなと思ってた。

激軽でめちゃくちゃスタイリッシュこれなら変えても良いと思いました。使いやすい。

ベータ版なのでセキュリティとか考える人はやめたほうがいい。プロ版は買ってない。

chooma float live wallpaper

神。自動生成で毎度チェンジしてくれるアプリ。飽き性なので壁紙が毎回同じだと嫌。少し動くのもいい。電池消費が気になる人にはおすすめしない。電池消費は表示がないのでどの程度違うか不明

同じ作者のchooma live wallpaperもデザイン違くていいよ。

銀行アプリ

通帳書込だとかキャッシュカードだとか使ってたけどアプリ入れたらこんな快適なのかよ。ってなった。

もう入れてないけど良かったアプリ

クリックアシスタント-オートクリッカー

ミニ四駆超速グランプリやってるときは入れてた。この手ので1番使いやすかった。

chmate

読んでたときもあった。

ひまつぶクエスト

神。この作者のゲームは恐ろしく面白い。一通りやったので除外。

アプリゲームは飽きたものや興味の無くなったものなので特筆すべきものはない。備忘録程度に残す。

2021-01-15

anond:20210115101506

何にちなんだんだよw

会話の仕方がソリティア過ぎて怖いわw

2021-01-09

俺、トランプだけど、

Stay Homeな昨今だから、家で俺たち使って楽しんでくれよな

リアルソリティアもできる

占いもできる

たまにはデジタルを離れてアナログで遊んでくれよな

2021-01-03

父親和解したいがどうしても受け入れられない

学生の頃から反抗期のままズルズルと今に至る。

人間として見下してしまっていて、15年以上マトモに会話していない。

基本的父親に対して良い思い出はない。

不倫する人間に生きる価値はないと思うし、よくもまぁここまで好き勝手して生きてこられたと思う。

まりにも父親人間としてクソみたいな出来なのもあり、ああはなるまいと努力した結果、自分経営者まで上り詰めたし、今後人生お金に困ったり、誰かに非難されるような生き方を送ることもないだろう。

嫌いになる理由なんていくらでも上げられるし、多分このまま死んでも無縁仏で処理するだろう。

それでも父親白髪交じりの髪を見たりすると、残り10年か?20年か?の時間をこのまま嫌悪したまま続けて良いのかどうか、悩んでしまう。

それは仕方ないよねと周りから言ってもらいたいのか、自分がぐっと我慢して歩み寄るべきなのか、自分にもわからない。

2020-12-01

windows2000と呼ばれている、窓際族年収2000万をもらうおじさんたち。その正体は

microsoftに雇われた、ソリティアの精鋭たちだ。毎日しのぎを削ってソリティアをしている。

彼らの報酬金は、ソリティアの開発源であるmicrosoftから出ている。

なぜmicrosoft社はお金を出しているのか。

それは開発者チェリー氏(1988年開発当時はインターン天才)が、ソリティア自体にある情報を埋め込んでおき、

35年後にその情報世界拡散されるように仕掛けていた。

35年後は、2023年。あと3年で、ボカン

その情報microsoftにとって株価を大暴落させてしまうくらいの危険情報

その漏洩を防ぐためにmicrosoftができたこと。

それは、暇な大人を大量にやとってとにかくソリティアやらせ人海戦術デバッグをすること。

それだけだった。

2020-11-30

anond:20201128112333

ありがとう

韓流はもう既に履修済みだよ

母親韓流のためにPC操作を覚えたと言っても過言じゃない

父親PCでひたすらソリティアしながらGEOで借りてきた韓流時代劇を見てる

私は嫌韓

過去に色々誘ったりはしたけど両親共に腰がめちゃくちゃ重いんだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん